X



【経済】丸紅、中国カフェ大手と協業へ コーヒー豆販売1位狙う©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 11:19:01.13ID:CAP_USER9
2017年8月20日5時2分
 丸紅が中国の大手カフェチェーン「パシフィックコーヒー」(PC)と、協業に向けた契約を結んだことがわかった。年内にも完全子会社「アロマコーヒー上海」の株式の40%を、香港に拠点を置く華潤集団傘下のPCに売却して協業態勢をつくる。PCで使うコーヒー豆の販売を担うほか、中国で約5千店舗を展開する華潤集団の小売りチェーンでも「アロマ」ブランドのコーヒーを販売する。

 PCは中国で約500店舗を展開しており、中国国内での店舗数はスターバックスコーヒーに次ぐ2位。今後フランチャイズ方式を本格的に導入し、数年で店舗数を倍増させる方針だという。

 丸紅は上海にコーヒー豆の焙煎(ばいせん)工場を持つが、今回の協業を機に、北京、広州にも焙煎工場を増設する。現在、年間700トンの販売量を3年以内に5倍に増やす計画だ。実現すれば、コーヒー豆の販売量で中国最大規模のシェアを占めることになる。

 丸紅によると、中国のコーヒーの消費量は年間10万トンほどで、近年急伸している。丸紅は日本のコーヒー豆の取り扱いでも約30%のシェアがあり、日本式の焙煎技術を中国に持ち込んで、急増を見込むコーヒー需要の取り込みを狙う。丸紅幹部は「中国でもコーヒーが味で選ばれる時代。『アロマ』を中国一のコーヒー会社に育てたい」と話す。(鬼原民幸)

http://www.asahi.com/articles/ASK8L32RYK8LUTFK008.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170819001786_comm.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:22:16.81ID:JLlmZJ/V0
中国と組んで日本人から敬遠されて、デモが起これば破壊され
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:22:33.77ID:Wz4GHDBe0
豆不足になるだろ! イナゴに餌の味覚えさせんな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:25:10.85ID:lI7lx4Xc0
もはや中国製のスマホがまったく敬遠されない御時世だからなぁ
スパイウェア?だから何?て感じ

中国にのみこまれていく日本…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:25:48.94ID:4D9ENWzB0
中国でやるんなら自己責任で勝手にどうぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:26:51.15ID:ETTiHKoe0
昔丸紅の副社長が
俺の婆さんと母親騙して
金を持ち逃げしたんだと

でもそのおかげで東京にでて
オヤジと知り合って俺が生まれた

運命はわからないな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:27:31.24ID:EWFkl/B30
中国でもコーヒーか
時代が変わったな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:28:40.46ID:NAGRMezW0
スタバで気取って中国産コーヒーを飲む人々を見るたびに笑いがこみあげてくる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:29:13.37ID:Ah/2W64y0
また丸紅か
前の中国大使(送迎車の国旗取られた馬鹿)をが丸紅OBで手先だったじゃん
反日発言上等のクソ野郎だったけど
丸紅って相変わらずちうごく様に擦り寄って生きてるクソ企業だよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:31:07.83ID:KXCXwaBI0
中国ではコーヒーが高い。日本のインスタントコーヒーでも倍以上するし、最近になってコーヒーも一般家庭に浸透してきてるから、
商売としてはいい選択だな。
品質悪けりゃ香りでばれるから
偽物も売りにくいし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:31:08.27ID:Yi361SUC0
偉大な漢民族の方々のお口には、泥水は合いません。
コーヒーなどお飲みになってはいけませぬぞ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:34:34.92ID:FnUVDN160
大手の豆は原産国全て表記してない上に、
中国産使用してる可能性高いんだよなぁ
怖い怖い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:35:51.40ID:Ah/2W64y0
>>16
そうはいってもインスタントコーヒーなんて
ほとんど香料で香り付けした偽物なのに
日本であれだけ消費されてるところみたら
品質悪くても適当に匂い付けてりゃ誰も気付かないのでは?と思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:36:09.41ID:g6PQ/ok20
ノウハウ得た中国企業が丸紅に契約解除申し入れ。
その後、丸パクリの中国企業が全て取り仕切り丸々利益を得てるんだろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:39:35.65ID:6sL9vl3A0
赤い所が如何にも共産党ご用達だね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:41:59.55ID:P9peogg70
中国人もコーヒー飲むようになったのか。
お茶をよく飲む国ではコーヒーはあまり売れないと聞いたこともあるけど。
たとえばイギリスとか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:43:04.31ID:xwBCVwBX0
>>4
ほんこれ
余計な事スンナ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:47:25.13ID:EWFkl/B30
中国と言えば

