X



【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★4 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 08:10:01.22ID:CAP_USER9
キレる高齢者が増えていると言われている。2016年版犯罪白書によると、2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇している。

8月21日付の産経新聞では、こうした現状を「孤立…キレる高齢男性」という見出しで、一面で取り上げたが、これに対し、8月31日付の同紙に、86歳の男性から投書が寄せられた。「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているからだ」との投書内容に、ネットでは賛否両論が挙がっている。

■待ち合わせに遅れた自分を置いていった友人に「5分も待てないのか」と逆キレ

男性は、友人と駅の改札で待ち合わせた際にキレてしまったという。集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。

すると、「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。この行動を「反省はしている」とは言うものの、

「高齢者がキレやすい背景には、社会で冷遇されていると感じるイライラがある」

と主張していた。駅構内の公衆電話が撤去されて見つからなかったことにも怒りを露わにした他、自動改札機の仕様に関しても「切符で入れる自動改札口も減り、今では端か真ん中の1つだけのことが多い」と苦言を呈する。こうした主張をした後、最後に

「高齢者にも温かい社会であってほしい」

と結んでいた。

■「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」

ネットでは、男性の主張に同意する意見は少ない。それよりも、遅刻した投稿者に対し「これって自分の責任で、社会云々はこじつけだろ」とつっこみを入れる人が多く見られる。

公衆電話の撤去による不便に関しては、投稿者に共感する声も寄せられていたが、「駅員に聞かなかったのか?」と疑問や、「プリペイド式の携帯を持てばいいのでは」と提案する人も目立った。

改札の仕様についても、切符を買う方が面倒だろうとの意見が出たほか、先にレストランに行った友人にキレたことについても、「『分かった』と言ってレストランに行けばいいだけ」と諫める声があった。

一方、高齢者特有の精神的不安定さの面から、男性に寄り添おうとする人もいた。投稿者は個別の事例に怒っているのではなく、「ただ取り残されたくないだけなんじゃないかなって思う」と指摘し、

「このおじいさんのことを老害ってただ批判するだけで終わらせるような人がいるから、どんどん日本は冷たい社会になるんだと思う」

と意見する。今や携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなくICカードだ。高齢になって世の中への適応が難しくなっていくことは誰にでも起こることであり、寛容な目で見るべきだとのコメントもあった。

8月21日の同紙では、新潟青陵大学大学院の碓井真史教授が高齢者のパーソナリティーについて、「加齢によって思慮深くなる『円熟化』と、感情の抑制が効かなくなる『先鋭化』の2つがある」と解説していた。年齢を重ねて攻撃的になる人がいるのは事実だし、誰にでも起こり得る可能性がある。それを思うと、男性の投書内容を「投稿者が悪い」と一蹴してよいのか、難しいところだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13553306/

★1:2017/09/01(金) 20:11:19.29
前スレ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504284553/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:10:52.82ID:tZ+6zswe0
+++++++++++++++++++++++


自民党は言論弾圧。  増税、年金停止

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員は国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。


+++++++++++++++++++++
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:10:53.33ID:eEMV/kN70
2ぶす
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:11:58.61ID:ih7bJy/N0
たかが5分て、自分が5分待たされたらキレて帰るんだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:20.86ID:DrrzmKLV0
脳の仕組みでそうなってるっていってなかったけか
温厚なのは老成ではなくまだ元気なだけって
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:23.22ID:eWoN3ByG0
歩道を歩いてる時、爺の自転車にぶつけられそうになって注意したら逆ギレされた!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:25.53ID:Mux2FT4q0
痴呆の初期症状じゃなか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:14:14.25ID:xhNXk7XOO
善い人から早く死ぬからな
老人はワルばかりになる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:14:26.12ID:rABX8AAE0
>>1
北チョンみたいに甘えるな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:14:54.35ID:8XrxK7Px0
犯罪者の理論です
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:15:13.00ID:Mux2FT4q0
イメージ的には
ひと昔前の老人は温厚で規律正しい
今の老人は傍若無人で怒りっぽい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:15:17.93ID:JWiKGxTi0
年取ると脳が萎縮して感情の抑制が効かなくなるんだろ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:15:33.05ID:V3sn0Bhb0
老害は全員殺してしまえ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:16:48.24ID:2HrVbEI60
認知障害のあるやつ晒上げる。
これ読んで切れる老人ってボケのせいもあるっていう理解が広まる。
こういうのは直接的には書きにくい。そこでぼけ老人の投稿をあえて載せる。
それはそれで意義がある記事。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:17:12.53ID:OiACUl8o0
年寄りはどうしようもないな
70以上は処分しないともう無理よこの国
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:17:17.44ID:JZ2cfHCL0
携帯を持ってない老人って堅物が多いだろ

昔は携帯なくても大丈夫だった
携帯の操作が難しい
何が便利かわからん等々

そして自分の事を棚にあげ他人を批判。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:18:11.77ID:LWSd5sz10
86歳とか生きてても周りに迷惑かけるだけでしょ。日々労働して日本国に奉仕出来ないような者は無価値な存在でしかない。さっさと死ね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:18:25.30ID:1i3yoFQ9O
つまり、老人になったらこんな投稿者みたいな人間になるんだぞ
ということですな

そりゃ周囲は大迷惑ですね…

自分の親も頭と身体の働きがにぶくなってるから笑えんが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:18:37.81ID:mMeb7XSD0
>>1
そもそも86歳の男性なんて生きていたって何の価値もないやん
65歳越えたら安楽死する選択肢を与えてやれよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:18:58.06ID:2ua3s0UA0
「冷遇されている」じゃなくて「持て囃されてない」だろ
異常に尊敬されたがるんだよあいつら
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:19:13.92ID:GIGx/kmP0
自分の境遇が万人共通だと思ってる人が多すぎる
年齢層問わずに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:19:16.84ID:QEZnT4Vj0
先にレストランに行った友人は高齢者じゃなかったのかよ
高齢者の友人なら他の人はちゃんと予定時刻についてるんじゃん
若者とつるんで遊びに出て置いてかれたって話じゃないんだろ
自分のミスや準備不足を棚に上げて責任を他に擦り付けるから老害言われるんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:19:28.82ID:rzKAeTZN0
社会に冷遇、というよりは
自分に冷遇

正確にいうと、そう思ってしまうハードルが
かなり下がる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:20:04.26ID:kvh84bdl0
>>21
お前は優遇されてないのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:21:22.60ID:RKO5uTi40
高速道路降りた初見の訪問先。
時間余裕あったのだが、見渡す限り田圃地帯で、唖然。
遅れる可能性出てきたので、訪問先に連絡しようと。
ところが、公衆電話がない!(私は携帯持っていない)
遠くに見えたコンビニやホームセンターにも。。。愕然。
立山連峰と黒部川をたよりに。何とか、間に合った。冷や汗。

なので、>>1 の話は理解できる。

ちなみに、私の正式住所は、○○町△△999(9は数字)。
△△だけでも広さは世田谷区くらいある。
その△△山間部の広域を数字で割り振っているのだ。
しかも、ど田舎の限界集落なので周り中、同じ姓。
私への訪問客は途方に暮れる(山深いから携帯は不通)

町村合併の弊害。
かつては、○○村大字△△小字□□(□は地区名。地番の9は無い)。
地区まで到達すれば、徒歩範囲なので大声出せば届く。

長文、失礼。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:21:42.70ID:zJcA/ezD0
そもそもの話、お互いが間違えようのない場所で待ち合わせしない時点でバカ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:22:43.07ID:rzKAeTZN0
そして段々
構ってもらう事が当たり前、的な思いになるのだが

今は、ドライというか他者に構うことをあまり好まない風潮なので
齟齬に乖離がますます大きくなって、爆発
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:23:00.66ID:JwmE7Jge0
お前たちの数年後ではないか
お前たちもそう言って罵られるんだ
用のないクズと言われて
殺処分と言われて
言いようのない屈辱に耐えないといけないのだ
結局ブーメランするのはこの世の常だ
楽しみにして待っていなさい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:23:11.49ID:KhxBLTUT0
甘やかされて生きてきたんだろうなぁ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:23:15.71ID:+Hr//B4e0
こんだけ至れり尽くせりの世の中でよく言う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:23:21.05ID:10WC5N2z0
>>36
甘やかされてるじゃんw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:23:50.95ID:dOsuh1pP0
長生きが普通になった世の中では、ただ歳をとっているだけでは尊敬されない。
若い頃から実績や経験を積み、若者には持っていないものを提供できる老人は
きちんと社会的に尊敬されている。ただそれだけ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:24:23.82ID:rSBBMuKV0
友人でこれだから家族にはどんな態度取ってるか想像できるな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:24:46.93ID:/eVq/O3C0
老人仲間にも嫌われてるんだろうな。
普通5分ぐらいじゃおいていかねーよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:25:09.06ID:10WC5N2z0
86歳か
昭和一桁生まれがかわいそうなのは
戦時中は軍国少年だったのが
多感な時期に敗戦で一気に世の中変わってショックを受けて
ちょっとひねくれてる人が多いってところかな
みんながみんなそうじゃないけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:25:18.46ID:MnD1s/jp0
人が美しいのは20代前後の10数年。
それを過ぎれば、醜くなるばかりで、夢も希望もない。
まして老人となると醜い無様な姿をさらして生き恥を書きながら死ぬのを待つしかない。
ひとに優しくなんて出来るわけない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:26:10.72ID:9LjibLCW0
陰気で無口な甘えん坊な爺は嫌われる

それだけの話し。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:26:14.86ID:lwvvI7ZP0
電車が遅延して駅員に暴言吐いてるのも団塊以上の老害ばっかだよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:26:14.92ID:+fS8QnIg0
一人で生きていけないのなら、それが寿命だジジイ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:26:49.44ID:4eTfrWM5O
その理由が直接的なイコールになっているとは言わないが、
基本的に社会に馴染めずうまくできない人が「冷遇」されたり周りに恵まれずに隅に追いやられ、やさぐれるのはあるよね

本人に責任が全く無いとは言わないが、個人個人生まれ育った環境でそうならざるを得なかった人格があるんだから、それを受け入れない不寛容な社会にも問題があるのは確か
もちろん「最初から」喧嘩腰だったり暴力を振るう奴相手だと周りが忌避してしまうのは当たり前だけど、おとなしく人並みに馴染めない人まで冷遇排除しがちなのも事実だろ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:27:06.33ID:qzBd+Psq0
感情のパッキンが馬鹿になってるだけ
小便のキレが悪くなるのと一緒
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:28:10.92ID:rzKAeTZN0
構ってあげてもいいんだけど、
そうすると1回やった事はもう当たり前で
もっともっととエスカレート

老人に限らずな話だけど、度合いが加齢と共に酷くなるような傾向
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:29:01.95ID:+fS8QnIg0
待ちぼうけのジーちゃんを気遣う余裕もなくキレてんじゃねえよ死に損ない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:29:32.68ID:JSMDc6Ax0
この爺さん、普段から一人で行動してるんだろう
だったら団体行動はもうやめとけよ
馬鹿にされてると被害妄想が出たんだよw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:29:32.78ID:rzKAeTZN0
>>56
なるほど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:30:33.16ID:66i88CVo0
ステージ上で中学生凹った日野何某とか言う暴力ジジイも冷遇されてんのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:30:34.02ID:GZw/DyDO0
日野皓正の話題、つきないな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:30:34.35ID:KIiXZJwh0
昔は、男は威張ってるのが当たり前、
やられたらやり返せっていう時代だったからね
知らんけどw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:30:35.76ID:Xo0T2kOF0
86歳ならまだたんまり年金もらえてる世代じゃないの??
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:31:49.72ID:l7fOsRV00
× 冷遇されている
◯ 社会の変化についていけないのを冷遇されていると勘違いしている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:32:19.15ID:6bahzg76O
冷遇される理由は自分にあるのだから仕方ない
あきらめて静かに終わりを待つことだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:32:37.19ID:3YRguWax0
>>1
はぁ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:32:53.41ID:XQIxHI8v0
年寄がキレやすいのは
頭と肉体の感覚の差から

頭ではこの程度なら出来ると判断して行動しても
肉体の衰えでそれができないと悟った時にキレる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:33:10.59ID:tDEcTaDU0
>>1
80年も人間やってきて
何を学んできたんだか

アホや
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:33:16.03ID:pDlu9Nhb0
最近の老人はどうしようもないのばっかり。昔の老人はそんなんじゃなかった。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:33:22.08ID:wBvrJS5fO
堪え性のない老人が増えているだけだと
元々子供の時に堪え性のない子だったとか
>>32が書いてる事とか
老人にも格差社会が進んでるから経済的に恵まれてない老人とか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:33:22.78ID:ICDXd9+R0
女様が優遇されすぎているのには同意
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:33:49.99ID:zJcA/ezD0
今冷遇されていると感じているということは
昔は優遇されていた自覚があるのか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:33:50.92ID:FXOhfbGO0
まともな人間は切れません

頭がいかれてるジジイが暇をもて余して余計に屑になってるだけです
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:34:20.01ID:gQBcyHxX0
もともとそういう性格なうえに
前頭葉が死んできてるからだろ
いい歳して人のせいにするなよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:34:53.03ID:jLxzG0Qz0
先週、富士の総火演で団体で来たジジイがはぐれて帰りのバスがわからなくなって
演習場に迷い込んだのではと自衛隊員総出で山狩りして夜間演習も中止、オクで
チケットを入手した奴やすでにタクシーで現地入りしてたやつが阿鼻叫喚だったな
損害賠償請求してやると息巻いてやがった。ジジイはその後自力で浜松の自宅へ戻り
晩酌してたらしい。携帯は持っていたがバスの中に置きっぱだったんだとさ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:34:55.01ID:A1gOvW5l0
駅中で迷ったら駅員に聞けよジジイ。
プライドが高く切れやすい老害そのものだな。
駆除しないと若者が被害受けるわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:35:07.91ID:mzG4KjmG0
昨日も病院の受付で爺さんが文句言ってたな
年取ると我慢する事も出来ないし、自分が周りに迷惑かけてることもわからなくなるんだろな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:35:08.64ID:GZw/DyDO0
>>1
いや公衆電話がズラーってあったって、あんたは遅れてたんだし
友人は短気だから結局レストラン先に行ってたろ?

あったら良かったのにと思えるものは公衆電話じゃなくて携帯と送れないお前の覚悟だろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:35:13.98ID:+fS8QnIg0
86がのこのこ出歩いてんじゃねーよ なにか起きても責任とれねーだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:35:36.11ID:XQIxHI8v0
銀行行くと毎回年寄りが怒鳴ってるもんな
確かに昔と比べて銀行の対応は厳しくなったし
対応も酷いけどね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:35:49.97ID:jzPmAFEa0
このクソ暑い時期に外で5分待つって
特に高齢者(友人)にとってはキツイ
なぜ待ち合わせ時間に居ないヤツを待つために
自分の身を犠牲にしなあかんのかねえ?

遅れる理由は相手に伝わってないんだもの
全面的にこのじいさんが悪い
レストランに行って詫びるべき

こんな強気な性格してちゃあ疎まれるのは当然だと思う
決して冷遇とは違う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:36:01.66ID:Nqn13pA00
収入が年金のみの生活でうんこ製造器になった時点でもう生きてる価値無し
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:36:17.62ID:1IJXUJ/P0
高度成長期は1955年から始まってるから(86歳)は26歳から62歳までが高度成長期からバブルの流れだった

甘えすぎなんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:36:21.05ID:b1YF1cwZ0
 
老害はもう逝けよ

生きてても役に立たないゴミなんだからさ〜
 特 に 公 務 員 の 老 害 とかさ〜
日 本 に 損 害 し か 与 え て な い じゃん
 完全に お 荷 物 癌 ゴ ミ そ の も の なんだよね

だから、さっさと逝って!ね?今直ぐ!
 
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:37:11.92ID:vCbMf5Kx0
昔からキレる老人はいたし、嫌われていた

現状、老人だけが特別冷遇されているわけではない

ただ、昔に比べると、そういう考えについて、指摘してくれる家族がいない人は多くなってるとおもう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:37:12.27ID:Bl6CRIF10
団塊ジュニアに犯罪者とひきこもり、ニートが多いのは
社会に冷遇され続けているから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:37:32.77ID:73eQE+Xc0
バブル経験して頭おかしくなってんだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:37:51.86ID:SyootL1p0
おもちゃ屋の前で泣き叫ぶ子供みたいだな。

「僕たちが悪いのは君たちが相手にしてくれないからだ!!!」

知るかよ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:37:59.34ID:rI3y6wM00
先鋭化とは基地外化のことだと初めての知りました
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:39:12.74ID:6CR/atZK0
歳の問題は万人共通ですから
いちいち社会のせいにしないでください
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:39:31.49ID:saRC9nX90
>>1
先輩、元気でよろしい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:39:45.76ID:VMeK0zsH0
>>58
まさしく統合失調のソレ、なんだよな。
それで構いきれなくなって、少しそっけなく接すると
「俺を攻撃した!俺を馬鹿にした!」とキレまくるんだ。

>>60
ナルシストは被害妄想も人一倍だからね。
被害妄想が生まれる原因は、突き詰めれば
普段から周囲の人間を見下してるから、だと思うわ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:39:46.30ID:tIeAmjQ10
時代の流れについて行かないのも自分の選択だろう。
棚に上げて人のせいにするのはDQNと変わらん。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:39:52.59ID:/BhfiTzo0
年寄りが丁寧に何か尋ねてきたら大抵の人は丁寧に対応するよ
その辺の人に礼儀正しく聞けばいいんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:40:13.22ID:kKTbK2Gv0
86歳でよく駅で待ち合わせなんてできるな

有害老人ほど健康なのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:40:23.22ID:UcKBoCYa0
若い頃、新宿駅東口の交番前で待ち合わせをしていたら、知らないオバサンが声をかけてきた
テレクラの待ち合わせだったみたい。
すぐにそばにいた少年と歩いて行った 
当時のオバサンたちは、あんな若い子を餌食にしていたんだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:41:14.51ID:/eVq/O3C0
86歳でこれだけ嫌われていると、あと10年は元気そうだな。
困ったもんだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:41:32.02ID:GZw/DyDO0
>>1
いちゃもんつけでも良いんだけどさ
もう少し納得できそうなネタで冷遇されてるとか騒いでよ

自分が時間に遅れた後に公衆電話が無くてってとこから変えてみようか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:41:54.81ID:eeu2Jvm/0
友達に取り残され
社会に取り残され

そういうのが綯い交ぜになって居た堪れなくなったんだなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:42:49.29ID:GZw/DyDO0
>>104
それ2丁目の売り専のホストだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:42:50.08ID:22y3HKEi0
時代とか、年寄りだから、とかじゃない
こいつらは団塊だよ
若い頃からこの世代は自己主張がひどくて
会社のルールさえ守らない連中だった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:04.67ID:Bl6CRIF10
年とった婆さんなら、話し相手になってくれる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:08.64ID:ZnxB17gD0
厚遇は金で買え。
金でも買えないなら徳がなかっただけだ。
あきらメロン。そもそも見返りなしに誰かを厚遇したことがある人がどれだけいる?
自分がしなかったことはいいことでも悪いことでも自分には返ってこない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:24.58ID:Rf9cTFpD0
自分達が貰えない年金を老人達の為に払い続ける若者達(笑)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:33.17ID:ytkdTglF0
本物の「社会の冷遇」てやつを教えてやれ
北朝鮮とソマリアとどっちがいい?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:35.44ID:p+1Bw6qz0
この歳になると当人が社会に寄るのは不可能だから
老人の我儘に徹底的に付き合って疲弊する覚悟のある奴だけが優しくなれ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:46.97ID:+fS8QnIg0
まともなオトモダチ「耄碌しやがって」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:48.42ID:YVs05S000
最初からレストランで待ち合わせるべきでは
もしくは喫茶店とか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:43:58.23ID:bbI4Ya5G0
おまえが周りを冷遇してるからだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:44:31.79ID:fdf3PLAx0
爺がコンビニで大きな袋は無いのか?と文句タラタラ垂れてて後ろが混雑
それでもかまわずあーじゃない、こうじゃない、とw
外(と言っても自動ドアの脇w)に犬繋いでたのもその爺w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:44:33.30ID:HYERvbmp0
年老いた方も、変わり行く世の中に適応する努力をした方がイライラしなくていいと思うけどね。
なんつーか、年寄りに限らず、権利ばっかり主張しすぎなんだよね。
「たかが5分くらい」って思っていいのは待たされた方で、まずは理由はどうあれ「5分も待たせてごめん」だよ。
最近の「子供がしたことなんだから・・・」っていうのも、それは迷惑をかけた方が言うべきことじゃない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:44:36.16ID:5YWS2cyT0
これは老人だけではない。


社会全体に閉塞感におおわれて出ている釘はみんなで打つみたいな風潮があるよね。

マイナス志向では不幸になるだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:44:42.40ID:1IJXUJ/P0
>>109
団塊世代はもっと下だよ、60後半あたり
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:44:54.43ID:jLxzG0Qz0
5分でいなくなったのはレストランを予約してたからじゃねえの?行く予定だった
レストランの場所は聞いてなかったのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:15.71ID:AzfqQjlm0
>>1

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んな こたぁー ない  金がないからだよ
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

