X



【食材】アメリカザリガニはカニの味。茹でれば臭みもなし。「どんどん捕まえてもらい、数を減らしたい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:06.82ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000059-asahi-soci

身近な水場で見つかるアメリカザリガニは外来種だ。魚や虫など在来の生き物を食い荒らす
厄介者を、駆除する試みもある。捕まえるだけでも楽しいけれど、ちょっともったいない。
せっかくだから、食べてみませんか?

8月の青空の下で、子どもたちの歓声が響いた。

「とれた!」「釣れたー!」

神奈川県小田原市の田園地帯。造園業の沖津昭治さん(75)が在来種のミナミメダカなどを
守ろうとつくった水田ビオトープに、家族連れら約60人が集まり、ザリガニとりが始まった。
主催の市民団体が用意したのはごく簡単な仕掛けの釣りざお。エサのスルメを固定する
針金と重りをつけた糸を、長さ2メートル弱の細い竹棒に結んだだけだ。

小学生らが次々と釣り上げる。市内から来た平井謙真くん(4)も、初めはこわごわ見守るだけ
だったザリガニを、トングでつかめるように。バケツに入れて回収するため、あちこち走り回った。
父親の真吾さん(39)も夢中で糸を垂らし、照れ笑いしながら「子どもはほったらかしです」。

アメリカザリガニの原産地は米国南部。日本には食用ウシガエルのエサとして1927年に
持ち込まれた。田んぼや流れの穏やかな水路などにすみ、汚れた水にも耐えられる。
繁殖力も強く、日本全国に広がった。メダカなどの小魚のほか、ホタルやトンボの幼虫を食べる。
水草を切ったり食べたりして、生き物の隠れ場所も奪う。

このビオトープでザリガニ駆除が始まったのは2007年ごろ。県の調査によると、駆除がされていない
近くの水路では1平方メートルあたり2〜3匹が生息しているが、ビオトープでは同1匹未満。
大きな個体も減り、メダカなどへの影響は小さくなったと考えられるという。

2時間ほどで釣りは終了。バケツを持ち寄って数えると、オス119匹、メスが109匹。
体長数〜10センチ程度のザリガニがその場で調理された。

尾の先をちぎり、黒い「背わた」を引き抜く。塩を入れたお湯で数分ゆでると、赤黒い殻が
鮮やかな赤色に変わった。

あら熱がとれてから手で殻をむき、尾の部分の身を口に放り込む。臭みはなく、
味はエビやカニとそっくりだ。胸の部分にある「ミソ」をなめてみると、濃厚な風味が鼻に抜けた。

素揚げもある。熱したサラダ油で数分、殻がオレンジに近い赤に染まった。こちらも臭みはなく、
もっと香ばしい。

鳥取県南部町でも自然観察指導員の桐原真希さん(43)が希少種を守るため、市民と一緒に
アメリカザリガニを釣って食べる催しを8年ほど続けてきた。ふつうのエビと同じようにチャーハンや
パスタの具などとして使えるという。

「北欧などでは一般的食材。その価値を知った人にどんどん捕まえてもらい、数を減らしたい」


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504678340/
1が建った時刻:2017/09/06(水) 15:12:20.95
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:38.52ID:HIVc7ZHh0
こち亀にこんな話あったな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:49.72ID:d2gjXztU0
お腹こわしそう・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:48:32.31ID:+tj0xujI0
嫌だよ、お前が食べろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:48:45.80ID:LFXMWbuY0
なんとゆわれてもザリガニだけは無理。
あの環境を考えたら食えるか。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:04.68ID:yido0bvQ0
日本のサバイバーにはムカデを生で食べる奴もいるから
火を通したザリガニなんて余裕だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:11.97ID:dRO9zVL20
神奈川県央だけれど、相模川の鯉は臭いけど中津川の鯉はそのまま食えると聞いたことがある。
ザリガニも中津川のザリガニならうまいだろうけどあまり見かけない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:16.13ID:dwh1KVGo0
アメリカザリガニ臭せーんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:18.94ID:gltF0s29O
ほんとにうまけりゃ、
中国ベトナム人辺りが食いまくってるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:28.06ID:4piD1SMQ0
こんな地味ネタで前スレがあっという間に終わったのはなぜだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:35.13ID:SBO27Gqa0
>>1
フザケンナヨ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:14.60ID:Y9dSj2Bl0
このすばかよ
0015☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:42.68ID:Zykbq0qP0
アメリカザリガニの問題点は身が異様に小さい事だよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:50.10ID:y6J02jsn0
やかまし村の子どもたちみたいな名前の映画にザリガニを茹でる料理が出てきたなぁ
あれは美味そうだった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:00.70ID:vNg3Zyja0
沼でカルガモがグシャグシャ何かじってんだろう?と思ったら、ザリガニだった。
人間で言うと伊勢海老並みのごちそうかな?すんげぇ夢中でかじってた…w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:02.34ID:xA0S43zOO
もっと良いものがあるんだから喰わないよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:06.75ID:DS9YjOiN0
昔住んでいた岡山市の用水路に気持ち悪くなる程、大量にいたよ。