冷たいものは飲まない食べない
コーヒーは飲まない

ま、5年ぐらい前の印象
時代は変わるわな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:47:25.65ID:iii2XJbX0
>>18
豆の産地にその他って書いてるのは支那産混ぜてるのが多いと聞いた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:48:44.63ID:EWFkl/B30
緑茶に砂糖を入れて
冷やさない自動販売機
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:50:18.49ID:O81AGgw/0
スタバやネスレの豆も中国産なんだろ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:52:05.09ID:hPOw6Fud0
ロブスタの販売ルートが中国になるだてやん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:53:29.12ID:gLoP0RZS0
中国でやる分には問題ないぞ
中国人からどんどん金を毟り取ってやれ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:59:01.98ID:eLQFxIi00
日本の消費量は50万トンぐらいか
それと比べるとかなり少ないな
お茶ばっか飲んでんの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:06:26.36ID:QF9sU+Em0
      +    /⌒ 支 ⌒\ +     
*    万歳━━━/  \   / ━━! 我強国的亜細亜!
    +   /:::┏(__人__)┓::::\  未開土人的小日本!!
       <  \  トェェェイ   /  >    、
     +  \     `'´    / + 鬼子涙目アル!!
 r、     r、/         ヘ

近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 鍋から離れる癖のあるラーメン屋のシュウさん談

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇北京土地売買前年同期比4割減 土地バブルも終焉か

◇侵略イカ漁船! 中国海上民兵の仕業か!?

◇謎の中国人郭文貴 ビンビンに訴えられる 暴露封じの動きか!?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:26.17ID:hPOw6Fud0
>>30
中国じゃなくてインドネシアとベトナムの豆だよ
世界最低品質のロブスタ、それを有り難がって韓国と日本が飲みまくり、世界最大のロブスタコーヒー消費者になった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:09:47.01ID:TBii3AKc0
またパクられて終わりなのに
相変わらず目先の金でごまかされるアフォどもwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:11:07.50ID:vw1/mh2V0
目先のカネが必要なほど日本は追い込まれているのですよ
なんでそれがわからんのかね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:14:27.48ID:DwA1Uk5X0
スタバが中国のコーヒー豆農園買い取ったんだか作ったんだよな
んでアメリカで焙煎しそれを輸出してるもんだから関税かかって無駄に高いw
豆自体の品質や焙煎してからの劣化を誤魔化すために甘いシロップやゴテゴテのクリームで誤魔化してるのかなと思ってる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:22:37.54ID:RzF0OV2s0
日本にそのコーヒー持ち込むんじゃないだろ?
それなら結構だと思うよ。大いにやってくれ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:30:54.24ID:FCcPISWO0
20年前までコーヒーなんて外国人向けのホテルでしか飲めなかった中国がなぁ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:42:23.97ID:vw1/mh2V0
20年前の中国って人民服を着て道路一杯にみんなでチャリこいでたイメージ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:47:58.08ID:X6XGOTYT0
>>38
ロブスタだけ中国で販売して、ロブスタ以外の品質の良い豆を日本に輸入するなら問題ないんだけどねw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:54.91ID:M4jVdD1l0
韓国は、コピ好きだから

ネスレの豆は、インドネシアなら、なんで日本と、新幹線ので、もめてたんだろうね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:23:23.88ID:yMYXWtRJ0
中国にコーヒー豆を持って行くな!
日本国内で焙煎して売れ、あふぉ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:17.89ID:TxlTYBLk0
底辺JAPの唯一の楽しみ缶コーヒーすら中国に奪われるのか・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:31:56.76ID:1poTpIg40
>>17
まあ嫌味言わなくても合わないんだろ
中国のお茶は種類も豊富でうまい
値段もピンきりだし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:33:51.00ID:ybGUf1Sp0
儲かれば何でもやる、世界に名だたる"悪徳商社” 丸紅。

社員はこんな会社にいて恥ずかしくないのか・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:34:01.60ID:FCcPISWO0
お茶の豊富な台湾でもあれだけ珈琲屋増えてるんだから、中国だってわからんよ。
特に砂糖とクリームブッ込んだコーヒーとか好きそう。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:36:34.83ID:MtZ8/9+TO
>>42
中国の汚染され尽くした土壌と水と空気で育ったコーヒーかあ…無理
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:46:08.54ID:ixcZjnit0
防腐剤とか防カビ剤とか心配
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:13:42.56ID:hPOw6Fud0
>>46
ロブスタコーヒーは日本で需要あるんだ、安いし、好きだという客もいるからなくならないよ
アラビカコーヒーは高いよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:36:18.41ID:+sBgLdIZ0
スタバの罰ゲームレベルに不味いコーヒーよりましなの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:22:09.74ID:PuPZku6t0
支那で得た利益を国外に持ち出せないのに、未だにこんな事やろうとするんだ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:22:24.76ID:hPOw6Fud0
中国で売ってるブルマンは99パーセントが偽物、輸入ルートがないからよほどのことしないと手に入らない
日本で売ってるブルマンは六割偽物、日本のブルマン消費量は輸入の三倍だからだ

偽物コーヒーばかりなのが現状
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:40:40.93ID:V77maftY0
コーヒー飲んだら
ビターテイスト
大人の味

だが、待ってほしい。
そのコーヒーの原材料は
お隣韓国のご褒美かもしれない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:48:17.38ID:ZDUC0VJP0
オンライン通販で失敗したり、チョイチョイやらかすよね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:54:42.32ID:Qb7NwsYd0
イナゴに餌やって結果的に日本人が困った事例どれだけあるよ
いい加減にしろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:41.93ID:dnmIZm/W0
丸紅は日本撤退して中国に行けばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況