___
          /⌒  ⌒\
 r、     r/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  << ない ない ない 一切ナイ!
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:20.27ID:g9EDLGDP0
年取って本来の性格が表れてるって事はないの?
外面が出来なくなってきただけでさ
温厚なお年寄りもいるし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:30.63ID:/H4JHLul0
なんでも怒る爺さんだな。
だから知り合いにも嫌われてんだろう。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:32.87ID:zw7s8chCO
ワガママだからなジジババは。
何もできんのだから寝とけ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:38.90ID:M8dUPdJ60
なんで引退していろんなものから解放されたのにブチ切れるのか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:46:15.08ID:GjxfJAzE0
自分に都合が悪い事は冷遇だなんて身勝手過ぎやしませんかね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:46:22.35ID:Bl6CRIF10
うちの高齢パパでもスマホ持ってるのに。10数年前のつながらない
携帯電話を病院の待合室で使ってたら、知らないジジイに見られて
「今の若い連中は、みんなあんとうをもっちょる」と言われてワロた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:46:41.24ID:ZnxB17gD0
というか老人こそ携帯をもって常に確認し合うべきかもな。
ボケ防止にもなるだろう。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:48:08.15ID:122UJDwv0
今の老人が今の貧困国日本を作った。
お前ら老人で若者が苦労してるんだよボケ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:48:09.75ID:IUIqRy/s0
これは高齢者云々の話じゃなく
理由はどうあれ時間を守れなかった自分が悪いんじゃないの
しかもご丁寧に「先に行く」って自宅に連絡が入ってるし
そもそも約束の時間が過ぎて連絡するんじゃなく遅れそうなら時間の前に連絡しろよ
それが礼儀ってもんだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:48:43.22ID:sUPDOdYg0
お前ら自分も年取ったらこうなる可能性があるという事は肝に銘じておけよ
常に頭を柔らかくして、新しい物を覚えるようにしておけ
今のうちから習慣づけておいた方がいい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:48:55.12ID:yx9pHiGb0
前番スレちょっと覗いてきたけど、「老害」を論破しようと数人が必死にアンカ連投しまくってるのを見て気持ち悪くなった
アンカ連投しまくってるのは明らか高齢老害、だから老害って言われるんだって何故分からない??
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:49:04.74ID:pF7wnVXH0
高齢者や障害者といった社会的弱者に対して社会が不寛容なのは確か
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:49:05.55ID:Bl6CRIF10
うちのパパもマックのドライブスルーでキレたことあるわ。
道ではじめの店員がメニュー表渡さなかったので、2人目の
女に言ったら、「まずあっちでメニュー表もらって注文受ける
システムになってるんですよね〜」みたいなナメた態度とられたから
キレたのもわかるけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:49:28.78ID:3YRguWax0
>>132
じじばばは、もって行かないというか
持ちなれていないから、すぐ置き忘れるよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:49:51.77ID:6+USJQEb0
現在冷遇されているというより、現役時代に冷遇されてきたってところじゃなかろうか。
それが今発現しているのだ。
子供の頃の育ちが大人になって現れるようにね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:49:55.78ID:/H4JHLul0
これは友達どの関係がうまくいってないだけだろ。
社会に文句言う前に、遅れたことを友人に詫びろや。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:50:10.61ID:EzK9pl6/0
>>125
それある
老人って本性をあらわす
醜い老人は元から醜い性格なんだろうな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:50:16.02ID:FD3nPRQF0
連絡手段無いなら遅刻なんかするな
駅の構内図くらい事前に調べろ
行き当たりばったりの行動で他人に
迷惑かけといて逆ギレとかさっさと死ね老害
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:50:26.30ID:Bl6CRIF10
ガラケー持ちましょうよ、ジジイ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:51:17.44ID:JqvuLAIk0
高齢者って雨振ってる今の時間なにやってんの?
ネトゲとか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:51:23.48ID:1vYnColV0
認知症の初期段階だと思うように考えがまとまらないのと被害妄想で四六時中不機嫌つまり切れやすくなるんだけど、
認知症が進むとあれこれ考えることもなくなってくるから穏やかになるんだよ。
これは介護の現場にいる人が言っていたことなので、ああなるほどと思ったけどね。
この社会に冷遇されている、っていうのも被害妄想のうちに入るんだろうな。
だからといって老人を責めてあげないで欲しい。これは誰にでも起きることだからね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:51:57.35ID:v0v84sq30
一方通行の道で爺が逆走してきて俺の車と鉢合わせ
クラクション鳴らしたけど爺はポカーンと口を開けたままこっちを見てるだけ
車から降りて「ここ一方通行なんですけど・・・通れないからここで方向転換してもらえます?」って言ったら
その爺「お前が退けば済む話だろ!!俺は絶対に退かん!」と逆切れ
俺も通勤途中で急いでたから駐車場に入って爺を行かせたけど腹の虫が治まらんのだが・・・
スマホでナンバーと逆走しているところを録画してあるんだけど警察に通報しても無駄だよな・・・?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:52:03.67ID:LQLWEMZO0
極左団塊ジジイは
日本潰すか自分を特別扱い出ないと騒ぐ

あれっ在日と同じ属性じゃね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:52:20.95ID:qwO7QmIE0
場所によるのかね…ウチの周りじゃあまりキレてる老人は見ないが。
むしろ、通勤中キレる女性を何度か見かけて、そっちのインパクトの方が大きかったわww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:53:02.93ID:SbGTADWO0
ウチの父もそうだが、マジでやたらキレるの勘弁してほしい。
最近は早く死なないかなって思う。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:53:37.47ID:lxs5SROi0
60歳から年金がっぽりもらい続けてる今の年寄りに同情などする気は無いね
しかもろくに掛け金払ってねえって話じゃん
文句があるなら集団自殺しろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:54:13.11ID:6VSYs9xm0
>>112
年金リセットしない?
次世代も今と同じ条件で明記して契約しないと。
民間でやったら詐欺だよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:55:41.55ID:1EWTRKN20
>>1
「15分前に駅についたのに」って威張っていってるようだけど
改札までいく道順がよく分かってないのにもう少し余裕もつとか
考えないものなのか?
こんな自分勝手なヒトなら自分が間に合ってたら平気で時間が
きたからさっさと出発しようとか、遅れてきたヒトを罵倒しそう。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:56:12.50ID:Bl6CRIF10
今の日本の爺は、世界の恥。
弱いものには強く出て、強いものにはおとなしくしてる。
あたしの祖父の代(戦争経験者)には、そんな無礼な爺は
ごく一部にしかいなかった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:56:47.89ID:LRKGrirw0
>>1
認知症の老人にはそれなりの接し方が在るんだよ
否定せずに寄り添うことが肝心
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:57:03.11ID:GjxfJAzE0
内の父親もそうなんだけれど
異様に構ってちゃんが多いと感じるのは気のせい?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:57:16.47ID:bovKb+3J0
脳細胞が死滅して制御できなくなってるだけでしょ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:11.55ID:jiv7TTV10
若い頃から機動隊相手にブチ切れてゲバ棒や火炎瓶で暴れてた世代だろ
高齢者云々は関係ないと思うぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:19.19ID:9ZCJM/a70
冷遇されているという妄想
自分ファーストな我欲

逝ってよし(流行語
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:31.23ID:0DPjm2YW0
不便で当たり前なのに、不便が不幸になっている
弱者は救ってもらってあたりまえ
弱者は優遇されてあたりまえ

そんなわけないのに。社会の恩情のおすすわけの結果でしかないのに。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:48.86ID:EzK9pl6/0
老害って爺さんばかり言われてるけど
実際は婆さんの方が長生きで迷惑な婆さんが多い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:52.08ID:7R2YPqY00
北朝鮮みたいなジジィだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:58:58.53ID:bovKb+3J0
>>163
爺は赤ちゃんに戻るからな、ずうたいのデカい赤ちゃん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:00:01.24ID:kAjLMkBu0
社会が冷たいんじゃなくて
この人の周りの人達が冷たいんだよ
そして周りの人間にそうさせてるのはこの人の日頃の行いの結果
高齢者でもIC使ってる人沢山いるじゃん
そういう人達は自分からアクション起こして教えてもらったり
自分で調べて学んだりしてるわけでこの人みたく文句だけ言ってる老害じゃないから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:00:29.69ID:SJJqhzpm0
たぶん5分遅刻どころではなかったと予測
老人は平気で嘘をつき、年だからと言い訳をする
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:01:00.09ID:IsklzwGs0
はー年取りたくない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:01:14.97ID:p+8ayAm10
高齢者が冷遇されてるのじゃなく
発言者個人が冷遇されるような関係を築いてきただけだな。

社会での冷遇をいうならよぽど若者の方が冷遇されている。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:01:31.86ID:/H4JHLul0
ちゃんと友人に待たせたことを詫たのか?
5分も待てないのかとキレちゃ駄目なんだよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:01:53.89ID:Bl6CRIF10
今の日本の爺に、かまってチャン+自己愛+いばる+キレやすいのが
多いのは、兄弟姉妹が多かったせいで、子どもの頃ほったらかしに
されてたせいじゃないかと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:02:58.73ID:MyuN4A/P0
戦後育ちが増えていくから、キレやすい老人は増えていくのも無理はない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:03:10.79ID:HFWWCGRI0
携帯ぐらい持て。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:03:19.09ID:LQLWEMZO0
老害はマイルールを自身たっぷりに他人に強制する
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:03:41.15ID:0gS7aIpi0
こういうスレは芸スポ板に立てて女どもに反省させるのがいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:03:44.45ID:Ev9tQD2l0
キレるかどうかは知らないが70歳前後の年寄りのマナーは最悪
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:04:27.77ID:69Zjr1mI0
思考停止すると反復行動を繰り返す事により安心を得る
邪魔をされるとキレるし、反対意見は認めようとしない。
ロード乗りや皇居ランナー、オタク全般なんかも同じく社会の害悪。
悲しい事実である。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:04:33.17ID:MyuN4A/P0
86歳だと中学2年あたりに終戦か
ということは戦争に行ってないな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:04:49.31ID:WvqGDdhQ0
このジーさんは相手が5分遅れてきたら「遅い!!!」ってブチギレて帰りそう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:05:21.26ID:kIyThqxS0
今の50代より上は柄の悪い奴多いだろ
何かと切れて校内暴力やら暴走族と騒ぎまくった世代
軍国主義の名残だろう

この世代がいなくなれば落ち着いた社会になるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:05:26.40ID:MyuN4A/P0
>>183
それは団塊の世代といって
若い時に社会で大暴れしていた人たち
だな。あれはあかん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:05:33.56ID:B4WhzlRP0
白砂糖がダメなんだよ白砂糖やめれば若者も老人もキレなくなる
料理はもちろんだけどお菓子やスイーツにはこれでもかと言うほどの白砂糖が入ってる
それやめればキレなくなるなくなるよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:05:34.34ID:nwS0xW6v0
まあさんざん税金払って社会に貢献してきただろうに、まだほとんど税金払ってない、つまりは
社会の世話になってる若い人が大事にしてくれないから、頭に来るって面もあるんだろうな。俺
はお年寄りに案外親切なほうだと思うけどな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:05:34.88ID:pF7wnVXH0
>>143
年取ったら最先端のものについていけなくなる少し前まで銀行行ったら必ずATMコーナーで
付きっきりで操作聞いてやってるのが居た団塊なんかはまだ大丈夫だろうけど
今以上に進んだものでてくるとダメだろう、らくらくスマホ使ってるような機械音痴とかも
0192(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/09/02(土) 09:05:39.58ID:ZEzUwZAe0
育った環境が悪い
自分中心で何もかもを考えるからこうなる
世の中は自分の居ない世界で動いているとみんな思えば、こんな老人のような考えは起きない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:06:02.92ID:EzK9pl6/0
>>176
だからそういうのって爺さんよりも実際は婆さんの方が多いんだよ
叩く時は男女平等に婆さんも叩け
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:06:25.44ID:avxZHnlU0
>男性は、友人と駅の改札で待ち合わせた際にキレてしまったという。
>集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。
>携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。
>妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。

>すると、「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。
>男性はこれに対し「5分も待てないのか」と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。
>この行動を「反省はしている」とは言うものの、

>「高齢者がキレやすい背景には、社会で冷遇されていると感じるイライラがある」


ただの自分勝手なガイジじゃねえか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:06:33.46ID:LQLWEMZO0
年金足りなくなったのも、こいつらが年金の貯蓄で建築からワイロ貰って箱物建設しまくって使い切ったからだろ

団塊タヒね!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:06:52.39ID:v0v84sq30
誰にでもボケる可能性があるんだから
キレる年寄りに優しくしろって言われても絶対に無理

そのかわり、仮に自分がボケて人に迷惑かけてしまっても優しくされたいとは思わない
罵倒するなり殴るなり好きにしてくれ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:07:24.96ID:mXojL9dH0
>>53

30年ぐらい前から見てるけど、駅員さんに食って掛かってるのは毎度団塊以上のオッサン。
団塊オッサンも30年前には30代後半から40代前半だったのに、その頃から駅員さんに悪態ついてた。
多分年齢とか社会とか関係なく、あの世代以上の人間はこらえ性の無い人が多いんだと思う。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:07:54.16ID:eN/tuFGO0
世話だけで社会はいっぱいいっぱいなんだし
そういう心理的ケアは良い大人なんだから
自分たちで結束してやってほしい

ひきこもり老人多過ぎだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:08:16.16ID:khSpBO7s0
>>14
1960年代に少年犯罪を急増させた団塊が老年になったからね。
要するに奴らが暴れてるだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:08:16.26ID:IDua2xDL0
君達、このキレ易い老人が、生保で、しかも自分が生保と知らず大威張りですぐ暴力振るってたらどうする?
そういうの詰め込んでるのが介護施設。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:08:24.80ID:kIyThqxS0
>>194
戦争は知らなくとも軍国主義的な名残は残るだろう
昔の小学校なんて軍隊みたいだったし、上下関係きつかったよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:08:26.87ID:eAk9t3W10
「切符の改札が一つだけ」と「社会に冷遇」がどうしても結びつかない
切符の改札に老人が100人ぐらい行列作って待ってるならともかくさ
こんなもん老人とか関係なく何一つ困らんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:08:44.73ID:NMaQon850
前頭葉の働きが衰えるからといってほしいね
言い換えると、食生活である程度はどうにかなるということ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:09:23.21ID:8Q+ryx+K0
仲いい友達なら五分位は待つ
待ってもらえない間柄だったって事

このことに気が付かないっておかしい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:09:28.62ID:khSpBO7s0
>>200
だよね。
要するに甘えてるんだよ。周りへの感謝や貢献という概念がない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:09:45.66ID:lv86d12/0
一般的にあの世代って言われてる人達
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:09:53.58ID:RvEHrv880
>>14
わかる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:02.77ID:S2ZKRyP40
これが認知症なんだよね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:22.54ID:ArnvAy600
待ち合わせに遅刻するやつはだいたいクズ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:29.32ID:MR6MNjFm0
以前って歳食うと丸くなる(性格として)と思ってたが、
現役時代に役職何かについてた人だと人を下にみてきたからそれがかわらないんだな。
頭を下げるってのを知らないからすべて何かのせいにするとかさ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:32.30ID:ookUiGUz0
携帯くらい持てよ
俺の77の親父でも携帯でメールやるしPASMOくらい使いこなしてるわ
少しは勉強しろよな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:48.97ID:oT5Fi9AO0
おれ52歳だが、部屋でオナニーしてたら、おかんが無断で入ってきたんで、怒鳴りつけた!

おれも高齢のじじいなんかなあ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:58.13ID:CgO+0JG90
人生50年で子供の方が多い昔は老人は希少で貴重な存在だったが、
今ではウンコみたいにあちこちにいるから老害。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:11:18.30ID:LQLWEMZO0
団塊世代が氷河期を作った

団塊世代が年金貯蓄流用した

全部、自分達の娯楽の為
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:11:57.36ID:ZVm8b1P30
遅刻して逆ギレしたのち、頭が冷えても反省せず「これは社会のせいだ!」とか、もうボケより酷い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:12:02.50ID:YsqXT9a70
80歳過ぎたら、姥捨山な場所必要だと思う。
世間から邪魔にされるわ、キレたらただの老害だし
どうせ働けないし、生きてるほどいい事ないやろ。
80歳過ぎたら、希望死は必要な制度だ。
自分も80過ぎてまで生きたくない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:12:17.68ID:rpOVLZhM0
ようく、子供や若い奴を「甘ったれている」とディスる大人がいるが、こういうのを見ると
自分が働いて稼ぐ能力を持たない人間は若かろうが、年取ってようが、みんな甘ったれ
た考え方するようになるんだね。

子供も、年寄りも、専業主婦も、ニートもまったく同じ。新しい人間の心理法則を発見したわw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:12:28.15ID:98MYPvDz0
80歳すぎりゃ三人に一人は認知機能落ちて感情の抑制もなくなるでしょ。でも体力も
落ちて行動範囲も狭くなるから目につかない。迷惑なのはスポーツクラブで日焼けして
サウナで徒党を組むような団塊世代。声のでかいゴリラたち。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:12:34.76ID:YVs05S000
>>214
それだ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:13:13.21ID:m/BIGGER0
わかってるよ、ヒステリージジイ。
要するにオメーが遅刻したのも安倍
のせいっていいたいんだろ?

今秒死ね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:13:52.20ID:RvEHrv880
>>225
声がでかい、同意
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:14.85ID:q2QzF3NE0
今の老人に比べて、若い時から情報機器に触れている我々は
社会についていけないというケースは少なくなってるだろう。
老人になってある日突然、スマホやICカードの使い方が解らなくなる訳じゃないしね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:23.95ID:EzK9pl6/0
>>224
公務員が抜けてるぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:33.39ID:OqYC7VUD0
ああもう気の毒だから氷河期世代と同じように扱ってやるといいよ
本当の冷遇がどういうものなのか知ったほうがいい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:34.83ID:Dm3X+HAm0
>>221
団塊だって自分のためだけにやっていたわけじゃない。
家族のためにやっていた。


あ・・・団塊ジュニア・・・・
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:09.02ID:iKrkY/QF0
>>53
小売でもそうだね。
現場はみんな「さっさと地獄に墜ちろ」と思ってる。飲食もそうだろ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:13.54ID:xh8KsPgY0
>>14
縁側やコタツでゆらゆらしてるオブジェみたいな存在だったよな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:39.23ID:BdXr+amB0
>>140
それ年寄り関係ない
バックしろってのか?ってことだろ
スカスカじゃないと無理だし、そんなメニューのためにバックしたねえから
俺だったらビックマックセット頼む
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:46.47ID:kbn/zNOP0
待ち合わせにシビアな人は増えた。待ちぼうけが許容できない人が多いはず。
ICカードを持っていないと、切符を買うのを待つのを嫌がられる。

便利な仕組みに参加しないとイライライラ……。
「携帯持て!」「スイカ買え!」とみんなが言ってくる。
まあ、この老人とは怒る立場が違うけど。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:47.32ID:9EkvBk8Z0
>集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、
こんなの誰でもいい、聞くだけだろう?駅員に聞けば5分前には着いてる。渋谷と新宿間違えたわけじゃない。聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:59.17ID:LQLWEMZO0
学生運動の頃から、日本と戦い、日本に特別扱いを強要して暴れる世代

タヒぬまで害悪、家から出るな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:16:13.54ID:LqxrldFw0
何年生きとんねん、アホかw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:16:45.44ID:51alCHaP0
生きて行きたければ社会に迎合しないと。いやなら死んで行けばいいんじゃない。切れるって誰が得をするの、86年も生きてきてなお馬鹿なままなの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:16:55.49ID:Uy35h9Du0
もう死ねよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:17:03.03ID:/WJj93Vf0
キレる老人達は家族にもキレているだろうよw

もはや社会害悪でしかない。w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:17:08.11ID:KFfFDUtZ0
>>49
そのひと世代前は、末端の兵士として戦場に出て、一兵卒として命のやり取りしなきゃならなかった。
女性も、結婚して子供ができた早々に旦那が戦死なんてのが結構あったわけで。

それに比べればよっぽど恵まれてると思うんだけどな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:17:26.87ID:RvEHrv880
>>200
なんであの世代って無条件に自分が偉いと思ってるんだろう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:17:51.27ID:TGLRTTqc0
5分も待てないのかと言うやつに限って、立場が逆になると5分も遅れやがってと文句言うんだろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:17:55.82ID:hwKquUm+0
核家族化の弊害かねぇ
自分を敬ってくれる人が居なくて、肥大化しているプライドが保てないのかな

自己中心的なというか、傍若無人というか、気持ちにゆとりを持てない人が増えているんだろうね
まあ、老人に限ったことではないが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:18:01.22ID:45ZOwXIx0
>>162
相手が認知症かどうかもわからないのに寄り添えと言われてもなぁ…
他人だったらなおのこと
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:18:02.90ID:NMaQon850
切れやすい老人も多少は相手を見てるだろ
基本的にスルーだが
絡んできたら痛い目に合わせるしかない 相手を選べこらみたいなw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:18:04.42ID:fUIcZx6H0
惜しまれつつ逝ける内に逝っとかないからウザいんだよな、今の老害は
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:18:34.26ID:0YoCq62I0
50年前だってジジババは厄介者だったことをこのジジイは知らんはずないと思うがのう?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:18:35.82ID:0BcywG0J0
切符については高齢者はカードより切符の方が楽なんだろ
それを、理解できない若者のほうがヤバイ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:19:21.63ID:FVhllDfJ0
77歳の親父見てると、たしかにキレやすくなってるわ

原因
・生活環境が昔よりハイテク化してきて、これについていけず理解不能で置いてきぼり、それに対するイライラ

(役所や銀行での手続きがスムーズに出来ない、券売機が操作できない、スーパーのセルフレジが操作できない、
 知らないカタカナ文字が氾濫して何言ってるか理解不能)
 
結果
・家から一歩出ると、わからないことだらけw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:19:49.23ID:drsXIIyv0
高齢で理性が衰えて躾のない本能が出てきているだけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:19:50.46ID:/WJj93Vf0
>>248
2017年時点で
60代後半から70代前半;日本の経済成長と共に人生がある世代
70代半ばから80代前半;日本の経済成長を目に見えて促した様な人生の世代
80代半ば過ぎ;兵員として徴収された世代
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:20:16.49ID:dktslx//0
バイクはノーヘル
運転免許は大型二輪も乗れる
路上喫煙あり
体罰あたりまえ
男尊女卑、年功序列当たり前
高度経済成長を経験
バブル経済で甘い汁を吸ってきた

