X



【沖縄】自宅でソファに座ってテレビを見ていたら突然ヤンバルクイナが目の前を横切った(写真あり) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/09/08(金) 20:51:49.73ID:CAP_USER9
沖縄県大宜味村田嘉里の宮城光明さん(68)宅に、絶滅危惧種で国の天然記念物に指定されているヤンバルクイナがこのほど突然現れた。
ヤンバルクイナは国頭村安田などの民家の庭先で見かけることはたまにあるが、家の中にまで入ってくるのは珍しい。

宮城さんは「68年間同じ家に住んでいて初めての出来事だった。ものすごい興奮した」と驚いた様子で話している。

ヤンバルクイナが家の中に入ってきたのは7月18日午後2時半ごろ。
宮城さんが家の中でソファに座ってテレビを見ていたら、1羽のヤンバルクイナがテレビの前を横切った。

そのまま網戸にぶつかり、宮城さんがソファから立ち上がるとヤンバルクイナはテレビの後ろの隙間に隠れた。
くちばしの色具合から、ことし生まれた幼鳥とみられる。

初めての出来事に宮城さんは「こっちもびっくりした」と語る。
家の裏が森になっており、外に放すと速足で逃げていったという。
ヤンバルクイナが家の中に入ってきたとき、裏口は開けっ放しだった。

写真:民家に入り込み、テレビの後ろに隠れるヤンバルクイナ=7月(宮城さん撮影)
https://ryukyushimpo.jp/archives/002/201709/6feb0c0e94050e447d44b27cd06becbb.jpg

https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-570822.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:52:35.50ID:8CwM6LM50
ばかもーん、そいつがルパンだー!!
0004ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/09/08(金) 20:53:08.75ID:CAP_USER9
>>1の補足

写真:民家に入り込み、テレビの後ろに隠れるヤンバルクイナ=7月(宮城さん撮影)
http://i.imgur.com/dOU1WuI.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:53:47.99ID:svv1waKx0
モロ家に入って来ててワロタw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:57:03.37ID:CV74qDI50
飛ばせて見せようヤンバルクイナ♪

が山本正之無関係と知ったときはドン引きした。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:57:33.72ID:Aqj/Q2iy0
>>4
かわいいね
有難う
飼ったら逮捕されるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:57:53.66ID:Tsefp6L/0
このAA思い出した

すいません、ちょっと通りますよ・・・

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:06.58ID:rwcdaMsB0
俺もテレビを見てると、目の前をネコが通り過ぎるぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:12.65ID:s5QPTZph0
一方本州の俺はテレビの後ろに逃げ込んだゴキブリを退治した
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:28.68ID:QtUkP+hI0
琉球新報だからなぁ...そのまま信用できないなぁ...
捏造での記事作って、ヤンバルの自然は素晴らしい、辺野古に基地反対!
って論調の伏線に見える。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:37.63ID:pe8Jch2j0
うちのテレビの後ろはホコリが…
ヤンバルクイナが来ても写真撮るのためらうかも
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:59:54.22ID:0xsWbX1N0
それはチョッとヤンバイクンナイ・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:00:04.41ID:SyFhROHC0
これはね、鳥入れると言って昔から縁起が良い事と言われてるんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:00:57.95ID:1Yw/pWrR0
おれんちもこんな感じでネズミが入り込んでるんだよ
しんどいわ
猫が死んでから入り込んできた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:04:42.96ID:LCWoBTfd0
サヨクが悪い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:04:50.83ID:c4q9Xnjc0
>>1
このまま居座ったら飼って良いの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:01.43ID:isUzagYf0
鳥恐怖症だから
こんなのが家に入って来たら
パニくって110番しそう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:10.12ID:hF+oug9p0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.kznhz.shop/26.html
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:27.40ID:Mzi57Ova0
シュビビーンと通ったのかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:31.23ID:h1aWIb1h0
>>1
>ヤンバルクイナが家の中に入ってきたとき、裏口は開けっ放しだった。

