X



【話題】海外で大ヒット中「10分間無音」の楽曲、日本語版が公開!(150円) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/08/21(月) 06:19:19.39ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/13497982/
海外のiTunesヒットチャートでベスト50入りするなどして人気となっている、約10分間無音の楽曲の日本版が公開されました。

先日ご紹介した約10分間、無音状態が続く楽曲「A a a a a Very Good Song」が、アメリカのiTunesチャートでベスト50入りし、楽曲を購入したユーザーからは大絶賛を受けています。

この作品の大ヒットの理由は、iPhoneやiPodをカーステレオに接続して音楽を聴く際、再生順が曲名のアルファベット順になってしまうのを逆手に取り、Aとスペースを交互に入れることで並び替えの上位を狙い、無音の間に好きな曲を選ぶ時間を提供したことにありました(カーステレオの機器によっては再生順の法則が違うものもあるようです)。
 
しかし、iPhoneやiPodの言語設定が日本語だと、アルファベットより前に平仮名が来てしまうため、日本の多くのユーザーにとって「A a a a a Very Good Song」はメリットの薄いものでした。

無音の楽曲、日本語版が公開!

そこで、Makk氏が日本語に対応した楽曲「ああアアAA」をiTunes Storeで発売しています。「ああアアAA」の再生時間は「A a a a a Very Good Song」と同じ9分58秒で、価格は150円です。本稿執筆時点ではApple Musicでは公開されていません。
 
ドライブのお供の一曲目がいつも同じ曲になって困っている方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
 
なお、パソコンを使って無音の楽曲を作り、適当な曲名をつけて保存してiPhoneやiPodに転送すれば、同等の効果を得ることはできます。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee025_1400_5b9b7da5293ce14a406aab7bc970cf12.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:20:47.10ID:o93Wgq8A0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて、
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:21:14.04ID:3pUlHdyu0
シャッフル機能使えよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:22:34.82ID:boSX9DYc0
イミフ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:23:25.03ID:O7MooNoy0
自分で無音の.mp3ファイルをこさえて
iTunesに入れて転送出来ないのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:24:10.68ID:8wr5wZAR0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>岩海苔ジョニー ★   
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:24:26.91ID:0AKoIOae0
つ4分33秒
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:27:50.44ID:M0DaDLOp0
静寂に聞き入る

奥ゆかしい世界だ

それで金儲けするのは承諾できない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:27:58.79ID:wi/AhjkPO
無音によって周りの音が楽曲になるというコンセプトかと思ったんだが…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:28:53.25ID:DrcLZ05l0
>>11
それでいいんだろ
一番最後に書いてあるじゃん
適当な音声記録ソフトで無音のwavでも作ってmp3にすると
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:29:46.03ID:WK+Ezlj/0
ついにBGMを流してない店にも
カスラックがやってくるようになるのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:32:56.59ID:LVRAUMzW0
アイポンてタイトル編集できないの(´・ω・`) ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:21.99ID:DrcLZ05l0
JASRACが云々てiTunes Storeにアップされてる曲が必ずしも
JASRAC管理とは限らないしその可能性は限りなく低い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:42.96ID:3GWv4wuC0
難波津に 咲くやこの花 冬ごもり

文化的に序歌でも入れとけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:45.06ID:wIWc/TEW0
これはまずい
これはまずいよ

これじゃあ日常生活で無音の時でもカスラックが来るよ!

カスラック死ねよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:49.85ID:6YjkwnaA0
++++++++++++++++++++++++++


言論の自由が奪われるぞ!

