X



【アルペンルート】立山黒部のトロリーバス廃止 関電が19年4月、電気バスに変更 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:23.87ID:CAP_USER9
関西電力は28日、立山黒部アルペンルートの関電トンネルで運行しているトロリーバス15台を2019年4月から電気バスに変更すると発表した。運行中の車両更新後の電気料やメンテナンス料金を考慮し、電気バスの導入を決めた。

関西電力が運行廃止を決めたトロリーバス(関西電力提供)
https://www.nikkei.com/content/pic/20170828/96958A9E93819890E0EA9AEB938DE0EAE2EAE0E2E3E59E90E2E2E2E2-DSXMZO2047561028082017I00001-PB1-3.jpg

電気を動力とするトロリーバスは法的にモノレールなどと同じ特殊鉄道と分類される。関電は28日、鉄道事業廃止を北陸信越運輸局に届け出た。

長野県大町市の扇沢駅から富山県立山町の黒部ダム駅まで6.1キロメートルを16分で結ぶトロリーバスは「トロバス」の愛称で親しまれ、1964年8月の運行開始から累計6000万人が乗車した。関電は18年に「トロバスラストイヤーキャンペーン(仮称)」としてイベントなどを開く。

トロリーバスは都市部の足として京都、名古屋、東京などで導入されたが、現在運行しているのは立山黒部アルペンルートの2路線だけ。関電トンネルでの運行が終わると、立山黒部貫光が運営する立山トンネル(室堂―大観峰)が唯一の走行区間となる。

配信2017/8/28 22:06
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB28H9A_Y7A820C1LB0000/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:17:55.10ID:UCNk8Bl20
てことは関西電力は鉄道事業者では無くなる訳ね。
今、日本の鉄道事業者で2位が関西電力だったかな?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:29.60ID:2Vkq6QlV0
去年富山側から行ったけどダムで引き返したから乗ってないわ
乗れば良かったな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:41.39ID:aso/TFOt0
トロリーバスというとこち亀で両津がことある毎に復活させていたイメージ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:19:35.65ID:zYK3oTHl0
トロリーバスから電気バスに
鉄道事業法「鉄道」から、道路運送法「乗合バス」に変わるとな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:20:08.80ID:/ePyi97x0
> 立山黒部貫光
って打ち間違えかと思ったら。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:22:36.64ID:Z8WPQZkk0
トローリ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:23:13.39ID:cajbmTN90
電線のプラスとマイナスを間違えないようにしなきゃとか運転が難しそうだもんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:23:30.76ID:E7R4UG7M0
燃料電池バスにしたらトロリーのメンテも不要
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:26:46.89ID:4KbqzXzI0
電気バスが少しは使えるようになってきたから
維持費のかかる架線は廃止するわけか

この調子だと全国の路面電車なんかも徐々に架線が廃止されて
蓄電池車両に移行するのかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:28:54.16ID:OlIS22oa0
>>6
俺も去年富山側から黒部ダム行ったけど車で来てたから引き返した
電車とかだったら長野まで抜けてんだけどなぁ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:29:17.15ID:Oi1HRSb80
別に良いと思うけど