パワハラ、セクハラ、コンプライアンスなどなど、粗暴に生きてきた連中には、今の時代は生きづらいだろ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:20:23.84ID:RvEHrv880
>>251
全部を自分でしなきゃいけない事への苛立ちか
でもこの爺さんの世代が核家族、憧れのコンクリートマンション世代なんだがなw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:20:34.54ID:K62lZrFe0
流石に携帯くらい持てば?と思うけどね
70近くで現役で働いてるうちの両親もPCスマホ普通に使ってるし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:20:56.62ID:/BVIPqGr0
>>200切符切りの駅員は昔は通過するエリアだったから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:21:26.17ID:LQLWEMZO0
賛成
70以上は駆除でいいよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:21:38.03ID:OE7BaID60
>>217
親戚の老人見てても、結局は年齢じゃなくて性格によるんだよな。
スマホやスイカを当たり前に使う人と、「意味なし」「勿体ない」とかいって拒否し続ける人と。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:01.06ID:8eyLrpMN0
ウザいくらい周りに厳しいけど自分にも同様に厳しいならまだ良いが、
だいたいはこちらからの不満に対しては逆ギレするから面倒なんだよね・・・。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:02.40ID:0YoCq62I0
ウチの89のジジイは呆けが進み何言ってるのか分からん状態です。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:11.39ID:BdXr+amB0
>>218
もうなんかビデオルームとか行けよ
母ちゃん可哀想だろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:25.76ID:uaCU9Yj8O
AIが普及すればこういう問題も包括されていくんじゃないかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:30.26ID:/WJj93Vf0
>>262
スマホを持っていて使えるにしても、あの世代の大半は自分に責がないと思い込むと
何も行動しないから。自ら何か謝罪や反省につながる行動には絶対に出ない。

そうやって氷河期世代の大卒を虐めてきたのが多いからな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:33.08ID:LqLolDAC0
ジジイが、我儘言いっても仲良くしてもらえる
超イケメンやかわい子ちゃんみたいな理屈並べてもね

ジジイはジジイらしく財力で従わせるんだよ
そこは社会のせいで今そうなってるわけではなく、昔から同じだろ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:22:56.99ID:CD6pogAI0
若い世代に1000兆円以上の借金押し付けて平然としてるクセに高齢者を冷遇とな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:01.69ID:Q1f8qaoL0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    俺らは冷遇されてるんだ!
           ,イ              jト、   国に1000兆円の借金させて使いまくったけど、まだまだ足りないし
        /:.:!       j     i.::::゙,   年金も保険もまだまだ足りないんだ!
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  恵まれたお前らは、俺らが使った1000兆円の借金返して、
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  俺らの面倒を見ろ、敬え!
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_  
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽチッ!最近の若者は全くクズで 間抜けで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:07.04ID:af9PtF+10
バーカ勝手に切れてろ
早く死ね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:08.21ID:LL/WF/8F0
>>268
うちは80だが、自分の子供の名前も忘れてるからな。
今年施設に入れてようやく平和になった。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:22.02ID:LQLWEMZO0
>>260
そうそう
パワハラ世代だから、恫喝上等なんだよね
話にならない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:28.54ID:RvEHrv880
>>256
ジジイも若者のときは

汽車とかwww
って言ってたはず
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:39.61ID:xC0ItBc+0
オイラの父親は70過ぎてりゅけど上品だな
やっぱり弁護士の仕事を現役で続けてりゅからかな
高齢者でも違いが出りゅね!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:41.91ID:3n+D/KVO0
86歳「キレッキレっすよ」

お友達も大変だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:57.24ID:HKgrYuKT0
単に認知症が進んで前頭葉が機能しなくなってきてるからだろ
0283!ninja
垢版 |
2017/09/02(土) 09:24:01.57ID:IoGRvV6v0
単純に残り人生少なくなると我慢するのがバカらしくなるんだよ
俺も最近は我慢しないようにしてるし
世の中なんて結局切れたもん勝ちだし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:24:28.18ID:filiWRa50
俺も電車にのる時は切符を買うけど冷遇だと思ったことは一度もないぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:24:31.06ID:NMaQon850
スルーできる人
スルーできるように装ってるが我慢してきただけの人
老人になって差がでてくるよ
理性が衰える 酒乱も理性が弱くなると本性がでてくるという仕組み
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:24:36.78ID:5QkG20tv0
若者と同じ生活しろよ
税金年金も払えどんだけ負担してると思ってんだよ
老害に切れたいのは若い世代だよ
甘ったれた老害
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:24:41.80ID:/WJj93Vf0
彼らが現役だったころ、自らの責任さえ部下や外注、新人、派遣にぶつけていたのは
容易に想像がつく事案だっただけ(´・ω・`)

定年退職で何かにつけてケチをつける癖が同居家族や親戚、帰省する家族へぶつけるのだろう。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:24:46.10ID:/BVIPqGr0
【子供叱るな、来た道じゃ

 年寄り笑うな 行く道じゃ】

ということわざがあります。

【子供叱るな、来た道じゃ】とは

子供はよく失敗します。

子供だからです。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:25:28.65ID:B1wtoC2i0
イミフすぎ。何が社会が悪いだよ
爺なんて脳細胞死にまくってんだからそりゃガキみたいに幼稚になるだろ
若者が「世の中が悪い!」っていうと真っ先に否定するだろテメーら
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:25:43.47ID:6yTRaAkc0
会社では管理職として部下に指揮命令してそれなりの求心力を持ってたのが

退職して誰にも相手にされなくなり現実と自尊心のギャップで暴走する感じ

しかも趣味はない、地元に友人少ない、ネットやらないとくれば死にたくなるわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:25:53.24ID:26u4hG780
自分勝手な憤りや私怨を社会問題にすりかえるのは
この手の老人の常套手段だ、
これはマスコミの、大きな事件や犯罪が発生したときの「彼を生み出した社会が悪い」的な論調に
長年毒されてきたことによる病理である。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:25:56.27ID:xC0ItBc+0
>>19
ごくまれに社会に必要な高齢者もいりゅよ
ごくまれだけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:26:01.93ID:/WJj93Vf0
>>285
俺も俺の友人も酒が入ると潰れて寝るわ。(´・ω・`)
ある意味、睡魔という欲に負けてしまっている。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:26:09.51ID:vbqVY0910
老人に優しい社会であるべきだがレストランに行かずに帰った老人は社会に不要だと思う
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:26:44.41ID:RCX/83D30
自分が払ったブンより遥かに高い額の社会保障の恩恵受けてる分際で何をホザイてんだよ

てめえの遊ぶ金は俺らが負担してんだぞクズが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:26:44.55ID:/+N57VaT0
早く死んでください
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:26:54.10ID:9vgyijy/0
冷遇どころか今の年寄りほど高待遇世代は今後現れないと思うが
老人と言われるまで長生きできたことに感謝すべきだと思うけどな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:03.94ID:/WJj93Vf0
>>275
(´・ω・`)残念だがフサフサの模様w
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:21.51ID:WvqGDdhQ0
>>257
うちのオヤジもそれに近いなぁ・・・

スマホなんて絶対持たせたくない(教えるのもイヤだし100%使いづらいって切れるのが目に見えてる)ので
ガラケのらくらくフォンだけは無くさないでくださいお願いします
らくらくフォンを通話のみで使うので精一杯なんです(´;ω;`)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:26.16ID:pFD28cac0
現代は昔よりも年寄りの優位性が薄れてるのは事実だけどな。

江戸時代の農村とか考えたら、全てが十年一日で変化がなく
また人の持つ知識はほとんどが経験と伝承だから老人の価値は
大きかったはず。

現代はあらゆることが日進月歩で変わっていくし、知識は体系化され
誰でも使えるようになってる。ましてネットが出来てからは情報への
アクセスも容易。老人の唯一の武器だった経験値の価値が暴落してる。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:37.40ID:aZlB+msN0
>>243
迎合というか適応出来ない上にそれを社会問題なんぞにすり替えようとするから叩かれるんだよな。
保身の能力だけ一人前の初めてバイトする10年物のクソニートみたいだは(笑)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:27:50.97ID:RvEHrv880
>>278
まるでどこかのトランペッター
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:00.99ID:KAW5x7fR0
団塊が高齢者になっただけです
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:12.87ID:ZXm9q3Gz0
>>292
この爺さんも反面教師としては役に立つ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:12.89ID:iKrkY/QF0
>>283
周囲に嫌われて寂しく他界するんですね
最後は寂しくてツマラナイ人生でしたね
0306CHO大変
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:13.88ID:7bZLqj0T0
外出が少ない老人には短時間に群衆のなかで社会的変化に対応するのは大変だよ。
たとえば乗車券の購入場所・支払方法の多様化は通勤などで慣れた人には
問題なくても老人にはついていけない。それを大勢の人達の流れの中で直ぐに
決めなきゃならないから老人は困ってるんだ。急がない方は教えて上げなよ。
明日は我が身だよ。間違いなく。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:20.80ID:45ZOwXIx0
>>238
まあ切符購入待ちがイラつくかどうかはともかく(個人的には気にならん、スイカもチャージせにゃならんし)
普段は使わなくとも2000円くらい入れたスイカをカバンに放り込んどいても損はないかもよ、財布忘れた・なくしたときに八方ふさがりになるのを防げるから
つーか待ち合わせで行き先決まってる場合は、待ち合わせ時間までに先に買っとけよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:21.49ID:o93485rX0
老年になると脳も衰える
柔軟性が失われて我慢ができなくなる

しようがないが対処方法はある
座禅をして瞑想を学べば解決する
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:25.21ID:W94mUJlj0
30以上は老人扱いにすればいい。もう人生終わった人たちとして
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:31.02ID:/BVIPqGr0
みどりの窓口でみんなレーンにずっとならんでるときに、
入り口自動ドアで絶叫して用事を済ます能力は凄いよ
「チャージどれ!!?」で誰か教えてるから
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:51.62ID:BdXr+amB0
数年前にどっかのコンビニで爺さんが朝6時に豚まん買いに行って、
まだ蒸されたものが無いことを店員が言ったらキレて、豚まんの蒸し器けって壊して逮捕されたことあったな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:28:58.59ID:28t8LYDX0
このジジイは北朝鮮にでも行ってこいよ。
電気も通っていない田舎の下層農民やって来い。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:29:08.96ID:7WixkucT0
レッテルは、なるべく貼りたくないが、
団塊の世代が、概ね諸悪の根源。
彼らは、前世代の遺産で贅沢して生きてきたくせに
自分たちが日本を豊かにしたと、勘違いしている。
皆様、あと20年我慢して下さい。

それから、老害は皆死ね!と言っている若い人たち、
安楽死法ができて、自分の番が回ってきた時、
助けてくれええええ!! と泣かないでくださいよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:29:12.21ID:iHeTAUI10
>>202
これだな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:29:37.80ID:0YoCq62I0
兵隊行った若者は今生きてりゃ無条件で90過ぎなんだよな。
そのセガレや娘は団塊ジジババ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:29:39.52ID:RvEHrv880
>>300
機械化が始まった明治時代の人じゃあるまいし
今頃言うなよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:29:56.20ID:jt32889x0
65歳以上が5%程度だった昔ならいざ知らず
今じゃ25%を超えるようになったんだから
ただ歳を重ねただけで優しくされると思うとか甘えるな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:11.18ID:LQLWEMZO0
奴らが若い時は学生運動で暴れ
中高年の時はセクハラ、パワハラ、年金貯蓄流用
役職つく年齢で、氷河期にして自分の給与確保
引退後、暇だから世間のアラ探してキレ始める
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:14.93ID:aZlB+msN0
>>245
ほんこれ。
人の優しさ、心遣いに感謝出来ないなら生きる価値なんぞ社会貢献すら出来ない老害にないだろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:17.17ID:NMaQon850
暴力団に対する警察の対応は参考になる
相手が手をだすまでは、こちらから手をださない
それまでは、顔を近づけで大声で威嚇しかえす
まあ気が弱い奴はできないかもしれんがw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:25.51ID:RvEHrv880
>>317
ホントそっち
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:35.51ID:BdXr+amB0
>>302
爺さんは周り見えないからな

周り見えないから厨房の髪なんか掴んで引っ叩くし駅でも迷う
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:41.35ID:9CrzEvtZ0
今の年寄りは、ワガママな奴ばかり。
外で見かけても、店の人や窓口の人に上から目線の口調だし。
挙句、思い通りにならないと喚き散らして自己中そのもの。
家から出ないで欲しいわ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:43.31ID:Mm6UqYaG0
どう考えても社会のせいじゃないわな
年取って自分もこうなるかと思うとゾッとするね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:31:08.64ID:YxG83u0O0
別に仕事人間でも本人が人格良ければ声かかると思うけど

うちの親父は定年したあともしょっちゅうゴルフだの会合だの出かけてて
「たまの休みくらい寝させろ」とかわけわからんこといってるわ
そのくらいつきあいで忙しそう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:31:29.72ID:vOzITFUp0
86歳児w

たまにコンビニとかで必死にレジのお姉ちゃんに話しかけてる爺とか見るとホント情けなくなるよね

赤ちゃん化というか退行してグズってるてことなんだろうなw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:31:31.65ID:rpCPn5Dj0
>集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。
携帯電話を持たない男性は


自分のボケ加減と携帯すら持っていないバカっぷりを勘案して
1時間前に着くように行っても、10分前にトイレに行きたくなり
また迷って5分遅刻して、友達は先にレストランに行くんだろうな…
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:31:37.35ID:ZXm9q3Gz0
そもそも団塊バブル世代って特に老人に冷たかった世代だろ
自分がやるのは良いがやられるのは嫌か
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:31:39.58ID:/WJj93Vf0
人間は2種類に大きく分類される。
理性を抑制できるか、できないか。
10代の若者は理性の塊のために、抑制のきかないこともしばしばある。
それは仕方ない。経験というのは必要だからな。
シモンズは言った。
「人間の判断は過去の経験にある。経験は誤った判断により培われるものである。」と(´・ω・`)

常に正しいと思い込む奴ほど、常に誤った判断を繰り返す傾向があるという意味だよ。w
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:05.62ID:uJQ046F+0
>>260
それって60代〜なんじゃないの?
つまり団塊が色々ダメにしてる気がする
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:09.52ID:TEYn51nH0
三つ子の魂百までって言うだろ。
幼児期のしつけの何が重要かって、
誰も注意する人間のいなくなった年になって、
しつけの悪さが出てしまうのだよ。
年齢だけで、上下関係が出来て、
何をしても許されるみたいな社会的風潮が、
老人の甘えに拍車をかけている。
老人と言うだけで、何でも許される様な事は無いんだよっていう事を、
キチンと教えてやらなければいけない。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:15.26ID:RvEHrv880
>>314
たしかに田舎の爺は自分で色々やれるし
イライラしてないもんな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:26.16ID:o93485rX0
老人が幸せになり社会もハッピーになる方法
 マージャンを毎日させることと、運動させること
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:37.95ID:gKyj4VSr0
任意、強制の安楽死を制度化するとよい
引き取り手のない人間は保健所の扱いとして処分するようにする

80年は人間には長すぎる時間
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:38.65ID:wYodTBJP0
86歳は団塊ではないがどの世代にも頭が悪いやつはいるんだろう
単に自分の準備不足を駅や友人果ては社会のせいにしているだけだしな
中高生が相次いで自殺なんて記事が上がってる中
くだらないことで喚いてる高齢者の記事見るとやるせなくなるな
俺を優遇しろなんて臆面もなく騒いでいる年寄りなんて放って置いて
未来ある若者を社会はケアして欲しい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:32:40.02ID:/BVIPqGr0
ババアの横入りスピードのほうが殺意を感じるわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:33:18.25ID:aZlB+msN0
>>251
歳を取った自分に若かった頃と等しい存在価値があると根拠も無しに思い込んでるのさ。要らぬプライドを叩き折ってやれればいいんだがね。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:33:21.57ID:BKJCHoXN0
携帯持ってない時点でどう見ても自分から社会の外にあぶれてるだろ
そんなん家族以外誰も面倒みきれんって自覚しないと現実問題として生きていけんで
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:33:27.28ID:FVhllDfJ0
>>299
>らくらくフォンを通話のみで使うので精一杯なんです(´;ω;`)

うちはスマホを無理やり買わせたけど、通話も満足にできないw
スマホ持ってくれるだけで、GPSで現在地がわかるから、カバンに入れて外出してもらう
この前なんか自転車のったまんま田んぼに転落して動けなくなってたからな
スマホを持っててもらわないと遭難するw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:34:06.32ID:e+hnF61C0
>>336
性差関係なく、足腰が弱りだすと
ここで言ってる話が、突然やって来るぞ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:34:17.73ID:4vCZB/1m0
反省してると言いながらこんな背景が有ると言い出すのは典型的な言い訳
馬鹿が年取ってさらにどうしようも無くなっただけでしょ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:34:18.99ID:45ZOwXIx0
>>339
繊細で気遣いできる奴ほど神経すり減らして力尽きるんだよな…理不尽だ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:35:28.96ID:/UJgV1gC0
>>313
まじでそういう客が少なくない
汚客様がわざわざ買いに来たのになんでないんだ
と作ってない店員が悪いと思ってるから
すぐにキレる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:36:08.06ID:cAh8Ip7F0
>>1
安倍のせいで、年金どんどん減らされてるのに
きれて当然だわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:36:18.62ID:RvEHrv880
>>339
厨房にこの団塊世代なみの自己中さがあれば
死ななくて済んだのにな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:36:18.98ID:/BVIPqGr0
>>313朝六時w
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:36:26.20ID:YU3O3GVq0
公衆電話から友人の携帯かスマホにではなく
自宅の電話にかけてる時点でもうね・・・
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:36:36.80ID:NMaQon850
エネルギー保存則で考える、分析するといい
ためこむといつか爆発する
それよりもコントロールしながら発散するほうがいい
テレビみながら、一人事というか文句いうてるエロじじいのほうが健全かもしれないw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:36:37.28ID:bMbxmBuE0
冷遇されるからキレるんじゃなくて、すぐキレる嫌な性格だから人が離れて行くのでは
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:09.36ID:jmJivykT0
>「高齢者がキレやすいのは

「高齢者」を十把一絡げにしてはダメ。
問題なのは若い頃から躾がなってない団塊。問題起こしているのはほとんどこいつら。

>86歳男性

86歳なら完全に戦前世代。団塊とは受けた教育が全然違う。
まあ団塊と一緒にされるのはあまりにも気の毒過ぎる。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:14.31ID:RvEHrv880
>>349
お婆さん、老人を減らさないと年金は増えないですよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:20.59ID:saTtgn2q0
相手にしてみればあと5分で来てくれるなんて言う保証は無い
相手が老人では10時間待っても結果は同じかもしれないんだから
5分で行けそうだと思っているのはお前だけ
それはその相手に冷遇されたのであって、社会は関係が無い

変化する社会環境に適応できないのもお前の問題
同じ時代に生きているという条件はみな同じ
甘えるな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:27.35ID:45ZOwXIx0
自分がいつか老人になって自制心がなくなったら、最低だった10代の自分の振る舞いに戻るのかなぁ…心底嫌だ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:48.66ID:bGpd0Us80
年寄りだからってんじゃなくって、
若いころから犯罪率が突出してた世代が老人になったってだけ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:58.81ID:iKVZq4LR0
年取って目や耳が悪くなると周りの状況がぼんやりする
これは機能面だけじゃなくて、空気を読むとか心理面でも
能力が落ちる気がする
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:06.30ID:JBwcgTnZ0
俺は高齢者だが社会に冷遇されているとは思ったことない、そんなふうに思う事自体
おかしいし、原因は自分にあるのではないか?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:14.12ID:90tvko7f0
老人にも変なヤツは沢山いる
若者にも変なヤツは沢山いる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:16.20ID:TEYn51nH0
年齢が上って言うだけで、尊重しなければいけない、
そうい日本のう社会のデタラメな風潮が、
世の中を悪くしている。
年齢によって、人から尊敬される立ち振る舞いが
自然と出来る様になっている老人が敬われるだけなのだよ、
つまり、年齢と敬意の念は関係ない。
老人は、自分が歳を重ねて、敬われるような行動が出来る様になっているか、
胸に手を当ててよく考えてみる事だ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:25.79ID:0YoCq62I0
介護施設行って50人くらい痴呆老人ズラリと並んでる光景は圧巻だぞ。
行く機会があれば一度体験してごらん。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:32.99ID:kLP6VilN0
自分が若い頃同じように老人に冷たかったくせに
自分が老人になったらこれだもんね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:36.63ID:LqLolDAC0
問題はこのジジイは現在もSuitも携帯も持ってないんだろ
さらに待ち合わせ場所に早目に行くこともしない
もし遅れた場合の異動先などの取り決めもしない
怒り散らすだけで何も次に繋がらないんだよね

Suitも携帯も持たないなら、無いなりにやれることすりゃいいじゃん
自分の家に電話してそこから遅れると伝えて貰えばいいだけだろ
だがそれいうとまたキレるんでしょ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:38:37.13ID:FVhllDfJ0
老人の扱い=大事に扱われて当然、という意識だから
今の老人が若い頃、老人は数が少なくて、周囲の多くの若者がフォローして尊重されてた

今は人口が逆ピラミッドだから、老人より若者の数が少ない
当然、老人1人あたりの扱いは悪くなるわけで、そこを自覚してない老人が多すぎる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:39:03.80ID:Lhd1G+VmO
国が国民が甘やかして来たからだろう
60で定年なったら直ぐに年金がもらえて、雇われていたなら失業手当てまでもらえた

今まで良い想いしてきたんだから、後は自己責任で
100までなんて絶対に生かさないからな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:39:14.70ID:/BVIPqGr0
ルールの改変にはついていけないみたいだ。
うちの親父も町内会盆踊りローカルルール忘れて、
覚えていた一人のジジイと喧嘩していたぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:39:32.16ID:rABX8AAE0
黙っていると若い奴らに窓から
突き落とされるべ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:39:35.88ID:RvEHrv880
>>315
こないだ寿命105歳時代が来るってやってたな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:39:38.38ID:oKt11Knw0
>>306
駅員さんに聞けば、親切に教えてくれるのにね。
おばあさんに比べて、おじいさんって、人に聞くの苦手な人多いよね。

