X



【島根】「宝くじ聖地」珈琲館閉店、直前も10億円当選©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 11:26:26.08ID:CAP_USER9
2017年08月20日 09時13分
 島根県大田市久手町の国道9号沿いで70歳代の夫婦が営んできた珈琲コーヒー館「Spin(スピン)」が昨年末、閉店した。

 1985年に宝くじ売り場を併設して以来、高額当選が何度も出た知る人ぞ知る「宝くじファンの聖地」。閉店直前の年末ジャンボでは1等・前後賞合わせて10億円の当選が出て有終の美を飾った。夫婦は「何とも言えないほどお客さんに感謝している」と話している。

 Spinは同市出身の店主大西紀一さん(73)と、京都市出身の妻、泰子さんが73年に開業。運転の疲れを癒やすトラック運転手やサラリーマンらに親しまれた。常連客から「近くにないから」と求められて、宝くじ売り場を併設。地元だけでなく、鹿児島や北海道などのナンバーが付いたトラックの運転手らが休憩ついでに購入し、「街中はトラックを止められないから」と、いつもここで買う人もいたという。

 話好きな泰子さんが売り場を担当するうち、客の間で「よく当たる」と評判に。93、95年の年末ジャンボや97年のサマージャンボで1等当選が出て、2010年も年末ジャンボで2等が2本。「100万円レベルの当選はしょっちゅう」(泰子さん)だったという。

 しかし、年齢とともに喫茶店を営むのが厳しくなり、余力があるうちにと、昨年12月31日で閉店した。

 その数日後。店に忘れ物を取りに行くと、1本の電話があった。泰子さんが取ると、男性が「ありがとうございました」と言って切れた。その後、みずほ銀行から、最後の販売となった年末ジャンボ宝くじで、Spinの売り場から、1等(7億円)が1本、1等前後賞が2本(1本1億5000万円)出たとの連絡を受けた。

 同行宝くじ部によると、昨年の年末ジャンボは全国で1等が16本、1等前後賞が30本出たが、県内では1等、前後賞ともSpinだけだったという。

 大西さん夫婦は宝くじを通して時代の変遷も見てきた。当初は購入者のほとんどが男性だったが、最近は社会進出のためか、女性が増加。地元で働く日系ブラジル人も買いに来たという。泰子さんは「『当たってほしいなー』と願いながら、お客さんと一言二言話しているうちに、おしゃべりが大好きになった」と言う。

 「せっかく1等が出ましたが 平成28年末をもちまして廃業いたしました。これまでのご愛顧に感謝いたします」。知らずに訪れた人のために、閉店から7か月が過ぎた今も、売り場前に貼り紙が残る。泰子さんは語る。「この商売で多くの人と出会い、最後に夢を持ってもらえて良かった。皆さんに幸がありますように」(佐藤祐理)

http://yomiuri.co.jp/national/20170819-OYT1T50098.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170819/20170819-OYT1I50045-1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:28:54.81ID:3zO8JNk40
>>1
ステマだろw
なんで忘れ物を取りに行った時ちょうどよく
電話があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当選くじは事前に抜いておくものだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:29:29.44ID:ow9X2ZLL0
そうかそうか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:32:24.54ID:uy50BAEt0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄一本の電話命 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:32:52.86ID:PGvmkaQq0
この手の当たり云々は本数ばっかりで率は不明だよな
10万枚売って4枚当たりがでたところと1000枚売って1枚当たりがでたところがあったら後者のが凄いけど、
販売枚数は不明で当選本数だけが話題になる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:36:21.01ID:YsE+O1sI0
ちょっと鳥取に行ってくるわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:39:36.02ID:z/WqHvi70
宝くじが売れなくなったから美談を作って必死なようですw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:39:52.83ID:aeP7GXfrO
お疲れ様でした。
そんな聖地があったんだね。
俺もBIG当てて、2ちゃんをこっそり卒業してリア充になりたいw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:40:37.80ID:dOE8FU0G0
宝くじは還元率が低いから金持ちはやらないとか、パチンコや競馬の方がマシとか言う奴等うぜえよなww


普通の人はそんな金つぎ込まねーからwww
宝くじなんて単に年1、2回の楽しみでやってるだけだからwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:42:14.91ID:QLOASJWo0
毎回思うんだけど
当選番号で、どこの販売店か分かるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:43:36.70ID:mP3jJ6vu0
10億円