羽生は大丈夫なの羽生は
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:05:52.46ID:Ncgtxdjm0
>>12
どびびぃーんセレナーデを作ったのは山本正之だよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:06:27.31ID:Aqj/Q2iy0
>>25
生まれてから2回しか生ネズミ見た事無いわ
夜の繁華街と幼稚園の園芸用品置き場
チューリップの球根て食べられるのかしら
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:07:02.03ID:L4RgunPt0
>>4
やっぱり恐竜って鳥類だと思う写真
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:08:11.75ID:27WOmBKN0
ヤンバルクイナでよかった
ちゃんと戸締りしとかないと
次は在日(米軍)が侵入してくるぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:12:35.39ID:kL8olJef0
ヤンバルに似た鳥って沖縄にいるのかな?
昔行った時に海の近くの川で見かけたんだよな
写真に取ろうとしても隠れてしまって、こっちが隠れるとまた出てきたんだが結局写せなかったわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:12:53.48ID:cXuxN9em0
>>1
へーーー
初めて見た
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:13:16.57ID:I7knHfOR0
昔、夏休みに窓開け放ってTV見てたら、
オニヤンマがTVを見に来てた。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:13:26.32ID:rHy0BNSK0
あえて言おう
タイムボカンシリーズって主役は三悪だよね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:14:07.01ID:13Q4BuPO0
北部は自然がいっぱいだからな
不必要な米海兵隊基地、辺野古の基地は作ったらダメだ。
沖縄の貴重な自然を犠牲にして不必要な基地を作るのが無駄なだけでなく、沖縄の価値を低下させるだけ。
沖縄の自然を消費させることは沖縄県民の理解を得るべき。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:14:18.62ID:9TwCZa5r0
鳥って地上での行動能力と引き換えに飛ぶ力を貰ったんだよね
飛べない鳥ってなんだかかわいそうw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:15:25.63ID:hYpEF5mV0
割と最近見つかった新種だったんだっけ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:17:33.53ID:eZxPsSOF0
台所の床にたわしみたいなものが落ちてて
拾い上げたら雀の死骸だったことがある
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:23:01.67ID:9vikHpbK0
足でっかいね
かわいいなぁ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:24:19.31ID:9KnTmpvH0
かわゆす
自然が豊富でいいな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:25:57.94ID:2XZR1eGL0
ヤンバルクイナでもなんでもいいけど
夜中に家の中に動物入ってくるってなんなの
目撃したらびっくりし過ぎて死ぬかも知らん
大袈裟じゃなく死ぬ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:26:50.98ID:wYZgFJay0
       ____
     / ____ \
     ●/  ・ ・  ヽ ●
    |  |          |  |
   彳  |         |  ミ  ・・・・
   |  |       |  |
   |   |      |   |
   /     |    |  /
  /     ヽ   ノ /
 /        ` ´   |
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:26:54.06ID:jlKWHWdd0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:28:08.88ID:gV7ZPHVh0
>>40
県外在日チョン活動家の間違いだろパヨク
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:31:32.78ID:SZ9goaJF0
ジジイが午前3時にテレビ見てて強盗が入ってきた話かと思ったわ(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:39:06.09ID:INtgKnXi0
FF やっててチョコボと間違えたんじゃないの。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:41:17.43ID:p3v3ik9M0
長閑だなー
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:42:25.62ID:k1r91MBa0
マングース駆除が上手くいって最近生息数増えてるらしいからな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:42:32.39ID:iUb0WuJs0
顔はかわいいのに足は逞しいんだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:03.41ID:BedJXqZ70
ヘビが横切ったことはあったな。
いつから家にいたのか知らないけどなんか弱ってて畑に放しに行った。
鳥は怖いわ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:05.48ID:awxRACZ90
コインランドリーで車のハッチバックを開けたままにして乾燥させた布団を取りに行って戻って積もうとしたら車内から猫が飛び出してきた。
寒い日だったから車の中で温まってたらしい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:37.80ID:slfWyh1w0
沖縄でツーリングしたらヤンバルクイナの標識立ってた(´・ω・`)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:47:27.62ID:hfaIU6vm0
たかがヤンバルクイナ位で興奮かよって画像見たらめっちゃかわいいやん
こりゃ興奮するわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:51:30.01ID:28iz/NJB0
ヤマネやフクロウやツシマヤマネコやオコジョが可愛いよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:55:45.74ID:Q/W/Ho6d0
イエネコが襲うんだよな
確か、イリオモテヤマネコもイエネコに襲われてる
やっぱり、イエネコはクソだわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:56:42.09ID:/AXoiNxs0
飼ってたチャボもよく家の中に入ってきた
テレビ見てびっくりして鳴いてたな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:57:27.05ID:k1r91MBa0
家猫は罠にもかかりにくいし厄介。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:57:51.25ID:7i8M2Uew0
俺の家はよるになると天井でイタチが運動会をおっぱじめる。先日は庭のブドウの木にヘビが
ぶらさがって懸垂をしていた。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:59:07.83ID:/HuQxPV20
>>89
68年に一度やぞw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:00:10.52ID:+AWBdGa10
>>1
影だけ見て、ピカチューやないかっ!って思ったわw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:01:44.24ID:daFZTYxI0
開けっ放しだとハブも入ってくるだろ。よく怖くないな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:06:41.07ID:k1r91MBa0
ハブが家に中に入ってくるのは珍しくない。
もちろん噛まれる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:07:04.39ID:hU1ynaKF0
わーいいなー 
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:08:53.09ID:Waeeei9+0
同じような鳥が近所の池にいるわ。天然記念物だったのか・・・@神戸
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:32:15.19ID:0SN0jnPr0
>>76
ヒアリのグラサン先生が、今1番力を入れてるのがマングースの駆除らしいね。
もう一息ぐらいの所まで進んでるとか。

