X



【教育】全国学力テスト 上位と下位の差縮まり学力底上げ進む [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/08/28(月) 17:30:31.18ID:CAP_USER9
8月28日 17時25分

「全国学力テスト」の結果が公表され、小中学校とも、秋田県や石川県、福井県などが例年と同じく上位を占めた一方、10年前と比べて上位と下位の差は縮まるなど、学力の底上げが進んでいることがわかりました。
「全国学力テスト」は、文部科学省が小学6年生と中学3年生を対象に行い、ことしはおよそ200万人が参加しました。
各教科別の平均正答率をみると、小学校では、国語Aが74.8%、国語Bが57.5%、算数Aが78.6%、算数Bが45.9%、中学校では、国語Aが77.4%、国語Bが72.2%、数学Aが64.6%、数学Bが48.1%でした。

都道府県の中で、最も正答率が高かったのは、小学校では、国語Aが秋田県で80%、国語Bが秋田県と石川県で64%、算数Aと算数Bは、ともに石川県で85%と53%。中学校は、国語Aが秋田県と石川県、そして福井県で82%、国語Bが秋田県で78%、数学Aと数学Bはともに福井県で73%と54%でした。

一方で、都道府県のうち最も正答率が高い県と低い県を比べたところ、10年前は小学校の国語Aで16.9ポイント、算数Aで14.4ポイントの開きがありましたが、ことしは、国語Aが8ポイント、算数Aが9ポイントと、それぞれ差が縮まり、文部科学省は学力の底上げが進んでいるとしています。

ここ数年、全国学力テストをめぐり、テスト対策などが過熱したため、文部科学省はことしから都道府県別の結果を整数で公表し、全国の順位が詳細に分からないよう変更しました。

子どもの学力問題に詳しい早稲田大学教職大学院の田中博之教授は「学力の底上げは進んだといえるが、過度なテスト対策を行うのではなく、このテスト本来の狙いに立ち返る必要がある。子どもの学力を丁寧につけていくことが求められている」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170828/k10011115781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:34:50.77ID:0Mb/Eud20
そもそも学力テストで正確な学力がはかれないという落ち
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:36:29.06ID:5kntrORT0
テスト対策は必要だよ
要するに、テスト対策をして、それを実行できるかどうか、だ
勉強なんて忘れるものだ

基礎を学ばせるのであればテストやること自体おかしい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:38:49.73ID:NvfFGulL0
生徒の学力が低い所は日教組が強いんだから、教職員組合を撲滅すれば学力は簡単に上がる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:41:01.58ID:zpZ86NTn0
>>1
上位が手を抜けばw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:41:25.15ID:QKnvvP7Q0
無能教師なんか無くして有能講師の質のいい動画を流していれば底上げが進むぞ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:42:29.72ID:2vREd5N90
設問の難易度が下がったんじゃなくて?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:42:31.79ID:i2KJro620
いやいや、算数の数字見ろよ
これが底上げされないと話にならないって。オレ理数だけど、90年代より明らかに大卒でも数字に弱くなってるから。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:44:23.00ID:cYAMZrbt0
この国
簡単に難易度変えてくるで。

世代人口によって。

あほみたいに信用ならん国だわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:44:48.83
>>12
ゆとり世代とかやっちゃったからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:44:52.87ID:0WsCMjDO0
多分我が沖縄県は馬鹿を休ませる等の対策をとっている
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:47:37.29ID:E90APOIZ0
まず安倍首相の学力をなんとかしろよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:47:44.15ID:AQEKzQut0
そういや学力テスト反対運動みたいのはまだやってんのかね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:48:37.52ID:NtYGWAIo0
>>3
ほんまそれ

平均点と都道府県順位を発表する

アホが「自分の県は何位か」「全国平均よりも上か下か」にばかりこだわる

平均を上げるための対策で過去問・類似問題ばかり解かせて普通の授業ができない

テスト対策だけで、学力というか児童生徒の到達点を正確に測れなくなる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:49:30.45ID:u9BVH2AA0
ゆとりだの学力低下だの2ちゃんは騒いでいるのに
実際は学力何かこれっぽちも下がってないんだよな
本当世間知らず多いよな

先生のレベル下がっているとかw
俺は90年代大学生活送っていたけど
今も昔も変わらんわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:49:54.59ID:CMSBbs+H0
結構だか早々に進路決めさせといてその職に関係ないものも学ばせるのやめたら?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:50:07.87ID:Q4Fxy+Fm0
成績上位の県ってなんか対策してるの?
出身者のタレコミ求む(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:50:20.07ID:oGpcU/Vo0
※ただし沖縄は除く
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:51:36.25ID:RykepPjc0
>>18

