X



【東芝】半導体メモリ 米WDと合意へ 31日契約へトップ会談 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/29(火) 11:47:41.46ID:CAP_USER9
東芝は半導体子会社「東芝メモリ」の売却交渉で、提携相手である米ウエスタンデジタル(WD)と合意する見通しとなった。複数の関係筋が28日、明らかにした。先週までの両社経営幹部らによる集中協議が前進し、WDのミリガン最高経営責任者(CEO)が綱川智社長とのトップ会談のため来日した。決着すれば、東芝は31日の取締役会で承認を得て、契約締結を発表する。
 
WDは、政府系ファンドの産業革新機構や日本政策投資銀行、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)との企業連合により、2兆円程度の買収資金を用意する案を提示。WDは集中協議で、東芝が最大の懸念としていた経営権の取得にこだわらない意向を示し、革新機構など日本勢が議決権の過半を握る枠組みが固まった。
 
企業連合の関係者は28日夜、契約内容の調整はなお続いているものの、「流れはできている」と指摘。東芝関係者も契約締結に向けて「(交渉は)前進している」との認識を示した。
 
WDは経営陣を派遣せず、当初は社債など議決権のない形で1500億円程度を拠出する方針。将来の議決権についても、重要事項への拒否権が生じない3分の1未満に抑えることに理解を示しているが、東芝側は独占禁止法審査を通りやすくするため、契約書でWDの経営関与を可能な限り限定する意向で詳細を詰めている。
 
WD以外は、革新機構とKKRが3000億円ずつ出資、政投銀は普通株で1000億円、優先株で2000億円を拠出。ゆうちょ銀行が連合に加わり、東芝の出資も残す方向だ。
 
焦点となっている革新機構などが取得する東芝メモリ株の将来的な扱いについては、新規株式公開(IPO)を目指すことで合意する見通しだ。
 
東芝は来年3月末までに東芝メモリの売却益で債務超過を解消し、上場廃止の回避を目指す。革新機構は出資の条件としてWDとの訴訟解決を求めており、WDは最終合意できれば、東芝メモリ売却の差し止めを求めた訴訟を取り下げる。

配信(2017/08/29-01:08)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082900038&;g=eco
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:50:19.08ID:AvavmTVD0
東芝がクズ杉
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:52:25.38ID:OgKa+BfT0
とりあえず除鮮できて一安心やな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:52:41.79ID:egjsq3DE0
経営陣にメス入れないとか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:57:38.45ID:VK0MeD+x0
最初からこうしとけばよかったのに ひっかきまわしたのって経産省?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:00:15.52ID:0nejz7uI0
良くも悪くもこれが妥当だろう
今まで一緒にやって来てたんだし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:00:22.50ID:MUTc3+l/0
>>8
自分たちの保身で引っ掻き回した経営陣に経産官僚が便乗した
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:01:59.16ID:MUTc3+l/0
>>5
まだ安心できんよ
日米韓だとハイニクスに経営方針で口出されてクビ切られると分かったから
経営陣が日米韓を諦めたってだけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:12:22.30ID:wI8K4jgU0
東芝社員は良かったね。本体救えてグローバルで戦う環境も整った。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:17:15.50ID:Vj/H/x7+0
世耕と綱川は東芝に朝鮮企業を入れようとしたが失敗した。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:17:51.74ID:t+KoGdUr0
きっかけはSKの卓袱台返しだろ?朝鮮人は何がしたかったのか謎だな・・・。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:22:36.80ID:lCV1RjgS0
サンディスクを継承したWDを無視してやろうとするのが無理だった
東芝が出資だけさせて経営権を維持を狙ったなら頭がいいのがついたな
経営陣ではないと思う
韓国連合とやっていたらWDが米国議会に泣きついて新会社は終わったと思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:22:39.77ID:mJR4UNUh0
>>5
なら、この結果出る赤字はお前のポケットマネーから出しておいてくれないか。

迷惑な話だ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:24:02.17ID:osCvjKtm0
上場維持に拘るから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:27:46.74ID:qcdqA29c0
さらっと書いてるが、

>ゆうちょ銀行が連合に加わり

↑これはいったいなんだ?
ゆうちょも国有化された某銀行みたいに、自民党の財布として使われるん?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:30:25.15ID:kACDBu/r0
>>1
KKRって韓国か?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:30:27.58ID:OKhfTZrq0
>>18
東芝本体も出資するから
経営権をとりそうなWDは議決権なし
銀行と政府ファンドなら買い戻しも可能
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:31:30.36ID:0K7Va1xa0
旧株主の東芝に払われる額は1兆円程度だから債務超過解消ギリギリだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:31:43.66ID:SL5JBWAb0
まぁ、韓国を排除しただけでも評価してやろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:32:08.47ID:igyK3yzF0
この出資比率じゃあWDが買収と言えるほどのものではない
ちょっとWDも金出したって程度
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:34:28.69ID:mmg0o2El0
>>17
後頭部を殴る、すなわち不意打ちは朝鮮人の得意技
常にそれをすることばかり考えてるから
習性だから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:35:46.71ID:isPij4QC0
>>8
普通に売っちゃうと独占禁止法の審査に時間掛かる、下手すりゃ審査通らないから入金がタイムリミットに間に合わず東芝本体が上場廃止になるってのが以前にWDとの交渉が成立しなかった理由
だから
>WDは経営陣を派遣せず、当初は社債など議決権のない形で1500億円程度を拠出する方針。
>将来の議決権についても、重要事項への拒否権が生じない3分の1未満に抑えることに理解を示しているが、東芝側は独占禁止法審査を通りやすくするため、契約書でWDの経営関与を可能な限り限定する意向で詳細を詰めている。
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:38:26.66ID:Wa8eKYj20
>>23
メモリは営業利益率30%の優良な会社じゃん
優先的に買えるなら美味しい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:01:10.43ID:+oz7CGZ90
本当はメモリ以外の半導体に強みがあったんだがな。
今の経営陣は、それが分からず売り払っちまった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:24:57.52ID:bAgrpGP80
これで本体は潰せる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:18.40ID:6wmVukTP0
原発の赤字1兆円
天然ガスの赤字1兆円