あんな場所にいるザリガニなんて誰も食べないだろうけど。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:16.68ID:WjyLDV0L0
激減したらカワウソみたいな扱いになるんだろ。
人間って勝手ねぇ。。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:25.23ID:LQjYn2j40
これはどんどんやっちゃっていいよ
貧乏人に貴重なたんぱく質として、そして美味しい食材としてどんどん獲ってもらいたい

でも捕まえていいのは「アメリカ」ザリガニだけだからな そこまちがえんなよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:33.74ID:g3EHX3sN0
俺の田舎の堀は20年以上前からとるの禁止されてる
子供には危ないからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:43.06ID:qkWXHwU+0
きれいな川に居る奴は食ってもいいが
ドブみたいなところに居るのは無理
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:43.32ID:biSmVobU0
子供の頃ザリガニの身でザリガニ釣ったなぁ
身は確かに美味そうなんだよ、食ったことは無いけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:17.10ID:WQEZ0y+20
たけしのテレ朝tvタックルで今議員の丸川が居たころ茨城の漁師かがエビガニ(茨城名)とか食うってやってた、たけしがヅラかぶってコントで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:46.99ID:1Ud69ixs0
形はオマールえびみたいだけどな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:54.00ID:pMADqGfC0
食材として一般化するとむしろ増やし始める馬鹿が出てくるんだが…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:53:05.13ID:HVCPBiyQ0
外来魚が定着してる訳じゃないよ
それぞれ駆除を進めてるからなんとか押し止めてるだけ
人の手の入らない沼とかでは在来種が全滅させられてる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:54:20.44ID:aqAff6v80
菌とか寄生虫とか大丈夫なの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:55:02.19ID:BPl6zX5Z0
>>33
在来種っていつもやられるよね(´・ω・`)
逆に外来種を駆逐した例ってあるのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:55:45.10ID:HVCPBiyQ0
>>38
なんかイギリスの方のリスみたいのとか

あと葛ね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:08.85ID:2hms2kNF0
>前スレID:WTTJjtgz0
ID見てなかったから気付かんかったけど、別人だったんだな
んで、細菌性膣炎が濃厚だと分かってるのなら、それこそ言ってやるべきだ
カンジダが繁殖してる可能性もあるし、きちんと膣内菌叢を良い状態にして、
善玉菌(何菌か分かるよな?)の支配力を高めてやった方が、互いのために絶対良い

性病だと断言する気は無いけど、もしもの事を考えたら危険信号の臭いなので、
そこまで分かっているのなら、彼女が傷つかない言い方で伝えてやるのが彼氏の勤めだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:19.99ID:xJMlpOvQ0
中国人にウシガエル食ってもらえよ
国内の中華料理店用にわざわざ中国から輸入してんだぜ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:29.99ID:GSPMChGQ0
スナック菓子ばかり食ってるとザリガニの臭みも解らなくなるんだね・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:38.42ID:SejymnP60
アメリカが嫌いな人たち?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:39.77ID:CZchbFwb0
めっちゃ臭いしな池でとったのバケツに入れてたらくっさいくっさい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:42.56ID:G2XIyQF+0
釣って来たザリガニ水槽で飼ってたら

設置したフィルターが信じられないぐらいの寄生虫だらけになっていたんだが…

そんなの食べんの…?オエーー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:47.86ID:HVCPBiyQ0
>>38
駆逐っていうか、向こうで外来種になってるものね