停電させんなよ、立山黒部アルペン観光ツアー客は
糞ハードスケジュールで、観光もロープウェイ〜バス乗車まで
分単位で移動を強制されてるんだから
止まったら日程がぐじゃぐじゃになってシャレにならんわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:29:36.53ID:4V/lGjO90
立山黒部アルペンルートは国内屈指の観光地だと思う
ケーブルカー、ロープウェイ、トローリーバスを乗り継ぐから乗り物ヲタも楽しめるし、
黒部ダムで昭和の時代にタイムスリップできるし、
終点の2500mの室堂はホテルもある国内屈指の景勝地だし、
そこから少し足を伸ばせば立山や剱岳登山もできる
乗り物代が高いのと最近観光客が多いのが難だけお薦め
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:31:01.50ID:2Vkq6QlV0
>>21
能登から高岡まで車で出てあとは電車で立山駅行ってアルペンルート上がったわ
実に遠かったけど景色が最高だったわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:31:05.82ID:e3DMNFt60
>>11
どうでしょうネタの初出が11か
ファンも少なくなってるって事かなぁ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:31:41.96ID:JUVkZ/Bt0
画像見ると左右それぞれ10センチ程度のスペースしかない所をうまく大型バス停めるなあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:32:15.09ID:a/wxMdYp0
無軌条電車
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:32:23.84ID:ose55laA0
葬式鉄くるううううう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:32:54.99ID:BDiyIfCI0
蓄電池の大容量化・効率化で架線集電の必要がなくなったということかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:33:17.87ID:Qd2xVt9v0
最終便はまたオタが大集結して『ありがと〜(涙』てやるの
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:34:19.78ID:Fv45WFmQ0
電力で動くトロリーバスと、電気バスの違いがわからないです。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:34:56.42ID:CHAfd1i8O
大町側のトロリーバスは関西電力が経営しているけど実は電気は関西電力から自前で調達していないで中部電力から買ってるだってね。
だからトロリーバスをなくせば中部電力に払わなくて済む。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:36:22.86ID:4KbqzXzI0
>>31
電線を道路上に引いてそこから電気もらって走るのがトロリー
電気を車内のバッテリーに蓄えて、それで走るのが電気バス

ちなみに電車の場合、蓄電池電車という語が使われている
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:37:38.16ID:4V/lGjO90
>>31
架線の有無じゃない?
あと、関連法規もバスと電車じゃ全然違う

豪雪地帯で冬季は営業してない気がするから今季終了までかな
でも、黒部ダムー大展望間ではまだトローリーバス運転してるから
完全終了ではないね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:38:52.27ID:Fv45WFmQ0
>>34
ありがとう。道路から電気って、線路みたいなのが敷いてあるんですか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:39:51.82ID:pSbOAgS80
トロリーバスって、トロリーと架線が外れることは極めて稀なのだろうか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:42:58.19ID:Fv45WFmQ0
>>39
やっと理解出来ました!
道路上空部分に電線が掛かってるんですね!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:53:15.46ID:MwoHwpOn0
JR北海道やJR四国にぴったりや
不採算路線の切り替えにトロリーバスがオススメ
法的に鉄道なら住民は文句言わん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:15:54.46ID:soSGX2fkO
>>37
道路の上に架線があってそこから電気を取り込んでる
ちなみに架線の事を英語でトロリーと呼ぶので架線から電気をとるバスだからトロリーバス
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:16:52.73ID:IHgDRwJm0
新しい電気バスは、架線からパンタグラフでバッテリーを超急速充電して従来の倍の出力を出すモーターを駆動するそうな
…結局何が違うのかよく分からない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:19:56.05ID:feJ30IMv0
>>21
そこを車運んでもらうのが運転代行の始まりやで