普通の人が五人一生暮らせます
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:45:29.30ID:aeP7GXfrO
>>13
わかるよ。
店に配布された番号が控えてあるというのが公表。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:45:46.15ID:PoFgmOyb0
みずほも宝くじ一等は当たるとアリバイでっち上げて宣伝しとかなアカンからな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:50:30.05ID:SvJMSuEa0
>>6
間接的な税収になるんだから多少の闇は許されるんだよ
普通のギャンブルとは違うんだから少しは大人になろうぜ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:52:06.82ID:Hs5IIq+80
>>18
売り場の売った枚数に対する当選本数ってことやろ
銀座や新橋でよく出てるが、売った数も多いからだしな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:02:14.76ID:2CoD5UYc0
そんなに当たるんなら、売らずにストックしておけば良かったのにな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:06:38.68ID:49Ppr22q0
証拠隠滅だろ
0024
垢版 |
2017/08/20(日) 12:10:19.66ID:iTit1/UJ0
夢を買
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:10:35.70ID:sOFuhCss0
>>19
国の為に税金払いたくて宝くじやる奴なんていないだろ
みんな金儲けの為にやってるんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:11:33.27ID:5f6VpmVQO
>>6
ジャンボで1等が出た売り場ってのはそれだけで売り上げが無茶苦茶増える
売れた枚数が多いほど1等が出る確率が増えるのでまた1等が出る
この無限ループ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:15:24.00ID:LnH3P4m00
みずほ銀行宝くじは当選番号が決まってます
ゼロ戦なんかプロペラの回転と連動させて
プロペラの後ろから機関銃打ってた
宝くじで決まった数字を打つなんて造作もないこと
回転する的に矢を射る日本の宝くじは
当たり数字好き勝手に決められる

ロトくじも何でボールを
数段階で回転させる必要があるんだ?
しかも回転の仕方が見てても不明瞭

http://i.imgur.com/l0GasTu.jpg
http://i.imgur.com/1eSO8BT.gif

当選者の所属・住所・国籍・宗教
おそらく一定の集合体に集中してるでしょ
復興宝くじだっけ?
被災地から一等続々出たんでしょ露骨過ぎだよ

近年一気に宝くじの額が上がってる
在日朝鮮人が強制帰国前だもんね
分かりやすいよね
宝くじが非課税ってところもミソ
これは詐欺です

みずほのなんとか副頭取が創価学会員だった
破たん寸前の韓国に融資とか
どう見ても日本のための銀行じゃない
先の不正融資で摘発されて
暴力団と繋がってるって分かったのに
見えない振りするな学会員