駅の仕様が、たまにしか利用しない高齢者向けより、
毎日利用する現役世代向けになるのは仕方ない。
利用機会が全然違うんだから。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:39:46.33ID:BdXr+amB0
>>348
需要が無い時間帯にあるわけないよね
13時過ぎにオフィスビルのちっさいコンビニ行って弁当ないだと?ってキレる奴いないし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:40:14.19ID:dktslx//0
本屋の平積みの商品である書籍に荷物を置いて、さらに雑誌をそこに開いて置いて立ち見している
老眼鏡じじいには腹立つね。

店員も注意しないしね。

荷物を無言でどけてやった俺もキレやすいから、じじいになったら
ヤバイかw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:40:20.22ID:1QJdYqG10
どの世代にもキチガイがいるってだけでは
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:40:29.85ID:RvEHrv880
>>363
孔子も人間が当たり前に80まで生きるとは思わなかっただろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:41:00.46ID:kp6dcRAO0
世の中のゴミが「俺はゴミなんじゃ!」と叫んどるだけじゃないか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:41:00.90ID:wKCE7dI60
>>2
民進党が無能すぎるからだろ
それと共産党が口先だけなのと
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:41:40.58ID:FVhllDfJ0
>年取って目や耳が悪くなると周りの状況がぼんやりする

これはそうだな
77歳の親父なんか、スーパーの目の前の棚に探してる物があるのに、気づかない
視力じゃなくて、脳の認識力が極端に落ちてる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:41:53.15ID:LqLolDAC0
公衆電話から家ではなく相手の携帯にかければいいのに
待ち合わせ相手の電話番号を記したものの持っていない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:41:56.10ID:iKVZq4LR0
ある程度ランダムで脳の機能が劣化するんじゃないの
痴呆の一種だと思う

うちの親は若い頃めちゃくちゃきつくて
今だったら虐待認定だろうなと思うけど
年取って穏やかになってきたわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:42:19.35ID:1UTpFIBa0
>>53
コンビニやスーパーのレジで空気読めずにクレームで店員困らせてるのもジジババばっかりだよね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:43:38.43ID:6F9jPk1L0
本当の理由は老化で判断力が低下して、普段から日常生活に対する不安やストレスがあるからだろうな。
一旦、感情が高まると、うまく処理できなくなっちゃうんだろうね。
理解はできるけど、暴走というか、活発に行動しちゃう完全に老化してる高齢者は対処に困るな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:43:43.57ID:ShicQdks0
70になったら矯正施設とか島に移住させるとか
お互い嫌いなんだし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:43:45.18ID:bIUDjQ9B0
年金と退職金をガッポリ貰えて、医療費も使いまくりな高齢者が冷遇されてるとはとても思えん
若者のほうがよほど冷遇されてる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:44:04.81ID:RvEHrv880
>>373
マジレスすると逆にこの世代の60歳以上の女性は賢く好奇心旺盛な人が多い
若い頃男尊女卑で夫に叩かれた分、今の時代の女性様をおおいに愉しんでいる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:45:08.98ID:1UTpFIBa0
>>95
歳とともに誰もが子どもに帰っていくと人は言う、でもそれは多分嘘だ   ♪
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:45:41.72ID:TEYn51nH0
論語に書いてある老人ってのは、

七十にして心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず

と言うわけだよ。
儒教的に、その様な人間になっていないのに、
年齢だけで敬われる老人として扱えなど、
本当に教育がされてこなかった証拠だ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:45:42.04ID:DOHN7LXH0
周りが俺に合わせろ!
年長者だ!敬え!
若造が!

なんてやってるから冷遇されるんだろ。
前世代が作り上げて来た日本を食い散らかして
来た連中が何言ってるのやら。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:45:54.30ID:NMaQon850
前頭葉が衰えるから、理性が衰えるからだな
その場合でも人による
予兆というか、今の世代が老人になったときも相当やばい
そんなことで頭にきてるのかってケースばかりだ
犯罪とか命にかかわるようなこと以外で、罵声だのなんだのおかしいからなw
威嚇や暴力によるコミュに依存しているということ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:46:21.09ID:IyZfM2zh0
携帯電話くらいは使えるよう時代の流れに合わせろよ。
電話帳は紙の手帳でもいいからある程度世の中に乗ってくれないと困る。

定年退職して世の中の流れを把握しようせずに自分の価値観だけで動くからキレるってのもある。
だから詐欺にもあう。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:46:45.12ID:FX5GXREe0
キレる自分が悪いのに大概の奴は他人のせい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:46:51.75ID:+rDicpto0
お前らも冷遇される日がくるよw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:01.40ID:YU3O3GVq0
これからそういうのがドンドン増えるんだろうなあ
昔は自分でなんとかするスキルあったからいいけど
今は金を出して人にやってもらうことの方が多いからな
若い連中でも他人に頼ってばかりで一人じゃ何も出来ない
やつらは老害予備軍だよ・・・
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:25.68ID:BdXr+amB0
>>381
既に友人レストランに向かってるから携帯でも自宅でも一緒だよ
だから公衆電話が少ないことなんて八つ当たりだよ

>結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。携帯電話を持たない男性は、
>姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:25.68ID:/BVIPqGr0
切れるからさらに血管切れる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:32.03ID:ShicQdks0
DV、男尊女卑、気弱そうな奴を恫喝

コンビニなんか威張り散らす格好の場所
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:47:42.51ID:GwL3zvqiO
>>1
脳機能の衰えで自制心がなくなってるのでしょう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:48:05.01ID:AI/4/Sy30
早く死なないかな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:48:11.26ID:DnTi/Bpx0
甘やかされた世代乙
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:48:37.83ID:oKt11Knw0
>>388
高齢女性は、「お人好しで親切に教えてくれそうな人」を
探すのが上手いよね。
夫に先立たれた70代女性が、一番生き生きしてる気がする。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:49:11.46ID:GRYM9qtk0
どんどんキレてよろしい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:49:34.80ID:qSKUG4UL0
>「切符で入れる自動改札口も減り

Suica使えばいいじゃん
うちの90歳のばーちゃんだって使ってるぞ
ばーちゃんケータイ持ってるし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:49:39.19ID:dktslx//0
国政や地方行政でも老人の人工が多いから、老人優先の政策になっている。

子育て、教育を軽視。現役世代に重税、重負担。

シルバーデモクラシーで老人には手厚いのだから、現実を知って謙虚になりなさい。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:49:40.46ID:OiACUl8o0
>>246
もちろん
自分の親だけ例外とかあり得ない
社会に貢献?代わりはいくらでもいる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:50:01.92ID:dncz+PvT0
自分に何も誇れるものが無いか、今チャレンジしているものを持っていないからじゃね? 人を使ってばかりの人生ではそうなってしまう。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:50:24.48ID:Rf9cTFpD0
このジジイに人徳が有れば一人ぐらい待ってくれてた人がいただろうに
単純にこんな調子の人間だから嫌われてたんじゃね?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:50:40.51ID:OPqukixO0
>>332
団塊から見て年上の老人はいい人多かったのにね
破壊活動ばかりして
今の日本がまるで
文化革命で文化を破壊してしまったかのようになってしまった
残念なこと
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:51:05.93ID:TEYn51nH0
  「子曰く 年四十にして悪 にく まるるときは それ終らんのみ」と 言っています。
   人間 二十歳 三十歳はともかく 四十歳になると 分別を持たねばならないのに
   四十歳になっても 人に怨まれているようでは もう前途の見込みは無いという意味。

教育に失敗して、尚、70まで不惑も知命も耳順も従心も無く生きてきてしまった老人は、
終わった人間として、ただただ牢屋に入るのみだ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:51:07.34ID:owwG8Dkf0
5分遅れを待ってもらえなかった

嫌われてたんじゃないの?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:51:26.87ID:qSKUG4UL0
いまはスーパーの万引きも年寄りばっかりだってな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:51:30.12ID:1KAFtwcl0
この世代のジジイでもまともな人はいるよ

こいつがどうしようもないだけ
早く火葬場にいって身軽になれや
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:51:42.77ID:TupILp560
ただ産まれてから何十年と生きてるだけだろ
己の精なる神はどうした
その神は経るぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:52:08.79ID:GLHW6X750
社会批判するなら携帯ぐらい持てよ
社会に対応してないのはジジイどもの方だろ
嫌なら韓国にでも移住しろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:52:36.85ID:1UTpFIBa0
まあ昔だったら、伝言板にチョークで「先に行く」って知らせてたな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:52:39.02ID:qSKUG4UL0
>>415
相手もジジイだから気が短いんやろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:53:01.09ID:OPqukixO0
>>335
ゼロ歳児から保育所に預けるのは吉と出るか凶と出るか
晩年にいい世代だったといわれるようにしてあげたいものだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:53:25.58ID:fdf3PLAx0
>>128
趣味はガンプラ収集とかじゃねえだろうな?
年齢的に
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:53:46.27ID:NMaQon850
切れる老人が、弱そうなのが笑える
ただ、大半が立場を見透かされてる
駅員に切れる老人がそうだ 駅員じゃなきゃ無視されるか、よわっちい老人などかましてやればいいだかだからな
困ったもんだなw 大変ですね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:53:46.69ID:LqLolDAC0
こういう奴が自分でバイクや車乗るのが怖い
事故起こしても、相手が悪い、社会が悪い、乗り物が悪いだからな

歳とるとキレてもしょうがないものなんだろ?このジジイが悪いわけじゃないなら
社会はそれに合わせて対処するべき
義務がない人に権利を渡さない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:53:56.69ID:/BVIPqGr0
待ち合わせを始めからレストランにすべし>>1
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:53:59.84ID:aHOr+gF30
仲間内の連絡に携帯電話が必要な時代だなって考えないとこが老いなんだろな
携帯電話があれば駅構内で迷ってるで探しに来るだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:30.81ID:OiACUl8o0
クレーマーも年寄りがひどい
暇だからやりたい放題して現役世代を追い詰める
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:31.41ID:IIG10XlG0
狭い道でもさ、どっちか端歩いてくれたら、こっちから避けてやるのにさ。
あいつら荷物抱えて真ん中ちんたら歩きやがる。
避けようがねえじゃん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:31.95ID:OPqukixO0
>>383
女性客が後ろにいると嫌がらせで怒鳴り続ける
男性客が後ろにいると切り上げる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:37.71ID:jIWdN2UN0
キレる → 嫌われる → キレる → 嫌われる → (以下ループ)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:51.01ID:H0Olg0Vh0
単純に知り合いではあったが、友人ではなかったってことだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:55:04.17ID:YxG83u0O0
>>416
つまんねえことで店員にキレてるのもみんな老人な
メシがまずくなるからとっととしんで欲しい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:55:40.30ID:dktslx//0
携帯電話が普及したのは25年くらい前だから、今の70代は普通に扱えるはず。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:55:45.13ID:/BVIPqGr0
しらないババアに「公衆電話どこ?」と聞かれても答えられなかったぞ
10年前の話だけど
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:55:57.83ID:OE7BaID60
>>306
たしかに、元々の性格の弱点が、年取って余裕がなくなって剥き出しになってきてる感じはする。
素直に「分からないから教えて」「助けて」といえない人が、「下らない」とか言い訳して携帯やスマホから逃げる。
そしてどんどん時代について行けなくなって、からに意固地になっていく。

おばあちゃんが「ホントにスミマセンねえ」とかいいつつ、人に聞いて解決してしまうのに対して、おじいちゃんは何もしてないのに後ろでぶつぶつ文句言ってる感じ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:00.27ID:1UTpFIBa0
>>430
空気読んでるのか・・
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:00.86ID:djw5HJTJ0
脳にダメージ負ったんだろ
以前温厚だった人が突然喚き散らすようになってしまった
本人もわからないんだそうだ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:12.63ID:GLHW6X750
外出時に災害があったら孤立してまた文句言うだろ
携帯位は持つのが社会のマナーなんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:12.78ID:owwG8Dkf0
新聞に投稿しちゃう人だぜ
俺は悪くない!と 笑
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:41.13ID:iRYSHRag0
>>388
うちの母親も叔母もデジタル全く駄目な前記高齢者だけど、よく上京して旅行楽しんでるわ。
駅員さんか、近くの人に聞けば何とかなると切符買ってるらしい。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:42.96ID:WgfSLD5K0
86にもなってまだ構って欲しいのか…(呆れ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:56:49.36ID:S/fglanR0
自己の犯罪を正当化する奴は老若男女問わずクズ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:57:34.30ID:1UTpFIBa0
>>442
こういうこともあるからガラケーなくさないでほしいよね
社会インフラだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:57:37.65ID:TEYn51nH0
老人で誰が一番迷惑するかって、子供や孫の身内だからな。
子々孫々の代まで、末永く一族を繁栄させたかったら、
70年後の子や孫が苦しまないように、
キチンと子供を道徳に従って行動出来る様にと
説いて置かなければいけない。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:57:45.12ID:bva+jMu90
>>20

それな!
しかし、こういった癖のある奴は若い頃からそうだからな〜
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:57:49.04ID:8WKOt9ym0
単なる認知症の症状なのにそれ以上の理由付けが必要なのか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:57:56.96ID:OiACUl8o0
暇だから新聞に投稿する
新聞の投稿も無職の年寄りばかり
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:58:07.77ID:PPzQiqX30
犯罪老人は年金とかナマポ減額な
罰が無いから我慢も出来ない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:58:44.61ID:SyootL1p0
仮に冷遇されても、それがキレることの免罪符になるかよ。知性も品性もない世代だな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:58:45.86ID:YIL9T/vx0
>>19
俺は戦争を経験してる昭和20年より前に産まれた高齢者とそれ以降は明確にわけて考えてる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:58:52.45ID:1UTpFIBa0
>>451
まあお前らがここに書き込んでるのも同じだけどね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:06.34ID:KvBn6MHg0
年金もらい安い医療制度があっても
未だ文句言ってる老人は社会から
嫌われて当然
何時の時代も年寄りは煙たがられ嫌われる
存在だって事若い頃から知っておくべし
静かに消えてやるのが年寄りの課された仕事
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:14.64ID:eqztzB2e0
>携帯電話を持たない男性
しょーも無い所で金ケチるからだな。いざという時、便利だから安いのでいいから持っとけ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:15.23ID:3ay/YK5JO
この老害って、昔からこんな面倒臭い性格なんだろうね!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:42.68ID:4HEzlewZ0
いいからさっさとくたばれよ老害ども。何ならトドメ刺してやろうか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:52.52ID:J21fc/9/0
社会は厚遇してるけど、個人間では冷遇されてるんでしょ

要するに話し相手がいない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:01:16.47ID:sqB8Iypk0
軍国教育世代は競争を教えられたからなんでも勝ち負けで考えるんだよ
迷った、遅刻した、置いて行かれた、これ全部負けの状況でしょ
だからムカついてキレる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:01:27.89ID:saTtgn2q0
だいたい駅から公衆電話など無くなったのは何時の話だと思っている
そんなにそれに依存しているなら事前に設置有無や場所を確認しておくべきだろう
確認方法は駅で聞くなりネットで調べるなら、いくらでもある

それもしないで、いざ必要になってから無いなどと文句を喚くのは単にお前の段取りが悪いからだろう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:01:41.93ID:8Rg+kV9k0
自分は会社入った頃、上司に自己主張の強い俺が俺がの人が数人いて
困ってたが、先輩があれが団塊だよって言われてなんか納得した
昔その人たちが退職してどれだけほっとしたことか
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:01:50.83ID:pUgnFERE0
>>461
そしてあんたを死刑にすれば最高だな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:02:18.68ID:tpwN13eX0
年功序列という社会システムに乗っかって、無能であるにも関わらず
「自分より若い人間は何でも言うことをきいてくれる」という状況に居た連中が、
定年退職後に、同じように扱ってもらえないからってキレてるだけだろ?
今までの扱いが分不相応だったことに気付けよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:02:31.65ID:eapgajul0
子供と一緒っていうけど、子供は優しいし、切り替えもできるよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:02:42.40ID:bva+jMu90
>>140

便利そうって仕組みを理解しないまま上手くいかずキレる人っているよね。最近だとmvnoとかねw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:02:43.39ID:a17m/xoF0
これまで会社や社会の中で地位を持ち、他人へ指示したり説教していた高齢者が、
そこから離脱した途端、いばれなくなるからキレやすくなる
とにかく自分が一番、自分の言うことは絶対だから言うことを聞けという今の自分を
認識できない高齢者
高齢者に冷たいんじゃなく、本人の問題だ
これを受け入れてしまったら余計に増長するぞ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:03:14.80ID:sSiuYTOo0
つか誰でもストレス与えつづけてたら怒るしキレるってのもそういうことだよ
労働環境が悪かったりそれが家庭にまで影響したり

若年の離婚も多いだろ?
年寄りだけじゃなくて若い人もストレスでキレてんの
だいたい不和の原因は金銭、つまり給料が安くて残業が多いせいだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:03:28.05ID:zjSYgwic0
歳とってやっちゃいけないことは「説教」「昔話」「自慢話」

by  高田純次
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:03:55.95ID:KQvQueZS0
年を取ればとるほど社会はどんどん冷たくなる
長生きして良い事なんてなんもない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:03:57.26ID:tksB8ngQO
先ずはお前が何故冷遇されているのか考えなければな。あ、そもそも出来ねーか。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:04:19.89ID:LqLolDAC0
大きくボケた後に自らがキレて激しくツッコみ入れてくる老人への対処法は
関わらないこと以外に思いつかん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:04:22.05ID:iKVZq4LR0
いろんなことができなくなって普段からいらいらしてるんだろうな
自分の能力が下がったことや立場が下がったことを受け入れたり
新しいことを受け入れたりといった柔軟性が大切なんだろう
他山の石としよう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:04:24.50ID:sqB8Iypk0
>>408
そうそう
こういうジジイは自動改札に慣れなくて端っこの駅員の通路しか使えなかった上の世代のことは考えない
自分にだけ世間が合わせてくれっていう糞わがままな野郎
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:05:56.27ID:saTtgn2q0
俺だってプレステ2のゲームがプレステ3で遊べなくて悔しくても我慢してるんだぞ
おまけにメモリーカードがボッタくり価格になっている
社会はプレステ2のユーザーを冷遇するな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:06:21.65ID:VH/E+dlw0
邪魔やから外出んな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:06:24.75ID:KXlbJ+nR0
老人がキレやすいのは精神不安とストレスが大きいんじゃないの
老後の生活の不安や、自身が老いていくことへの不安、
現状に対する不満、不安感、それらが一緒くたになって
いるところに、前頭前野が委縮して自制心が欠如し
感情のコントロールが効かない状態なんだろうね

多いよ、こういう老人
はっきりいって付き合いきれない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:06:44.39ID:yFbbbRFT0
スーパーで万引きするやつは
子供か老人だからな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:06:47.09ID:eeUHo5DbO
こういう年寄りは駅員に聞くにしても「なんでこんなにわかりにくいんだ!」とか「ちゃんとわかるようにしろ!」とか言わなくてもいいようなこと言って八つ当たりをするんだろな

「教えてください」って言えばその辺歩いてる若いヤツでも親切に教えてくれるよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:07:16.51ID:zjSYgwic0
86才で携帯もネットもスイカも使えない

多分ATMとかも使えないだろう。

知能レベルが3才程度で見た目も悪い頑固な爺さんとか誰も相手したくないだろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:07:39.90ID:bva+jMu90
>>171

そうなんだよね、受益者になるのに結果だけ欲しがってシステムを理解する事を拒む。例えるならば病気の説明をしてるのに、そんなの良いからさっさと治せって言ってるみたいな。だんだん助けられなくなって逆ギレ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:07:40.35ID:UJBJJI6GO
だからって他人に当たっていいわけねーだろ86年も生きてそんなこともわかんねーのか
86年間何してきたんだこのじーさん
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:07:53.30ID:NPhUL78f0
>>1
自分から社会に合わせようとするご年配の方はキレることがないと言うことですね。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:08:14.11ID:uMf0Rg4yO
時代の変化と自身の老いについて行けないのを他者のせいにしているだけ
80すぎでスマホ持ちなんてザラに居る
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:08:37.32ID:opu7DUD00
集合15分前に駅に到着するも

ここからして間違い
知らない場所なら前もって下見するか一時間前に到着しておかないと
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:08:56.49ID:Y0xir3UaO
ただの被害妄想
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:09:26.93ID:BgKy5TVx0
ジジイは赤ちゃんだと思えって言うけど
赤ちゃんならあやせば笑顔見せるし、文句あっても泣くだけだけど
ジジイはあやしても仏頂面だし、文句あると悪口雑言だからな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:09:44.60ID:CCITbOGT0
スーパーで支払いだけセルフのレジが増えてきたけど操作できなくてキレルのは70以上のJJI
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:10:26.29ID:aZlB+msN0
>>361
あなたは今ある環境にキチンと対応出来ているマイノリティだよ。そういうお年寄りばかりなら、こんなクソみたいな投書もないだろうにね。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:10:39.24ID:sSiuYTOo0
>>479
つか貯金も底が見えてきて息子も就職に失敗してて
年金まで減らす減らす言われたら心の余裕もなくなると思うよ?