豆知識な
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:30:52.56ID:AKC5+vXh0
>>36
関電トンネルの中を走ってるんだってば。
さらに冬はルート自体が閉鎖するの。
厳寒の黒部には普通の人は行かない。
行くのは中島みゆきぐらいw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:32:29.42ID:lIjpYp4Z0
運転免許のテキストにトロリーバスの説明あったけど、
「立山しか走ってないので試験に出ません」と説明はしょってたなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:34:00.34ID:EDd8azdP0
区間ほとんどトンネルだし,架線から電気引くのってコスト高いのかな?
と思ったら>>49でますますわからなくなった。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:37:41.93ID:J9BSzRMA0
戦後のどさくさで黒部川水系の水利権独り占めしやがって
返しやがれ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:41:46.40ID:RXV2H2910
>>49
法規上の違いによる運用の簡素化が目的と思われる。
トロリーバスは法規上鉄道と同じ扱いなので
運転には大型自動車二種免許のほかに電車の運転免許(動力車操縦者運転免許)もいる。
設備も鉄道用信号等の鉄道に則した保安設備がいる。
電池バスは走行中は架線から集電しないので自動車の扱いになり自動車免許のみで運転可能。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:44:16.58ID:ZoM531as0
立山の怪物
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:44:18.90ID:BIMmOFQ+0
富山って立山黒部しか行くとこないからね
見終わったら即金沢能登や高山へ移動して宿泊はそっち
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:49:09.21ID:I28jcnG50
電気バス 電気自動車のバス版
充電は充電スポットでパンタグラフで行う  ってことなのかな
トロリーも電気のみで走行するから電気バスと言ってもおかしくは無いと思うが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:06:02.86ID:VfdaUKQ60
基本赤字だろうしな、残したいなら長野県と富山県が買い取るしか無い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:17:00.40ID:LrW4auQI0
>>63
トロリーバス事業が会社の主体じゃないから赤字だろうが黒字だろうがほとんど影響がない。むしろ福井の原発関連の施設維持のほうが大変。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:17:23.91ID:p4OAX5WZ0
トロリーバスって車の免許取る時に車両の種類の一つとして聞いたことあるだけで
見たことなかったが日本では黒部ダムにしかないのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:21:07.05ID:jtdO2LGm0
これも「鉄道」の一種と紹介されると、いきなり鉄ヲタが集結してくるかなあ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:21:26.20ID:RXV2H2910
関電のプレスリリース
ttp://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2017/0828_2j.html
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:25:55.23ID:jtdO2LGm0
>>68
なにこのつまらないバスは。
今までの車両と違って、何の趣もない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:27:46.66ID:PIEg7YY20
>>67
知らねぇ奴はニワカ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:36:24.59ID:ZtTd3XqK0
運転手がハンドルで操作するのか?
それとも案内軌道で運転手はアクセルとブレーキだけなのか?

ハンドルだとすると、かなり車両感覚が良い人間でないと運転できないね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:37:00.66ID:B5DJlhpK0
トロリーバスというと北朝鮮のトロリーバスがピンとくる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:08:49.13ID:qVFzJclT0
>>57

>運転には大型自動車二種免許のほかに電車の運転免許(動力車操縦者運転免許)もいる。
>運転には電車の運転免許(動力車操縦者運転免許)のほか大型自動車二種免許も
義務づけている事業者が多い。

因みに黒部は鉄道、東京や大阪など且つて都市部を走っていたのは軌道扱いな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:19:46.87ID:0dC4Mnwi0
>>78
中国製かな?
中国ではあちこちの都市でトロリーバスが走っている。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:57:35.43ID:3/wByip50
>>80
鉄道と同じで、タブレット閉塞なんだよね、あれ。
すれ違う場所で運転士同士がプラスチックの板を交換する仕組みで、
なるほど、鉄道と変わらんなとは思った。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:05:48.39ID:r0d9d4Sw0
新式電池と省電力モーターでトロリーは不要
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:45:26.99ID:4wfw6MSu0
工エエェェ( ´Д`) ェェエエ工

観光の目玉なのに
トローリー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:49:18.12ID:PvfnfCWz0
>>63
休日の客の量考えたらじゅうぶん儲かってるように見える。
トンネルは観光用ではなくダム管理に必要不可欠なものだしね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:56:20.96ID:Dr4kFuif0
黒部ダム側から室堂までいくときってバスでトンネル2回こえるけど
あのトンネルって観光のためだけにつくったの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:58:14.41ID:d5nBKnEm0
>>87
ダムを建設するためだが・・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 06:02:44.35ID:9UT10siD0
トロッコ電車は聞いた事があるけどトロリーバスなんて初めて知ったわ
「下の廊下」は歩いてみたいと思うけど
黒部ダムや欅平にはそれに乗らないと行けないんか
14歳の犬が死んだら行くんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 06:18:59.77ID:jL6t4dSM0
>>87
立山側はダム完工後に造った観光用ですよ、昔は普通のバスが走ってました
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 06:23:04.08ID:G6E26xEc0
>>75
ハンドルで架線とパンタグラフを常に接触するように運転しないといけない
バスを運転するだけでなくトロリーバス独特の運転技術が必要。
60年代に日本でトロリーバスが夢の技術のように言われながら普及しなかったのはこれが原因
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 07:00:40.89ID:G6E26xEc0
>>93
もう一か所残ってるからそこが終わったら完全になくなるんじゃね?
自動車学校の学科ではトロリーバスは飛ばされた記憶がある
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 07:23:50.74ID:DTggsMSg0
>>20
路面電車だと架線が1本で済むし、分岐部分の構造も簡単だけど、
トロリーバスの架線は2本で、分岐部分の構造は複雑で保守が大変。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 07:43:28.17ID:NHnZFpN7O
維持コスト考えりゃ転換そりゃそうだよな。

