X



【交通】〔中央道〕岐阜県内で土砂流入 約34時間ぶり通行止め解除(20日8時現在) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/08/20(日) 08:06:23.78ID:CAP_USER9
18日21:30頃、岐阜県瑞浪市釜戸町の中央自動車道で土砂流入が発生し、走行中の車両4台が土砂に巻き込まれました。11人が病院搬送され、うち6人が重軽傷を負っています。
NEXCO中日本などによると、流入した多量の白い粘土質の土など堆積物の除去作業が難航していましたが、破損したガードレールの修復や路面の清掃など、一連の応急復旧工事が完了し、上下線の恵那IC〜瑞浪IC間での通行止めは、発生から約34時間後の20日08:00までに解除されています。

ソース/YAHOO!ニュース(レスキューナウ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000001-rescuenow-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:09:47.28ID:zBkDkolg0
ほんと、この国の復旧作業の速さは感動レベル。
携わった関係者、お疲れ様でした。
運悪く事故に巻き込まれた方々の、1日も早い回復をお祈りいたします。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:10:44.31ID:R/oqD85B0
ドシャっと流入したんだろうなあ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:12:25.54ID:Ki6CN1Qu0
すげえ、死人が出なかったんだ
国産車の安全性は自然災害にも有効なんだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:43:28.65ID:2O2Z+hEV0
はえーよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:52:27.17ID:agkVhwXc0
こういう時nexcoちゃんと業者に金払ってるのかな?感謝状のみとか流石にないよね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:56:03.31ID:NN+PGcqe0
上部の花崗岩どうするのだろう。
落ちそうな巨岩が10個ほどあるが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:37:07.13ID:MtKKTqOy0
安心して試合見に行けるわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:48:14.79ID:c5W9Nux20
これ、googleマップとかで見ると、崩れた場所の上の方で山削ってるのな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:38:30.24ID:Op+lR1aK0
マジか!明日長野に行く用事で、中央道使うから助かったわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:15:16.99ID:Kk1P6vMr0
長野からの宅急便が普通に届いたんだが、通行止めだったんだな

どこ通ってきたんだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:40:45.81ID:gJoosKDj0
>>17
19号か木曽川だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:53:03.15ID:OTxDQmcv0
やはり近くの陶器メーカーの不法投棄現場が崩れたっぽい?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:17:46.62ID:CGvBtCqU0
>>20
衛星でみると崩れたとこだけ気が生えていなくて
広場みたいな感じになっているな。

会社の敷地ないっぽいね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:28:35.84ID:CGvBtCqU0
>>25
すまん、そうだわ。
轍がはっきりあるから今でも時々使っているのだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:38:01.19ID:QaKzYXwg0
一週間位かかると思ったら、34時間かよ!
もっとゆっくり仕事しようぜ〜
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:40:17.80ID:n6CPI0GD0
ほぼ強制、手当てなんてもちろんないし代休もない
でも底辺だから気にしないよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:30.15ID:Kk1P6vMr0
>>22
普通にって言うけど、19号も大渋滞だったんじゃないの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:10:03.95ID:HBD3T3sq0
>>29
全く動かないわけじゃ無い
初日の夜中に瑞浪から恵那インターまで40分で通過
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:16:54.49ID:PhV9VNzQ0
>>12
特随で気前よく払ってる筈
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:30.81ID:Kc5hD+L80
丸釜釜戸陶料株式会社 第三工場
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:19:08.95ID:U706G1mq0
311の時も思ったけど土木の人達って凄いよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:26:29.01ID:iVQf3c3d0
>>3
ダジャレを言って、12時間以上も放置された気分は、
いかがですか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:23:03.10ID:jYOi63ME0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6251218

現場では土のうのような袋があるのも確認された。
「不純物が混ざるなどして窯業原料として使えないものが袋に詰めて捨てられたのではないか」との見方があるが、
本紙記者が元社員に山中に廃棄していたのかと尋ねると、「答えられない」と口をつぐんだ。



黒ですやん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:47:34.83ID:+nJJ4WG60
久々にNEXCO中日本の本気を見せて貰った。 これで2日弱での開通はGJ。
しかし、責任の所在が上の会社であることはもう間違い無いな。
NEXCOが原因なら検証にもっと時間がかかるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況