ご老人に心労をかけるそういう社会じゃいけないってことだわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:10:48.09ID:i1yleMrL0
>>439
爺が遅れた理由は迷ったからだが、それが20分になったのは聞かなかったからだ
自分が情けないことを公衆電話がーとか言い出す爺はプライドが高くて道を聞けないんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:11:12.21ID:zw7s8chCO
社会からドロップしたやつが何言っても無駄。ジジババ甘やかしたらつけあがるだけ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:11:38.15ID:LqLolDAC0
セルフレジの操作ってお金入れるお釣りを取る以外に何にもないやんな
商品ボタンを押さない分だけ自動販売機よりシンプルなんだし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:11:51.09ID:sSiuYTOo0
おまえら思いやりがないなあ
ほんとに日本人かな

もし日本人だったらよっぽど疲れてるね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:11:57.55ID:KXlbJ+nR0
>>495
赤ちゃんだと思えというのがさらに彼らを逆上させるんだよ
そもそも老人だからといって十把一絡げにされて
赤ちゃん扱いされてバカにされたら不愉快に思うのが当たり前
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:12:00.44ID:zjSYgwic0
情報の蓄積がない時代は年寄りの知恵は間違ってても存在意義はあったが

今じゃテキトーなこといったら、小学生の孫にネットで調べられる時代だからなw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:13:12.32ID:OE7BaID60
>>495
まあ、人によるけどな。
自分が年取ったときは、気のいいおじいちゃんにならなきゃと思う。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:13:18.41ID:Up+MV2PH0
老人の意見は審議拒否されました。



おまえら団塊無視してかってにやっていいぞw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:13:37.84ID:XfZlON640
若者は自己責任!
老人は社会が悪い!


はあw.
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:13:50.91ID:i1yleMrL0
つうか、ガラケーも持たない操作できないなら、家族が遠隔操作できるようにしたらいんじゃね?
爺さんには埋め込みチップ入れて
爺が困った時だけ、体にあるボタンを押したら家族かサポートが返事してヘルプしてくれんの
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:14:13.77ID:aZlB+msN0
>>502
寧ろここで挙げられる少なからぬ老人達が日本人足り得ない低能に成り下がったと思うんだが?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:14:29.91ID:zjSYgwic0
2chって ガラケーどころかデスクトップから書き込んでる爺さんも多いからなww
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:14:37.57ID:owwG8Dkf0
>>502
思いやりがないのはこのジジイだろ 笑
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:14:40.18ID:roMRDag30
だって、ジジババ増えて、若いの減ってるんだもん。
当たり前。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:17.02ID:yF2sRXks0
2ちゃんの高齢者も社会に冷遇されてるからバカなのか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:26.18ID:WznuIooI0
社会に冷遇なら俺らのほうがよっぽどそうなんだが
その金よこせよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:41.29ID:eeUHo5DbO
>>495
赤ちゃんは成長するけど、年寄りはこの先生きてる限りこのままだからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:42.78ID:yFbbbRFT0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //  __ __  ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , | 2ちゃんねらーは
    \\  ___,  // うざい
      \\     //
        \_____/
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:55.83ID:KXlbJ+nR0
>>510
竹中なんか評価してないけどね
彼らは日本が右上がりに経済成長していた時代とともに
年齢を重ねてきた世代

にもかかわらず、自分の面倒すら自分で見られない老後を送らなければ
ならなくなったのは完全に自己責任だよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:16:15.89ID:SFzeCsvS0
氷河期舐めんな
って事かwwww
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:16:57.59ID:I2GoBcjNO
>>459
いい加減なことばかり言うな、ハゲ。
電車内やバス車内で着信音鳴らすのって、たいていジジババじゃねえか。

まずはジジババに携帯・スマホのマナーを教えてから持たせろよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:06.91ID:i1yleMrL0
>>515
それはハイスペックのPCだけ持ってるんだろうし
そんな奴、ガラケーなんか使うと思えない

ガラケーで書き込んだ方が格好いい訳ないよね?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:13.54ID:XfZlON640
人に情けをかけるとつけあがるだけで無意味
といういい例
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:14.93ID:aZlB+msN0
>>506
わし40代後半で末期がん。目一杯社会貢献だけしたっちゅうねん。最後にすこーしだけ医療費負担で迷惑かけとるけど堪忍やで。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:29.33ID:8fG9gzHr0
キレやすい世代が歳をとっただけだと思う
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:38.60ID:sSiuYTOo0
>>523
まあ小泉竹中を許した責任はあるよな
だから責任をもってこの世代で社会を戻さないといけない

まあおまえらも手伝えや
自分の将来だ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:17:56.12ID:zHknfXwq0
前頭葉の細胞が死滅して理性が働かなくなっただけだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:05.97ID:yBZUh2oQ0
齢80にして

社会のせい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:07.63ID:OE7BaID60
>>522
年寄りが、養え、敬えとか言いたい放題いってるAA思い出した。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:08.64ID:k5EoG2V30
逆に氷河期以降の連中はやけに腰の低い奴多いよな?
特にゆとり以降は腰は低い。
今までの見てきた世代の中では平均的マナーはぴか一
団塊はこのスレで言われる通り
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:11.20ID:cDlOUfjc0
1.待ち合わせ時刻に間に合わず、遅れたのは本人のせい
2.見捨てず「先にレストランに行っています」と自宅へ伝言してくれた友人を「5分も待てないのか」と逆恨み
3.構内で迷うほどの規模の駅なら待ち合わせ場所や公衆電話の所在を駅員に尋ねなかった本人がアホ(人に頭を下げられない)
4切符で出入りする自動改札は0ではない。自動改札導入時「無人で怖い」「機械に支配される」と騒いだ連中以上のクレーマー.
5.冷遇どころか誰も邪魔していないのに、社会のせいにするのは被害妄想

朝7時台ののあずさで出張した時、新宿から登山装備で乗り込んで来て「若い人は立ちましょう」と指定席車輌で呼びかけ、
車掌に「この人たち(=座ってる客)は敬老の精神がない」と文句を付けてた迷惑老人の一群を思い出した
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:18.53ID:KXlbJ+nR0
>>524
自分自身を省みることもなく、悪いのはいつも自分以外の他者
社会が悪い

そういう考えで何十年も生活してきた積み重ねが
今の自分であるということに気づけないのがルーザー
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:26.74ID:LqLolDAC0
世代関係なく無礼な奴は1割程度はいる
自分と同世代の話はこんなやつ1割もいないと例外扱いにするのに
他の世代の場合はその1割を世代の標準みたいに話しちゃう

それが世界中で数千年続いてるだけなんだがな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:18:56.06ID:zjSYgwic0
昭和のお爺ちゃん達が熱く支持した社会党の末路見てみろ(笑)

社民党を不当に解雇されたとして元職員松下信之さんは9日、地位確認と5月以降の給料の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、松下さんは1990年に日本社会党(当時)の職員として採用されたが、今年2月に党から財政難を理由に整理解雇を通告され、5月1日付で 解雇された。

 松下さんは「解雇の必要性がなく、十分な話し合いもなかった」などと主張。整理解雇の要件を満たしておらず、解雇は無効としている。 

 松下さんは「労働者を守るべき党に不当解雇され、納得できない」と話し、社民党は「訴状の内容が分からないのでコメントできない」としている。 
共同通信
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:19:04.18ID:bva+jMu90
キレる老人はみっともないから目立つだけで、便利な仕組みや決まり事に順応できず逆ギレする層は全世代にいるって。皆の周りにもいるだろう?そりゃ〜お前が悪いよっていつも言われてる奴。元々どっかおかしいのよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:19:29.90ID:4HEzlewZ0
「戦争がしたい」

この気持ちに著しく欠落している世代は、左翼教育を受けた高齢者である
彼らが日本でしてきたことは、非武装・反戦を声高に叫びつつ
諸外国に金をバラ撒き外交し、老いてからは社会保障費を圧迫し
現在でも尚増え続ける1400兆円の借金を作り、労働環境の悪化の悪化を招いた

つまりこの「戦後平和ボケ世代の尻拭い」によって勤労世代の若者の負担が多く
この状況を打破するには、地道な努力は全くの無意味である
そう。その解決策とは「戦争がしたい」という願望からしか未来は生じない
かのヒトラー総統閣下は「戦争は弱者を整理する最大のチャンス」と述べた

戦争さえ起こせば、先天性の障害者や不治の万病人や後期高齢者などへの
社会保障費が一斉に消え失せ、戦火では確実に逃げ遅れ、ほっといても野垂死ぬ
これにより、毎年55兆円もの社会保障費が節約され、戦火により人口も減少し
旧建屋が破壊され、経済社会に居座る老害利権も綺麗サッパリ洗い流され
戦後の復興事業も大盛況し、戦争に勝てば敵国から賠償金をせしめられ
さらには広域の領土が手に入り、この国を資源国とするのも夢ではない

一分一秒を働くぐらいならば、一人でも多くの敵国人を地獄に送り
その所有物をことごとく奪いに掛かったほうが、我が国に未来が見えるのだ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:20.81ID:dNQgvKkg0
>>536
2ch見てると氷河期世代が腰低いとは思わないなあ。
むしろ自己評価と承認欲求の権化といってもいいくらいな気がする。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:22.20ID:1ftsXvzq0
酷い言いがかりだな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:20:32.25ID:QYU6kKx/O
>>525
思う事もあるが、口に出して言う程の事でもないだろ。
むしろ『バブル世代』『ゆとり世代』の方がレッテル感強く見えるわ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:21:30.33ID:uGyEh3pX0
もともとこういう奴が高齢化しただけ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:21:34.02ID:sSiuYTOo0
>>539
いかにも竹中なご意見ありがとうございます
ですが人一人の力など弱いもので個を省みるより社会をなんとかしたほうが
効率いいのでございます
自分だけではない、ルーザーが少しでも少なくなる社会に戻したいのです
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:21:40.73ID:1UTpFIBa0
>>530
あらあら
じゃあ2ちゃんに連カキなんかして時間を無駄にしてんじゃねえよ
もっと大事なことがあるだろ

まあご自愛を
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:12.15ID:bva+jMu90
>>530

マジか‥
社会保障を受けるのは権利だ。
堂々と人生を全うしてくれ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:19.26ID:h4o6mFsF0
最近の老人の傍若無人な行動には、辟易する。
80年代くらいまでの明治・大正生まれの老人は、違ってたよ。
昭和生まれの老人は駄目だ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:24.36ID:zjSYgwic0
86才で社会に全く対応できない年寄りが何故自分が厚遇されると思うのか不思議だ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:28.82ID:sSiuYTOo0
>>541
その社会党の残滓をいま応援してるのはシールズとかいう若者らしいぞw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:41.35ID:aZlB+msN0
>>542
ワシみたくはよタヒねとは間違っても言わんが、
価値あるうちに、惜しまれるうちに逝きたいもんやな。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:22:51.41ID:dyfUiApH0
502号室の老夫婦は地震やミサイルアラームがくると
子ども一家に助けを求めずに、とりあえず爆音を立ててキチガイ起こして周りの気を引こうとする
キレるのは構ってとか助けての意味もあるのだろうけど大迷惑
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:04.33ID:dNQgvKkg0
>>550
「氷河期世代」は同情的だけど「バブル」「ゆとり」というのはどこか揶揄が入ってるからな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:18.40ID:sSiuYTOo0
>>547
困ったときはお互いさま
明日は我が身

日本で生活してて知らないのか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:21.78ID:oKt11Knw0
>>536
腰が低いというか、受け流すのが上手い。
スルーが身に付いてるんじゃないか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:27.69ID:0c4eerMc0
まあ老人がキレやすいのはしょうがない。加齢現象だからな。
つか先日入ったレストランで店員の態度が悪かったんで、連れと馬鹿にしながら
飯食ってたら店員があからさまにキレてたな。客にケツ向けてオーダーとる
おまえが悪いんだがなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:34.57ID:OE7BaID60
>>536
たしかに最近の若い世代はわきまえてるよなあ。
若いときに苦労して、年取ってから楽になるパターンか。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:34.77ID:7uejZFJU0
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(`□´)さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
八百長レポート読むだけの簡単なお仕事オワタ。
帝愛新潟11R予想するだけの簡単なお仕事中断してヤホー
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:23:48.41ID:77hAvu330
まだ爺さんを優遇しろってか
年寄りと女はどんだけ欲張りなんだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:02.01ID:QYU6kKx/O
>>530
そうか…頑張ったな。
医療費なんか気にせずゆっくり過ごしたら良いよ。
頑張った奴の為の社会保障なんだから。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:02.55ID:CIzld0LR0
毎日ワイドショー見て文春とかの週刊誌を読んで暮らすとこんなになる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:23.07ID:6X1HIPQK0
>>1
自分が老人であることを自覚して、余裕をもって家を出ろ。

認識不足と準備不足の何者でもない。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:42.50ID:ufdb82kO0
>>50
こういう考えのやつは優しくない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:44.62ID:k5EoG2V30
きれやすい原因の一つが高齢者雇用活発やろ?
俺はアベノミクスで唯一やり過ぎだと思うとこで
パートレベルなら65過ぎを積極的に採用するべきだと思うが
フルタイムはもう年齢的に無理なんだよ
例外はいるけれども仮に若いころ優秀だったとしてももう無理
頭がついていけない
でも本人は自覚がないから若い人を見下しちゃうんだよね
しかも常に怒ってばかりいる
でも力ある人には解雇や追い出されるのが怖いから低姿勢
あくまで現場内で怒りまくる・・・マジで病気かと思うよ
わいは高齢者から障害者からナマポ軍団とかや色々仕事斡旋してるから良くわかる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:48.41ID:zjSYgwic0
老齢の悲劇は年を取ったことを認識してないことにある


      オスカーワイルド
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:55.74ID:aCF80GJW0
高齢者に暖かい社会は別にいいけど
友人に暖かくしてやれないあなたが言うな
社会が自分に対して冷たいと感じるのは
自分自身がそんなんだから
回りに優しくしてくれる人がいないんでしょ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:09.32ID:OUe5si9e0
若者より厚遇されてるのに何言ってんだ
もしキレる老人が多いとすれば団塊がクズって話だろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:12.77ID:IMWkqYaX0
年寄りは2chやらんし書かれ放題だな。これは個別の事案だよ。それを社会問題の様に見せかけて、まんまと乗せられて、そうだそうだ声あげる人が居るから新聞が助長する。経理の智子さんもワルだねぇ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:18.99ID:sSiuYTOo0
>>562
無党派
実際、自民にも民主にも共産にも入れたことある
選挙=バランス取りだと思ってるから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:19.56ID:eeUHo5DbO
>>540
ピラミッドに「最近の若いものは・・」と嘆く当時の落書きがあったくらいだからなW
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:21.52ID:KXlbJ+nR0
>>553
社会というのは機会均等であれば事足りて
結果平等である必要はないの

ひとりひとり能力が異なるのだから当たり前

自分のことは自分でやる
他人に迷惑をかけない
他人をあてにしない

慈善事業やりたきゃ、自分の暇とカネを使ってお好きにどうぞ
自己満足の偽善に他人を巻き込むな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:31.25ID:rIrKiI6U0
どんだけ若い頃チヤホヤされたんだ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:25:59.63ID:ZIFXCoZQ0
新聞の投書欄の投稿者って
老人と小学生しか居ないね
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:26:15.76ID:Vef2ZTOl0
古人に学んで、世間のゴタゴタや、欲や勘違いと距離置いて、好きなことやって静かに暮らすのが良い。
いくつになっても周りからチヤホヤとされたいと思っているバカジジイ、TVなどでケツが青いバカ者と
立ち混じってはしゃいでいるジジイやババアは容姿以上に醜い。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:26:16.13ID:Xbm3PFYs0
高度経済成長世代は苦労知らずだったからな
まあ我ままになるだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:26:44.78ID:caCCYx740
>>579
ホントに有るのなら画像くれ
有るのなら
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:26:59.81ID:zjSYgwic0
年寄りも実は年寄りが嫌いなんだよw

自分より若いグループと年寄りグループがあったら若いグループに入りたがるよw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:27:17.13ID:eXBYHM2F0
理性のコントロールが、老化で低下するから、キレやすいのでは?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:27:28.19ID:k5EoG2V30
>>548
実際に正規雇用されている氷河期や
職が安定せず非正規とかだけど仕事は何とかしたいと思うニート崩れに
合うと価値観が一変するよ
公務員一つとってもこの世代から頭脳面は明らかに良い
求職支援で官公庁も民間委託の波が凄いから色々仕事してきた感じた事
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:27:53.99ID:eKzvL3sJ0
どんなに馬鹿でクズでも若いやつは若いことを誇りに出来る。
年をとると唯一の誇りもなくなる。

お前等もあっという間にキレやすい年寄りになるぞ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:08.86ID:2w2A4yOV0
いやでも今こんな感じだと20年後はもっとやばい
年金少ないし、社会のお荷物的な扱いで何か事故で死んでも数減って丁度良いくらいにしか思われないし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:33.41ID:0c4eerMc0
>>586
1歳刻みで年齢気にしあってるのもいるわな。歳とかもう関係ないレベルなんだがなw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:47.69ID:Dm3X+HAm0
>>537
>「若い人は立ちましょう」と指定席車輌で呼びかけ

いくら何でもネタだろう?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:59.36ID:KXlbJ+nR0
>>563
あんたと違って金銭的に困ることはないんでね
貧乏人と一緒にするなよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:12.38ID:eKzvL3sJ0
>>576
86歳は団塊ではないけど。

団塊の意味わかってる?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:53.59ID:G2yNM4qd0
単に前頭葉が委縮して感情のコントロールが効かなくなってるだけ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:56.46ID:aCF80GJW0
新幹線で親子連れに対して
「そこ空いてますか」って子供が座ってる席を
強奪した上に新聞の投書で愚痴った
ジジイよりはインパクトはないなww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:29:59.36ID:IEucuXXS0
店員にブチキレしてたり、自分の運転マナー悪いのにぶつかりそうになったら睨んでくる
糞ジジイが多いのは確か。

社会に冷遇とかぬかすなら、コイツらの年金や老人医療なんてカットしろや。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:04.01ID:sSiuYTOo0
>>576
つかその若者にとっていまの老人の待遇はいずれ自分の待遇になるんだぞ?
自分で将来の自分の待遇を悪くするなんて利口とはいえないな

こどもも若者も老人もすべて自分なんだよ
だからその誰かを優遇するのではなく皆が幸せになれるバランスをつくることが
自分にとって本当の利益になる

若者のときの我欲に溺れてもいけないし老人のときの我欲に溺れてもいけない
若者と老人の対立なんて自分の一生を考えたら不毛だよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:05.13ID:Uk2a1yIM0
待ち合わせしてレストランに行くような友人ならそいつも同年代だろ?
待たされて先にレストランに入っただけなのに、こんな情けない投書の
ダシにされる方が可哀想じゃないか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:26.77ID:sSiuYTOo0
>>580
こどもは過去の自分だし老人は未来の自分だぞ
現在の自分のエゴのために戦い続けて疲れたりはしないのかい?
無駄な労力だぞ

一生戦い続けるサヨクはバカなのだ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:51.42ID:SFW1KkjR0
老人は自分の利益しか考えないからね
80年も生きてて、自分を後回しにして周りに配慮する度量がない
そら見放されて当然
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:31:54.04ID:0c4eerMc0
>>589
それバブル世代のキャラのせいだよ。氷河は使えないってのはコンセンサスだ。
不況世代は苦労してるんでなんか貧乏くさいのね。バブルが引退したら
最悪の状況になると思うw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:32:11.76ID:qOC2hyR20
いや、元々の性格だろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:32:35.51ID:sSiuYTOo0
>>596
特権階級さまちーーーーっす

こいつ竹中みたいな特権階級ですよ?
みんな騙されるな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:10.02ID:i1yleMrL0
>>603
しかも待ちぼうけさせられてな
自分が遅れたのに帰るとか意味わかんねえ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:18.23ID:oKt11Knw0
>>603
その人は30分前から待ってたかもしれないし、
レストランは予約していたかもしれない。
相手にも言い分はあるだろうし、
「5分くらい待て」とは一概に言えない。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:21.45ID:I02JyuXH0
脳が劣化しただけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:33:24.03ID:V+mBVV+20
構ってちゃんかよ
優しさが欲しけりゃまず自分から与えろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:32.41ID:LqLolDAC0
スーパーでキレてる老人などは毎回同じ人だからな
こいつらを数人出入り禁止にするだけで変な老人は1人もいなくなるだけ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:34.41ID:h4o6mFsF0
老人の人口が増え、
更にアクティブな老人も増え、目立ってきた
老人の厚顔無恥な行動も目立ってきた
今一度、老人は自らの行動を反省することが必要
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:52.96ID:G2yNM4qd0
そういや数年前に駅員が1人しかない田舎の駅で 孫が無賃乗車して人目の付く場所で
駅員に咎められた事を「配慮がない」とわざわざ文句言いに来てる じいちゃんがいたな

じいちゃん、人目が付く改札で同じ事やってるじゃんって思ったわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:56.36ID:t8Hf8rRb0
冷遇もなにも自業自得だろ
税金も録に払ってこなかった世代がなに言ってんだよ
社会悪そのものだから早く死んで
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:34:58.35ID:WTWw/Re30
キレた老人とキレた若者はよく似てるけどな。
どっちも何を言ってるのかわからない。
5〜6年前なら少なくとも若者の言い分はある程度わかったんだがな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:09.20ID:OE7BaID60
切れやすいのが痴呆の表れというなら、病院で治療してくれないものかね。
切れにくくなるクスリとかないものか、
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:10.10ID:OUe5si9e0
>>597
86歳ってのは投稿した奴の年齢ね
ソースに65歳以上の傷害事件が増えていると書いてあるけど団塊の意味わかってる?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:14.58ID:8la7hVOV0
>>13
あと喫煙者な
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:28.51ID:ZC+nb7Fb0
なんで社会が「お前に」親切にしなきゃいけないの?
親切にされるべき理由があるのか?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:36.54ID:EQpPPhP10
すべての高齢者がキレやすいわけではない。

他人のせいにするヤツは高齢者になっても他人のせいにする。
死ぬまで治らないそれだけのことだよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:35:50.32ID:gqDzKFuV0
>>21
それだよ(泣)
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:06.12ID:akfvCdwQ0
切れやすい老人?
冷遇?