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うぞ! ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるぞ。 ← 独裁政権。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の恐怖
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:36:33.58ID:S4n17tlK0
いかにも並べ替えが出来ない無能なスマホにありがちなハナシダナ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:37:51.87ID:rKYOO7cZO
放送事故
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:38:17.69ID:rynZJy2D0
>>30

「カスラック管理曲は演奏してない
ウソだと思うんなら監視カメラつけて24時間監視しててもいいぞ」

カスラック「そんなことに関係なくカネ払え」



これで裁判に買ったカスラック
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:40:25.20ID:C37VcTb40
iPhoneの1曲問題はほんとうざい。
無料で作れるしそうしてるから、買おうとは思わんな。
これが売れるということをアップルはよく考えるべき。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:40:42.25ID:x4I4w7D00
どうしよう言ってることがさっぱりわからない
つまりどういうことだってばよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:42:12.34ID:SrVOmV/x0
> そこで、Makk氏が日本語に対応した楽曲「ああアアAA」をiTunes Storeで発売しています。

ファイル名とタイトルのタグを書き換えただけじゃないのかw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:42:26.69ID:8boQY5In0
空耳でもきこえんのか?
病院行け
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:44:16.31ID:F1to/rLj0
詐欺だわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:44:22.33ID:7eBDvtSR0
ジョン・ケージのは、周りの音も音楽だって発想