池田大作(本名:成太作)は朝鮮人
あの野郎はすでに死んでる
生きてるなら俺のところに連れて来い
お前ら創価学会員の洗脳を解いてやる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:15:44.39ID:gRljTJIo0
一度当たると噂になって
多少遠くても買いに来るからな
売れる枚数がハンパないからそれだけ当選券の出る確率も上がるわな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:16:55.28ID:yPTuMpTx0
店主は当たったことあるんかな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:39:35.25ID:jt98Cvcf0
>>34
煙草吸わないだけで雲泥の差。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:40:54.33ID:80aH/U0h0
裏日本に宝くじの聖地
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:40:56.17ID:LrbL48/q0
どこの売り場で何度1等が出ようが、次の当選には関係ないだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:06.44ID:UtDZ3Q/M0
隣の県の鳥取県の米子市にもよく当たるという隠れ薬局があったけどな
ただし知る人ぞしるだったけど
薬局経営の本人が、二度も高額が当たるというすげえところだった
もともと薬局で稼いでたけど、最後の当選で豪邸が新築されてるし
国道から見える
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:44:29.82ID:80aH/U0h0
1億ていどならどこの売り場からもでるよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:50:28.21ID:BJAb5ar/0
名古屋の名鉄チャンスセンターなんて、めちゃくちゃ当選してるだろ
こんなカスみたいな店で買うよりよっぽどいいわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:57:33.90ID:xoxPoA9H0
>>38
宝くじ売り場の不正って多いらしいから、客が確認せず持ってきたやつをカスくじと交換している場合もある
特に10枚の袋に入りっぱなしで、店員の目の前で開封したりすると狙われやすいらしい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:58:02.74ID:bsCejHxY0
ジャンボとBIgは売り場信仰根強い
俺は田舎者だからロトしか買わない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:01:31.49ID:nFxICgBj0
>>2
閉店なのに?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:01:55.78ID:aeP7GXfrO
>>42
売り場から出ないで信仰が無くなったら、お店がなくなってしまい職を失う人も多いだろうね。
首都圏ですらいつの間にか消えている店とかあるから、宝くじやBIGを買わなくなっている人が増えているのかも。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:02:46.81ID:nFxICgBj0
>>1
記事中、珈琲コーヒー館になってるw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:31.16ID:nFxICgBj0
>>29
銀座とかなら分かるけど島根って…どうなん?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:05:21.01ID:nFxICgBj0
>>38
客が当たらないなら意味ない聖地w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:06:37.58ID:89CByDUT0
なんかいい話みたいになってるけど、たまたま閉店と10億円当籤が重なっただけだからね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:08:35.22ID:9CvBwwAC0
>>6
販売枚数は不明でも島根県大田市とか山口県宇部市とかっていう時点で推して知るべしだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:17:55.58ID:nqgqbPRD0
>>41
売り場で客相手に不正とかできる訳ねぇだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:27:47.37ID:aU3fSTOH0
出来レースで当たる人が決まってるんでしょ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:43.12ID:cX2obbK60
近所に今にも潰れそうなタバコ屋が宝くじも売ってるんだけど、
こういう処から以外に高額当選が出るんだよなとふんで、いつもジャンボ買ってるんだけど
一向に当たらない・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:32:26.09ID:zMhvh4Tf0
高額当選は嘘。
そんなに当たっているのなら、ネットで画像をうぷするやつがいるはず。
しかし、そんな人は現れない。
セブンイレブンの冷蔵庫に土足で入ってうぷするやつは居るのに。

所ジョージが、バカみたいに歌ってるだけで何億ともらえているのに、買ったヤツらは1億でも当たった試しがあるか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:40:24.43ID:rcjd/ZByO
出るわけねぇだろバカタレ。嘘かココから買ったのを当選する様に仕組んだだけ。
日本のあちこちのその地域の汚れ役の元締め(廃棄物処理とか立ち退かせとか人殺しとか)に払ってんだよ、無税の億単位の金は。日本国政府承認のお給料。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:46:39.34ID:pA93KXH10
>93、95年の年末ジャンボや97年のサマージャンボで1等当選が出て、2010年
>も年末ジャンボで2等が2本。
吹き矢みたいなので番号の当選決めてるけど、昔のことだからこういうのは無作為に
当たってたのかもしれないなあ。昔は電子化が進んでなかったからな。

今では、ビックカメラの番号が抜けてるけどじつは当たりの抽選券
というのがある世の中だからね。当たってるのにとりにこないというところが味噌
なのかもしれないね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:50:01.85ID:pA93KXH10
>>28
パチンコだって散々言われてるのに
なぜそんなに熱くなるのか不思議
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:51:12.14ID:pA93KXH10
>>57
ともいえる
そういえば高額納税者のリストは
昔出してたけど今は出していなんだよね。
都合が悪いものな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:57:44.45ID:pA93KXH10
>>46
人口少なくても年寄りが多くて
ギャンブラーな人が多ければ
たくさん売れてるよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:36.54ID:zMhvh4Tf0
>>57
バレるわけねえだろ。
どうやってバレるんだよ。
新車買ったり、家を建てた程度じゃバレねえよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:32:45.72ID:bUEvsSfZ0
>>61
パチンコだと脱税とか闇煙草の卸し先とかむしろ税金減らしてそうだなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:34:07.84ID:bUEvsSfZ0
>>63
しかしカルト勧誘とかってどこから嗅ぎつけるんだろうな、あの手のが不思議でならないw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:46:55.74ID:wUThYJx50
>>28
宝くじの話になると出てくるゼロ戦プロペラマン
よほど自分が当たらないのがくやしいんだねw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:07:26.35ID:kBx6h5In0
スピンも見かけないけどカールより先になくなったんかしら
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:48:20.14ID:c9kMFpOO0
宝くじ当たって繁盛してるなら
店閉めないでも
買い手はいくらでも居るだろ?
うそつくなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況