え?
安倍晋三のじじは切れやすいが冷遇じゃねーぞ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:06.91ID:1aFJ/OeD0
高齢者の育ちが悪いだけ
特に団塊
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:18.75ID:omiQAsf50
>>152
キレてるおっさんもよくいるなww
すぐ舌打ちする民度と余裕のなさww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:19.18ID:aCF80GJW0
>>601
老人全員を叩いているんじゃないし
助け合いもいいことだと思ってるよ
年取って困ってもいいように
少しでも助けてもらえる人間になっとけって話
友人とすれ違いになってキレて帰る人は
誰も助けたくないよね?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:38.47ID:JWiKGxTi0
>>607
コンセンサスとかどこのコンセンサスだよ
氷河期世代下げしたいだけのバブル世代や段階世代のコンセンサス?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:56.43ID:eZyFfLut0
>>1
いやいや違うでしょw
カネのある老人は歓迎されているの。どこでも。
歓迎されていないと感じるんならそらアンタ、手持ちが少ないだけだよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:11.93ID:h4o6mFsF0
変な老人を社会から、締め出す必要がある
全ての老人を養うには、社会は疲弊しすぎた
この社会の疲弊させた原因を作ったのも、
現在の老人なのだよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:17.65ID:PCbyqKty0
40代は既にキレる世代だよな
30代で怒らない人は体感だけど人としてまともだわ
キレてる人は既に……
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:21.90ID:KXlbJ+nR0
>>605
意味不明

人間はいきなり年をとって老人になるわけではないの
それまでの人生の結果がその人の老後なんだよ
老後に寂しい人生を送るのはその人のそれまでの人生の結果でしかない
現時点の自分というのはそれまでの自分の人生の積み重ねでしかない
現状に不満があるのであれば自分で考えて行動すればいいだけ

まったく現状に不満のない人生だよ、自分は
何の行動もせず、文句ばっかり垂れて社会のせいだの
他人のせいだの言ってるやつに税金使われるほどむかつくことはない

それだけだ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:26.99ID:OUe5si9e0
>>601
今の若者が老人になる頃には今の老人より年金とかもっと悲惨だよ
そういうのも含めて今の老人は今の若者より厚遇されてるんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:45.48ID:4HEzlewZ0
ジジババどもをブッ殺せ!!!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:47.80ID:LqLolDAC0
行動力のあるアクティブな老人達が一斉にボケた時が怖いな
40キロくらい平気で徘徊するだろうし
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:54.19ID:+nNFoPKs0
老人って
いつの時代も怒りっぽい
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:37:58.54ID:sSiuYTOo0
>>629
それがわかっていればいいんだけどな
でもここの連中、若者VS老人の構図をつくってるよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:38:11.10ID:QM+83+cB0
>>627
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:38:27.17ID:1gXJONFw0
>>603
待たされた相手も、待ち合わせに時間通り来ないなんて軽んじられてる!社会に冷遇されてる!ってキレてるかもなw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:38:50.33ID:DHRhYayP0
公園で遊んでる子供たちにブチ切れて追い出して雑談する老人とか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:08.58ID:4HEzlewZ0
還暦すぎたら生きた年数分だけ地獄行きが確定します
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:13.14ID:eZyFfLut0
>>152
んーとにかくジジイが外でキレている
ババアの方が長生きなのでジジイよりもっと生息しているはずなんだが…
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:17.79ID:MoSbXNwJ0
小学生でも使えるものを使えないのを年齢の
せいにすべきではない。
本当に使えないなら、もうボケているのだから
一人で外出することを考えるべき。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:25.67ID:+nNFoPKs0
老人は金持ちだろうが
貧乏だろうが怒りっぽい
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:39:51.07ID:JWiKGxTi0
会社でもいつも言うんだけど、60歳以上の人間だけの部署を作ればいい
社会も同じで60歳以上の人間だけの自治区を作って押し込めばいい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:11.91ID:sSiuYTOo0
>>637
だからその年金を自分の時代まで維持するかしないかは
若者の判断次第なんだよ
いま老人の年金を削れば間違いなく将来の取り分は減っていく
自分で削ってしまうわけ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:14.53ID:rtwnqZhp0
高齢者がキレやすいのは相手の立場に立って考える余裕がなくなってるからだと思う。
私が遅刻したらまず相手に対して申し訳ないと思うし、家にレストランにいるって連絡
してもらってありがたいと感謝すると思う。体力がなくなって20分も迷ってうろうろしてたら、疲れて余裕なくなるかもしれないけど、もしかしたら相手も10分20分前について待ってたとしたら5分どころじゃなく立ちつくして疲れてたのかもしれないし。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:18.45ID:k5EoG2V30
>>643
喫煙率、飲酒運転、バブル崩壊からデフレ時代の切り替わりも最高のタイミング
歴史上、一番恵まれた世代としても語り継がれそうだよね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:38.79ID:+nNFoPKs0
>>650
それだけ底辺が増えたんだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:47.24ID:eKzvL3sJ0
>>621
弁解がましいなw
ずるいやつ。

なら、団塊世代以上の年寄りもキレやすいのはどう説明するんだ?
お前は年寄り=団塊という前提で書いてたんだが。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:49.03ID:KXlbJ+nR0
>>610
特権階級?
何言ってんだ、お前
今の時代、一生不自由しないカネを持つことなんざそれほど難しくない

特権階級しか一生不自由しないカネを手にすることができないという
思い込みがお前の恵まれない生い立ちと現状を物語ってんな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:49.55ID:LqLolDAC0
俺はキレた老人を相手しないといけない立場にないから平気だけどさ
サービス業は大変だろうな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:40:56.79ID:OUe5si9e0
つーか単純に団塊の世代が老人になって数が増えてるから老人の傷害事件が増えてるだけだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:41:12.30ID:4HEzlewZ0
高齢者は社会ゴミ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:41:34.74ID:BFxjPKB20
犯罪が高齢化したのではなく
犯罪を犯す世代が高齢化しただけ

団塊は戦後築いた財を食ってただけで
初代が築いた会社を壊す二代目社長のようなもの
三代目に渡したときにはもうボロボロ

そのツケが現状
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:42:04.85ID:IRijH2zI0
年寄りとは、昔からそういうもの
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:42:27.34ID:+nNFoPKs0
俺の父親75歳
金も時間も社会的地位もあるのに
なぜかいつもイライラw
5分待っただけで怒りだす
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:42:31.43ID:OE7BaID60
>>653
すでにどんどん減っていってるじゃん。
支給年齢もあげるっていってるし。
なにいってるんだか。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:43:27.67ID:+nNFoPKs0
>>664
むしろ2chネラーに信用されたところで
嬉しくないけどな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:43:47.09ID:RN99joLN0
キレやすい(感情のコントロールが下手)人は被害妄想が強い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:01.68ID:h4o6mFsF0
アクティブであることは良いことだ
という奇妙なスローガンあることが悪い

そもそも分不相応の行動しているということに気づけ
駅で待ち合わせなんて、もう無理なんだよ
この爺さんには。
無理をせず、あるがままに生きればいいのに。
無理をするから、怒るのだよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:15.55ID:aHOr+gF30
86歳は60ぐらいでポケベルとかの時代って考えたらスゴいなw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:30.79ID:nJVDCIyf0
敬え!意識があるからだ
ワシは食わして貰ってるクズ意識を持てばそうはならない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:34.54ID:yCb+juyf0
環境や個人差もあるだろうが年齢重ねるにつれ
若い頃より性格が悪くなってる自分に気づくと思う
加齢や健康や生活などの様々な不安やストレスが知らず知らずに他人を攻撃するようになる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:06.62ID:sSiuYTOo0
>>658
大資本がデフレ競争を仕掛けている中、そうそう新規の事業は成功しないよ
ITも最初はよかったがすでに落ち着いて目新しいこともそうはできない

近年の政治はそういった「格差固定」の政策をしているわけでね
そんな枷をはめた中で本人の努力と言っても戯言でしかない
国内の投資意欲が下がっているのも同じ理由
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:07.49ID:OUe5si9e0
>>657
団塊世代より上の世代の老人も切れやすくなってるというソースはない
この記事に書いてあるのは65歳以上ということだけ
そして単純に団塊世代の人数か多いから65歳以上の傷害事件が
増えていると言うのが俺の考えなんだよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:17.50ID:eKzvL3sJ0
>>479
底辺のやつはそれ以上下がりようがないから気楽だな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:19.19ID:1gXJONFw0
>>653
選挙権もった人間の平均年齢が50超えてるのに、若者が年金について決められますか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:58.08ID:sSiuYTOo0
>>668
だから俺たちそれを止めないとやばいんだけど?
なんで何もできないと思ってんの
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:17.45ID:+nNFoPKs0
>>672
うちの父親は
40代で自動車電話や
弁当箱携帯電話持ってた
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:36.21ID:oawq9HV40
おまえら歳をとって老人になったら文句いわず殺処分される覚悟ある?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:01.70ID:ZjB6M44K0
うちのばあちゃんは84だが普通に友人や家族と携帯メールしてるけどな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:14.68ID:OE7BaID60
>>667
そういう性格だから貪欲に出世してえらくなったっていうことでは?
若い頃からそうじゃなかった?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:16.01ID:8Rg+kV9k0
たしかに65歳以上の男性が切れて暴行などの犯罪率が上がってるのは
ここにある通り、退職前と後との待遇の差に隔たりがあるということはすごく感じる
退職後の社会がどんなものか対応しきれてないというか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:29.14ID:eKzvL3sJ0
>>676
お前の考えなんかあてにならんしどうでもいい。
確実なデータがなければお前の思い込みにすぎない。
それがわからんならお前も団塊と同じぐらいクズ。
さあデータ出せよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:32.15ID:HLUEhVjM0
散々バブルで良い思いをしておいて
その時に作った国の借金を俺達に押し付けやがった奴等が何寝言ほざいてやがるんだ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:37.01ID:sSiuYTOo0
>>680
逆にいえば年金の受益者層が票を持ってる
若者がしっかりと将来のことを考えれば年金で選挙は勝てる

受け皿を出してこないけどな
そこをどうするか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:37.19ID:/H8NxNsf0
>>653
逆だ馬鹿、マクロ経済スライドを知らないのか?今の老人への給付を減らさないと、将来の老人の
取り分がなくなる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:49.51ID:4HEzlewZ0
急いで日本に安楽死施設を作らねばなるまい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:53.78ID:XxGuBkz60
よくわからない場所で待ち合わせなのに、15分前到着というのがダメだろw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:04.88ID:+nNFoPKs0
>>682
お前にとって2chは
そんなに重要なものなのかw
ただの暇つぶしでやってる俺とは
意見合うわけないな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:15.38ID:JWiKGxTi0
高齢者はほんとによくキレる、特に年下に何かされた
または何か言われたってのが気に入らないらしい
電車遅延とかも駅員が全員ジジイならキレないと思う
年上に何かされるのは許容出来るみたいだから
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:17.82ID:1gXJONFw0
>>676
人間誰でも前頭葉が退化するとキレやすくなる
ソースならいくらでもあるぞ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:20.26ID:2vwhVt7b0
年金払ってやってるのにこれ以上手当を厚くしろってか?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:33.01ID:vh7bwn1y0
ボケてるだけじゃねーか。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:40.80ID:oe3iEKMM0
アホか…昨日ATMでお金下ろしてたら、老人がライン越えて真後ろにピッタリ背後にくっついてた…肩の上に顔があってビビった
あれじゃあ暗証番号丸見えやん…しかも遅いだのなんだの文句言ってきたよ
ワンパンくらそうかと思った
ラインは越すわ文句垂れるわでまじ老害だよ
その老人がATM終わるまで待ってみたら5分以上かかってた
よくそれで人に文句垂れれるな糞老人がよ
まじムカついたわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:58.84ID:k5EoG2V30
>>659
今は高齢者雇用活発で60過ぎでも5割以上な訳で
(70代も含めてだから実感としては60代はかなり凄い)
仕事紹介するだけでも大変よ
こっちは礼儀とマナーをわきまえて低姿勢な訳だが
常識面も多分今の時代ではもう通用しないと思う
時代の変化についていけないんだろうなと思う
ちなみに常識面に関しては上の世代より下の世代程
良きものに変化するからね
ある程度、年を取ったら一歩ひかないとあかんのよね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:04.17ID:xLEv63iw0
単純に自制が効かなくなってるだけ
道徳、倫理観をお前らが語るなってレベルで好き勝手動く老人多過ぎ
ばれなきゃ良い、どころか指摘されなければ良い、どころかそこで切れるとか草も生えん
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:50:01.28ID:+nNFoPKs0
>>689
50代の頃は
穏やかな方だったよ
70歳過ぎたら怒りっぽくなってきた
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:50:03.80ID:sSiuYTOo0
>>694
ダメなやり方にこだわっていても仕方がないでしょ?
デフレなんてやってるから目減りしていくわけで
普通にインフレすれば維持できる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:50:29.28ID:dyfUiApH0
>>638
と言いながら自分の親とか祖父母とか親族だけは
どれだけ延命してもいいから生きていて欲しい!と日本中が思ってるから
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:50:30.19ID:W3RRb+Me0
>>220
団塊はくそだろと言ったらバブル世代の方がくそだろと言われたな。やっぱ団塊はくそだわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:50:36.82ID:JWiKGxTi0
電車乗る時に並ばないのも老人
自分達は優先されて当たり前って思い込んでる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:50:39.39ID:KXlbJ+nR0
>>685
自分はアッパーミドルの出身で特に資産階級の生まれじゃない
成功するかしないかは自分の才覚次第
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:51:04.59ID:8MJCMGub0
>>704
エゴンシーレの師匠クリムトが背後にいる絵思い出した

そんなBL聞きたくないわw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:51:42.29ID:AWfyDI6+0
>>1
高齢関係なく若い時から社会のせいにして
生きてきたんだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:51:44.10ID:h4o6mFsF0
このような老人は、自分の能力が落ちてきていることに
目を背け、悪いのは周りの人間、社会であると責任を
転嫁しているに過ぎない。
能力が落ちた自分を受け入れ、静かに生かしてもらう
謙虚さを、持っていない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:51:57.06ID:fNGCJIJT0
みんな自分がずっと若いままだと思っているんだねえw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:51:58.90ID:OE7BaID60
>>683
結局そのときの若者、つまり自分の子供たちが犠牲になるだけだから。
個人的には年金なんて、死なない最低限でいいと思ってる。
年寄りも、年齢で一律引退するんじゃなくて、体が動く人は働き続ける方がいい。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:14.31ID:LqLolDAC0
キレッキレ老人か
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:29.60ID:XxGuBkz60
記事見たら社会云々じゃなく

遅刻しておいて行かれた爺さんが憤慨してるだけじゃんw

社会は関係ない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:38.70ID:G2yNM4qd0
>>698
自称金持ちを前提に持論を展開しても信用されないし意味ないよってだけの話
そいつが必死に持論を展開してるから突っ込んでるだけ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:48.43ID:M8ekQHNx0
元カミナリ族や団塊の世代の不良共がそのままジジイになってるんだぜ キレの専門家がジジイになっただけなんだよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:52:49.15ID:sG+ekijm0
老人に限らず普段から怒ることが必要なのよ。

怒る習慣を抑制されてるから駄目なんだ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:53:23.05ID:eKzvL3sJ0
>>1
の投稿に関していえば、ケータイやスマホを持ってる老人と
持ってない老人の違いから生じる悲喜劇。
老人には持ってないやつも一定数存在する。
若いやつらはほぼ持ってるからこういうすれ違いは起きにくい。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:53:34.32ID:IEucuXXS0
今のキレる老人は団塊より上の世代だろ。

戦争中はサツマイモとカボチャしか食えなかったと今でも根に持ってる連中。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:53:37.65ID:+nNFoPKs0
>>714
みたいな考えの人は少数派になったよな
成功するのは自分自身の才覚と努力次第なのに
自身が豊かでないのは国が悪いとか言ってる負け組だらけになってしまった
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:53:42.94ID:zxcafrqg0
高齢者がキレやすいのは(認知症により)社会に冷遇されている(という妄想にかられる)から
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:53:53.94ID:APm0dkZV0
団塊とかパヨってる奴だらけだからキチガイが多いんだよ
あいつ等若い時に暴力革命とかいって暴れまわってた連中だからな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:07.53ID:+nNFoPKs0
>>728
まだ現役
会長職だけど
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:31.71ID:LqLolDAC0
今まで真面目に正しく生きていて、老人になってからキレまくり出した
こんな人はほとんどいないだろ

若い時からそんな奴だっただけ、そんな奴が老人になっただけだろうよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:32.85ID:xLEv63iw0
>>718
年齢が上がるほどそれまでの自分を評価して欲しい、否定するなという願望が強くなるから
結果的に子供のような利己的な行動をとるようになる
その行動が正しいかどうかの判断よりも優先しだすからすげー厄介
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:32.94ID:KXlbJ+nR0
悪いのはいつも社会のせい、他人のせい、政治のせい

文句ばっかり垂れて努力をしない

いつまでたっても成功できない

社会への不満と、周囲への不満と、政治への不満がエスカレート

数十年後には暴走老人、キレる老人に


わかりやすい構図だな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:54:43.48ID:sSiuYTOo0
つか左翼や新自由主義者はとにかく分断の手法を使ってくるわけでね
子育て層はこどものために、若者は自分のために、老人も自分のためにってエゴ
それぞれが争って自分の利益を取りなさいよと

だが実際はこどもも若者も子育ても老人もぜんぶ自分なの
そうでなくともこどもも若者も父母も老人もひとつの家族なの
家族という単位で考えた場合、争ってもだれかが増えれば誰かが減るだけで
なにも変わりはしないよ?

朝三暮四という言葉があるけどまさにこれ
騙されるサルになってはいけない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:55:04.66ID:JWiKGxTi0
>>732
70過ぎで現役とか周りが迷惑だから辞めさせろよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:55:10.60ID:+nNFoPKs0
>>723
2chに信用求めてるってお前ニワカか?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:55:30.98ID:OE7BaID60
>>708
じゃあちょっと心配だな。
よく様子を見ておいた方がいいかも。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:55:35.30ID:+nNFoPKs0
>>737
余計なお世話
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:55:39.24ID:k5EoG2V30
>>710
介護の恐ろしさ知らないでしょ?
寝たきりやボケが進もうものなら早く死んでくれって祈るようになるよ
実際、上記で死んだ場合は悲しさはないよ
開放感でほっとしてしまう
介護事件は超長寿時代に突入して普通じゃない程増えてるよね?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:55:44.82ID:XxGuBkz60
分からないなら何故聞かないんだろうな?

駅員に聞けばいいだけなのに。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:56:04.11ID:sG+ekijm0
おまいら間違ってる。

世代のせいにしてもなんの解決にもならないよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:56:05.12ID:aCF80GJW0
>>686
それはもう現役世代に大事にされる
ジジイになれなかった俺の責任だから
自分のことだけで精一杯ですじゃ
見捨てられてもしょうがない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:56:40.11ID:MCYR2/D/0
歳とるとリミッターが低くなるかボケて無くなる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:56:40.77ID:0py1iPSH0
ジジババより、氷河期世代にもっと恩恵あってもいいと思う。
国の責任だろ。シルバー割引とかとんでもねーわ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:57:43.75ID:sSiuYTOo0
>>720
死なない最低限は生活保護だからそれでは年金の意味がなにもないよ
体が動くうちはって動かなくなったらどうすんの
70でも元気って人はいるけど個体差があるから老化の早い人もいるよ

丈夫な人のほうに合わせてたら弱い人は立ちいかなる
そういう想像力を働かせようや
いまの残業社会もそうな、すでに死者まで出るレベルになってる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:57:46.74ID:G2yNM4qd0
>>738
一生懸命持論展開してるけど前提が崩れてるから無駄なレスだねって突っ込んでるだけ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:58:02.10ID:zxcafrqg0
>>743
この投稿者がなにを抑圧してるって思うんだ?
好き放題言ってるじゃねえか
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:58:04.27ID:+R/hVD7I0
>>692
でもわしらがいなかったらお前もいなかった訳だから感謝しろよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:58:11.61ID:eKzvL3sJ0
>>702
なんだ、日本語が通じないいつもの馬鹿か。
お前いつも2ちゃんにいるよな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:58:42.79ID:tjk0qS/m0
社会のためにも汚い高齢者は早く死ねよwwwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:59:21.10ID:QM+83+cB0
>>680
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:59:49.76ID:I+UkHVQc0
>>1
年寄りがキレやすいのは脳が劣化したからだよ
要するに老化が原因
 
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:08.38ID:sSiuYTOo0
>>730
実際に冷たい社会だと思うけどね
ワープアだった人はさらにそうだろう

これからワープア層も老後に入っていく
おそろしいことだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:16.39ID:WTWw/Re30
40年近く年金を支払ってきた人に、まだ10年も支払ってないような人がよくもまあエラッそうなことを言えるもんだなww
誰でも簡単にゴールに到達できるわけじゃないんだよ。
病気、事故、経済状態、家庭事情、人間関係etc.全部含めて人生だからな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:21.39ID:XxGuBkz60
よくわからない場所なのに早く行かない

迷ってるのに駅員に聞かない

友人の対応から遅刻は常習犯と思われる


年云々じゃなくこの爺さんが愚かなだけやん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:27.68ID:+R/hVD7I0
ここ見てると文句ばかり言ってるけど
感謝の出来ない人間はダメだよ
学校教育で一番大切なことは感謝を出来る人を作ること
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:44.30ID:HPOtyj/m0
結局、他人は変えられないから
自分が変わって無視するしかないだろーけど
介護だけは、ほっといたら周りから非難されるし
恐ろしいな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:46.13ID:sG+ekijm0
おまいらは高齢者は団塊はゆとりは生ポは女はってレッテルを貼って区分けをして攻撃してるだけじゃん。

それで問題解決するのか??