外で遊ぶことが無くなった子供が選んだ
一番楽な遊びが勉強なんだよ

ってか外での遊び方が分からない子供がやるのが勉強になってしまった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:52:27.19ID:2VX14NCJ0
下位常連の大阪が大学進学して、上位常連の東北勢は高卒で終わる。
そんな不条理
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:55:37.48ID:QGIaAzYi0
>>20
無駄な対策な。
秋田はセンター試験の平均点も、大学進学率もケツから数えたほうが早いw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:55:58.76ID:NtYGWAIo0
>>20
テスト対策で類題を多数載せた問題集を春休みの宿題として解かせる
テスト直前は普通の授業をせずにひたすらテスト対策で過去問を解かせる
など

国会でも問題になってた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:56:56.39ID:WOF3yBSo0
算数Bと数学Bの平均回答率が50%以下って酷すぎ
数学教師を全員クビにしてゼロから再教育しろよ
ダメ教師に教わる子供が可哀想だ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:07:09.72ID:T/vbivVz0
>>24
秋田は小学校だけだもんな
毎日宿題めっちゃめちゃ出たわ
でも中学高校とたいして学力レベル高くないわ不登校は多いわいじめで転校するやつはいるわで
小学校の学力一位にこだわって何か良いことあったのかなと思うわ
やることないからスポ少入ってる子が多かったけどバスケは負けたら会場から学校まで歩いて帰らせられるわサッカーは傘で叩かれるわみんなグチグチ言ってたな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:08:15.90ID:O6sbacir0
>>20
対策もなにも私立高校が少ないから高校受験までは親が勉強させるだけ
高校入ったら腑抜けになる@秋田
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:07.21ID:13kkvWeD0
少子化で分布自体が小さくなったって落ちじゃないよな?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:11:04.87ID:az2GUbIz0
>>26
教師のせい?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:11:13.64ID:8TO3+gkC0
下位に近づいているだけ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:12:16.13ID:pjmplCpc0
今の子供らは優秀だぜ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:44.86ID:eHhjOWPnO
銘はゆとり世代で理科系そして浪人
しかし高校で伸びだのは、外人との英語コミニュケーション能力

自分の世界では想像出来ない世界
純粋の日本人なので発音は日本人、帰国子女の方が良いけどペーパーテストは上

自分の世界では想像出来ないので勉強しろ!とか邪魔するのをやめたと言うかしたことがない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:14:28.68ID:YjY2jZJY0
底辺を上げることより頂点を伸ばすことのほうが今の日本には重要だったりするけどな
そして世界を引っ張っていく天才を正当に評価して厚く報いる制度が必要
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:17:07.38ID:HKie3S2I0
成績下位の県が秋田詣でとかやってるんだろうな
テスト直前の過去問解きとか見てるんだろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:17:47.61ID:+zji33dS0
学力あがっちゃったからテストやめますってか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:17:59.74ID:Ly04s3Jw0
>>14
身体測定で低身長を休ませるどっかの半島みたいだw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:20:07.56ID:TGGeK8PM0
どうせ沖縄が最下位だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:25:32.29ID:BliISwdn0
大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:26:44.19ID:t6rzmaVT0
分散は、難易度によるので、
学力の底上げが進んだかどうかなんて、
わからない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:27:59.12ID:Is17ks5h0
アホの県とかいやだからな
みんな多少は勉強したんだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:29:59.62ID:t6rzmaVT0
勉強すれば、
かずとことばに出会える。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:30:33.77ID:3hMuU/7/0
+++++++++++++++++++++++


自民党は言論を弾圧

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり.

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ = 安倍サポーター工作員は 国民を騙す.

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定


+++++++++++++++++++++
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:31:12.49ID:1ZZvLvP00
>>23
関西には芦屋大学という頼もしい存在があるから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:32:47.20ID:tOcHxd6A0
塾だと保護者からのクレームが怖いから
模試やるとき10店分ぐらい、生徒のそれとなくヒントを与える
偏差値上げておけば、とりあえず親は喜ぶし
生徒の鯛塾も防げるww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:35:24.80ID:lHOVTznw0
受験させなかっただけだろうが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:40:50.16ID:MFuSSbQ/0
>>41
80点から20点にばらける試験から、
40点から0点に分布する難問にして

