【鉄道】サイクルトレイン「BOSO BICYCLE BASE」 来年1月、千葉・房総エリアに登場 JR東日本 [画像]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/28(月) 19:56:37.41ID:CAP_USER9
千葉・房総エリアに2018年1月、サイクルトレイン「BOSO BICYCLE BASE」登場 JR東日本 千葉支社がイメージ画像・動画を公開
鉄道チャンネル:2017.08.28
http://tetsudo-ch.com/19226.html
http://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/08/1-14.jpg

東京から電車で1時間でアクセスできる千葉・房総エリアに、2018年1月から、209系通勤型車両6両編成をベースとしたサイクルトレイン(房総バイシクルベース)が走り出します。

このBOSO BICYCLE BASE、略して「B.B.BASE」(ビー・ビー・ベース)は、既存の209系6両編成の1〜3・5〜6号車の窓側に、1列座席と2列座席、サイクルラックを配置するイメージ。
座席数は合計99席、サイクルラック数は合計99基。自分の座席の背後などに、所有する自転車を置く格好です。

4号車はフリースペース。間に腰掛けやロングシートが置かれ、既存のスタンションポールなどは撤去される見込み。

同列車は、旅行商品での発売を予定。
JR東日本千葉支社は、同列車の専用ホームページ(http://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/)を開設。BOSO BICYCLE BASEのコンセプト動画などを公開しています。

http://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/08/3-6.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:57:54.35ID:j5f7rFxB0
◎日本◎
AMANDA,ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NINER,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾◎
AXMAN,BOMA,DIZO,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
FASTEAM,TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカ◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリス◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FACTOR,FORME,RALEIGH,VERENTI,VITUS,WIGGLE...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア[ニュージーランド]◎
AZZURRI,AIRSTREEEM[NEILPRYDE]...etc
◎オーストリア◎
KTM,STEYRDAIMLERPUCH...etc
◎オランダ◎
BE-ONE,KOGA,PRORACE,SENSA...etc
◎カナダ◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU(GARNEAU),NORCO...etc
◎スイス◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランス◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:01:07.34ID:oKQ982c30
駐輪車両付きというわけか
普通に自転車ごと乗れるだけの方が途中下車しやすくて良さそうだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:06:35.44ID:EOghWmPx0
暴走バイシクル
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:11:09.62ID:dzlIG7+mO
レールの上を自転車で走るというあれか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:11:51.69ID:j8hKWnwU0
遊園地とかにある自分がこいで高架を走って行くやつか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:13:33.06ID:wGOOdp9j0
>>7
ん? ソース見てない?

椅子の背中側がチャリのスペース
つまりほぼ手元に置いておける
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:16:58.78ID:kb5Z3+mv0
暴走自転車基地?

それはこわいな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:17:54.38ID:JLiYZREG0
あほくさ
ここまでするならレンタカーに積んで行くわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:18:00.72ID:9rO941rK0
地方こそ輪行需要高いよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:18:53.69ID:GymObfpe0
ホント最近は暴走サイクルばかりだから車の運転には気を遣う
自転車は線路を走るように法改正してくれ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:19:02.95ID:J8hbvsjk0
>>9
旅行商品としてやるらしいから定員制だな
こういう取り組みはどんどんやっていってもらいたいね

