X



【企業】パナソニックの全自動掃除トイレ「アラウーノ」 10色展開が好評で販売延長 人気カラーに地域差も ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 11:00:37.83ID:CAP_USER9
パナのトイレ、人気カラーに地域差 道民は青色が嫌い?
朝日新聞:2017年8月31日09時57分
http://www.asahi.com/articles/ASK8461NCK84PLFA00C.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170823004097_commL.jpg
パナソニックが10色展開する「新型アラウーノ」=大阪市北区


 パナソニックの全自動掃除トイレ「アラウーノ」シリーズにおいて、カラフルなカバーの商品が人気となっている。
同社が昨年12月から1年の期間限定として標準の白以外の10色をそろえたところ好評で、このほど販売の延長を決めた。

 アラウーノは独自の有機ガラスを使った製品。
「汚れがつきにくいトイレ」との触れ込みで2006年に発売され、汚れを抑える新機能を搭載した「新型アラウーノ」は14年に登場した。
シリーズ全体で累計130万台を売り上げた。

 色つきトイレはもともと家庭向けで、税抜き価格は標準の白色よりも1万円高い31万円。
だが、色つきが新型のうち約12%を占めるまでになった。
同社はこのため10色展開を延長し、9月からは店舗やホテルなどにも31万5千円で受注し始める。

 パナソニックによると、色つきトイレの人気トップはつやのない黒色の「マットブラック」。
地域別でみると、広島県内は濃い赤みの「紅殻(べんがら)色」が高い支持を集めた。
「昨季の広島カープの優勝に合わせてファンに導入していただいた」(パナソニック担当者)。
逆に北海道では、他県で上位となる深い青色の「ミッドナイトブルー」は、寒色のためあまり人気がないという。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:01:48.62ID:ktji/PqM0
陶器がいいから無理
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:03:00.11ID:wu6FCR360
寒い地域には寒色はうけんだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:03:14.94ID:Ceii/pHi0
シャア専用アラウーノがない…(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:03:59.85ID:6Er17t5Q0
>>7
ピンクの便所とかスケベ(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:04:19.20ID:Pz3TizHy0
>>3
樹脂なんだろ?細かい傷に雑菌着くまくりだな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:04:50.46ID:dfytsiMN0
汐留のパナビル内だといろんなタイプのトイレ実際に使ってみられるから面白い
各個室ごとに機種違ってたり
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:06:26.95ID:Ceii/pHi0
>>10
エロピンクとちゃうで、サーモンピンクやで…(´・ω・`)
0016勤務明けの警備員
垢版 |
2017/08/31(木) 11:07:15.46ID:FmmEUdbmO
>>10
俺の契約先の女性用トイレの便器はピンクだが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:07:23.54ID:aXWbm02p0
洗うの?ソコ イヤ〜ン
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:08:17.07ID:n16rMA6g0
ウンコの色や尿の色を見て病気がないかチェックするのに、白以外買うのはダメじゃないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:08:55.96ID:zis97VAE0
蓋だけ色ついてるのか
うちのは蓋た便座と陶器部分も薄レモン色だが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:11:31.17ID:BTOSoo/60
うち便器とウォシュレットの色違うの乗せてるんだけど
修理の人に変っていわれたよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:11:35.06ID:RNBd5/LW0
カバーの色だけなのに
何も見ずに反射的にレスしてるやつ多すぎ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:12:07.26ID:3ziFasBu0
売れ残ってて、ニューモデルに出来ないって正直に言えば。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:13:05.69ID:vadZh54I0
パナソニックだっけか
陶器の技術では追いつけないと判断して別素材でやり出したのは
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:13:09.45ID:RNBd5/LW0
何でこう便器って面白味が無いんだろうな?

怪獣とか鯨が口開けるデザインの便器があれば面白いのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:13:28.88ID:xMvIGSQV0
金色が無いな
風水的には金色だよ
たぶん白の次に売れると思うけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:13:58.80ID:Ceii/pHi0
>>22
2ちゃんねるへようこそ。
ここはスレタイでもソース画像でも、目に入ったものに対して骨髄反射をして煽りあって楽しむ匿名のフリをした掲示板です。よろしこ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:14:41.57ID:Ceii/pHi0
>>25
( `ハ´) 「ブタのを作るとウリナラで大ヒットアル」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:18:18.78ID:F+wYRz2J0
便所がカープ色w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:20:16.70ID:0msm9g7A0
>>25
水回りは長い間使うし、飽きて換えようと思っても、業者呼んで水道工事になるからな。どうしても保守的になる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:20:48.49ID:B9mC41R40
においガラスか?
人造大理石の系統?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:21:52.87ID:nvW5Iswy0
ゴールドメタリックがない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:21:57.53ID:H+Z8jubx0
>>25
便座カバーならギャグ商品あるよ
それくらいにしておかないと後悔する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:23:14.93ID:gnRCxDJpO
王シュレットが欲しい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:24:03.47ID:M9586ebK0
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
D サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:25:39.92ID:WdnyO44i0
色が変
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:25:59.55ID:75XvHMgp0
直腸内まで洗浄する水力があるINAXのシャワートイレしか認めない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:26:35.57ID:kkUwQYX20
>>1
>アラウーノは独自の有機ガラス
有機ガラスって強度のあるプラスチックでしょ・・