格差縮小!ってことか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:43:03.65ID:ACtxPjA30
沖縄は21位。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:55:10.23ID:+zji33dS0
沖縄以下ははずかしいなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:55:28.78ID:C+AOXeSj0
上位が下がったのか、下位が上がったのかサッパリわからない
意味ない記事
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:00:11.15ID:gbjPS1n80
問題が簡単なだけだろwあほくさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:03:57.32ID:+f5i/lie0
試験がまともになってきたってことじゃね?
先生がこそっと正解を指で教えるとか
成績の低い生徒の答案を抜くとか。
学校ぐるみの犯行がやりずらくなったんだろw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:04:27.95ID:aQbkcLNu0
ゆとり見直してすぐ効果出たみたいやな、寺脇は朝鮮人のスパイなのが確定したな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:05:14.74ID:ACtxPjA30
沖縄は小学校が21位。
中学校が最下位。
ぶっちぎりの下位はもう無いらしい。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:09:02.68ID:iTUrLmyv0
沖縄は3年前から秋田詣でと秋田の教師を招き沖縄の父兄を生活指導をしてもらった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:13:59.78ID:JLhr5C6N0
学力テストなんかよりセンター試験の平均点の方が重要だよな
いくら小学中学高くても大学受験の点数が低かったら意味ないわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:19:37.59ID:9JBgmVSV0
>>20
小1の5月から毎日プリントとノートの宿題が出る。3年生になると週三回ミニテストで合格点が取れるまで放課後やり直し@秋田市の市立学校
要は詰め込みと反復の強制
先生も保護者もピリピリしてるぞー
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:33:45.57ID:qmD/HMwh0
>>17
自分の県が何位か?にこだわってるのはNHKも一緒みたいよ?
今夜のNHKの「ニュース7」の印象操作が酷かった

国語Aの都道府県別成績一覧表で全国1位の正答率80%の秋田県だけは正確に報じたが
さりげなく正答率79、78、77%の8県を省略して
まるで「東京都が正答率76%で同率で全国2位」かのように報道していたから

NHKは普段から東京都を過度に良く見せかけるための番組や報道が多いが
データの途中を故意に省略してまで「東京都が全国2位」に見せ掛けるなんてなぁ…


★NHK「ニュース7」の報道
国語A 正答率(%)
80 秋田県

76 山形県 茨城県 東京都 京都府 鳥取県 山口県 福岡県 熊本県 大分県 宮崎県



★実際の今年度の「国語A」の正答率順位
国語A 正答率
80 秋田県
79 青森県 石川県
78 富山県 福井県
77 岩手県 新潟県 広島県 愛媛県
76 山形県 茨城県 東京都 京都府 鳥取県 山口県 福岡県 熊本県 大分県 宮崎県
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:41:19.74ID:fA3waqUp0
>>61
新潟県は一桁順位(6〜9位の何れか)なのな
そして東京都は二桁順位(10〜19位)w
ま、10位と19位ではかなり印象違うけどw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:44:18.80ID:1vOgIszq0
テスト対策の裏をかく問題を出せば良いだけの話。
最下位はアホ県に改名しろ!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:55:44.86ID:MHh0E/x20
石川は金沢大学と教育委員会が組んで各学校の前回の結果を研究して指導方法改善したとかなんとかLOCALニュースでやってた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:07:13.79ID:JLhr5C6N0
>>65
やる気の問題だし、センター試験の点数のが指標としては大切
やる気があるのに取れない所を問題にするべき
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:03.80ID:1ocxKPcS0
秋田県の上位 vs 灘、筑駒、開成、桜蔭の上位