>>15
乗ると説明流れるが、冷暖房ついとらん。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:03:30.90ID:EohRk5wk0
>>66
黒部ダムのトンネルとは逆側の立山側にもある
>現在運行しているのは立山黒部アルペンルートの2路線だけ。関電トンネルでの運行が終わると、立山黒部貫光が運営する立山トンネル(室堂―大観峰)が唯一の走行区間となる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:26:17.33ID:nf6YLjEh0
日本国内の無軌条電車線トロリーバスはこの2路線ね。
関西電力 関電トンネル 黒部ダム〜鳴沢岳と赤沢岳の鞍部〜扇沢 発電事業用
富山三セク 立山トンネル 室堂〜御前沢氷河の南側上部〜黒部ダム 越信新道ザラ峠さらさら越えの付け替え

1965年 運輸省告示第242号「専用自動車道の工事施工を認可した件」
1971年 BRT路線として運行開始
 換気装置を増設してもバス排ガス坑内滞留で光化学スモッグ常態化
1996年 無軌条電車線トロリーバスとして運行開始
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:31:09.94ID:7kXJlKi30
トロリーバスは鉄道扱い
電気バスは自動車扱い
似てるようで法的には違う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:10:45.56ID:qVFzJclT0
トロバスは電車。
自動車のナンバープレート付いてないだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:11:18.60ID:nf6YLjEh0
関西電力は架線レスの蓄電池搭載路線バスの運行に長らく期待感を寄せていたため
移行するのは仕方無いが富山県第三セクターの立山黒部貫光はどうするのだろう。

株式持分比率
富山地方鉄道23.9% 株式持合いで事実上グループ化
富山県自治体17.2%
北陸銀行4.5%+北陸電力6.4% 前田家
みずほ銀行4.5% 安田保善社
関西電力6.2% 黒部第四発電所
匿名37.3% 雄山神社の越中国初代国司職家

トロリーバスから電気バスへのリプレースは車体経年劣化などではなく東芝製
VVVF制御装置のサポートが悪過ぎて消耗品の機器更新が儘成らないからだよ。

東洋電機製造の防塵泥雪ストレーナー付き電動機は富山市街地で採用が続くが
出力120kWe級電動機の1C1M制御仕様があればコンパチ電装品としてまるごと換装
しても機器更新は支障を来たさないはずだが稲荷町テクまで自走出来ないわけだし。
https://www.toyodenki.co.jp/technical-report/pdf/giho133/s133-07.pdf
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:34:19.43ID:nlSQLdqy0
関電の黒四発電所見学ツアーが楽しいで
無料だし国内最大のインクライン乗れたりと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:37:45.82ID:nf6YLjEh0
立山トンネルは黒部湖と後立山連峰が一望出来る断崖絶壁の
大観峰駅までだったねorz

立山黒部アルペンルートは関電300形15台に対して貫光8000形8台
こそがボトルネックというか昭和の往時の急行アルプス号自由席枠
新宿駅アルプス広場体育座りのような乗車待ち渋滞列が出来る
状況を続けているわけだし。