着眼点が違う
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:44:40.20ID:SNFBB+gY0
>>4
それよりこのコピペ投下してるチンカスに死んで貰いたい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:45:11.42ID:f78mlcwi0
以下、星新一禁止
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:46:48.64ID:CV89KM0L0
いつか地球を救うんだろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:48:10.01ID:VBnwdAOi0
ごめん 読んだけど意味が分からなかった・・(´・ω・`)
0057椿事件発生中??
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:02.10ID:RV6YVZUg0
これでカスラックはありとあらゆる場所から金を巻き上げれるようになったと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:02.63ID:J/WhFr+50
エレカシの曲でこんなんあった気が
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:46.38ID:hUme3uKP0
聞いたことある人いるの?
どんなメロディだったか教えてほしい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:47.31ID:qKrKyP7N0
無音でも権利がー
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:51:41.13ID:j786/hN9O
ステマは止めろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:51:59.18ID:hUme3uKP0
これ俺が友達の前で演奏したらジャスラックにお金払わないといけないんだよな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:48.81ID:cE/jigHk0
ノイズキャンセラーを使うための曲かと思ったけど読んだら違ったし
apple製品なんぞ使ってねーから意味わからんかった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:54:59.55ID:QS8xAgfU0
好きな曲を選んでる間に最初にいつも同じ曲が流れるのが嫌ってこと?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:55:40.78ID:SEgthI3V0
現代で最も高価なのは「静寂」です、つう落ちのショートショートあったな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:56:50.06ID:kYiT+5p80
スイスは国レベルで著作権を制限したから
街中が賑やかだよ
ここは給料も高いからねぇ 20歳の小娘が
月給40万円(相当)万だってさ 生活保護も無職確定で
20万毎月振込まれる
永世中立国で銃の扱いは国民の義務だけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:57:13.36ID:DrcLZ05l0
>>52
だからなんでどっかの著作権管理団体を噛ましてると思ってんだよw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:57:26.07ID:LQpo5kmr0
こんなんただで作れるやん
なんで人気出ちゃったの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:01.84ID:QuObPUPz0
スマホの節電機能うざ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:59:02.04ID:VhiUMc8M0
>>25
オーケストラでも全く同じ演奏ができるよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:59:06.75ID:r601VWBV0
JASRAC「これで我々の辞書に不可能の文字はなくなった…」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:59:31.21ID:LdDbdytG0
これにはジャスラック歓喜
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:00:42.50ID:+/rZRVa40
>>72
曲なんて全部タダで作れるやん
オマイ、どっかに依頼して曲つくってんの?
ダッサー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:00.55ID:Qfq8unIE0
むかし「眠る男」というタイトルの映画があったが
ただベンチで寝てる男を撮っただけの映画だったw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:18.89ID:lRw0brtP0
俺たちは呼吸してるだけでJASRACに金を払わなければいけなくなった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:03.92ID:w8EHlLkg0
>>72
金払って時間を買う人は多い
青春18切符を使うか新幹線で行くかの違いみたいなもん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:03:44.96ID:yLGP3Xb50
アラームに設定するわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:00.74ID:IFmpRbuv0
>>80
息を止める楽曲の発売で
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:26.55ID:HixId+oK0
iPhone知らないから全然意味わかんなかったけどよく読んだらわかったわ
iPhoneてクソなんだね
なんでこんなクソ製品有難がって使うんだろ
androidのほうがいいじゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:50.04ID:DrcLZ05l0
作るのめんどいし150円(1.5ドル?)だからポチっていいや
というのと、アイディアに対する賞賛じゃないか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:08:21.67ID:kYiT+5p80
音楽は必要だろ
ドライブで音無しは虚無
今もSD 16Gbに入れ直してる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:08:46.86ID:GiR5RMbN0
カスラックがアップを始めたようだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:09:24.93ID:pSlcGBic0
確かに車で、音を消したい瞬間はある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:09:49.89ID:cxvY9zqQ0
>>36
情弱ってよりは頭が弱いとしか思えんな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:11:10.55ID:NZOIM4/K0
この著作権は「にぎやかな未来」にあるはず。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:11:54.64ID:qu8DGTem0
盗作じゃない?これ。
タイトル忘れたけど、無音のって過去にも有るよね。
曲名に著作権が発生する?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:17:00.19ID:kYiT+5p80
カスラックも 安倍が応援してるしなぁ
文科省著作権委員会の多数決要員を
全員 カスラック構成員に替えたわ
原発も 学園も 著作権も・・
企業ゴロが安倍の正体とよくわかる話だろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:17:54.90ID:Ii7/3QN+0
裸の王様の話を彷彿させる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:18:07.97ID:dwu1qr150
カーステで無音機能欲しい
車内騒音の逆位相音出すの
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:18:13.06ID:NE+3UAuO0
>>14
あれは、周囲の雑音を音楽の一つとして捉えた「曲」だったと思うが。
同じ無音でもこちらはそういう目的で作られたものじゃないでしょ。
結果的に同じになってしまうけど。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:22:18.89ID:+KmF0Wui0
>>11
ようはそんな事すら出来ない(出来るのにやりたくない?)輩が多いって事だね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:22:22.44ID:TG8vxCX10
バカなんじゃねえか…
曲選ぶとき無音にする意味あるのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:22:52.26ID:iweCtXx70
ああ単にこの無音トラックがトップに来るようにして無音が再生されてる時間で
じっくり曲選択しちゃおうということけ?
iPod使わんからわからんけど自分であらかじめ好き勝手に曲順固定できる機能とかないのん?(´・ω・`)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:22:55.91ID:kYiT+5p80
車載用は 歌詞情報を表示できる機能が欲しいな
マイク接続して 車内カラオケもやりたい
そうなれば 運転どころじゃない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:23:55.26ID:DrcLZ05l0
3分33秒とかいう曲が雑音が乗ってると言うなら同じにはならないでしょ
今回のは1ビットもまったく振動しないんだから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:25:27.61ID:OUiYZgE80
ケージのパクリか。
58秒のうち50秒ぐらいのところに大きな音入れておけばびっくりして面白いのに。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:25:40.12ID:u71g6wgo0
>>11
気にはなるけどそこまでやるのは面倒くさいって事だろう。

そういう意味で150円って値付けはいい線だよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:28:27.93ID:TG8vxCX10
>>92
一般的なカーステレオならワンボタンでミュートくらいできると思うが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:30:59.49ID:GHAYK9Kx0
すまんなんど聞いてもまったく理解出来ないのだが