鯉も在来種の琵琶湖の野鯉とか向こうに持っていったら猛威奮いそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:57:37.52ID:HVCPBiyQ0
>>47
ゆで上がってたら普通に食べてそうだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:57:56.51ID:nKFtB/Ny0
ケイジャンソースにまみれた茹でザリガニがバケツで出てくる店にアメリカで行ったけど、癖になる味でめちゃくちゃビールが進んだわ。
テキサスだったから、今ごろ店ごとザリガニの沼に沈んでるかも。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:03.74ID:q83alaQF0
俺、子供の頃に、親父が田んぼで捕まえてきたザリガニの、しっぽの部分を塩茹でして食べさせてもらったことがある
味は良かったけど水分が多目で食感がべっちょりしてた記憶が…
今なら食わないけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:04.02ID:scnvpJOZ0
線量が高いんでは
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:21.98ID:B0zsWC+h0
釣りの餌にくらいはしてやるから
350円で25匹くらいほしいなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:51.20ID:+obJf3kh0
ドブと言うイメージがあるからダメだわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:58.59ID:BqC46I9Z0
ああこれも放射能拡散計画か
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:12.26ID:tbKBs53p0
寄生虫の危険が高すぎる
どこの工作員だこんな不衛生なことを勧めるのは
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:13.35ID:yJibLRSd0
富士山🗻のおいしい水🚰で育てたザリガニv(^^)v
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:25.54ID:hyLh7c7d0
食用として育てられてるのはいいけどその辺にいるのはちょっと・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:33.51ID:1nJKLd/m0
>>1
じゃ買い取ってくれよ。
そうすりゃ乱獲される。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:49.34ID:scnvpJOZ0
日本ザリガニは高級食材では
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:55.30ID:QkxB34hc0
レッドロブスター涙目
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:12.90ID:biSmVobU0
>>39
日本ザリガニは地味で小さいんだよね
ゴツイアメリカザリガニに淘汰されて
農薬を多用するようになってそのアメリカザリガニも姿を消し・・・
と思ってたんだが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:15.37ID:JomiLwPk0
確か直ぐに食べられなくて
数日絶食させるんだよな、
寄生虫とか問題もあるし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:30.97ID:Lx7Io00bO
寄生虫で腹痛やろw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:52.25ID:4ZC1IAJV0
食通気取ってる
梅宮さんも
伊勢エビと区別出来なかったからな!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:00.23ID:DqMF/id80
尺イワナ 迷わずその場で刺身する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:19.66ID:3eEOrmBu0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://kizdp.s1003.xrea.com/17882.html
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:32.83ID:gEi/ZC6d0
アメリカザリガニが茹でただけで食えるようなど田舎なら他の魚釣った方が
マシ。
アメリカザリガニとかミドリガメみたいなのしか生きてない用水路のやつなんて
泥臭くてそのままゆでただけじゃ無理。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:41.89ID:E7jYXy8N0
印旛沼近くの食堂でメニューにあった。
500円で山盛りだった。25年ほど前の話だけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:47.99ID:ALNNf41RO
ザリガニ食いを推してるID:brjZwQkp0は朝鮮人。他にも朝鮮人か中国人が何人か前スレから書き込んでる
日本人は重金属汚染や寄生虫のヤバさを知ってるから川にいるザリガニなんか食べない。ちなみにドブ川の
ザリガニを取って食べる中国人でさえザリガニのミソは重金属汚染がヤバいからといって食べないらしい
ゲテモノ食いを日本で流行らせようとするのは大抵チョンだ。騙されるなよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:18.69ID:2hms2kNF0
>>78
伊勢エビ自体そんな旨くないからなあ
養殖ザリガニだと気付かないかも知れん

刺身だと間違いなく気付くと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:21.29ID:+GGU4ohM0
ダッシュ村でやって大丈夫なら
大ヒットしそうだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:21.35ID:xlCaYH+a0
猪苗代湖にいっぱいいるらしいな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:28.23ID:xkxc9UR40
カエルの餌なのか?自分は人が食べるため大船に持ち込まれた と聞いてたけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:15.02ID:jLpsNdD70
ガキの頃友達とザリガニと海老は似てるし実は食えるんじゃないかと近所の用水路で取ったザリガニ焼いてみたらかすかな海老とゲロの匂いがして食えなかった
ゲロとは書いたが実際そんな生易しいレベルじゃなくレベル99のキスティス先生の臭い息クラスの匂いでそれ以来30過ぎても海老が食えなくなった

あと火遊びした件でメッチャ怒られた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:27.22ID:j7EGItP40
>>38
生き残るから人間が気づくだけ
駆除されたら侵入したことすら気づかれない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:45.01ID:XrCb+F+i0
死んだザリガニはマンコの臭い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:04:40.68ID:g5QtjURD0
中国では一般的な料理として食ってるわ。
味付けは相当辛いが、手にビニール手袋つけて、カニのように手づかみでパキッと頭をちぎって食う。

辛さで美味いかどうかは分からん。
辛いだけ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:04:52.00ID:g/Zweqkm0
固有種のウチダザリガニは毒があるから食えない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:10.40ID:xjU9btJA0
お前らが普段食ってる魚やエビもその辺で取れたやつだよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:18.58ID:OfQyWZD80
加熱しても寄生虫持ちとわかってて食べる気にはなれん
茹でたら臭いがしないなんて信じられねーよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:25.93ID:4ZC1IAJV0
>>84
養殖ザリガニなんて知らなかった。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:38.77ID:ys0v5Ix90
子供の時飼ってたけど脱走していなくなった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:06:14.29ID:Y68gxrIN0
前スレでザリガニ釣りに針は外道とあったので思い出したが、
子供の頃は紐の先に竹輪巻きつけて釣ってたわ
針で引っかけなくてもゆっくり持ち上げたら竹輪を食べるのに夢中なのか釣り上げられても放さないのなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況