もうすぐ譲位で平成も終わり新元号時代になるというのに電気バス
でもまだ続けようとするつもりでは観光客数漸減と麓市街地への
交通アクセスの根本受益悪化も仕方無いのだろう。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:18.00ID:3zJYPJfr0
昔御殿山まで花見に行くのに乗ったな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:51.59ID:Rty5pRMQ0
弁当屋の漫談の人は大丈夫なのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:01:19.52ID:DHEmxUjP0
欲望という名の電車の原題のstreetcarってのと同じ種類なのか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:40.19ID:7UXr198+0
クラシックな車体かと思ったら普通のバスっぽいな
これならバス転換しても変わらんわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:19:08.11ID:QF/ME2Kt0
立山クロベエ・アルペンルートって1万円以上するからな
いろんな乗り物乗り次ぐようにしてわざと料金設定高くしてるだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:30:28.15ID:24a/woZO0
これ、ウテシの免許はどうなるの?
大型二種になるのかな?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:50:21.19ID:QCGonHcA0
世界一距離単価の高い電車は?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:11:49.38ID:5hLbQJ170
いま外国人観光客ばっかりだなあ
弁当屋のおっちゃんのギャク通じてるのかね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:33:51.41ID:aFov264a0
今度松本に長期出張するんだが、ここ近い?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:56:36.50ID:aFov264a0
>>121
なるほど。じゃ9月中に一度行ってみるか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:59:25.85ID:410snizN0
立山貫光は親会社が変態だからずっとトロリーバス使うのかな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:07:08.34ID:iat4e2Od0
>>123
96年にトロリーバスにしたばっかりだからなぁ。
1世代だけで廃止は勿体無いかも。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:10:55.97ID:cXeRBUgk0
>>120
運賃が超ボッタクリ価格だから驚くぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:17:53.25ID:NsCgfNXP0
>>120
IDがアホッw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:22:23.17ID:Y4LQOcJi0
去年の6月に黒部ダムの観光放水見に行ったが本当に中国人だらけだったな・・・
富山駅から信濃大町まで色々乗り継ぐので片道10000円位掛かった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:26:40.74ID:lz+O2WcI0
そういや実は関電トロリーバスの運行に使う電力は中電から供給してるとか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:44:47.40ID:WsdmgHwy0
>>92
東欧じゃ、まだガンガン走ってる。
トランバーイだっけ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:14:06.59ID:LRpARq/u0
>>21
回送してもらえば良かったのに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:14:55.19ID:wssTLoRzO
>>116
でも運賃は今までどおりだから、関電のまま緑ナンバーバスで営業じゃないの?
系列の北アルプス交通(関電アメニックス)に委託かもしれないが。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:22.21ID:lz+O2WcI0
>>132
北アルプス交通ともどもアルピコあたりにでも営業譲渡して、
関電は長野県側の運輸事業から手を引く布石なのかもしれない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:29:13.02ID:Mg6NV/p00
どうでしょうネタ少ないな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:33:10.75ID:wTMC1Wfs0
>>44
現実は地元民間バスに移管か、輸送量の多い路線は一部専用道路のBRT化。

関電や立山はトンネルがあるから、排気ガス回避でトロリーバスを採用。 
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:33:25.83ID:7pLLWYjz0
一度乗ったことあるけど、ただの電気バスだしトンネル内がほとんどだしあんまりおもしろくはない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:37:01.04ID:7pLLWYjz0
ハワイにトロリーがたくさん走ってると思ったら、ただのバスだった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:44:17.48ID:wTMC1Wfs0
>>20
中古車が不要の新規開業路線はそうなると思う。架線コストと美観が理由。

軌間が同じなら、非電化区間のJR線や貨物線へ容易に乗り入れが可能。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:49:07.29ID:wssTLoRzO
>>134
それも確かにありうるか…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:50:49.04ID:7pLLWYjz0
連結型電気バスが安定してきたら、鉄道廃線跡や級貨物線上を走らせることも可能だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:56:24.46ID:t3vWwm/30
トロリーバスか