ていうか、広告の動画はひたすら横文字と
「オッオーオー」とか変な歌が流れ続けてて、
どこの国の宣伝やらと不快になった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:22:05.76ID:ArYBzLXo0
どうせすぐ廃止になるんやろ。計画性がなさすぎなんや。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:25:46.33ID:wiWev+ll0
旅行商品ってことは、これ指定時間までにたどり着けなかったら置いていかれる感じか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:33:07.56ID:uLyv4aZb0
で、この電車に自転車を乗せるために
そこまではどうやって自転車持っていくの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:37:16.05ID:2BgBC9Du0
HP見てもどこからどこまでが全く判らんから乗りようが無い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:37:31.52ID:ofkXRKUo0
千葉なんて走る場所ないだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:38:24.63ID:6Qy4lLty0
田所さんが引いてるんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:50:34.81ID:V5J/3Cm30
房総エリアと言われてもどこからどこまで走るのか全然わからんのだけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:22.43ID:7yHFiLIf0
走ルンですをベースにしている時点で終わってるw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:55:30.03ID:BHaLwx4y0
こんなかっこの悪い電車よりSL走らせてくだされ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:55:32.49ID:LxDpmNb60
>>22
( ̄▽ ̄)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:27.98ID:2BgBC9Du0
中央線直通にしてくれ、混んでる道を避けるために乗るんだからさ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:00:01.22ID:0OAJpfzB0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)っgっっっhっjっふう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:54.35ID:kv+huoCN0
輪行なんぞやめて、行きたいとこまでチャリで行けよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:37:19.18ID:6gcHCQWu0
このサイクルトレインに載せるまでは輪行するわけか…
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:55:02.42ID:WU7zJ9v60
輪行専用って
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:26:25.16ID:vEpuhnPC0
イギリスのBRみたいに自転車専用車両(貨物専用)繋いで走る方が効率的なんじゃないの?

コイン式駐輪場の機械みたいのがズラッと並んでて、チケット持ってる奴は、乗ってきた自転車をそこに入れて、客車に移動するんだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:45:56.05ID:t6rzmaVT0
小湊鉄道のサイクルトレインとか人気なんだよな
上総牛久まではともかく、そこから先は走らないでどうするのと思うわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:49:25.22ID:ZSjXFJ3W0
やるなら全部これにしないと意味無いだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:53:49.82ID:L958k1vT0
チャリンカスが中でローラー漕いで、その発電でノロノロ走ればエコでいいのに・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:13:51.45ID:k0EMMR1Z0
>>28
>>34
過去実績(普通の車両に自転車積み込み)とかだと、両国から各方面に向けて出発
館山とか木更津とかが多かったみたい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:23:11.07ID:9NkNrIKC0
房総半島って、
走ってもいまいち面白味に欠けるんだよな・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:03:20.85ID:0k5Klu7B0
初めて千葉房総旅行したら、結構良かったわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 04:03:13.69ID:OzsiRkzt0
南房総から九十九里にかけてサイクリングロードあるが、どこも砂で埋まってて使えない。
内陸の道路走る事多くてつまらなかった。もう行かない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 04:21:35.67ID:3cipk5nu0
四国なんぞには自転車スペースあったけど束もやるのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 04:50:20.65ID:tzIUEl9c0
一瞬良いと思ったんだけどよく考えるとどうやって始発駅に行くんだ?
始発駅まで鉄道使うならすでに分解して輪行袋に入れてる訳で
この列車に限らずいろんな列車にそのまま乗れるし
分解したのを始発駅で組み立てるのもなんかアホくさい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:14:21.80ID:dnqIEvlF0
むかしカーバイクトレインとかあったな
上野か浜松町か恵比寿から、札幌近郊の北広島まであった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:19:09.61ID:p3eXtdHA0
色々考えると結局マイカーに積み込むのが一番て結論に
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 18:59:54.73ID:vXlWAcn70
そんなことより、ブロンプトンを畳んだ奴、駅内でころがしちゃいけないのなんでだよ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:22:23.27ID:8JK150e60
>>46
養老渓谷からダウンヒル
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:40:46.55ID:n42UIp3J0
>>25
ベースの209系自体がもうかなり古いから、どのみち10年ぐらいだと思うよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 08:50:56.92ID:B2kGEdTP0
>>67
養老渓谷駅だって標高100mくらいだよあそこ
道も川沿いで、下流に向けて走っても河岸段丘行き来するアップダウンだらけだし
まあそこから奥地の麻綿原の林道でも目指すのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 10:51:18.08ID:y6JhU1YR0
バイクとレインとかカートレインとか作ってよ
ドライブスルートレイン
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:36:06.21ID:cgchFPT00
>>64
それだと駐車したところに戻ってこなきゃならないわけでしょ?
俺は自転車じゃなくて登山をやるんだけど、
起点と終点が同じっていうのは達成感がないもんだよ

