X



【調査】「女性の活躍を感じたことがない」人は4割…「『寿退社』が女の幸せと言われる」「お茶汲みと掃除は女性のみ」という会社も★5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/28(月) 16:36:57.96ID:CAP_USER9
エン・ジャパンは8月24日、「女性活躍推進」についてのアンケート結果を発表した。
調査は7月3〜31日にインターネットで、「エン転職」利用者9241人の男女を対象に行われた。
「これまで働いてきた会社で女性が活躍していると感じたことはありますか?」という問いに「はい」と回答した人は59%だった。
その理由で最も多かったのは「女性の管理職や役員がいる」(54%)で、次いで「男女共に同じ仕事を任されている」(34%)となっている。

■ 「男性は2〜3年で主任なのに、女性は10年勤めても……」

一方、「女性が活躍していると感じたことがない」人も41%いた。
その理由としては、「女性の管理職や役員がいない」(42%)と「少ない」(同42%)が同率一位だった。
次に多かったのは、「男女で任される仕事に違いがあるように見える」(36%)で、「女性の活躍を感じたことがある」と真逆の回答が上位を占めた。

具体的には、
***********
「女性総合職は10年勤めても主任になれるかわからないのに男性総合職は2〜3年で主任になれる」(25歳女性)
「総合職でも育児休暇取得後に総合職へ戻ることはできず、一般職として中の仕事をしている」(26歳女性)
***********
といったコメントが寄せられていた。

他にも、
***********
「女の人だけが、お茶、掃除をしなければならない」(24歳女性)
「男の上司から『女の人は結婚したら仕事をやめるのが幸せ』と言われたことがある。そのくらい価値観が古い」(27歳女性)
***********
といった声があり、前時代的な風土の会社も未だにあるようだ。

■ 「管理職を目指すことは、結婚・出産を諦めるということになりかねない」

「これまで働いてきた会社で、女性の活躍に向けた取り組みは行われていましたか?」という質問に「行われていた」と回答した人は44%だった。
取組の内容としては、「産休・育休制度」(77%)や「時短勤務や在宅勤務などの柔軟性のある働き方」(48%)を挙げた人が多かった。

具体的には、
***********
「女性にも営業をさせるために書類のペーパーレス化を行なった。会社は女性事務員をこれ以上増やさない考えだと思う」(26歳女性)
***********
といったコメントがあった。

一方、「女性の活躍に向けた取り組みが行われていない」「どちらとも言えない」と回答した人の合計は56%で過半数に達した。
理由としては、「長時間労働が前提の働き方になっている」(34%)、「柔軟性のある働き方ができない」(31%)、「ロールモデルがいないためイメージがわかない」(23%)の割合が高く、会社の体質が旧態依然としていると感じている人が多いようだ。
「管理職になることに興味はありますか?」という質問に対して、「ある」と答えた男性は58%で、女性は36%だった。
理由として最も多かったのは、男女とも「給与をあげたいから」(男性60%、女性66%)だった。
「仕事の幅を広げたいから」を理由に挙げた男性は25%だったのに対し、女性は57%となっており、男女差が大きかった。

***********
「仕事の幅を広げるということは、自分の人生の視野を広げることに繋がる。人生の半分以上をささげるなら、やれることはすべてやりたい」(24歳女性)
***********
といった声もあった。

一方「管理職に興味がない」という人(男性:23%、女性:38%)に理由を聞くと、1位は「ワークライフバランスが取れなくなりそうだから」で51%。
特に女性は58%が回答していた。2位以降は、「リーダーシップを取ることが苦手だから」(40%)、「仕事の責任を増やしたくないから」(37%)となっている。

中には、
***********
「管理職を目指すということは、相当な体力と精神の持ち主でないと、結婚出産を諦めるということなると思う」(28歳女性)
***********
というシビアな意見も寄せられていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=39910

■前スレ(1が立った日時:2017/08/25(金) 19:14:10.90)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503733443/
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 05:58:58.46ID:ScUZmX7G0
2017/07/07
ラブドールやセックスロボットの是非めぐり激論・・・英教授「日本がロリコン向け子供型ラブドールを輸出」「ロボットは強姦の犠牲者」★4 c2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499360395/149-151,172,336,348,365,656,658,796
https://goo.gl/tyrtw5

2017/07/26
【米国】ハローキティは「従順でおとなしいアジア系女性のステロタイプ」「ジャップの悪魔的な狂信教」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501050136/489-490,653
https://goo.gl/gvbkUZ
2017/08/09
【航空】CA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは… [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502237802/892,894,904,919
https://goo.gl/1fJfwH
2017/08/08
【音楽】秋元康は自らが「支配する大人」側であることに無自覚すぎる…「小学生」も性的対象として歌唱した秋元を<断罪> [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502185847/339,575
/r/mnewsplus/1502185847/341,578
https://goo.gl/5qGucj