...ゴクリ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 14:17:31.27ID:4VeKcr1P0
立山黒部アルペンルートって、「トロリーバス乗ってみようか」的なお手軽さで行けるところなの。
それとも、好日山荘とかでガッツリ装備準備して、ある程度は色々な山登って訓練積んだ方がいいの。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 15:18:11.90ID:332PpUvu0
中国人はなぜあれほど立山に観光しに来るのか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 15:27:11.65ID:Y4LQOcJi0
>>145
ぎゅうぎゅう詰めでバスやらケーブルカーやらロープウェイ、トロリーバスと
色々乗り換えてくだけでまともに歩くのは整備された黒部ダムの所位だから余裕
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:18:39.91ID:9H8Ba/8I0
とろーりいー

おー
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:20:08.24ID:kocfRXow0
扇沢といえば
芸人より面白い中里さん
元気だろうか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:35:17.62ID:lE+RyuSj0
>>145
サイコロ4で検索するとアルペンルートにアタックしてる登山家が出て来るよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:50:26.73ID:NFpF4t2v0
>>149
5月のGW明けに行ったけど、雪の室堂でもTシャツに薄いシャツ一枚羽織っただけで雷鳥を観察してたなぁ。
あとほんとアジアの観光客が多すぎて日本じゃないねw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 21:17:48.72ID:V4rXBYeU0
昔の丸っこい車体のトロリーバスの頃は
如何にも昔の電車ぽい音に段付きのある加速が面白かった

その頃は半年しか稼働しない上にほぼ屋内ばかり走るから世間一般よりバスが長持ちすると言われてたのに
新しくしたら制御系が先に駄目になるという残念な結果に
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:31:22.06ID:9QdDzB3Z0
>>145
このド下級修験道実践者3コースのいずれかをやるならともかく
それ以外は絶景の観光地だよ。

立山スノーリゾート 期間限定バックカントリー
室堂〜雷鳥沢上部〜雷鳥沢ロープトゥ乗り場〜みくりが温泉〜室堂

立山三山周回ルート
室堂〜浄土山〜雄山〜大汝山〜富士ノ折立〜真砂岳〜劔御前〜雷鳥沢〜みくりが温泉〜室堂

西銀座裏銀座なんちゃってルート
折立〜太郎山〜薬師沢〜雲ノ平〜祖父岳〜岩苔乗越〜鷲羽岳〜岩苔乗越〜祖父岳〜雲ノ平〜
高天原温泉〜大東新道〜薬師沢〜太郎山〜折立
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:08:46.39ID:9QdDzB3Z0
東芝は無軌条電車線トロリーバスの概念を理解出来ていないで
特殊過ぎると勘違いしているだけで米国原発事業でやらかす前から
電装品更新サポートやる気無しの姿勢こそが問題なんだよなぁ。

地鉄8000形5両と地鉄9000形2連3編成と貫光8000形8両の電装品は
まるごと防塵雪泥ストレーナー仕様の120kWe級電動機と1C1M1群
及び2群のVVVF制御装置があればまるごと換装しても共通整備化が
可能なんだよね。

これらの電動機シリーズは稲荷町テクでも扱い慣れているだろ。

地鉄8000形 TDK6303電動機×2基 1C2M制御装置
定格出力60kW 端子電圧440V 電流?A 回転数?rpm

地鉄T100形/豊鉄T1000形 TDK6408A電動機 1C2M制御装置
定格出力85kW 端子電圧440V 電流144A 回転数1760rpm
https://www.toyodenki.co.jp/technical-report/pdf/giho119/s11943.pdf

福鉄F1000形/えち鉄L形 TDK6413B電動機 1C2M制御装置
定格出力100kW 端子電圧440V 電流181A 回転数1775rpm
https://www.toyodenki.co.jp/technical-report/pdf/giho129/s12924.pdf

静鉄A3000形 TDK6254A電動機 1C2M制御装置
定格出力120kW 端子電圧440V 電流197A 回転数1770rpm
https://www.toyodenki.co.jp/technical-report/pdf/giho133/s133-07.pdf
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 08:36:00.02ID:N0tK1h7X0
>>149
しかも途中でおっさんのつまらねぇ話を延々聞かされたり、その終わりに写真集を売りつけられたりするんだぜ?w
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 08:48:13.85ID:yLj1i4Ba0
鉄道事業→一般乗合自動車運送事業
(たぶんこれが最も大きい)
無軌条電車→乗合自動車(バス)
(鉄道の全検等から自動車車検に)
架線式集電→停留所での急速充電
(架線などのコスト減)
 