足りなくね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:26:04.89ID:bAgrpGP80
踏み倒す
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:29:46.93ID:k5MMLk1f0
>>33
そういう経営陣だからこそ今現在の窮状…( ˘ω˘ )
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:34:10.72ID:f0ATIgEo0
最初からこうなる前提で建設的な経営をって2ch的な書き込みだった。
何をいまさら感が強い。しかもトンチンカンな経済評論家の記事とか笑わせてもらったよね。

やはり仲介者に何らかの利害が働いていたんだろね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 13:46:27.49ID:F8OZetmV0
安倍がチョン企業に便宜を計ろうとしなければもっと早く決まってたよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 14:42:29.10ID:k8ZrpWWQ0
韓国勢排除のうえにいい条件でまとまってよかった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 15:06:01.06ID:+cvVp1Wl0
過半をSONYが銀行から借りて残りをファンドと産革、WDが良かったよ、そしたらいつかは買い戻せるし、なんなら、SONYがCMOSと合わせてれば、自動運転車とストレージ分野とで、最強の半導体会社になれたのにな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 00:03:43.05ID:YsQpc1tV0
>>20
だな
粉飾も結局
世の中やってもいいことになったし。
どうなってんだ 日本は。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 00:07:15.41ID:JMjnnLyv0
東芝寄りの一方的なニュースだから信用できないな・・・

WDの広報を待つ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 02:19:26.55ID:8Pu74z8V0
東芝のメモリー売却、米WDとの月内合意は困難=関係筋

[東京 30日 ロイター] - 東芝(6502.T)のメモリー子会社の売却をめぐる同社
と米ウエスタンデジタル(WD)(WDC.O)との協議が難航しており、
月内の大筋合意は困難な情勢になっている。メモリー子会社に対するWD
の将来の出資比率などに関して、両社の溝が埋まらないためだ。
複数の関係筋が明らかにした。
東芝とWDは、月内の大筋合意を目指して協議を続けているが、
WDの将来の出資比率のほか、次世代メモリーの協業体制などについて
意見の相違が埋まっていないという。
WDはスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)が来日しており、
両社はぎりぎりまで調整を続ける考えだが、
「月内の合意は困難な見通し」(関係者)という。
WDは、日本政策投資銀行、日本政策投資銀行、米系ファンドのコールバーグ・クラビス・
ロバーツ(KKR)(KKR.N)を加えた日米連合により、
総額1.9兆円で東芝メモリ(TMC)の買収を提案。
三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行に加え、
三井住友信託銀行も買収資金を融資する方向で調整している。
8月中の合意が困難になっていることに対し、東芝は「ノーコメント」(広報)としている。

WDは「コメントを控える」(広報)としている。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 02:25:45.38ID:0WWBO2XeO
>>44
今の日本の真の支配者は大企業とその取り巻きの政治家&官僚だという事
だから大企業には法すら及ばない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 03:17:14.40ID:jKn6pY7C0
売ったところでこの額じゃ債務超過を無くすのがせいぜいだし、資本なくして金も残らないんじゃこれからどうすんだよ
まだホンハイに3兆で売りつけた方がよかった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 03:22:36.52ID:0bPtnYOw0
>>1
半導体が売り上げの9割以上なんでしょ?

上場廃止を選んで、半導体を売却せずに、
2年3年かけて財務を改善させていく手段はできなかったの?
金をなる木を捨てるとか、解せない。
メディカル売却もそうだよね。
エレベーター以外何かあるの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 04:02:35.35ID:4c0F47/l0
期限は8月末だったんだろ?
ほんとギリギリだな
何はともあれWDでまとまりそうで良かった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 04:46:14.58ID:QHzlq1AV0
31日までに朝鮮乞食はポイ捨てww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 04:55:00.76ID:y1xgWC9Y0
>>48
鴻海は減収だからな
現金も無いし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 04:56:27.30ID:y1xgWC9Y0
中国韓国が国策でやってくるんだから、日本も国策で対抗しないとな
製品全てに遅れがでるわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 04:57:49.08ID:y1xgWC9Y0
ずっと勝ち続けるのは無理だ
とにかく諦めず続けていかないと
半導体は特に国内にないとな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 11:24:18.68ID:0tXVgF7ZO
なんとか日米連合のみでまとまって良かったね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:07:30.42ID:E4+LKCaZ0
>>56
愚鈍な東芝経営陣のことだからまだ一悶着ある可能性大。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:28:11.64ID:CISWg1RJ0
チョンモメンブチ切れモード突入

東芝の半導体買収で優先交渉から外された韓国企業、法的対応へ
=「東芝には商道徳がない」「日本政府から圧力を受けた?」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/b189028-s0-c20.html
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 01:24:42.38ID:dQa5qup20
まあ合弁会社を一方の都合で解消するんだから商習慣的には相手に売却でしょ
でもそれじゃ時間がかかって申し訳ないから持分は調整しましょうと、そこまで譲ってるわけで
そんな相手を差し置いて他所が買えると思う方がおかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況