世に出て15年も経っていないのにパナ買う奴は情弱
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:26:54.42ID:jjrDE7sM0
30万もするアラウーノがあるのか。
でも一体型はもう買わない。壊れると高くつく。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:27:19.31ID:ncasAY7N0
さすがだな、広島
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:27:23.31ID:3jwxVOF70
とりあえずチョンのブスを美容機器のCMに使うのはやめとけ
頭おかしい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:27:30.99ID:wnCJZbSB0
パナのショールームいったら下水臭かったからこれやめた。
アラウーノ座りやすい。
ただ表面はいいが便器の歴史が浅いのが心配
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:29:02.33ID:zPR1GeYy0
一度汚れたらトレナイーノ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:30:14.97ID:mL6/uoDI0
オモシロクナール
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:30:17.27ID:ZpijS3xD0
日本のトイレが世界で人気とか煽ってるくせに
スペイン語話者が見たら
「それ一つぬ」みたいに見えるへんな名前つけてるな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:31:00.05ID:LG/w1+wz0
>>1
でもお高いんでしょ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:32:14.97ID:vQE036Ic0
色着いてるのカバーだけかよw
宣伝するほどの事か?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:33:20.59ID:PlX1yNKM0
TOTOもLIXILも色減らしてるからいい着眼点なのかもな
樹脂製の強みだな
定価はともかく仕切はめちゃくちゃ安いし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:36:30.69ID:jm8Dk7G20
カウーノ?カワナイーノ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:37:31.52ID:Mbx9ISCGO
toto白ウォシュレット付しか考えられない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:38:44.85ID:PlX1yNKM0
>>50
大抵の機種は横に手動レバーついてるけど
デザイン優先で取説みないと分からないようなとこにあることが多いね
無い機種はバケツで水流せば流れてく
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:38:55.37ID:Mbx9ISCGO
洗濯機の技術でも応用しているのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:39:10.42ID:wnCJZbSB0
>>44
別々の型のは今高いよ。
たしかtotoで他社安めのタンクレス買えるくらいだった記憶が。

タンクがないとおしゃれ!っていう風潮なんなの。
狭いトイレの片隅に手あらい器なんか別にいらんだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:40:11.02ID:payUAc4Q0
スマートトイレは10年後に壊れたら修理できない物が多いから
やめろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:41:48.43ID:+NQufLUj0
元和式だからタンクレスか斜めに取り付けるタイプしか
選択肢がなかったよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:42:14.57ID:kkUwQYX20
ネオレスト(TOTO)にした方がいいよ
パナのシャワー付きトイレの便座3〜4年で塗装が浮いて剥げてくる
3箇所のトイレ全部そうなったんで、新築時には全部ネオレストにした
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:46:55.10ID:5VQusFei0
○O○Oは傷汚れに強いよね
洗面台を別のメーカーに変えて○O○Oのレベルの高さに気付いたわ
最近トイレと風呂リフォームしたけどもちろん○O○O一択
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:48:27.99ID:OVtpnoZ/0
アラウーノ、便座が大きくて座りやすい
でもウォシュレット能力は低い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:49:09.24ID:uUKqxjDP0
>>1
パナソニックといえば「卵 ホームレス」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:51:20.68ID:ebkfVR210
日本が世界に売れるもの
車と便器とあとなんかあったっけ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:52:08.04ID:hWKP1GTv0
>>65
いやそんなことはない
普通の便器買って安いウォシュレット買った方が全然安い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:53:32.03ID:jjrDE7sM0
>>75
だよねえw
でもTOTOの一番安い便器は
汚れやすくて大失敗。あれは欠陥品だわ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:53:52.57ID:kkUwQYX20
>>74
国土
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:53:57.52ID:gnRCxDJpO
エスパルスとガンバにアラウージョという選手がいた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:56:34.51ID:R/cAwbXB0
オリンピックの選手村は
全部これなんだろうな。
選手やプレスが口コミで海外に
拡散してくれる。カメラだって
あっという間にニコンを追い抜いたし
やっぱ巨大企業はすごい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 11:58:34.50ID:dAR8S9o7O
木目調がいいな
今のトイレで充分だからあっても買わないけどw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:03:23.72ID:hWKP1GTv0
>>83
ホントの木製の便座だったら昔からあるぞ?
そんなに高いもんじゃない
ただしケツ洗いは不可になるが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:04:22.94ID:QDicvyvf0
>>88
プラだから軽いし、安いから
劣化したら手軽にDIYで交換できる

廉価モデルだと、TOTOの便座より安い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:06:05.40ID:jjrDE7sM0
>>85
だったかな。節水で水がたまる場所も少なすぎるし
コーティングも酷い。
もっと上のちゃんとしたコーティングの奴を
買えば良かった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:09:52.17ID:kXzRWNMv0
ベビーシッターがアラウーノ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:11:43.42ID:bhlvpKHJ0
健康状態ガーとか、汚れが見えにくくて、衛生面ガーとか言ってる奴は、>>1の写真も見られないのかw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:13:35.27ID:PgPqBcIY0
そろそろオナニーのお手伝いをしてくれる便器を出してもいいと思いますよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:15:48.58ID:DXHjPBUh0
便柄ってw

マットブラックは汚れ落ちにくそうだし
茶色か黄色が無難かな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:17:02.07ID:DXHjPBUh0
って蓋のカバーだけかよ
0102(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/08/31(木) 12:21:14.00ID:2CQcClIp0
便器全体の色と思ったら違ってた
(´・ω・`)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:24:52.30ID:kkUwQYX20
プラスチックだから掃除も気を使う
硬いブラシなんて使ったら傷がどんどん付いてそこに汚れが付着する
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:25:05.51ID:gaSZCdzC0
ほんとに自動で洗うの
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:26:46.95ID:kkUwQYX20
>>105
ネオレストのフラッグシップは42万円
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:26:49.46ID:gtiYlFMf0
>>9
痛便座が無ーい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:28:17.71ID:kkUwQYX20
>>109
粘り気のあるうんこは取れない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:31:16.67ID:LhrY4WGB0
>>105
家庭用設備品は定価で買うなよ

設備品(トイレ、風呂、洗面台)は、定価の1割で業者に降ろされているから、
8割引きぐらいが本当の定価

定価で売っていたら、ぼり過ぎ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:32:03.59ID:hWKP1GTv0
>>92
それともZJとかかな?
TOTOの場合便器本体のコーティングはどの便器も変わらないはずだけど?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:33:58.09ID:hWKP1GTv0
アラウーノは実売価格が安いのが特徴
自動開閉便座付きだと他社よりかなり安い、でも所詮はプラスチック
便器は古くなったら取り換えるものだという割り切り派ならアリか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:36:40.44ID:jjrDE7sM0
>>115
多分ピュアレストQRってやつ。
今の標準便器ってショボいのしかないねえ。
一体型買わせてまた全部買い替えさせる気か。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:36:59.60ID:QDicvyvf0
>>116
10年とか15年使って古臭くなってきたら
DIYで自分で取り替えるよ派には良いよ、アラウーノ

プラスチックだから軽い
TOTOのまともな便座より安い
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:41:48.19ID:hWKP1GTv0
>>118
トイレはね、実は素人でも簡単に取り換えられるものなんだよね
ぶっちゃけ置いてあるだけだから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:43:15.04ID:oFz37m8o0
有機ガラスってアクリルの事じゃなかったか?
戦時中は匂いガラスとも言われてた筈。
軽くて施工しやすいか知らんが、TOTOのきれい水で掃除手間を軽減する便器をセットで買って付けても、工賃込みで31万も要らんぞ。
精々25万までだ。
しかも品質は折り紙つき。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:44:36.57ID:LhrY4WGB0
>>121
素人だと、古い便器の処分に困るわw

あと、素人で一番難儀するのが水道管の取付口が固くなっていて、外れない時。
力込めたら根本が折れるとか、そんなアクシデント
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:45:10.32ID:oFz37m8o0
>>121
フランジ交換しなくて済むならその通りだね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:51:22.04ID:HyNON1ZP0
赤がいいな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:54:21.56ID:LhrY4WGB0
米国の公共のトイレはステンレス製が多いのに、
日本ではステンレス製のトイレって少ないな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:54:56.91ID:J+5K3fRe0
小3の頃からなぜだか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:54:57.69ID:ie3KoLGBO
>>111
違う
月に2回フィリピン人が来て勝手に掃除をしてってくれる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:56:11.60ID:98cL6aox0
長く使うと樹脂だから黄ばむ、樹脂だから洗剤を選ぶ、樹脂だから金属たわしを使えない。
これ、アラウーノ売ってるリフォーム屋に聞いた。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:57:20.62ID:QDicvyvf0
>>121
だよね、めっちゃ簡単

>>125
ゴミ袋につつんで、粗大ごみで持っていってくれた

>>124
変換アダプタみたいなのあるで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:57:58.55ID:4AKaHc8W0
>>130
バカやろう( ̄∇ ̄)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:58:02.59ID:qVHmvfWW0
資生堂uno

激オコ w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 12:58:57.00ID:4AKaHc8W0
>>134
なんで?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:00:12.56ID:zFceFBPu0
>>44
INAXの一体型便器、設置して数年で床が黒ずんできた(カビだと思ってた)
それはウォシュレット配管の水漏れのシミだった
最近トイレ使うたび派手に水漏れするようになって
15年あまりで全部入れ替え、床も張り替えした
新しいのはTOTOのタンク別便器にした
一体型便器は詐欺商品と思うぐらいひどかった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:02:47.36ID:jjrDE7sM0
>>138
うちのTOTOの一体型も水漏れで交換した。
ウォシュレット部分が大体10年ちょっとで壊れるから
全入れ替えだとほんと高いもんね。
普通便器自体は壊れないからウォシュレットだけなら
数万で交換できるし。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:25:57.39ID:/iC3lD7P0
>>86
わかりにくいなぁ・・・エコキュートみたいに統一名にすればいいのに。
ウォシュレットもどっかの商品名になってるのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:22.10ID:hWKP1GTv0
>>140
「ウォシュレット」はTOTOの商品名だが代名詞化してる感じ
「シャワートイレ」はINAXの商品名
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:56:43.29ID:hWKP1GTv0
>>140
ごめん間違えた
パナソニックのケツ洗い機一体型便器の商品名が「アラウーノ」
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:19:27.78ID:ZVHkf1sK0
ゴールドとガンメタとピアノブラックもヨロシク!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:09:26.45ID:L/59TtVe0
>>1
DIYする側からすると
この便器軽くていいんだよ
従来の陶器製は重いし掃除大変
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:10:20.05ID:L/59TtVe0
>>4
陶器とか据え置くと掃除するの大変だぞ
こいつは軽いから便器ずらして綺麗にできるから
トイレ特有の異臭しないし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:10:54.81ID:L/59TtVe0
>>11
?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:13:51.12ID:L/59TtVe0
>>123地元の産廃業者が引き取ってくれるで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:20:53.18ID:Mqg8AEhB0
週に一回一分ぐらい軽くこすり洗いするだけピカピカ
小便の飛び跳ねもないし、アラウーノにして良かった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:35:52.64ID:tE/0OldL0
昔々の大昔、TOTOも10色どころか30色くらいのバリエーション出してたことがあってな。
まあ全部なくなっちゃったんですけどねw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 16:18:54.04ID:ZznIkNTT0
パナは便座から手洗いボウルから
なにからぜーんぶ樹脂でやすっちいから無理
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 16:54:35.06ID:6vhLv0Su0
飛び散りあるからアラウーノじゃ、洗えない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 18:05:35.04ID:kkUwQYX20
便器なんてDIYするかよ!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 18:07:56.44ID:KGkKxbfQ0
ちょっと前に、この製品のリコールがなかった?
便器は鋳物の方がいいだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 21:41:14.23ID:J9p2Uqyz0
_|
| ̄| | ̄ ̄ ̄`ヽ.   /~ ̄ ̄ ̄|
|  | |  | ̄^ヽ. ヽ / .〃~ ̄|  |
|  | |  |    |  | |  |___ |  |
|_| |_|    |_| |___| |_|
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 21:58:28.22ID:6LqV1p+40
トイレ掃除嫌がってたらべっぴんさんになられへんで?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 22:01:12.90ID:Dvz1QsPS0
便器に色ついとったらおしっことうんこの色の確認とかできんやん
死ぬよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 22:07:41.98ID:5EVKZgEp0
日本人は冷蔵庫とか家電は白を好むが
韓国人はシルバーなんだって
テレビでやってた

家に遊びに行けば在日かどうか分かるね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 22:15:31.97ID:klr5D9Yj0
三河ではINAXが多くて浜松ではパナが多かった印象が
なんでじゃ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 23:11:16.92ID:njK7WwGX0
静岡は北と南で何百年もいがみ合ってる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 23:14:11.45ID:W1XoSdYV0
シースルークリヤータイプの便器だけは不人気だったらしい。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:22:46.78ID:EVoeR6Kr0
>>25
このスカトロン!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 14:57:43.22ID:CdoFbQX10
>>159
マジで戸川純がいなかったら今も中国はニーハオトイレだっただろう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 02:17:42.05ID:TJBo3B7v0
>>1
TOTOの減色化は失敗?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況