どっちが学力上かねぇ
後者が参戦しない学力テストなんて茶番だと思うがな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:39:19.87ID:XjwkumKG0
大阪に転勤して来て、歩くの遅いわ車は遅いわ運転下手だわって言ったら大阪人に
猛反発されたけど、「クラスで勉強はいつも最下位争い、運動も最下位争いしてるやつ
がいて、そんなんだけど歩くのだけは速い、車の運転だけは上手い、なんてやつがいる
と思うか?」と言ったら納得してたわw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:41:20.24ID:Ke8K3tx10
>>68
秋田の上位なら
高校か大学で都会に出てしまいそうだな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:45:28.57ID:HKie3S2I0
点数の高低ばっかりクローズアップされてるのが、この政策が失敗してることを物語ってる
毎年50億使って10年近くやってるから引っ込みがつかなくなってるんだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:46.60ID:P9pa4Ns00
>>70
普通に地元国立行くんじゃないかな
外に出なきゃお山の大将で居続けられる
そんで地元の公務員
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:17:28.67ID:SuwJx1gbO
>>40
マッキントッシュとマクドナルドの区別がつかないのもそのせいかな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:23:01.47ID:Ke8K3tx10
>>72
秋田大学偏差値50(医学部除く)じゃん
高校で何してるのw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:30:44.23ID:ZoDNzBLN0
>>68
日本の人口比どおりに受けてくれないと、意味がない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:37:50.36ID:VVRgYOjf0
NHKでは、沖縄は最下位だったようだけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:41:50.40ID:4YuYLCj90
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)っtgっtっっっy
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:43:47.59ID:cFsViZPg0
各都道府県の学力を正確に表す指標とは言えないが、著しく学力は低い地域は
問題行動、場合によっては犯罪発生率が対人口比で突出して高い印象がある。
毎年、成人式に異常行動が見られる地域があるよね。ああいうことをしても恥ずかしいと
思わないような成人には正常な感性の持ち主ならなりたくないよね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:37.91ID:esbrHy1J0
小学校かあ宿題すらやってないこともあったけど京大現役やしなあ
小学生なんて対して覚えることないし上位も受けてないのかな?
意味ないよなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:49:05.44ID:ACtxPjA30
沖縄は21位
最下位はたぶん大阪。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:54:01.56ID:PyOBQx6X0
>>75
秋田大学には秋田県民はあんまりいかんだろ。
医学部も地元枠以外は秋田じゃなくて、弘前に行く生徒が多くね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:54:04.23ID:Pye9w4Xp0
下半分なんて多少よくなっても
池沼には変わりないよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:55:45.01ID:YE+m7rkU0
何で都道府県単位の順位出さないんだ?
おかしいだろう?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:37.01ID:ACtxPjA30
おまえらみたいのがやいのやいの騒ぐから出さなくなった。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:03:00.91ID:IanEE6210
>>1


高校で差がつくから
いくら小中よくてもどうしようもないんだよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:03:27.24ID:ZoDNzBLN0
テスト受験時のたまたまじゃなく、
つまり誤差じゃなく、
都道府県別で明らかに差があるとしたら、
なぜなんだろうな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:04:37.54ID:ACtxPjA30
経済格差だろ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:05:20.82ID:ZoDNzBLN0
たまたまだったら、順位を出す方が、
かえって分析しづらくなる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:07:02.19ID:IanEE6210
>>82
この程度のデータくらいググるくせつけろよ。


秋田大学 (学部学生)

平成25年5月1日現在
出身地 人数 %
北海道 108人 2.5 %
東北2,968人
(67.8%) 青森 246人 5.6 %
岩手 440人 10.1%
秋田 1,808人 41.3%
宮城 206人 4.7 %
山形 162人 3.7%
福島 106人 2.4%
関東 649人 14.8%
中部 543人 12.4%
近畿 63人 1.5%
中国 12人 0.3%
四国 15人 0.3%
九州 19人 0.4%
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:08:32.97ID:ACtxPjA30
まともに三度の飯も喰えない家庭環境の子に
やれ予習だ復習だ授業に集中しろだの言っても無理ですよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:10:02.02ID:P7OFMz8L0
大阪は朝鮮と童話が思いっ切り平均下げてる。大阪って高校進学の時未だに絶対評価だから進学校でもびっくりするくらい学力が低い奴が来る。主にこいつら。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:14:34.62ID:P7OFMz8L0
>>94
そうでした。めんご
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:14:46.07ID:ZoDNzBLN0
的はずれな解法は、的はずれ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:42.12ID:xSMQUHkh0
前川さんの貧困調査のおかげだな(暴言
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:25.99ID:IanEE6210
弘前大学 学部生
北海道 351 人(23.9%)
青森県614 人(41.8%)
*東北5県 893 人(60.8%)
岩手県 116 人 7%
秋田県 77 人5%
宮城県43 人2%
山形県 27 人1.8%
福島県 16 人1%
関東・甲信越 154 人(10.5%)
東海・北陸 40 人(2.7%)
近畿9人(0.6%)
中国・四国7人(0.5%)
九州・沖縄4人(0.3%,沖縄は0人)
外国 10人(0.7%)
合計 1,468 人

こうやってみると青森は北海道の植民地だな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:20:42.00ID:FOalVUkX0
まあ学力の底上げが順調なら教育困難大学が問題になったりしないわな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:21:28.34ID:QqNCO20h0
不正が横行してるらしいからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況