もっと真面目にやれ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:59.14ID:jv8OQw3U0
老人は脳神経の伝達遅いから若いほうが即ギレするだろ。
動作も緩慢だから、常にブレーキかかってるし。
まあ、ボケっぱなしキレっぱなしもいるにはいるがね。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:01:14.32ID:J9kVC2DB0
悪いのは全て他人。まるで朝鮮人や日本のマスゴミ・野党のようなジジイだな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:01:35.24ID:OE7BaID60
>>747
なぜ生活保護じゃだめなんだ?
足りない部分は貯めておくなり、企業年金に頼ればいい。
若いときからそういう想像力を働かせて準備しておけばいい。

引退してから慌てて、若者を犠牲にするような生き方は、おれはしたくないし、できないなら生活保護でいい。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:01:50.76ID:z1rom8Nq0
莫大な国債を抱えることになったのは、こいつらのせいだろ

更に、甘えてくるか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:02:04.51ID:k5EoG2V30
>>747
アメリカ方式で医療は高いにするか今の日本方式を取るかだね
アメリカは寿命より消費を優先して不摂生したり金ない人が早死にして
金ある人や堅実な人が長生きしやすい
移民の力もあるが経済はだからこそ強い
日本も同じ状況なら経済は本来は強くなる要素満点だけど
どっちが良いかはむずいね
年取ったら死ねはいかんが死ねる時に無理やり延命は考えものやね
80過ぎて1000万以上の医療費とかって・・・
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:02:22.01ID:xLEv63iw0
>>763
単純に沸点が下がる
理性効かないからブレーキ自体が効かなくなってる
スピードは多少遅くても暴走しっぱなしは歩行者からすると怖いぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:02:26.55ID:G2yNM4qd0
>>763
年とると前頭葉が委縮して感情のコントロールが効きづらくなるって言われてる
そこを自覚するとマシになるんじゃないかな?

自分が怒ってるのは社会のせいじゃなくてコントロールが効かなくなってるからだ、と
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:02:39.40ID:cjgVHSqw0
この前、電車で隣に座った80過ぎかと思われるヨボヨボのばあさんが、
スマホを自在に操っていた。
ばあさんの方が適応力が高いのかな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:02:41.05ID:h4o6mFsF0
努力をしないくせに
努力しても、無駄。今の社会は、努力しても成功しない。
という。
これも、自分を、受け入れてくれないのは、周囲の責任であるという
謙虚さを失った誤った考え。

こういう人は老人なった時、この老人と同じ行動を取るだろう。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:03:22.46ID:R3akSXJm0
これから最も暴力性の高い団塊左翼世代が超高齢化してくから駅とか商業施設とかで嫌な場面を見ることが多くなると思うよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:03:43.81ID:D0zGyjhO0
氷河期世代の方が冷遇されてる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:03:49.06ID:eKzvL3sJ0
>>767
国債じゃなくて負債と言いたいのかな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:04:13.17ID:xgTotKet0
友人の年齢は?
友人もブチ切れて先にレストラン行ったのか?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:04:36.65ID:NmkVKoKD0
>>14
でも、昔は老人といっても年齢は60代〜70代とか。
今は、男の平均寿命でも80歳超えてて、脳がもたなくなってる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:04:42.44ID:sSiuYTOo0
>>765
簡単にいうけどさ
生活保護って100%税金だぞ
で生活保護と年金が変わらないなら(すでに逆転もあるみたいだが)
だれも働かなくなる

そういう欠陥のある仕組みをつくってはダメなんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:04:55.10ID:sF6jpkpc0
自分が老人だから反撃されないと思ってるからだろ
老人特権とでも言うか、身障者がデカイ顔し始めたのと同じ理由だよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:05.16ID:wwZul9EE0
高齢者は右肩上がりの経済成長の恩恵を受け、高い円金利で資産をノーリスクで増やして
豊かな暮らしを満喫した
そういう世代が言うに事を欠いて冷遇されているとは あまえ にほかならない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:16.52ID:Uy35h9Du0
高齢者殺処分法で解決
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:18.91ID:z18zadis0
>>8
解決
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:39.01ID:sG+ekijm0
>>749
いい反応だ。

それはつまり 怒り = 悪 って認識なわけだろ?
人間の自然な感情である怒ることを抑圧されてるのが日本て国なんだよ。

それより怒りの原因は何なのか考えてやれ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:41.12ID:OE7BaID60
>>775
そもそも本当に待ち合わせの時間が合っていたのか?
友人は実在なのか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:47.61ID:+nNFoPKs0
>>748
2chで必死になって無駄な時間浪費してご苦労さんだな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:05:49.07ID:sSiuYTOo0
>>767
アメリカなんて格差で社会崩壊してるだろ・・・
いいのは日本式
これをどう維持していくかなんだわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:06:08.44ID:8xBb95Me0
>>755
100%どころか老人よりも投票率が低い時点で
どんだけそんな主張しようが怠け者の言い訳としか思われないし
そういう扱いでいいと思う

実際行かない以上、そんなゴミのご機嫌までとる必要ねーわ
ガキが寝転んで喚いてるのと同じ
カッコ悪い
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:06:56.58ID:sSiuYTOo0
>>771
つかちゃんと努力をすればリターンのある社会にしていれば
そういう声は大きくならない
これも竹中が負け組をつくった結果なんだよ
必然
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:08:04.15ID:sSiuYTOo0
>>772
そういう世代の悪さよりサヨク運動家の悪行のほうが目立つけどな
じいさんたちがテロに加担しないのは誇っていい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:08:04.80ID:VMQFWdZ20
昔は老人が少なくて、尊敬・尊重されてたからな。

それを見て年をとって、自分が高齢者になった途端
年下から冷遇されりゃ、まぁイラつくわな。

でも今の日本は、高齢者が多すぎて親切するほど余力ないし
むしろ割食らってるのは、若い連中だし。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:08:50.56ID:OE7BaID60
>>777
その理屈でいうと、現役世代も生活保護があるから誰も働いていないことになる。
あと現に、年金が税金方式の国もたくさんある。

お前さんみたいに、簡単に変えられないからといって現状のシステムに拘るのはどうかと思う。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:09:47.02ID:882XNPNa0
遅れておいてたった5分はないだろ、何年人間やってんだ。あ、86年か、もう治らんなw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:10:13.66ID:XfYbmL2g0
高齢者はホモ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:10:25.01ID:sG+ekijm0
喜怒哀楽の 怒 を発動してはならない。
なぜなら 怒 は他人に迷惑をかけるし闘争の原因になるし最終的には戦争に至る。
だから怒ることは諸悪の根源である。

これが今の日本の状態なのさ。

だから若者はゆとりになりサトリに向かう。
精神衛生上極めて不健全な状態だ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:10:35.38ID:YSgssyI80
>>771
努力してもそれに対するリターンが少なすぎる
後日本は昔からやり直しがきかない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:10:43.12ID:G7pR4eGL0
僻みと被害妄想だろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:12:36.19ID:k5EoG2V30
>>797
今時の会社は役につく人は研修で怒部分も教育されるんだけど
昔はスパルタ教育全盛だったからなぁ
ちなみに昔の世代のスパルタ教育も過ちだというのが世界共通事項・・・
誤った教育方法だったんだよね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:12:40.26ID:L7lWHB3Q0
就職氷河期の平均寿命は68歳位だろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:13:58.95ID:V5JnDk9l0
自立活動が困難なら、周りからの支援を求めろよw
求めずに冷遇とか頭悪いだろ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:14:37.27ID:sSiuYTOo0
>>793
まだいまよりは年金のあった時代だし
働かざるもの食うべからずが常識のしてあった世代
その善意に頼って成立していたわけでな

善意や良識が欠落していくこのご時勢では維持できなくなるだろう
だいたい変えればうまく行くというものではない
変えるリスクは大きいんだ
現に竹中改革で変えたものはほとんど失敗している
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:14:46.24ID:sG+ekijm0
つーかおまいらの思考は戦前の日本にそっくりだよ。

個別の現象ばかりに振り回されて全体が見えてない。

老人のせいにすりゃそりゃ楽だよ。
でもな、それではなんの解決にもならないんだ。

頭を柔軟にして真面目にやれよ。
同調圧力側に立って他人を攻撃することに情熱を傾けるな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:15:34.57ID:sSiuYTOo0
>>797
いや
怒るときは怒れよ
怒れなくなったから日本は悪くなっている

似非リベラル思想の弊害でな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:02.14ID:/rJLZNHs0
冷遇されてると思うなら
まず年金や医療とかの社会保障を辞退してからだな
話はそれから

まあ構ってくれないってのが実態だろw
アホくさ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:21.19ID:ncA85r9B0
社会から冷遇されてても家族から大事にされてる人はキレないよ
でその大事にされるかされないかは今までの自分の生き方の結果だろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:21.85ID:KXlbJ+nR0
前頭前野の委縮を予防する食生活だの生活習慣だのを
広報したほうがいいんじゃないか

こんな老人が増えたんじゃ本当に社会の迷惑だ

・客観性の欠如
・猜疑心の増大
・自制心の欠如
・感情の制御不能
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:17:01.57ID:34jR6kcD0
戦争経験者のうちの爺さんでも携帯ぐらい普通に使ってるぞ、電話とアドレス帳の機能しか使ってないみたいだけど
どうしても持ちたくないってんなら遅刻なんてすんなよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:17:04.97ID:sSiuYTOo0
とにかくな左翼も新自主主義者も「分断」「仲間割れ」を狙ってくる
そんなつまらん策にはひかかるなよー
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:17:40.00ID:xhse/uiz0
友人と待ち合わせてレストランとか、いいご身分な事で。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:18:09.43ID:2ECZYbA50
自分がキレやすいことを他に理由付けて責任転嫁するキチガイ爺に共感できるかよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:18:10.92ID:W77WXHRU0
普通に自己中老害
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:18:33.09ID:UqDR97+T0
どうせ普段から暑い中他人を待たせる遅刻常習犯なんだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:18:34.72ID:sG+ekijm0
>>801
ジメジメした精神主義が残ってるな。
一生懸命こそが尊く結果は問わない、ってのは健全とは言えない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:19:22.26ID:og6nQ7x80
今の70〜80才代は

終戦直後、特にに甘やかされて育った年代

俺よりもワガママだ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:19:57.38ID:G2yNM4qd0
>>811
脳のせいで怒りやすくなってるって自覚するだけでも変わるだろうからなぁ
健康番組でバンバンやって欲しいもんだ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:20:26.15ID:dGBz7EDk0
本当に老害なんとかならんのかね
なになった気になってんだよ。じじい
DQNより始末悪いわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:20:53.96ID:rhFu73xK0
老若男女問わずキレる人って自己中心的だったり寂しい人が多い気がする
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:21:04.34ID:k5EoG2V30
>>814
年配者も冷静に考えてみればわかるだろうにね
でも時間的自由があったり金銭的不自由がなくとも
何かを見つけて文句言う
本当に怒らなきゃいけないとこかと考えると多くはそうじゃないんだよね
仕事している年配者なんかは特に粗探ししに来ているのかと思う事多いよ
本当、反面教師として自分は頭が衰えたら仕事はしたくないし
穏やかにしたいと思う
ボケや介護もそうだね
あれを見たからには自分は人には迷惑かけずああなる前に死にたいと思っちゃう
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:21:17.26ID:KXlbJ+nR0
自分が短気なのは社会が悪い!
自分が貧乏なのは政治が悪い!
自分がストレスを抱えているのは周囲が悪い!
自分がキレやすいのは社会が悪い!
自分が感情をコントロールできないのは脳のせい!

かかわりたくないね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:21:40.52ID:oAU4wOVX0
時代に冷遇されている、取り残されていると言いつつ、
昨今の福祉関連の充実化には全力で乗っかる年寄り。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:21:47.68ID:oKt11Knw0
>>808
我慢して我慢して、突然ブチ切れるのは日本のお家芸だったような。
まあ、小出しに怒ってガス抜きすることも必要かもね。
新聞の投書も、便所の落書きもガス抜き。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:22:03.22ID:rhFu73xK0
>>804
おそらくだけど、今まで周りに冷たくしてきたことが自分に返ってきてると思う
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:22:07.47ID:UQ8iiI160
年とると普通丸くなりそうなのにな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:22:23.78ID:hi8OUCQA0
今の日本があるのは高齢者のおかげ
日本に貢献した老人が悪いんじゃなくて使い込んだ社会保険庁が悪い
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:22:54.04ID:ZuEhMBiQ0
でも近所に保育園ができそうになると全力で抗議するのであった。
若い世代にも親切でいてほしい。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:23:05.08ID:Ml32s3vYO
キレやすいジジイって、若い頃から、物事を他人のせいにするバカだけどな。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:23:41.78ID:mSJ8sWCv0
時代に取り残されてるだけだろ
今時老人でもスマホ使ってる人が普通にいるよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:23:58.76ID:sG+ekijm0
>>808
闘争の重要性が問われはじめてるな。

情熱や怒りは破壊へのエネルギーだ。
破壊は創造を生む。
破壊と創造は表裏一体。

調和と馴れ合いはまったくの別物。
今の日本は個人を殺し集団を優先する馴れ合い社会だ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:24:47.53ID:8YSJqHAT0
>>200
昔は駅員も強かったから、あんまり食って掛かると逆に殴られたりしたけどな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:25:02.65ID:wbgb4m3G0
菅直人世代だし
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:25:22.30ID:k5EoG2V30
>>832
保育園もそうだけど油断すると駅が出来る予定も潰して
その街がゴーストタウンになっているとこがあるわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:25:38.71ID:UL9S2Nh90
五分遅れてるんだろ
まず遅れてゴメンだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:26:20.86ID:sSiuYTOo0
>>828
基本的には理で説いて説いて情で許してそれでもダメなら切るというね
大人しくしてりゃあいい気になりやがっては日本の心
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:26:31.11ID:Z8mpNzVl0
定年後は誰も自分の思い通りにならなくなってイラついている爺さんいるよね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:27:11.18ID:wbgb4m3G0
>>831
バブル退治に大賛成して、企業も年金もいくつも潰したのが団塊世代。
今更カネがないと言い出そうが、使い込んだのは団塊世代だ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:27:55.23ID:aHOr+gF30
老人でもスマホやタブレットで何かしてる人居るけど
80代と60代じゃ親子ほどの差がある老人だからな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:28:46.86ID:sSiuYTOo0
>>836
集団を優先するというか善意をうまく利用されてるって感じだな
詐欺師が政治と経営してる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:29:14.01ID:gIOEXskT0
普通に脳の老化の問題が多いと思う
あと、痴呆症の薬として使われてた薬の副作用で殺人事件が多発したりとかもあったな
さらに言うと、仕事してないから
警察の厄介になってもなにも困ることがない
家族がいても離れて暮らしてたりするし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:29:41.08ID:mSJ8sWCv0
こういうジジイは職場の地位だけがステータスだったんだろう
現役の時はパワハラし放題だったのが退職してから誰も自分に従わなくなったのが不満なんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:30:24.77ID:k5EoG2V30
今の時代の常識は
遅刻しそうなら相手に「ちょっと遅れそうです。先に店に行ってていいよ。」
これを伝えることが常識です
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:30:26.82ID:J7fPyTGo0
何の成果もあげてこなかったのに年とっただけで偉くなったと勘違いしてるカスが多い
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:30:37.93ID:V5JnDk9l0
>>829
因果応報かw

気持ちと身体の老化に折り合いがついてる年寄りは丸いけど
折り合いがつかず、気持ちだけ若いつもりの年寄りはキレる傾向が高い気がする
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:31:45.45ID:sG+ekijm0
とりあえずお前らは同調圧力が正しいと思い込み他人(異端)攻撃が好きすぎだよ。

戦前の「鬼畜米英」「一億総玉砕」 思想、それに異論を唱えた人々を寄ってたかって打ちのめすとそっくりやん。

大勢側に居るからといって自分が正しいと思い込み、異論を攻撃する悪魔になるな。
カルトの信者みたいで気持ち悪いぞ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:32:42.07ID:wbgb4m3G0
団塊世代よ、清貧武士道を語って一時胸がスッとしただろう、それの代金が現在の貧困なのだ。

盗んだバイクで走り出しても、夜の校舎窓ガラス壊して回っても、結局は高く付くんだよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:32:49.32ID:uRrvvPOL0
>近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。妻に、友人から連絡が来ていないか訊ねたという。
>すると、「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。

この友人はいつ来るかわからん携帯持ってないこの人に対して、ちゃんと連絡手段とったんだろ?
「取り残されたくない」とか言ってるけどこれでキレられたらどうにもならんだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:32:51.42ID:c/5EOkFL0
>>200
少年犯罪が高かった世代が大人になり老人になったのが今の老人世代だっけ?

意外と若者の心の闇がどーのと騒がれた世代の方が、
殺人事件の発生率ですら老人が少年だった頃には及ばないんだよね

今の少年も、その親くらいの世代が少年だった頃も、
増減はあってもピークには程遠く大抵一時期で低下してるから
長期的に悪化しているわけでもないし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:33:35.43ID:sM2NTO4a0
自民党に冷遇されているからともっと具体的に言えよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:33:49.07ID:sG+ekijm0
>>846
日本は詐欺師だらけさ。
政治家役人経営マスゴミ、みんな詐欺師だ。

だが、奴らのケツを引っ叩いて言うこときかすのが本当の民主主義ってもんだ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:34:16.44ID:OcnWbO+p0
>>852
自分の適応能力のなさを時代と社会のせいにしてても何の解決にもならないよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:34:44.30ID:k5EoG2V30
携帯がないならレストランまで行ってまたせて悪かったねで
全て解決する話
普通ならやっぱ携帯持たないと今は厳しいんかね?とか
話も広がる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:34:52.62ID:T+oJb/KT0
>>848
なるほど。
紀本晋二なんかも近い将来こうなるんだなw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:36:10.76ID:KXlbJ+nR0
>>859
同意

自分の適応能力のなさを時代と社会のせいにして理屈をこねてるやつらが
暴走老人の予備軍なんだよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:36:39.97ID:an3TcJWl0
社会に冷遇されているのではなく子供に冷遇されているような気がする。
家庭生活に問題無いか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:36:46.78ID:uRrvvPOL0
結局は取り残されないように自分が時代に合わせていこうってのじゃなくて
自分にあわせろってだけだもんな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:37:22.03ID:8YSJqHAT0
>>848
それはあるね 母親(72)がある趣味のサークルに参加したら、
メンバーの団塊ジジィが現役時代の会社や役職の自慢ばかりするのにうんざりして、
数回出ただけで行かなくなってしまった
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:37:30.62ID:/BVIPqGr0
>>857
老人相手にかっこわる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:37:52.67ID:xtawo/tW0
非正規は社会から冷遇されても自己責任なのに
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:37:55.67ID:/H8NxNsf0
>>844
日本の経済年表と団塊の年齢を重ね合わせれば、団塊がいかに貢献していないかわかるな。
あと、彼らが資産を持っているといっても、それは政府の1000兆の債務の上に築かれた資産だからなあ。
政府債務を清算して、なお彼らに資産が残るのならそれがほんとの資産だ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:38:11.96ID:7A5xI/ziO
>>857お前年寄りに刑務所にぶち込まれてるやん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:38:16.41ID:eKzvL3sJ0
お前らジジイじゃなくてもキレやすいやん。
俺もだが。
この国にいるとみんな不機嫌になるんだよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:39:17.82ID:sG+ekijm0
>>859
適応して集団に従って南方の戦場で唯々として死ぬのが適応力なのかい?

