X



【初雪】中国の「北極」で初雪、昨年より37日早く [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/04(月) 08:25:59.46ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3141033

【9月4日 CNS】中国最北端の黒竜江省(Heilongjiang)大興安嶺地区(Daxing'anling)漠河県(Mohe)で8月28日、初雪が観測された。昨年より37日早く、立夏から3か月ほどで雪が降った。

「北極」と呼ばれる漠河は黒竜江省とロシアの国境に位置し、中国では緯度がもっとも高く、オーロラと白夜で知られる「北極村観光区」だ。この地区の年間平均気温は-5.5℃前後、霜が見られない期間は80日程度しかない。

 28日未明から降り始めた雪は、樹木や家屋、車などには薄い「白い紗(しゃ)」が覆っており、厚く積もっているところもある。この日の漠河の最低気温は0.5℃、最高気温は6.8℃。中国南部との気温差は30℃くらいあry。その後、雪は雨に変わり、累計降水量は5.0ミリメートルとなった。

 漠河県気象局によると、漠河は一年を通して降雪期間が長く、積雪量も大きい。降雪が観測された2017年5月5日の立夏から、雪が降らない期間は3か月しかない。

 (c)CNS/JCM/AFPBB News

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/700x460/img_39744902fdeb9540cba4aeb5444f3be7187903.jpg

2017年9月4日 8:12 発信地:中国
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:27:35.46ID:7UfaCsT10
核の冬
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:27:39.91ID:J68CQoxt0
雪ん子になる〜
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:30:10.16ID:PW+nP7C50
国境線がきな臭いのでニュースになる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:31:14.58ID:2228tdUt0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
ghっっっっっっっjっっっっっふううう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:37:34.95ID:w6Ru5C+B0
大学時代、黒竜江省から来た留学生が故郷はマイナス30℃やぁ〜って言っていて冗談だと思っていた。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:41:12.61ID:5TlYzCXF0
まあ、この辺は実質シベリアだからな
でもオーロラや白夜見るには緯度が低すぎね?
イギリスあたりと変わらないんだけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:52:12.87ID:MmIEG+M70
「30℃くらいあry。」って何だ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:53:15.38ID:d7xRlz5p0
>>5
記者が行ってるんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:00:26.27ID:LhYsmWJe0
黒竜江省って名前だけでもう悪そうだよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:27:56.27ID:yLXMA1nE0
>>16
スコットランドあたりで観れる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:38:25.57ID:EZezihxh0
未開の辺境地域かと思ったら
結構な街で驚いた
中国は侮れんなあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:55:40.72ID:UfFOV9AL0
今年の冬はやばいぞ。大雪で首都圏大混乱。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:56:15.84ID:UfFOV9AL0
>>19
日本の月極HDみたいなもんだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:11:45.46ID:3ohOgEKE0
大阪なんばの「北極」なら知っている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:23:06.39ID:ftgQ3QUL0
>>1
北極ってのは地名であるんだから、普通は最北などの表現だろ?
この記者は舐めてんのかよ?シナシクの尻の穴を。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:26:50.13ID:vgsEbNXM0
>>19
漢字の意味として、一番北なんだから、支那人にとっては間違いじゃない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:32:02.48ID:Z55ZGtOo0
だいぶ日が短くなったからね
季節は冬へと向かっているんだね
ルンルン♪
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 11:39:59.84ID:IOcgjBtl0
>>14
満州と言えばどうだ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 13:12:10.76ID:nkDAnTU50
プーチン「いや、そこロシアだから」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 14:20:14.62ID:/rZX11wH0
お前らここの発音はモーホーだ。アッー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況