でも、南城市とかドライブしてると道路を横切ってるのを何度も見た。
南部はまだなのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:49:09.39ID:hhCK9D1i0
チョコボっぽいな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:52:41.51ID:cY0Ca8qE0
やんばる食いな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:53:04.50ID:AFnJKCqD0
天敵が
猫とハブと車と沖縄土民の料理
密猟して食ってる土人が居る
猫は外飼い禁止にする法律作れよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:20:14.55ID:HjmmHiR50
>>77
そりゃ飛べない鳥だからなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:30:41.73ID:dTewfMPO0
ヤンバル入ってくるならハブも普通に入ってくるだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:35:45.67ID:sgQPaPv70
最初はヤンバルクイナ
じゃんけん・ポン!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:43:33.61ID:cEfV6poQ0
良いね 嬉しいサプライズ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:41:23.44ID:WTWWZCJm0
あら素敵。
うちは東京郊外だけど、クイナ(ヤンバルクイナでもヒクイナでもない)を見たことがあるわ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:49:38.49ID:rOUeuauS0
冒険心が強かったのかな
こんなとこ入ってみたりして〜うわあ巨人発見
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:54:04.99ID:+w7aGK4BO
きっとヤンバルクイナも太陽フレアの影響で自分の位置がわからなくなったんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:54:29.69ID:STPaXgz10
なんくるないさー?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:02:13.72ID:WTWWZCJm0
>>119
ハトなんかは磁力の影響を受けるそうだし、
つい「そうかもしれない」と思ってしまったが、これは7月18日のことだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:08:01.80ID:7CY0O45b0
>>40
ウチの辺りは、酔っ払った米兵が
自宅と間違えて上がり込んで
ソファとかで爆睡してるのを、朝方に家人が見付け
通報→駆け付けた警察官に叩き起こされて逮捕ってのが、数年に1度ある。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:09:34.78ID:Godtk7t/0
オエー鳥に似てるのな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:36:21.51ID:ohZ4he9P0
踏ん張るくいな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:37:02.42ID:q/rFDk4Q0
うちも突然蚊が入ってきて、嫁が刺されたってわめいてたよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:38:32.67ID:p34hwAXb0
飛べない鳥は恐竜っぽさがあるな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:40:56.57ID:otVB9Etz0
二年後、つうという名のオナゴが現れて・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:41:03.86ID:zKzzkl0R0
>>1
>宮城光明さん(68)