要するに音楽をかけなければいいんじゃないの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:35:30.73ID:DrcLZ05l0
>>117
再生ボタンを押したときに意図した音楽じゃないと気まずかったり
する時があるのでワンクッション置いて必ず選択するようにする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:39:25.72ID:gbOVH3u90
じゃまくせー
どーせ早送り
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:39:37.31ID:Ke1ZQ1v30
オーオタ向けの、回路を安定させて次の曲をより高音質で楽しめる!とか謳って、ハイレゾにして売ればあいつら買うんじゃない?
無響室?にレコーダーだけ置いて、機械生成した無音じゃないから、機械に優しい、とか適当な理由つけてさ。
32400円くらいでどうよ?安いとあいつら値段だけでクソ扱いするしよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:40:26.23ID:TG8vxCX10
再生止めた状態から選べない仕様なのか
それでも意味わからんけど…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:45:01.48ID:AgsuCD+80
日本だと少女のオシッコ音流れる曲が売れるだろな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:46:07.15ID:EJRj2JpT0
裸の王様みたいな感じでバカには聞こえない曲かと思った
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:51:09.30ID:ZJKaUkUk0
今後は、黙っているだけで、
JASRACが楽曲使用料を徴収に来ます。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:57:04.82ID:qEh+dYzf0
説明下手すぎ
いみわからん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:23:07.67ID:Y8jtJlBC0
全然意味がわからないんだけど
無音曲が”鳴ってる”間に手動で選曲して再生させるってこと?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:29:40.77ID:D4Xq5hDv0
4分33秒の著作権侵害じゃね?
カスラック出番だぞ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:31:27.24ID:D4Xq5hDv0
>>100
曲の譜面としては同じになるので、「音楽の旋律として」著作権侵害
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:32:24.05ID:mFp5RrsM0
「雪の中のウサギ」「闇夜のカラス」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:35:19.18ID:Bk3d9gVI0
選んでる間にいつも同じ曲が流れたり今聞きたい曲じゃないのを聞かされたりするのが嫌ってことか
なんとなくわからんでもない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:38:47.88ID:4wD9vyk40
ブラック痴漢ハウスに行くやつが好みそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:39:00.68ID:D4Xq5hDv0
>>139
無音と「無音の音楽」は別。
無音は著作権管理対象ではないが、「無音の音楽」は著作権が発生する
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:43:43.39ID:yCHFM9NM0
静寂も金を出さんと買えない時代
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:04.93ID:CyoVQbSM0
本文読まないスレタイ速報がいかに多いかよくわかるスレ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:23.56ID:u60riK2P0
大昔、ただの石ころを「ペットロック」っていうアメリカ発のジョークアイテムとして売ってたことがある
まあ日本じゃ全然売れなかったけどな
ほんとアメ公ってこういうの好きだよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:52:26.87ID:7e9LVVw70
flac 192kHz/24bitの配信とか無いのか?
無音の質にもこだわりたいんだが。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:53:07.79ID:mL8+e13p0
探す時間がほしいんじゃなくて
探しにくいんだけどな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:57:57.26ID:YwGzrUte0
要するに最初は常に固定のiPhoneやiPadはバカって事?
ジョブスは頭が悪いって事?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:59:10.40ID:g2xpuUz70
>>139
実は、過去に4分33秒の著作権を侵害したと訴えられて、和解金払った人がいます。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:59:48.90ID:kGTgUk450
いやこれ単なる詐欺だろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:01:20.96ID:IddwmHpF0
>>154
詐欺ではないだろ
価格が高過ぎとかの文句なら判るが
0157
垢版 |
2017/08/21(月) 09:04:40.00ID:o4QKjVpA0
>>3
>>67
すごいな、哲学的だ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:29:30.04ID:Z36scUUF0
無音音源なんて個人でいくらでも作れるだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:32:16.46ID:jXGzMmM/0
>>1の最後ワラタ。
この作ったのを無料配信する人いたら文句言われたりするのかな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:35:40.88ID:jARkLykA0
>>159
息とかバイクの音が入るだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:45:41.30ID:JhqbGGHZ0
その前に
クソアップルは
まともなシャッフル機能作れ
毎回同じ曲しか再生しない
シャッフルなんて意味ねぇんだよ!