そうじゃなくて、時代や仕組みを変えちゃえばいいんだよ。
そのために怒り、エネルギーを使えって話。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:40:29.40ID:KXlbJ+nR0
>>872
「この国にいると」


で、あんたは日本以外の国に何年住んで、どんな仕事についてたの?
日本から出たことのないやつに限って「この国にいると」とか
イミフなことを言うんだよね

大爆笑
0875bんっt
垢版 |
2017/09/02(土) 11:40:48.51ID:03mYwxy40
>>870
切れやすいのは単に年取って感情のコントロールが難しくなったからで理由ないだろ。
俺も最近すぐ怒りっぽくなると自覚してる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:40:50.90ID:djW40FKU0
キレやすいのは認知症だからなのでは?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:41:10.01ID:sSiuYTOo0
>>853
だが意外にその世代のときは学生運動も停滞したし
ヤクザも人材難から弱体化してるんだよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:41:12.52ID:LzCX6kgI0
老害どうしで,○しあってくれないかなぁ?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:42:26.00ID:c/5EOkFL0
>>872
みんなじゃないよ
今の老人は少年だった時にも犯罪率高かったけど、
今の少年や少し前の少年たちはそうじゃないように統計的に違いがある
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:42:32.22ID:bpGcRFB40
冷遇される様な事してるからだろ。そうやって周りのせいにする態度が冷遇されるんだよ老害
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:42:57.14ID:X4nsqCVu0
戦後生まれの老人は切れやすいんだよ
わがままだし、変な被害者意識持ってるしな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:43:06.43ID:/BVIPqGr0
>>872
流行ってる音楽がおかしいね 洋楽もだけど
歌が世に連れる世相を現すなら荒れてますわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:43:10.43ID:d1QOprvZ0
自分達が作ってきた社会の結果が高齢者

今の80代はまだしも団塊の世代は覚悟しておいたほうがいいぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:43:56.07ID:y84oizFj0
キレるのって、サヨクバカしかいないだろ?
サヨクバカって、好き勝手にやってきたから自分勝手なのそのままだし
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:44:08.55ID:jp40Njq40
>>53
入院してるとき同室の団塊さんも看護師に当たり散らして酷かった、権利意識だけで生きている感じだな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:44:15.46ID:gfjdTA170
>>1
キレやすいとか初めて知った
うちのじいちゃんは何年もしゃべらないからね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:44:16.50ID:DBguvJQ80
そらキレてる人に質問したら皆そう返してくるわ
視野狭の被害妄想の塊なんだから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:44:23.26ID:QrFQ54GI0
敬老の日廃止で
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:44:43.93ID:c4PQvzbP0
はよあの世にいけってことだよ
昔から口減らしに年寄り捨てたりしてたんだし冷遇じゃなくて普通のこと
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:44:49.29ID:sSiuYTOo0
>>880
つか統計はそんなに信用できない
昨今は少年犯罪を表に出さずに隠蔽する傾向が強くなってるし
実施する都道府県によってバラつきもある
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:45:11.77ID:8K8f9WmR0
プリペイド式の携帯の購入を考えた事は有るが、半年に一度位しか使わないのに
一回千円では割りが合わない、「使った分だけしか減らない」プリペイド方式なら
納得だがな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:45:35.76ID:9sBjoezB0
>>885  連絡着かんから何分待てばいいかさえわからん。ひょっとしたら急な事情で来られなくなったかもしれんし。
ガラケーやスマホを持ってないのが一番の害。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:45:48.16ID:WTWw/Re30
このスレでジジイ批判してる人のぶちギレ方が86歳のジジイのぶちギレ方とよく似てるんだが。
結局、みんな同じ道を辿るのさ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:46:15.19ID:wbgb4m3G0
>>886
団塊世代は、右まで「司馬遼太郎センセイに倣って清貧しろ 畑の無人販売所は無料サービス」だから。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:47:12.49ID:k5EoG2V30
>>885
結果的に5分やろ?
待ち合わせなんて時間前に来ることが多い
遅れるとなると事情もあるかもしれないし大幅に時間がずれる可能性もある
むしろ先に店に行ってるわが正しい行動だと思うけどなぁ
俺なんかは待ち合わせで遅れそうなときは携帯使うが先に店行っててよって
必ず言うわ、遅れそうなら必ず連絡もするけどな
先に店や目的地行ってくれた方が待たす罪悪感がなくなっていいやん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:47:34.81ID:/BVIPqGr0
爺ちゃんは田舎で戦犯になり隠居していたし、
もう一人の爺は満州から帰らなかったから
老人とは余り話したことがないので免疫がない。ヤバそうなやつもいるね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:47:46.95ID:Voz8csgT0
なんか現代にタイムスリップした江戸時代の侍みたいに
時代の変化に対応できない昔の人がキレてる感じ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:48:38.42ID:qYKG0Pz00
>>1
違うよwwwww

安保世代のジジイどもは人間の屑のパヨクで、すぐ火病を起こすチョウセンジンみたいな奴らだからだよwwwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:48:59.35ID:YvgsEPbw0
日常で自分が目にする事例だけ見れば世間は割りと高齢者に寛容だと思うがな
ATMの前に立ってから手荷物の中の通帳を探し出しはじめ、終わったあとも現金通帳をすべて仕舞ってから退く
自動改札機の前に立ちふさがって切符を探す
みんな何も言わずに待ってる
多分若い奴が同じことをやってたら後ろからどやされる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:49:13.09ID:6ZARkD+S0
不労所得むさぼって何言ってんだ・・・
ほんと働けなくなったら死ぬシステムにしてほしい
安楽死大賛成
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:49:28.50ID:KjbVPjmq0
冷遇を辞めてどの世代も平等に

高齢者福祉を、「冷遇」を辞めて、児童福祉と同じ水準(韓国にやや劣り、トルコよりはややマシな程度)にしよう。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:49:57.98ID:LPqlDuZD0
>>894
まあ、そうだな携帯もっときゃすむ話ではある
しかし待ってる方は家に連絡してるからなぁ
投稿者が待ち合わせ場所に向かってる事くらいは確認できるだろう
10分くらいは待ってやれよと思うわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:50:48.36ID:26c/OmIK0
年寄りと一緒に暮らしたことのない世代が主流となっているから、年寄りの動作や考え方が分からない。
それだけの事なんだ。小さいころから祖父母と暮らせば、年々老いて弱っていく姿を見ているので、
どこまで合わせてやれば良いのか分かるようになるのだが、今の時代では、これくらいのことが出来ない
のかと小馬鹿にするくらいのこと。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:51:36.54ID:sG+ekijm0
テレビなんか見てても思うんだが日本の老人の駄目なとこは
自分たちの価値観感覚を正しいと思い込み後進に押し付けること
だな。

時代は変化しているんだからほとんど役に立たない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:52:46.07ID:/AYi6xoy0
高齢者が冷遇されてるって何の冗談だよwww
政治家も票数が期待できる高齢者にはめっちゃ力入れまくりやでwww
票数が期待できない若者は搾取され続けるだけやwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:53:26.56ID:JXp6LEb30
俺がイラつくのは社会が悪いから。
俺が犯罪に手を染めるのは社会が悪いから。

昔の犯罪ドラマ・刑事ドラマを見ていると、日本の社会ではこういう人間を大目に見ていた甘さがあった。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:53:45.40ID:/BVIPqGr0
>>900爺ちゃんの弟は台湾沖から遺体上がってないし
婆ちゃんの兄はフグ食べて死んだし
今のジジイ達は長生きしすぎた
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:54:17.17ID:oDBzUGcv0
安倍が悪いと一蹴して良いのかしっかり考えるべきだ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:54:39.78ID:1YsWPHhK0
>>910
むしろテレビしか観てないんで、
そんなやつの人生経験なんて糞の役にも立たないという。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:54:58.52ID:3kJ/BBsA0
老人が社会に優遇されてないなら
若者はどうなるんだよ
ゴミ以下か?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:55:30.43ID:JifYp8+n0
未だに携帯に電話するのは、よほどの緊急時のみみたいな考え方してる老人っているよね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:55:44.86ID:mSJ8sWCv0
年寄りに配慮するのと年寄りを甘やかすのは別物だぞ
他人より長く生きてるだけで偉いなんて勘違いさせるな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:56:24.80ID:3kJ/BBsA0
高齢者って自分のことを視野が広いと思ってるけど
あんたら小学生より視野狭いですから
と言ってやりたい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:56:47.37ID:nalvbGrRO
>>826
モノ・カネは絶望的になかったけど、道徳的に甘やかされたとも言える。
軍国主義→敗戦→墨塗りだから、昨日まで受けてた教育や価値観が全て否定された上に、食うものに困るような生存競争に放り込まれたわけだから。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:57:34.15ID:EPI0iPyp0
俗世にしがみつくから冷遇されてると感じるんだ
老人はもっとな仙人みたいな明鏡止水の境地で達観していれば良い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:58:12.06ID:OK7uGhvp0
いや、年寄りは大切にするもんだよ
イライラした年寄りばかりだと、
この先、生きててもいいことないって思っちゃうもんな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:58:18.80ID:b2ty1EGy0
些細なことにきれるといえばこれだな
ttps://youtu.be/tWEshZeFC-o
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:58:22.21ID:I8+205XO0
今までがちやほやされ過ぎてたんだよ
終身雇用、年功序列、給料右肩上がりで
年金も自己積立額よりはるかに多くもらえる
あとの世代はこうはいかない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:58:39.79ID:E9z/giNW0
>>19
良いお年寄りもいるんだから条件変えようぜ

傷害以上の罪で逮捕された60歳以上は一律死刑とか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:58:49.35ID:sG+ekijm0
>>916
過去を正しいと思いすぎてんだな。
過去を踏まえて現在を押さえて未来を語るならすごくありがたいんだが、必ず過去だけを美化してものをいう。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:59:15.37ID:it7F6MHv0
個別に見れば色々な事情があるに違いない。
だけどマクロに見れば,犯罪傾向の強い世代が老人になっただけだ。
これは犯罪発生に関わる統計分析が,随分と前に明らかにしている。
若者の犯罪は減っている。
それは犯罪傾向の強い世代が若者ではなくなったのが主因、これも同様の論理だ。
書き込んでいる人の中には、このことがちゃんと分かっている人もいるけど...
多くの人が見かけだけの偽の論理に惑わされている様に見える。
もう一度言います。
老人が悪くなったのではなく、悪い人たちが老人になったのが原因だ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:59:26.82ID:hft7qAq+0
>>912
相棒の右京さんはそういう理不尽な状況に陥ってる人間にも厳密な法の厳守を強いる
自分は平気でルール破ってるくせに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:59:30.52ID:9aS2uhH80
表に出ないお年寄りはいい人が多い
夏場にでかい夫婦で車に乗ってハーフパンツ履いて出歩く段階は9割碌なのがいない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:00:10.53ID:sSiuYTOo0
>>922
いや
道徳的にしっかりしていたからこそ混乱からすばやく立ち直ったんだけど
一部に混乱に乗じた悪いヤツもいたみたいだけどな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:00:11.62ID:M93zB5Dy0
携帯電話の存在や駅改札の変化などを理解しているのだろ
社会の変化についていけていないワケじゃないのにその変化を受け入れなかった
それを持ってして冷遇されているって、それ自分が選んだんだろうに
若い頃に多少考えなしでも融通が利いたんだろうな
それが全く通用しなくなったから弱者を装うと

うちの母親なんて機械を目の前にすると思考停止する人だけど
メールで孫の顔写真が見たいって理由で携帯電話を使いこなすようになったよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:00:30.05ID:wbgb4m3G0
>>920
芸術や科学、創造には狂信要素がある。
仕事中には民主主義は通じない。

仕事でないのに無闇に信条を貫徹するのは阿呆な行為だ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:00:46.24ID:E9z/giNW0
ぶっちゃけ電車のマナーも若者より年寄りの方がマナー悪い奴多いよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:01:18.85ID:8YSJqHAT0
>>885
あと5分で着くと分かっていれば、そりゃ待っていただろうよ
でもこの人は携帯を持っていなかった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:01:41.71ID:0/ca3deT0
高齢者「うやまえ〜」

それ以外「えっ」

高齢者「冷遇かよ〜」
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:03:43.05ID:uRrvvPOL0
バリアフリーとか社会保障とか
いまはこの人が若かった時以上に老人に温かい時代のはずなんだけどなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:03:53.76ID:9k7vtWrQ0
仕事や社会に希望を抱き過ぎ。現状これほど老人を敬う国は無いと思う

俺たちは、じじいすらなれない社会になっていくのに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:04:08.18ID:aM5B2XFJ0
歳を取るとクセも洗練されていくから、どんどん初見の人から見てとっつきにくくなるんよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:04:39.32ID:sSiuYTOo0
>>937
そういうお年寄りはだいたい世間知らずなだけなんだけどな
いわゆる昔のひと

若者にも集団で騒いだりあからさまにマナーが悪い人がいるし
そういう人が同じ比率で歳を取るだけだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:04:49.16ID:1YsWPHhK0
>>928
だから、「年寄りの知恵」とかよく言うけど、実際のところなんの役にも立たない。
美化というか、自分の経験に補正が必ずかかってるから。
幼稚園児なんかの方がまだ面白い発想するんで、こっちが目からうろこみたいなことがある。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:05:34.95ID:nadKqZFO0
意味がわからない
携帯持ってないなら持ってないで
「遅れたら先に(レストランに)行っておいてくれ」みたいな取り決めをしておくべきだろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:06:06.29ID:AwUmSjwt0
冷遇って以前に、ここまでの高齢者がこんなに生存している時代がそうそうないから何と比較してんの
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:06:13.52ID:c/5EOkFL0
>>943
電車のマナーは統計がないかわ分かりにくいけど、
犯罪発生率の方は比率に差はあるよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:06:40.58ID:h4o6mFsF0
明治、大正生まれの老人には「知恵」があった
昨今の昭和生まれの老人には「浅知恵」しかない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:08:00.75ID:aM5B2XFJ0
>>943
集団は集団心理が働くんだろうなって思うけど、老人は自分の世界みたいなののこだわりが強くなってるから、周りに不満を抱きやすいんだろうな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:08:59.08ID:n5MmuukSO
子供の時、親戚の大学生のお姉ちゃんに連れられ何かの展覧会に行った時、幼児だからと入り口で風船をくれたんだが
通路を(昔は狭い展覧会場も喫煙しほうだいだった)歩きタバコしてたリーゼントで宇崎竜童みたいな、ロックンロールみたいな暴走族風のやつらが風船にタバコ当ててパン!!と割られ笑いながら立ち去られ泣いてたのおぼえてるわ3歳位やったかな。
若い女と子供にそんな事やる連中や。
あれが今68位になってる
不良がはやったクズ世代は若い時からむちゃくちゃしてきてるねんで。45年前の事でも腹立つわ!!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:09:19.31ID:sG+ekijm0
>>944
とくに日本の年寄りはな。
過去は語っても未来はちっとも語らない。
てか、日本人全般か?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:10:11.17ID:aM5B2XFJ0
>>944
子供はほんとに面白いよね
会社でネタにしてたらロリコン扱いされたわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:10:30.74ID:JSzkQwVd0
老人「老人は冷遇されてる」
若者「若者は冷遇されてる」
男性「男性は冷遇されてる」
女性「女性は冷遇されてる」
健常者「健常者は冷遇されてる」
障害者「障害者は冷遇されてる」
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:10:51.54ID:/BVIPqGr0
>>950
今の老人はヤバイ年上に怒られたりしてないだろ
みんな死んでたから
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:12:21.07ID:aFaEmydW0
>>943
電車で時々「若いモンは席を譲らん!」とか大声で愚痴ってる老人はおそらく若い頃老人に譲るなんてしてなかった人
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:12:34.16ID:h4o6mFsF0
80歳くらいの老人って
彼らが現役だった頃は、20から30年前だ。
そのころと電車のマナー等が大きく変わったとは思えない。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:13:48.66ID:k5EoG2V30
>>960
昔は電車の中でタバコ吸えたり
弁当広げて食べたりとか何でもありだったって聞いたことある
確かに冷遇されてると受け止められるのかもな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:14:01.78ID:iKVZq4LR0
社会のメインから外れること=冷遇 と感じてるのかな
それは受け入れないとな
自分も将来は心掛けよう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:14:14.36ID:lT9EWSwQ0
>>949
でもあれ自分が正しいって思ってるから
クレーマーの自覚ないんだよねぇ
コンビニでクレーマーをよく見かけるけど
利用客が近所の人ってわかってないんだよ
店員だって近所の人の可能性が
高い
どこで見られてるかわからないよ
クレーマーしてたってすぐにバレるw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:15:18.40ID:LfR5iiKR0
80前後のあたりから上はマトモな世代だよ。戦時に子供だったから苦労してる。
だからそんなキレる人少ない。戦後生まれで比較的日本が上向きだった団塊が一番タチが悪いよね。
俺たちが日本を作ったとかキチガイ発言してみたり
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:15:26.79ID:SP8fFwn20
>>960
リュックを背負ったまま乗ってくる奴は居なかった
ベビーカーで乗り込んでくる奴も居なかった
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:16:46.78ID:YhVtFrH90
>>954
昔の戦中世代は賢く我慢強い尊敬できる老人達だった
いまの戦後世代は、下品で規範意識が低く物質社会に毒されてる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:17:22.65ID:lv7+gAbV0
一時間前に着くように出てって30分まってろ
どうせ他にすることなんてないだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:17:41.15ID:tmL4o6uH0
>「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」
今年から年金を受ける人間に受給額を聞いてみろ
十分優遇されている事に気づくだろう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:20:07.51ID:CKcJyq7O0
脳が弱ってくると年寄りじゃなくてもストレスとかで切れやすくなるって。
あちこち痛い人もそうだよ。アドレナリン出まくり。

最初に溜まった感情ありきで切れる対象を重箱つつくみたいに探し始める人ってよく見るわ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:20:21.91ID:sG+ekijm0
>>967
う〜ん…
どうかな。

戦前はあまりにもサムライっぽくてな。
オレは自在で不遜で強かな戦国武将が好き。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:21:19.88ID:6WabsHaS0
昔の喫煙状況ひどかったのね。どうして人が鼻おさえたり、咳払いして苦しそうにしてるのに、気にもならない、さっさと消そうともしない60代とかよくいるのか不思議だったんだよ。
当たり前過ぎたんだね展覧会や電車でとか書いてる人の証言で歴史を知ったわ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:21:55.42ID:6F6Wg2rk0
冷遇されたくなきゃ、若者を大切に扱え(´・ω・)
一方的な押し付けなんて誰が聞くかよ。
あんたらの面倒を見るのは現役世代なんだよ。そこを自覚して感謝の気持ちを持てばこちらだって無下にはしねえ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:22:55.62ID:1YsWPHhK0
>>954>>955
理屈っぽくなるけど、「現在」の積み重ねが歴史なんで、大事なのは現在かと。未来はさすがに分からん。
子どもの面白さは現在しかないってとこだし、逆にこの老人は現在に生きていないよね、>>1で読む限りいろんな意味で。
だからなんかイラっとする。しかも、過去が補正されてたら、ちょうど捏造した歴史みたいなもんで、そんなもんに価値があるわけがない。
仮に現在に対応しようとして生きてる年寄りには、自分らいくらでも優しくなれるんじゃないか。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:23:43.24ID:nadKqZFO0
社会に冷遇されてるからキレやすくなるってんなら
若者はそこかしこでキレまくってるだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:23:50.99ID:Ry6dKhq60
まあ明治男らはこういう愚痴を世間に向けて公表するのは恥だったからな
そのあたりは、今のジジイに比べりゃストイックに見えるだろう
その代わりDVは当たり前
DVなんて言葉もなかったから罪の意識すらなかった
家父長制の頂点と意識があったから、亭主関白家庭内の横暴さはある程度容認されてたわけだ
妻もそれに従うのが当たり前だと思っていた時代
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:24:32.96ID:AR0Wq6xl0
発達障害が歳取っただけ、元々おかしいわけだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:24:54.78ID:iKVZq4LR0
>>965
戦中に大人だった人は立派だけど
戦中に子供だった人は責任転嫁癖ある気がする
時代的に仕方のない面もあるけど

これは「この世界の片隅で」見て思ったんだけど
戦中に大人だった人は戦中に意外と主体的に生きてるんだよ
「自分たちが戦ってる」「みんな頑張ってるから自分も頑張る」的な

戦中に子供だった人にとっては戦争は降ってきた災害で誰かのせい(悪い大人のせい)
宮崎駿の「ハウルの城」とか見るとそれを感じる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:25:20.66ID:PGS50Oox0
老人に限らずストレスたまった人は切れやすいと思う

好きな人ができたときとかは何をされても怒らない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:25:34.05ID:k0PnhmT/0
脳の感情を制御する機能が退化しているって聞いたことがある。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:25:34.62ID:vzr10sEf0
年金だけで言えば今の若者のほうが冷遇されている

苦労したという意味では、
いま80歳くらいの人は大変だったろうな


キレるのは脳細胞の数が減ってフィードバックが
効かなくなっただけの話だろう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:25:44.00ID:6F6Wg2rk0
>>975
キレる元気も資産も奪われてるんで( ゚Д゚)
まあ、溜まってるものは大きいのでいつか噴き出すかもね
by氷河期
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:26:07.89ID:mbPLjvsp0
パソコンなどについていけてない老人がいるが、今の若い人でもスマホ・パソコンに隔離
された人なら孤独感を持つのではないか。こういった情報ツールは人のメンタルに重大な
影響を及ぼしていると思う。老人にとって孤独は辛いことだろう。若い人の孤独とはダメージ
が違うように思う。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:26:30.79ID:Ih/78+kE0
オメーが偏屈で家族に嫌われてるだけだろ老いぼれ

家族から大切にされてたらやたらめったらキレんわ

思春期のガキかよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:26:38.15ID:AR0Wq6xl0
甘えられないから欲求不満でむくれているだけ
典型的な発達障害だよ
依存心の塊で、保育園の子ども扱い望んでいる異常者
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:26:52.16ID:0cYrEnRwO
なら氷河期は殺しのライセンスくらい余裕だわ(笑)


今の社会を作っての今サボってる身分なんだからさ。

製造責任だよね。冷遇は。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:26:58.47ID:pnH+RIMT0
違う
脳が老化するから
前頭葉が委縮したり老化して神経系がどんどん減るから
理性が働かないようになっていく
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:27:23.12ID:Ry6dKhq60
>>979
フリーセックスが戦争を抑止するという論理か
いわゆるラブアンドピースってやつだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:27:25.58ID:5y4NA6uo0
今のジジババどもは、自分達が尊敬される存在だと勘違いしてるから痛いわ…
若者から見れば、無駄遣いしまくって借金積み上げて
まともに年金支払わないのに、満額貰って
全てにおいて、やり逃げ逃げ得世代のくせに図々しいわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:28:26.57ID:PGS50Oox0
>>987
それだったらどんな人にでも切れるし
どんな老人も切れるはずだが
現実はそうなってないから
その説を一般論化するのは間違い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:28:34.11ID:aM5B2XFJ0
>>974
大きな図書館が近くにあるんで、ヒマ持て余してるじっちゃんらと接する機会が多い。
話すと面白いジジイいっぱいいるよ
昔話が主になるのはまあ仕方ないんだろうね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:28:59.23ID:CKcJyq7O0
ぶつけられない鬱憤を社会のせいにするのは若者だけのはずが
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/09/02(土) 12:29:57.92ID:ijGfaLaxO
86歳なら年金暮らしで家でゴロゴロしているんじゃないの?
そうすれば社会に冷遇されているなんて思わないだろ
で ポックリ逝けばいいじゃん
俺ならそうする
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:29:59.47ID:z1rom8Nq0
団塊のバカサヨは、これが普通だろ

なんでも社会のせいにするのな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:30:16.80ID:oKt11Knw0
>>993
何でも他人や社会のせいにする人は、
どの世代にもいるってことだね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:30:44.87ID:pnH+RIMT0
>>991
脳の老化は避けられないけど、それでも年より若くて生き生きと色んな事に
興味をもって楽しく生活できるお年寄りは、脳が老化しにくい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:31:23.26ID:PGS50Oox0
切れない方法は
「切れた相手にだけ切れる」というルールを守ること

これ結構うまくいく
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:31:50.56ID:6F6Wg2rk0
>>983
乱暴な言い方だけど、時代にあわせようとしないのが悪い
>>992
今の時代を受け入れて過去は過去として扱えるお年寄りは大切にしてあげたくなる人が多いよな。彼らのためなら仕方ないか、というのもあるから年金なんかもなんとか我慢してる。

だが>>1の老人はダメだ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:32:19.66ID:PGS50Oox0
>>997
あれ?脳の老化はそんな生き生きといろんなことしてる人には来ないの?
都合のいいお話だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 22分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況