「こうめい」って凄い名前だな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:41:47.53ID:O7CItVE+0
なんで裏口とか開けっ放すんだ
ハブが入ってきたらどうすんだよどうすんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 05:14:41.19ID:i5ye2yKG0
野良猫のせいで絶滅しかかってるんだよな

野良猫駆除でカールおじさんを野に放て!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 05:28:13.68ID:V/0IvPlP0
>>134
餌付けして捕まえても後からあとから捨てにくる奴がいるからなあ
不妊手術するカネも無いくせにネコを飼い、産まれたら他所に捨てて行くルーズな県民性
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 05:31:31.91ID:8HNEZDka0
開けっ放しにするなという人は田舎を知らない都会人
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 05:35:12.67ID:8k6R5CAR0
ヤンバルクイナは居間を横切るのが大好き
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 06:37:40.89ID:KrcSD/yC0
>>123
そういや、この前の警察24時みたいな番組で、新都心で「知らない人がトイレにいる!」って通報でパトカーが駆けつけたら、披露宴帰りの同じマンションの住人が部屋を間違えてトイレで寝てただけ... ってのがあったな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 08:30:19.74ID:GiHJD9ZS0
クウォリティ高いな。鳥人間コンテストで入賞出来るレベル。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 08:33:40.34ID:H6lsiNB00
生きている間に、空高く飛ぶヤンバルクイナを見るぞ。
突然変異早よ!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 09:09:21.47ID:E+8tl2HT0
ジュラシックワールドで似たようなの見た
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 09:13:51.99ID:s56NLuBn0
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:16:08.03ID:8HNEZDka0
問題なのは交通事故なんだよね
特に夕方と早朝は速度規制くらいしてもいいと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:03:03.10ID:4SKWA1b00
沖縄本島最北端の辺戸岬に行けば、恐竜サイズのヤンバルクイナの形をした展望台がある。
天気が良ければ隣の与論島(鹿児島県)が見える。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:20.26ID:tr9rrVH80
>>1
テレビの後ろが綺麗すぎる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 07:26:55.97ID:GjpwUyqj0
これが長きにわたるヤンバルクイナの乱の始まりであった…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:04:37.77ID:q1g22nr70
>>60
Gの方が電線をかじったりしなくて安全だ。ダニも持ち込まないし。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:45:35.76ID:gH5e4Kvk0
>>49
セキレイは飛べるのになんでいつも走ってるの?
キジ、ヤマドリも飛んでるの見たことないかも(←これは弱いのに大きくて空で目立つから??)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:40:58.62ID:P7EDhJXf0
数が減ってるのは米軍基地に占領されてるのと
マングースが北上し、北部にしか生息してないから
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:42:44.46ID:DP6ai69Q0
ヤンバルクイナが急に入ってきて、やんばるくぃな?(ヤバくないか?)
なんちって
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:42:50.74ID:9mtE2g6NO
>>1
顔のメタリック感w
体格のわりに脚が大きいな

>>157
飛ぶのはエネルギーの消耗が大きくて歩く方が楽らしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:32.18ID:D+TGe9R20
>>163 稼げるのなら先ずは鳴いてよヤンバルクイナ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:11.73ID:KB/AApNR0
♪飛ばせて見せようヤンバルクイナ〜〜〜
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:47:20.67ID:9mtE2g6NO
>>30
ヒッチコックの鳥っていう映画があってなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況