無能アップル社員
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:48:33.97ID:C9PFQd9lO
たしかジョン・レノンにも無音の曲があったはず
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:08:04.64ID:Ke1ZQ1v30
昔mixiで聴いた曲のログをアップしてランキングとかも見られるサービスあったが、数秒の無音に般若心経とかのタグ設定して、お経系でランキング破壊してたのをふと思い出した。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:27:04.05ID:DrcLZ05l0
>>150
自分で作りゃいいじゃん
ハイレゾで無料の録音ソフトがあるかは知らんけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:34:40.09ID:UPtv1Ax10
再生止めれば?
それともノイズキャンセリング向けかな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:19.54ID:V8yGHYez0
これわかるわ。
カーオーディオがそうなんだけど、接続した途端アから始まる一曲目が常時で嫌いになった。

嫌いになったその曲の順位下げるのに曲名頭に句点打った。
次にきた曲が嫌いになった。

、頭に句点ついた曲が10曲を超えた。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:02:16.40ID:Mm8LIdzJ0
>>172
朝のテレビでいつも同じようなタイミングで聞く音楽やエレクトーンにイラッとするようなもんかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:29.96ID:sUGn4PT40
8分55秒からの盛り上がりがいいね
最後もうちょっと引っ張ってほしかった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:45:43.90ID:AGGn9Knu0
10分間会話がないと、JASRACに請求される
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:54:15.66ID:gHBtf5u60
裸の王様
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:57:21.18ID:7xC5VSKW0
無音とか言われてもキィィィィィンて音がするし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:14:02.55ID:bl1TqJA70
>>152

バカはおまえだ。

>>1 はカーオーディオ側の問題であって、iphoneは関係ない。

カーオーディオが、接続したiphoneを曲のストレージとして認識する。
選曲とかすべての機能は、カーオーディオ側のを使うんだよ。

ただ日本のほとんどのカーオーディオにはシャッフル機能や終了箇所を記憶する機能があるから、
日本のユーザに無音曲の恩恵はほとんどないけどな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:29:16.06ID:BHAbtgZB0
>>186この世界の到来か
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/4%E5%88%8633%E7%A7%92
>日本では、4分33秒はもちろんJASRACに登録されているため、4分33秒を演奏するためにはJASRACに著作権使用料を払う必要がある。
>例えばクラシック音楽のコンサートや演劇観賞では観客は長時間沈黙していなければならないので、4分33秒の著作権使用料がチケットの代金の中に含まれている。
>日本でこれらのもののチケットが高いのはこのためである。
>また、坐禅でも長時間沈黙することになるため、4分32秒以内に警策で肩をたたいて音を発する。
>うっかり4分33秒以上肩をたたくのを忘れてしまうと、どこからかJASRACの職員がやってきて著作権使用料を徴収することがある。

>あなたも、4分33秒以上沈黙していると、JASRACの担当者が徴収に来る可能性があるので注意。
>場合によっては来ないという情報もあるが、その条件はまだ完全に解明されていないので、対策するに越したことはない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:33:32.94ID:19bWodDO0
>>3
150払って楽曲を買ってるが、カスラックには著作権料は入らないのかな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:45:44.84ID:T+l979lb0
ゲスラック「素晴らしい、あらゆる無音部分をこの曲だとして使用料請求しよう!」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:47:42.82ID:2hv2ihE50
これ無音である必要性がいまいちわからないんだけど
要するに接続するたびに毎回同じ曲が流れるのが嫌な奴の為ってこと?
そんなこ気にしたことなかったな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:43:22.01ID:v2UNCQbn0
これを演奏したら周りの音まで消えてくれるのなら買う値打ちもあるだろうけど,音が出ないだけではねぇ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:49:29.91ID:iNwsm2jH0
耳栓よりは安いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況