立山トンネルトロリーバスも
同じく転換されるんじゃないの。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:39:06.39ID:HDv+IzLx0
立山トンネルの場合は普通のバスを走らせてたらトンネルに排気ガスが溜まって環境汚染したからトロリーバスに転換したんだよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 07:58:19.49ID:VVAWfATX0
立山黒部アルペンルートの経営状態はスキー場や海の家と同様に年間営業日数よりけりで
将来的設備投資計画に深刻な影響をあたえるわけだが本体事業収益性抜群で企業体力のある
関西電力は消耗品VVVF制御装置の機器更新を放棄して用途廃車する方針決定したわけだよ。

扇沢側は黒部ダムまたは富山側は室堂で段落ちするのは登山温泉レジャー拠点のほかに
関電トンネル15台運行体制と比較して立山トンネル8台運行体制こそがボトルネックであり
立山黒部貫光は立山トンネルの構造とスループットとレイテンシが余裕ならまるごと授受して
3倍ドーン23台運行体制で室堂から大観峰駅展望台まで往復需要を増加させて立山高原バスと
同時の営業終了日に変更する経営判断でも構わないような気がする。

乗車券類販売枚数
鋼索鉄道線立山ケーブルカー 779000人
自動車線立山高原バス 路線バス779000人+市街地直行バス27000人=806000人
無軌条電車線立山トンネルトロリーバス 678000人
索道線立山ロープウェイ 694000人
鋼索鉄道線黒部ケーブルカー 704000人
無軌条電車線大町トンネル関電トロリーバス 乗車人員ベースで集計

富山県第三セクター企業立山黒部貫光の企業体力
資本及び各種剰余金75億円+株主の負債性冥加金25億円+負債及び各種引当金28億円=総資産128億円
営業収益69億1801万円−営業費用67億5724万円+営業外差益2600万円=経常利益1億8677万円

過去3年間の設備投資
立山駅2階コンコーストイレ改修工事
大観峰駅舎北面と南面の外壁改修工事
立山ロープウェイの受電系統及び原動設備の更新
黒部ケーブルカーの原動設備の更新
黒部トンネルの補強工事
排ガス規制強化またはハイブリッドの大型バス9両の更新
北陸新幹線延伸と訪日外国人など個人観光客への情報発信
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 08:47:59.47ID:VVAWfATX0
富山県第三セクター企業富山地方鉄道は根本受益区間のはずなのに
立山線の輸送密度はガッタガタだからなぁ。。。

立山駅乗降者数
厳冬期含めた地元住民 定期26人/日×365日=9490人
ようこそ遠路遥々お越しやす 定期外566人/日×365日=206590人

鉄道利用観光客206590人÷立山ケーブルカー営業日数235日=シーズン期間中879人/日 26.5%
立山ケーブルカー年間利用客779122人÷営業日数235日=シーズン期間中3315人/日
そのうちマイカーと立山駅発着ツアーバスなど利用観光客はシーズン期間中2436人/日 73.5%
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 16:29:19.04ID:0hgn563q0
やっと道路交通変わるな
運転免許教習本からトロリー消滅
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 16:32:29.54ID:x8U1TUkK0
へー あれ電気で動いてたんじゃないのかw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 16:53:18.44ID:+N0jbVPG0
必須アミノ酸を覚えるのにトロリーバスフメイはよかったのに残念だ。暗記法としては
まだ使えるが、その元となるものが廃れていくのは時代の洗礼のように感じられ、
表現し難い一抹の寂寥感を覚える次第である。最近はBCAAばかりが世間の注目を
集めているが、他の必須アミノ酸がもう少し市民権を得られるとよいと個人的に思う。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 16:54:13.73ID:1rfD9xzL0
まだ富山側が残るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況