2017/08/14
【芸能】<芸能事務所の理不尽契約>夢を潰された27歳モデルの告白!「水着を強要されました。」「今考えれば典型的なDV男です」c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502705801/89
2017/07/30
【社会】「事務所の所有物のよう…」芸能人らフリーランスの労働問題にメス 法律の空白地帯解消へ(産経Biz) [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1501419917/52-54,57,64-76,78,80,83

2017/08/17
【芸能】<GACKT>若い日本女性にはびこる“売りビジネス”に嘆き!「女性たちはもっと自分を大切にして」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502962372/310
2017/08/12
【モーリー・ロバートソン】日本は「人身売買国」ーーイヴァンカ・トランプらの批判に表舞台で反論できるか? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1502508673/254,259,261,264,265


2017/08/19
【話題】女性の9割が管理職になりたくないと思うのはなぜなのか?★2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503073194/428
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 05:59:15.13ID:ScUZmX7G0
2017/08/22
【壇蜜さん動画】宮城県アピールのYouTube動画に年配の女性県議からクレーム「壇蜜が亀の頭をさすると巨大化する表現がけしからん」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503385085/77,91

2017/08/29
【テレビ】『牛乳石鹸』『宮城県のPR動画』…日本社会は「貴様と俺とは同期の桜」の“ホモマゾ”社会 だから何度も「炎上CM」が作られる [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503976248/66
「昔はもっとおおらかだった」というのはノスタルジックな幻想に過ぎず、実はこの手の「女性蔑視CM」は昔も当たり前のようにあって、
当たり前のように批判を受けてきた。
例えば、有名なのは、いまから42年前、「ハウスシャンメン」というラーメンのCMである。

「牛乳石鹸」に不快さを感じる方ならばすぐに分かるだろうが、「メシをつくるのは女の仕事、それをドカッと座って食べるのが
男の仕事」という旧態依然とした男女の役割を固定化させる、として女性団体が抗議をしてテレビや新聞でも取り上げられる
ほどの大きな議論を呼ぶ。
その結果、2カ月後に放映中止に追い込まれたのだ。

その後も、この手の批判にさらされるCMはたびたび世間を騒がしてきた。
そのたびに、海外では公共の目に触れる広告では、女性を物のように扱うことなど、性差別をしないという業界内ルールがあるから、
日本もそうすべきだともっともらしい意見が出るのが、喉元過ぎればなんとやらで、ウヤムヤにされしばらくすると同じ騒動が起きる、
ということの繰り返しだった。
つまり、最近やたらと目につく「炎上CM」というものは、SNSやネットPR動画という目新しいツールによるものなので、
なにやら今の時代特有のものかと思われがちだが、なんのことはない40年以上前から続いている「日本の広告はジェンダーにうとい」
という問題の「最新バージョン」に過ぎないのである。

なぜ日本の広告は「ジェンダー表現」を改善できないのか。
個人的には日本の広告業界、さらには映像業界などメディアに携わる人々の組織が基本的に「男社会」であることが大きい
と思っている。
例えば、大手広告代理店・電通の場合、2015年12月末で男性従業員が5184人に対して、女性従業員は2077人と28%しかいない。
この傾向は「上」に行けば行くほど顕著となり、マネジメント職になると、男性1574人に対して、女性は139人と8%になる。
相談役、顧問、執行役員となると34人の全員が男性だ。(電通統合レポート2016 より)
まるで電通を批判しているように聞こえるかもしれないが、これはなにも特別なことではなく、電通のクライアントである
大企業もまったく変わらない。
東京商工リサーチによると、2017年3月に決算を行った上場企業2430社の役員の総数は2万8465人。
このうち女性役員は957人で全体のわずか3.3%に過ぎない。
また、2015年に国際労働機関(ILO)が発表した「Women in Business and Management: Gaining momentum」によると、
日本の女性管理職比率は11.1%で、108の国のうちのなかで97番目となっている。

このコラムでも何度か紹介した安冨歩氏という人物がいる。
住友銀行の行員から、気鋭の経済学者へと転身した後、現在は「女性装の東大教授」として注目を集め、
さまざまな言論活動を展開している。
その安冨氏が「日本の男性が生きづらい理由」を『現代ビジネス』のインタビューのなかで述べているのだが、
日本の「おじさん社会」の問題を端的に言いあわらしている。
少し長いが引用させていただく。

『日本は戦時中の軍国主義のマインドのままで、表面だけ民主主義に変わっちゃったからね、精神は復員できていない。
女は銃後、男は戦場。その証拠に、日本の社会って、基本的にホモマゾ(ホモソーシャルでマゾヒスティック)じゃない。
たとえば会社組織って、おっさんが集まっていちゃいちゃしてるでしょ、昼も夜も休日も。ずっと一緒にいて、それでいて集団マゾなの。
一緒に我慢しようね、みたいな。つまりは『貴様と俺とは同期の桜』っていう日本軍のモードのままなのよ。
表面上は自由で豊かでも、腹の中は、いまだに戦時中なわけ。酒飲んで、一瞬だけプレッシャーを忘れて、
また元のホモマゾの中に戻って、の繰り返し。
だから日本人の男はこんなに生きづらい』(2016年1月28日 現代ビジネス)

(抜粋)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています