X



【東京地裁】無印良品、カインズに勝訴 収納棚そっくり、商品の廃棄と販売差し止め [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/31(木) 17:32:10.40ID:CAP_USER9
 「無印良品」のブランドで生活雑貨を扱う良品計画(東京都)が、自社の開発した収納棚とよく似た商品により営業上の利益を侵害されているとして、ホームセンター大手のカインズ(埼玉県)を訴えた裁判の判決で、東京地裁(柴田義明裁判長)は31日、高い類似性を認め、商品の廃棄と販売差し止めを命じた。

 柴田裁判長は無印の棚について「大規模な宣伝販売活動により、消費者の間で無印のデザインと認識されるようになった」と指摘。カインズの棚は「正面だけでなく、横や斜めから見たときの特徴も同一で、部材の直径や棚板の厚さが1ミリ程度違うだけだ。見た目で直ちに判別できない」と述べた。

配信2017/8/31 17:06
共同通信
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504154025/
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 14:21:53.60ID:fp1FzdiMO
じゃあ「デビルマン」は「デバイル・マン」か?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 14:23:07.94ID:Dua3ZhVF0
無印の「いらっしゃいませぇ」の声が気持ち悪い
あれ全店舗共通なの
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 14:34:40.60ID:w0Cw8QcQ0
>>25
こんなデザイン、工業デザイナーとかえらそうな肩書きを持ってなくても
その辺の大工どころか、図工や技術の授業で課題を作る小中学生ですら
誰でも思いつくレベルじゃん(´・ω・`)
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 14:39:30.38ID:8WJ2gEiS0
>>236
それはあなたの感想ですよね?
客観的判断には証拠が必要なんで
裁判で負けてるってことは被告代理人が必死で探しても無印以前に
類似した製品を見つけられず証拠として出せなかったってことだぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:17:25.73ID:VPUhqBDd0
棚はネジでとめていないから別物。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:25:59.11ID:uc+J0AOM0
ブランドが無い事が良さだったのに、いつしか無印良品というブランドが付いて何が何やら意味が分からない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:59:46.36ID:0ksdKgh80
広島にも出来たけどカインズは案外しょぼいよな。
どうでもいい。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 16:11:06.40ID:cgLRkJ2a0
>>243
違うw 最初は素材に無駄なものいれてませんから
で売り出した。わざと最初は安価にしてとっつきやすくしたんだよ。
最初から浜野商品研究所というブランディング事務所が出かけたんだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 18:07:35.05ID://PD6CY70
中国とかアイリスオーヤマには何も言えないくせに
日本人相手だと強気に出るんだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 20:05:59.78ID:ZKRukaE80
コメリで買ったメタルラック、 アイリスオーヤマにそっくりだけど。 
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 20:10:57.31ID:H0mK2JNI0
エレクターのデザインに関してはアメリカの企業が本家というわけでもないんじゃないの
そもそもが業務用陳列棚なわけで古くからある利便性を追求した形でしょ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 21:32:12.38ID:AG47b4s20
部材の直径が1mmしか違わないって
同じ目的で作られた棚のパイプなんだからだいたい似たり寄ったりになって当然だろう
こんなことで販売差し止め食らったら何も売ることが出来なくなるわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 23:18:56.16ID:aYCZN3sn0
>>251
だからそもそも似たデザインの棚を作ったことが問題なんだろうが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 02:20:22.54ID:q5J+iVpe0
>>252
似たデザインの棚を作っちゃいけないって法律あるの?
意匠登録もしてないみたいだけど
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 05:27:34.29ID:DKyl+TSU0
何でもすぐコピーする3流業者が
いるけど、大企業がやっちゃいかんわな。
0255名無しMさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:07:54.72ID:5BPN0KcU0
在日セクト系企業のコピー商品は野放しでいいのかな??
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:56:03.08ID:aFaEmydW0
>>253
よくわからんけどそういう法律や判例があるからカインズは負けたんだろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 16:08:12.41ID:EQHcYd/k0
無印如きがカインズに喧嘩売るとか生意気だよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 16:47:21.15ID:zQjYZ9zx0
>>15
こんなのでパクリだったらメタルラックとかどうなるんだよ…
なんか特許に関する争点とかあったのか?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 04:08:30.20ID:aloR6aSE0
つかさー
IKEAと無印でほぼ同じ懐中電灯売ってたな
無印良品のが断然品質良かったけど値段は3倍より上だった
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 09:05:34.01ID:sOC9jJz30
これ不競法で勝てるとなると、意匠の意味は無くなるな。 鳥貴族とかコメダとか店舗とか営業スタイルを守るならわかるんだが、モノのデザインなのに、永遠にいち企業が独占できるのはおかしくないか。

その分、宣伝とかでムジのデザイン、て認知させるのはそれはそれで面倒てのはわかるんだが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 09:15:30.31ID:sOC9jJz30
ムジのものはムジでしか売ってないのも、よく知れ渡ってると思うし。混同しようがない売り方を双方がしてると思うんだがな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 09:22:18.00ID:sOC9jJz30
これ言い出すと、iMacとソーテックだって同様なんだが、ちょっとやり過ぎだと思うんよね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 16:36:21.97ID:2089Wau60
これに限らずパクリはよくある

ル〇ナラとかル〇ーテとかのLEDキャンドルの
蝋じゃなくてプラスチックでできたチャチいバッタモンは見てるほうが恥ずかしくなったわ
あんなもん誰も買わんだろ
ここに限らずニ〇リとかでもティ〇ールをぱくったケトルとか見るけどさ
カインズのパクリって本家に比べて材質とかが見るからに安っぽくて、ほんと嫌だわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 20:06:48.07ID:PO8tvHQM0
無印のもスタンダードエレクターの
天板替えただけなような…
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 09:07:59.49ID:3XSWle3n0
カインズは最近勘違い入って思いあがってるからね
パクリをオリジナル商品として売り出すような客をバカにしたやり方で
自分らのイメージあげようとするより、まず店員の接客態度でも教育しなおせ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:21:53.39ID:t08UL7+s0
つーか
X字の筋交いを入れて強度を強化するのはありきたりだし、
絵柄で差をつけているわけではなくそのままの素材デザインだし、

結果的にそっくりになってもおかしくないよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:24:14.95ID:bXxIknT+0
>>270
設計をパクってるんだよね。
単純に見えて、安価で安全でダサくない設計って簡単じゃ無い。
個性だけが守られるべきものじゃないよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:34:25.51ID:mCZzFMLG0
生粋の日本人ならヤバいなと思うのに
ここまでパクってしらを切るってことはチョンしかありえん
もう二度とカインズは逝かない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:38:14.04ID:A9il+SKb0
無印もパクリまくりだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:40:21.89ID:CsylPyACO
排他的独自性があるならどうして実用新案とれない、とらないか、という問題が残る 無印良品の在庫の中にもフリーライドしている意匠はゴマンとあるはず
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:40:53.29ID:mCZzFMLG0
>>278 例えばどれ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:40:53.80ID:ifK5+8BO0
そもそも家具のデザインの種類て限られている気が

無地の前に同じデザイン探せば出てきそう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:41:33.49ID:E9/xBGvj0
単なる商品陳列棚みたいで、どこが良品なんだかわからん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 11:16:22.94ID:EPjGydXW0
無印も経営かなり大変そうだけど、大丈夫なのかなぁとか
そっちが真っ先に気になるよねw
つっても的確な製品アドバイスできる人もそうそういないだろうし、
難しいよなぁ

・・・・・・ガンプラ用ジオラマセット・・・・いらねぇw置いたら邪魔になるしw
無印家計簿ソフトに無印スマフォに無印のハイブリッドカーに
無印のスリースターのスニーカーに無印ドラクエに無印アトリエに
無印マリオに無印プレステ1に無印ファミコンに無印テレビに・・・・
こんなもんしか思いつかねええええええw
腐ってる俺の脳みそwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況