この電車は、利用者の起点で降ろし、終点でまた乗せてくれるんだよね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:27:47.91ID:O0VdEwNd0
>>71
・どうせ一台運用だから乗り逃したら30-60分待つことに
・電車の駅の場所に左右されるためルートが組みにくい
・自宅が県外の場合、輪行袋に入れて電車に乗るか 自宅まで走るしかない

登山と比べるには違いが多すぎる
行きと帰りを違うルートにすれば達成感あるし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:34:10.83ID:28u9Jkv+0
残り僅かとなった国鉄189系電車だが臨時夜行快速列車ムーンライト信州81号の
各乗降扉デッキ風景として輪行袋を転倒させて他乗客の怪我トラブルにほか
マナーに不満を抱いたピッケル持ちに自転車ごと滅多刺しにされないように
しっかり固定しておく措置を行う必要があるわけだよ。
http://potterlong.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_041/potterlong/DSC00029-867f6.JPG
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e1-92/nirenoki_exp51/folder/920052/93/11933293/img_1?1250670995

図解入り輪行袋収納例
http://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/kippu_info/kippu_sonota/cycle_jirei.pdf
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/04.html
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:40:00.39ID:nKi1yKdi0
土浦へ向かうサイクルトレインがあったらいいな
筑波・霞ヶ浦どっちのサイクリングロードも楽しい
(脚力のない俺には霞ヶ浦一周は無理だけどw)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:40:57.74ID:B2kGEdTP0
>>18>>74
自転車乗りのほとんどは、あちこち観光なんてしないだろ
靴の都合で歩き回れないんだから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:56:39.37ID:28u9Jkv+0
小湊鐵道の鉄道部運輸課が運営している奥養老バンガロー村は
50棟285名収容と大規模だが使用済消印付き乗車券または
2日間有効往復割引乗車券の所持者に鉄道利用者半額セールを
提供しているが閑古鳥には焼け石に水だろ。

どうせならチャリダーハウスとして相部屋制開放して五井駅での
往復割引乗車券発券時に宿泊予約確定と料金収受しておけば
と思ったが有料シャワー完備はともかくバンガロー村はおろか
駅周辺にもスーパーやコンビニは皆無で食料調達困難なんだね。
http://www.kominato.co.jp/train/odekake/bangarou.htm

養老渓谷周辺の各地点標高
北回りルート 養老渓谷駅102m 石神交差点114m 畜産団地132m 上総中野駅115m
南回りルート 養老渓谷駅102m 宝衛橋69m 葛藤81m 老川交差点100m 上総中野駅115m
バリエーション 梅ヶ瀬渓谷入口128m 大福山292m 弘文洞跡奥養老バンガロー村100m 五井駅3m
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:07:22.99ID:28u9Jkv+0
ダウンヒルといえば臨時夜行快速列車ムーンライト信州81号の
乗継到着時刻と駅前標高と次駅間距離はこのとおりね。

神城746m 1.5km 5:34
飯森719m 3.0km
白馬697m 1.9km 終着5:40
信濃森上687m 3.8km
白馬大池593m 3.3km
千国539m 1.4km
南小谷513m 4.0km 7:15
中土463m 4.4km
北小谷400m 6.5km
平岩264m 6.8km 8:00
小滝134m 3.6km
根知90m 4.9km
頸城大野40m 1.9km
姫川31m 3.2km
糸魚川5m -- 8:36
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:16:42.26ID:B2kGEdTP0
大福山林道は千葉県でも有数のサイクリングコースだな
自転車乗るんならあそこを走らない手はない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:22:10.32ID:cgchFPT00
>>75
土浦で降りて筑波を走り、岩瀬で乗ることができたら便利だな
輪行でそれをやってる人も多いみたいだし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:43:15.02ID:c0B7bZUC0
暴走特急に改名。イメージキャラクターはセガールで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています