X



【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★5 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/10(日) 14:46:56.07ID:CAP_USER9
強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」
求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
MONEYzine:2017/09/09 18:00
http://moneyzine.jp/article/detail/214858

 帝国データバンクは8月24日、「人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)」の結果を発表した。
調査対象は全国の企業2万3,767社で、有効回答企業数は1万93社。
調査期間は7月18日から31日にかけて。

 現在の従業員の過不足状況を聞いたところ、正社員について「不足」していると回答した企業は45.4%で、昨年7月の調査時より7.5 ポイント増加した。
「適正」は45.0%で同4.2ポイント減少、「過剰」は9.6%で同3.3ポイント減少した。
「不足」と回答した企業を業種別に見ると、ソフト受託開発などの「情報サービス」が同9.7 ポイント増の69.7%で最も高く、以下、
「家電・情報機器小売」(61.5% 同3.5 ポイント減)、「放送」(61.5% 同15.4 ポイント減)、「運輸・倉庫」(60.9% 同12.8 ポイント増)が続いた。

http://moneyzine.jp/static/images/article/214858/214858_01.jpg

 非正社員についても同様に聞くと、「不足」が29.4%で昨年7月の調査時より4.5 ポイント増加、「適正」が63.5%で同1.8ポイント減少、「過剰」が7.1%で同2.7 ポイント減少した。
「不足」と回答した企業を業種別にみると、「飲食店」が同1.5ポイント減の78.0%で最も多く、
「電気・ガス・水道・熱供給」(66.7% 同46.7 ポイント増)、百貨店やスーパーを含む「各種商品小売」(59.6% 同16.7 ポイント増)が続いた。

 企業の人手不足感が強まる中、東京商工リサーチは8月8日、7月の人手不足関連倒産について発表した。
それによると、7月に発生した人手不足関連倒産は前年同月より4件少ない24件で、3カ月ぶりに前年同月を下回った。

http://moneyzine.jp/static/images/article/214858/214858_02.jpg

 しかし、内訳をみると人手不足関連倒産で最も多い代表者死亡や病気入院などによる「後継者難型」が16件で、前年同月の27件から減少する一方、「求人難型」が7件で同1件から大幅に増加した。
さらに、1月から7月までに「求人難型」の倒産は累計で23件発生し、前年同期の10件から倍増している。

 企業の人手不足感が強まれば人件費も高騰し、経営基盤がぜい弱な中小企業に影響を与える可能性がある。
今後の求人動向には、注目しておく必要がありそうだ。



▼関連サイト
人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)
帝国データバンク:2017/8/24
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170804.html


(★3をセルフ重複したので、下記前スレが実質★4です)
▼前スレ(★1、2017/09/10(日) 00:23:29.30)
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★3 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504994898/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:48:55.08ID:Yi6F3TFF0
歳で蹴られないなら転職するんだがなあ…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:49:26.22ID:JN78JCzN0
安部政権がある限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?

夏とともに終わるだろう
安部政権
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:49:36.25ID:IAKK0Glo0
優秀な韓国人を雇用するしかないね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:49:37.44ID:14uvyrh40
いいか、おまえら
ただし若者か即戦力に限る だからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:50:02.01ID:h2n5amqc0
>>1
営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた」 エレクトロニクス再生 
http://headlines.ya hoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜きみずほFGに迫る 東証1部 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/
【日立製作所】危機から一転好調へ。選択と集中に M&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099
三菱電機「強いものをより強く」で会社絶好調!【前編】 - 売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/
パナソニック、売上高が1兆8826億円 円安基調受け業績見通しを上方修正 ←new!
https://japan.cnet.com/article/35096005/

いっぽうトンスル技術乞食ランド(平均月給8万円 日本の3分の1以下)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:50:20.91ID:LW3EJ7Ow0
まだ少子化の影響は始まったばかりで、本番はまだまだ先なんだけどね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:50:39.52ID:K6pbaXvd0
でも36才の俺も転職できた
中小でも腐らず真面目にやってきてよかったわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:50:53.60ID:t6leRooc0
安月給で使い放題と…

2ちゃんの18年積み上げたブラック企業情報はがち。

さすがに働きいく奴ホームラン級の○鹿
2ちゃんの情強の猛者たち、2ちゃんねるほんとありがとう!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:50:58.87ID:3DByJ/790
ブラックばっかりじゃねーか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:51:46.97ID:yXeiWb0m0
建設業やサービス業で人手不足が顕著ですね
糞企業いうてるやつにもろに影響するのにね
値段見て、たけーとかいつも文句いうてるくせにw
むしろ安いだろ 人件費考えたらさw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:52:11.40ID:mxPV83VI0
求人の給料を意地でも上げなかっただけのバカだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:52:27.64ID:oKuNcIdQ0
介護施設は人手が足りず地方でもバタバタ倒れジジババの難民が増えてるわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:52:30.67ID:Bd391EEk0
中途は今、45位迄ならなんとか(但し、マネジメント経験有の人)
社会人としての経歴があれば40迄、未経験なら30前迄。
後はいくら人手不足といっても厳しい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:52:33.90ID:U0NmfhSk0
なんでこんな嘘ばかりつくんだろうな
人手不足でもなんでもない、誰かが言ってたがもし人手不足なら所得税の税収は増加してるんだろ?
てことは人手不足じゃなく単に企業に雇用できる力がなく倒産ということ
単に普通の倒産ですね、不況で倒産です
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:52:41.30ID:CtXpoRVJ0
全て氷河期でサボったせい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:53:18.46ID:3fOyjQOX0
給料上げずにケチってるからこうなるんだよ馬鹿企業
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:53:35.54ID:ohWuc3iM0
労働者が高望みしすぎなんだよ
デフレなんだし年収300万ありゃ食っていけるだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:54:22.94ID:8t0itAHj0
>>19
いずれ氷河期「が」サボったせいとされるだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:54:44.07ID:0qwgg0TC0
働いたら負け、って誰かが言ってた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:55:25.86ID:tNMFYtQ/0
無職のネトウヨどもいい加減働けよw納税すらしないなんてある意味売国奴だぞw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:55:28.72ID:S9MfO12L0
足りないのは奴隷定期
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:56:08.27ID:xchZt+2F0
何でお前らここまで原因解ってるのに自民党に投票するの?意味が解らないわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:56:36.32ID:SgbiCaVl0
うちも人手不足だわ。
いままで人材育成をしてこなかったツケだけどね。
設計の仕事だから新卒雇ってもすぐには役に立たないし、やっと使えるようになったかと思ったら辞めちゃうし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:56:59.94ID:0qwgg0TC0
>>27
労働者になるつもりはないからさ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:57:18.23ID:tQWg1wcL0
>>22
既に言ってる奴とか見かけるぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:58:12.73ID:3fOyjQOX0
そりゃあ低賃金でブラック労働サービス残業だったら潰れるわな
そんな糞企業はどんどん潰れてどうぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:58:45.85ID:r5JC6TI00
新人逃がさないように人当たり強い人とか口の悪い人は新人のいないところに異動させるようになった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:58:47.16ID:ohWuc3iM0
>>27
非自民に入れたとして
良くなると期待されてる政策かかげてるところないからな
共産に入れればBI導入されるの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:58:54.08ID:u5fHnhuE0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
vhっっっっっじゅhっっっっっっy
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:58:57.56ID:VQPayJj20
人手不足といって忙しくても雇い渋ってる。そういうのは平常運転と変わらない。別にそれでもいいですけどね。こちらは困らないけど興味はあります。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:59:12.19ID:I80OGuRT0
意味不明だな
最近は息をひそめて隠れてる銭ゲバカスどもが何かわめきだす先駆けでもしてるのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:59:17.10ID:UnKfjxzY0
潰れろよ、企業の代わりなんて世間にいくらでも有るんだよ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:59:26.21ID:zrKvaBFc0
少子化ポイントでもしようぜ
いずれ老人を若者が支えれなくなって、超重税国家へ

あのころの政治は…となる(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:59:45.99ID:HZCj7mTn0
賞与昇給無し
手取り20万以下、現場いけばサービス残業休日出勤当たり前
こんな求人ばかりだからな。
そりゃ底辺ブラック労働か外国人労働者しか選択肢が無くなる。
人手不足になるほど経済が成長してるなら給与は上がるはず
要するに全然景気が良くなって無いってこと。安倍政権は現状を猛省して欲しい。
ただ、日本にこれといった新しい産業が見当たらない以上、難しいのは分かる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:03.67ID:TAHkhBg80
>>1
経営者にバカにされているのも知らずに、安定を求めて、酷使され続けるチビクロサンボが明日も行く
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:13.15ID:wokhg1m00
>>17
ウチの会社も2年前に募集したが、あまりに応募ないから正社員経歴無しの26歳パチンコ店員採用したぞ。
非上場だが、年商300億で従業員1200名、年間休日122日で全然応募無かった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:43.31ID:IeE99asz0
>>28
給料など待遇はどんな感じ?
社風とか?
いきなりごめんなさい
うちも安いせいか辞めていくんだよね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:47.56ID:U0FILM8L0
  .ni 7    /        \  メシウマ状態!!!!!!!
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:49.17ID:0qwgg0TC0
>>34
アカなんて、労働者を賛美してる気違い集団だろ
資本主義なら、労働者より資本家が偉いに決まってるじゃん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:01:04.93ID:3fOyjQOX0
約半分の企業がが正社員不足という謎
働いてない奴はいっぱいいるのにおかしいですね〜なんでなんでしょうね〜
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:01:07.16ID:hZvIFWDM0
人不足っていわれてる会社に応募したら書類選考で落ちたんだが。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:01:19.97ID:wHUwpYKM0
>>40
経営者が悪いだけ
経営者は儲かってまっせ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:01:24.15ID:xchZt+2F0
>>34
バーカ そんな考え方してるから貧しいまんまなんだよ
お前が共産党に入れた所で政権とれるわけじゃないだろ?

共産党の議席を少し増やせば、経団連もびびって若者対策やるんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:01:28.42ID:vTtL9k7mO
どこも25〜35歳までばっか欲しがるからだよ
有り余ってる40〜55歳を雇えばいいだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:02:09.66ID:0qwgg0TC0
だから、労働者なんて臭いことするつもりないんだけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:02:16.28ID:hEfQ6IgW0
正社員切りまくってた頃が懐かしい・・・・・・誰の責任だろ・・・・まだ在籍してるのだろうか・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:03:28.25ID:IeE99asz0
>>53
あれは酷かったよね…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:03:30.13ID:mKmyLEnk0
生活保護より少ない賃金で、責任もって働け言われてもねぇ
働かずに保護申請した方がいいかも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:03:37.72ID:1n+uUrYe0
本当に人が欲しいなら給料上げて募集する筈だから、実際はそこまでやらなきゃいけないほどは困ってないわけだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:03:40.29ID:xchZt+2F0
バカウヨって面白いよなw
自分が日本共産党に投票した途端に、共産党政権が誕生する前提で考えるもんなw

お前の一票にそんな力はない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:04:37.78ID:V/SufXYH0
序の口

ドンドコ足りなくなって

おまえらも使わざるを得なくなるw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:11.51ID:R45Htyp30
本当に正社員不足ってだけなら、業界団体立ち上げて育成所作ればいいんだよ。
政府に就労援助要求して、運営費出させてさ。

でも現実は奴隷不足だからそういう動きは全く起こらない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:16.47ID:AsKl177n0
非正規で見込みのある社員に声かけてたらいいんじゃないですか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:05:43.43ID:U3+xnqzu0
ブラック企業の自然淘汰
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:06:05.80ID:0qwgg0TC0
実は、正社員は人生の負け組
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:06:20.40ID:BDhygWkq0
昔ほど年功序列は無くなったとはいえ無くなったのは
若者(中途)の給料の年功序列が無くなっただけ
古参の給料据え置きだから人件費圧迫し新規はこき使われる
今は過渡期なんだろうけど大企業や古い体質の企業ほどこの傾向は強い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:06:28.87ID:CtXpoRVJ0
不足なら社長自らが下働きすりゃいいだろう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:08:44.31ID:wokhg1m00
ウチは2000〜2004年と2009〜2013位まで新卒採用ほとんどしなかった。
退職者の穴埋めを中途で賄ったくらい。
おかげで会社に30代以下が全然居ない。平均年齢も45歳前後まで上がったけど40代がボリュームゾーンって訳でもない。
人手は足りてるが50過ぎが、病気とか通院でチョイチョイ休むから実質人手が足りてない。おまけに50代が多すぎて勤続20年でも主任止まりとか増えてきた。
ウチみたいな古い会社だと人員構成の歪みで人手不足感じてるリーマンも多いんじゃないかなぁ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:08:52.51ID:NBBuOOvc0
飲食業は賃金は安い、夜間勤務、土日勤務、
スキルは身につかないで何のメリットもない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:09:06.34ID:Y8Dn3vdYO
ブラック企業が自然消滅してるだけ。自業自得
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:09:17.80ID:ZyPEqYkc0
人手不足っていうのは、ようは低賃金で働く奴らがいないってことだろ?
外国人大量移民待った無しだなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:09:29.26ID:Bd391EEk0
>>63
そうだね。大企業の給与テーブルが壊れれば
中高年の転職市場も活発になるかもね。
(待遇は若手と同様になりそうだが)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:10:13.80ID:lOj52vDq0
>>67
これな
人手不足じゃなくて働かない高給取りがいるからどうしようもないんだよ
日本全体がこんな感じだぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:10:23.58ID:xYFK6d2A0
自業自得の面が大きいわな。
経営者に都合の良いことばかり、労働者に押し付けて、会社が傾きはじめたら助けてくださいってか。ざまあみやがれだよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:11:27.29ID:m7131yYo0
給料をもっと上げて生産性を向上させて
就業時間減らさないとねー
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:11:33.41ID:xchZt+2F0
なのに何で安倍の支持率高いのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:12:34.78ID:5ot2Pmcw0
賃金が上がらない人手不足=ただの不況
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:12:49.27ID:V78s2yFz0
>>72
今働く世代になる人を当時取らなかったのはあなたたちですよね?としか言えない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:12:52.74ID:misJL4lU0
年収一千万以上出せばゴロゴロ集まるだろ。
大した給料を用意せず人が集まらんとか草。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:42.90ID:5nvUBSLJ0
昼の12時までは★3だったのが、今では5まで伸びてるwwwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:05.86ID:wokhg1m00
>>63
そうなんだよ。今の古参は定期昇給9000円とか経験して積み上がった給与なんだな。
簡単に言うと、上司が45歳の時に貰っていた給与に若手がその年齢になった時に届かない。むしろ仕事量とか、子育てとか今の社員には負担も増えてるのに。
それで古参が、「今の若者は酒の付き合いもしない」とか言うから世代間で対立する。あんたらの時代と違うんだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:14:36.69ID:pmj8kdMY0
ここ数年特に就職氷河期に目指す業界、業種、規模、職種などの会社へ入社出来なかった人たちの転職が活発化している。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:15:20.18ID:DKdgGu1V0
+++++++++++++++++++++++


自民党=言論弾圧する党 !  = 国民を奴隷に.

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:15:29.33ID:PNDRILo90
安倍政権の支持率が6割超えるわけだな、景気がこれからもっと良くなるから日本憎しの外国が北朝鮮使って操作しようとしている。
もう外国に左右されるのはまっぴらだから、国を上げて兵器開発して抑止力を持とう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:15:33.48ID:CtXpoRVJ0
>>77
年功序列・終身雇用の恩恵を100%受けてたジジババしか出ない固定電話にかけて調査してるから
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:15:49.89ID:V/SufXYH0
4〜6月決算軒並み史上最高益なんだぜ

人手不足は首都圏では去年からだ

段々厳しくなってる

バイト時給もグングン上がってるよw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:16:06.48ID:+Zey7B5t0
経団連「人手が足りん、税金使って移民増やせ」

氷河期は諦めて共産党に泣きつくか自分で政党作れよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:16:14.96ID:VT9CKnlo0
人手不足なのはブラック企業だけだ 人手不足でジャンジャン倒産するべきだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:16:49.70ID:lhksvHeV0
地方公務員ですら、30歳代から40歳代にかけて職員の層が極めて薄いから
30歳代の中途採用試験をやって正規職員を募ってる状態だからな

氷河期で地方公務員の採用を絞るとか、公共機関としては愚策なことやってるから
いまの50歳代が定年退職したら、いきなり20歳後半がメインとか
極めていびつな年齢構成
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:18:21.19ID:ZnYhF3z/0
役職に見合った仕事してない上の連中に仕事できる新人が
永遠に奉仕するような会社に入るわけないだろう。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:18:38.68ID:gpEEVr7M0
>>75
若手で即戦力、管理職の経験有りに限るからな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:20:55.39ID:Cc+hd4rB0
求人難で倒産とか完全にデタラメ
事実は求人に払うだけの給料を稼げないしょぼい商売だから倒産したんだよ
安くて長時間労働してくれる奴隷労働者を使う前提でしか成立しない商売なんか
もともと商売としてダメなんだから
労働者にちゃんとした労働時間と給料を保証してやっていける商売をやれない奴は
どんどんつぶれた方が良い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:21:01.27ID:V/SufXYH0
>>91

国家公務員も年中

各省庁で中途採用してるな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:22:36.52ID:CtXpoRVJ0
>>91
まぁその中途採用もコネだけだろうしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:22:59.42ID:epw486Od0
とある技術職だが、時給4000円で募集かけて2週間で応募一人。
週5の7時間勤務でそこの部門長である俺の年収超えるのにこの惨状。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:23:00.86ID:BhSpziyZ0
氷河期世代を見捨てて中間管理職不足とかアホだろこの国
おかげさまで需要も子供も減りましたちゃんちゃんw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:23:03.44ID:FEWLkmSE0
ただの奴隷不足
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:23:22.02ID:pt0J863T0
>>48 それはもう人材が確保されたか、技能不足と判断されたんじゃね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:23:33.76ID:VqpD21dr0
>>33
上が誰か?で辞める奴が激減とかあるからね
今は辞める人いない状態だけど
上がスライドしたら一気に人居なくなりそう
別部署なんて上司が変わったら1/3になったし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:23:49.06ID:V/SufXYH0
>>92

地域差はあるかもね

新潟先日出張行ったが

山陰よりまともに見えたがね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:00.98ID:zrf8gIhE0
コストコが人手不足になったら話を聞こう
金出さないとこなんか知らん潰れろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:24:22.77ID:9P3vV2HU0
>>2
ソレだよなぁ
もう40後半じゃ使ってくれんモンな・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:25:15.03ID:0MnDVPjo0
韓国人が日本に来て働いてくれるそうだ
よかったね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:25:37.98ID:V/SufXYH0
>>97

どこの田舎だよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:25:39.92ID:EkU2+sSm0
少子高齢化で人手不足は今後より深刻になっていくのがわかっているのに

打つ手なしお手上げですわw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:25:45.65ID:rFiTjNcX0
40代だけど低賃金だが今の仕事楽だし親の遺産も合わせれば独り身なら一生生きていけるから
もう頑張りませんよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:26:19.86ID:f62zyilk0
最近、「努力」とか「甘え」とか言わなくなったね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:27:27.53ID:78+ruudf0
人手なら海にいくらでもいるだろ
あれを遺伝子操作して人間を作ればいいだろ
いっそ猫人間犬人間を作ってみたらいかがかな
人間が少なくなっても動物がいるだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:27:46.99ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化された
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:27:58.22ID:CtXpoRVJ0
>>108
今の人手不足は序の口だろうしな
バブルジュニアが不足してるってだけだろ
肝心なボリュームゾーンの氷河期が子供産み落とさず終わったし
まぁ地獄はこれからだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:21.10ID:WB2Dmai00
求人難の倒産って意味不明www
まあ店畳にも理由要るからってそれは無いだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:30.45ID:fRzFj1e80
国と企業の自己責任じゃんね
本当この国のお偉方は滅茶苦茶だわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:34.64ID:9u/z0YQq0
人手不足ってのは、誰でも良いというわけじゃないからな
条件に合ったやつがいないって話
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:29:20.67ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:03.38ID:Kd70uXal0
正社員が足りない
でも、給料など待遇は横ばい
つまり、足りないは
奴隷が足りないってだけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:20.65ID:pZgZipVj0
>>64
うちの業界は経営者が現場に出て来ることを規制してるわ
昔事故があったからさ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:50.77ID:GTad9qOP0
事業をしたいけどやりたい人がいない
でも俺はやらない
↑↑↑
事業として成り立っていない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:04.90ID:XbPXrDb20
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.zsdfaqw.shop/818235/
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:08.66ID:V/SufXYH0
もう中韓じゃ足りなくて

ベトナム タイ インドまで

雇用している都内飲食業w
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:26.31ID:payFC1Kk0
今は待遇上げれば来るけど近い将来物理的に足りなくなるのか
おーこわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:31.58ID:GTad9qOP0
>>119
事業として成り立っていない
やる人がいない
ロボットでも雇うか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:52.05ID:78+ruudf0
派遣ばっかり増やしても意味無いよ
正規軍を増やして働いてもらって少しずつ忠誠心を上げるように給料増やしていかないと人はついてこない
帝王学読んでいないだろ
俺ははじめはアルバイトで採用して折を見て徐々に昇給させて正規軍にしている
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:33:00.62ID:I80OGuRT0
自称資本家
何故か公と談合や詐欺をする犯罪まみれは見えない振り

チンクと同じ腐った赤
制度や公金横領するのを投資とか資本とか言っちゃってるのがマクロ何とかのスパイ信者
それただの泥棒だからな

銭ゲバタカリ集団は補助輪外すと何とか芝をごらんのとおりすぐ潰れる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:33:03.55ID:Bd391EEk0
日本人の平均年齢が50になろうとしている状況で、
中途転職の足切りが35位だから、まあなるべくしてなってる感あり。

各業界、そのうち40過ぎからの未経験可、研修ありって、
タクドラみたいになりそうではある。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:33:12.61ID:zrf8gIhE0
>>115
一回国滅亡させた奴らの子孫がチート使ってそのまんまお偉いさんになってるからな
当然っちゃ当然
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:34:01.17ID:VqpD21dr0
>>116
条件は>>3だからな
いるわけねーわ
うちの会社もネットの求人にもう長いこと出してるみたいだけど
閲覧数なら上位なのに応募者ほとんどいないの?たまにいてもジジイしか居なくて書類で落とすような奴しか応募してこない
って人事が愚痴ってた

いやぁ
あんな条件であの部署はねーわって思うよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:34:56.56ID:I80OGuRT0
モリカケ見て反共だのとほざいてるアホ信者は脳みそが空っぽだからな

あれシナ狂と同じ腐れ外道アカなんだけどさ
おめーら明日からチナ共産党員やっていけるぜってなもんだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:35:02.86ID:f3Maoav30
高い給料払いたくありません
残業はやらせるけど残業代は出しません
福利厚生は求めないで下さい
土日も出て仕事して下さい。もちろん無償で
業績不振時には空気読んで自主的に辞めて下さい

以上の条件を快く受け入れてくれる方を求めています。
by 一般的な中小企業
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:35:06.08ID:V/SufXYH0
>>128

都内じゃ常識だろw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:15.51ID:U0FILM8L0
   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  >
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:25.63ID:1c4Ekaqe0
俺もブラック企業で人事やってたけど、低い条件に見合った糞みたいな奴しか応募してこなかったな
ようやく応募が来ても、すぐに辞めるから事務手続きに追われて大変だったわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:27.36ID:V8a5A0ue0
害人開放はやめてくれよな。治安が悪くなる。
AI化ならかまわない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:22.12ID:tmFFEYub0
アメリカみたいに超資本主義をなぞるなら顔写真&年齢差別マジでやめろよ
誰だって年取るだろうが
あっちだとそれやると警察からの罰則もんらしいが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:47.43ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:38:53.87ID:9i8fkCuu0
俺氷河期だけどお前らあの時甘えとか自己責任とか散々ほざいてたよね。
それが今になって悲鳴上げるとかアホとちゃうか。
あんたら経営者が今まで決断してきた結果倒産したんだからしっかり受け入れなきゃ。
若者ガーとか、きつい仕事しなくなったーとか責任転嫁すんなよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:51.38ID:1O3yCohH0
>>42
その規模で、パチンカスか。。
感慨深いな。
弊社カンパニーは50台は9割解雇して60〜70の役員も今期決算で退陣。
その代わり耐え忍んだ30代を厚遇したわ。
ただし、定期昇給なしでインセンティブ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:55.37ID:78+ruudf0
大昔集団就職の時代は地方から都市部に人を集め正社員として採用していた時代があったが
今は地方から都市部に派遣社員として採用している
この違いが分かるかな
条件を悪くして人集めをしても意味は無い
いきなり正社員採用は無理だとしてもアルバイト採用で直接雇用して離したくない人材なら本人に承諾を得て正社員にするのが筋なんだな
最近は筋を通さない経営者が多すぎておかしいなと思うわ
俺の愛車はいまだにスバルサンバーだぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:26.99ID:fRzFj1e80
本当経営者と国のお偉方の自己責任だわ
自己責任って巡りめぐるって知らなかったのかな?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:58.87ID:QDkardQi0
IT技術者が足りないってそりゃ社畜扱いで100時間も200時間もサービス残業させて自殺者出るわ訴えられるわ散々やって来て会社説明会に人集まらなくなったって笑っちゃうんだけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:42:19.61ID:0qwgg0TC0
15年も20年も働いてるないやつが、
いまさら労働者になれるはずもなし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:42:24.27ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたえ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:42:54.52ID:A7xMP5K90
企業の税負担が大きいんだろ
日本人雇用のコスパの悪さ
糞ガイジンで安く済ませようとしても最低賃金設定されてるから
日本企業はもう生殺し
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:26.13ID:KK9vFDw40
正社員不足してるけど派遣だらけです

wwwwwwwwwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:32.93ID:tAgMHmlaO
待遇を良くする、給料を上げるしかない。
人が集まらないなら、それは相場には達していない。
人が応募してくる額が相場である。

どんなに給料を上げても人が集まらないなら
それは社会から必要とされてない事業者だから潰れて良いだろう。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:21.13ID:xorAtr8p0
女の正規雇用の求人がなんて見つからなかったから新卒で時給900円の契約社員で出版社に入り
5年後に業務委託契約に切り替えになった後、40で切られた

正社員で転職した先がブラック過ぎて辞めたい…
年収は非正規のときより4割近くダウン
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:32.65ID:78+ruudf0
俺は採用時にこの仕事を踏み台にして己の技術を高めてもいいとキッパリ言っているけどな
社員が残業するときは俺も最後まで残る
俺も元々この会社にアルバイトで採用された口だからな
社員が汗かいて働いているのに俺が遊べる訳が無い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:47:06.58ID:mnhc9opT0
奴隷生活より生活保護の方が過労死する事なく楽に生きられると気が付いてしまったんだろう
給料上げろよ
まじめに働いていない方が悠々自適な人生送ってるとか笑えない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:47:07.30ID:BhSpziyZ0
毎年労働力人口が激減してる上に団塊がごそっと抜けたから
人手不足は当たり前、決してアベノミクスの成果で雇用環境が
改善したわけではない
しかしこの期に及んでまだ上から目線で選り好みするかね
やらしてみてやれりゃ問題ないだろう、アメリカはその方式
もっとも解雇規制の違いがあるがな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:47:46.31ID:9i8fkCuu0
ふてくされた様な態度取られたり舌打ちされたり散々だった嫌な思い出
日本企業は感じ悪すぎで最近ではボタン電池とかの消耗品しか買わなくなったな
そこそこいいのは日本製はゴミ機能満載で買うの勿体無いし。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:48:49.69ID:0qwgg0TC0
っていうか、なんで働いてない=生活保護みたいな発想がでてくんだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:27.40ID:tnlGKjzZ0
どこの会社もキャリアがあるアラフォーの社員が少なくて慌ててんのな
自業自得うちも潰れます
バカでかい現場を俺だけに任せやがって
社員いれろや
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:34.35ID:tAgMHmlaO
ちゃんとした所は景気が悪い時も我慢して採用して来た訳だからね。
いまさら人が足りないとか言われても知らないよ。
働きたかった奴は、掃いて腐るほど存在したのに手をつけなかったのが悪い。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:40.16ID:AJsWj90B0
ワイ零細経営者
日本人を含む多国籍部隊を編成して大勝利
なお、社員の月給は手取り30を超える模様
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:52.30ID:QeInCGCS0
人事制度も担当も人余ってた頃のシステムと感覚だし

即戦力で、休職期間が無く、最低でもマーチ以上、TOEIC600点以上で30歳未満、年収350万とかそんな条件だろ?
不足するわなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:01.12ID:Bd391EEk0
>>155
うちも採用時に自分ロンダリング可って言ってるよ。(非公式だけど)
安易な転籍は進めないけど、エンドからの声掛けなんかは、
思いっきり送り出してるわ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:29.87ID:U0FILM8L0
          _____
          /ヽlノ    ヽlノ \
      /  ●    ●   \
      |               |
      | ◎  (_人_)  ◎  |
      |     \   |     | 
        \     \_|    /
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 |  o   /  /ヽヽ  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 | ̄   ̄/ ̄/ ̄  / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 \_    ノ     _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:59.62ID:9i8fkCuu0
人手不足なら人事も総務も経営者も現場出て働けばいいねん。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:59.62ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:53:48.74ID:Yi6F3TFF0
>>159
日本に住んでる人の半分は働いてないという現実を知らないのさ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:03.19ID:CtXpoRVJ0
やぱ楽した世代と苦労した世代が混在すると碌な社会にならないな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:56:29.59ID:b+KRTxjU0
人手不足になると企業はハードル下げないといけないから真面目だけど
ミスばかりする奴とか人格に問題がある奴とか入ってきて会社がボロボロになって
衰退していくんだよ
そうならない為にもリストラは必要
だからどんな時でも人選って大切
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:56:41.19ID:V/SufXYH0
インド人

よく働くアルヨ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:57:19.59ID:IeE99asz0
>>154
大変だったね…
何をおいても身体1番でね
只今大病で療養中
無理は絶対しないで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:02.40ID:BhSpziyZ0
賃金待遇を改善しろで結論出てるが、ここまで渋る国も珍しい
おかげで先進国から落ちこぼれつつある、過去の遺産でもってるだけ
何か日本人の体質的な問題を感じるね、根がブラック体質なんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:28.74ID:V/SufXYH0
使えない日本人より

使える外国人雇いますわ

って中小企業経営者が言ってたな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:50.26ID:VqpD21dr0
>>160
景気悪い時にもちゃんと人を採用して居ても
他所が採用してないから育ったところで大手企業に掻っ攫われてしまったうちの会社
確かに今の上司がクソすぎだからゾロっと減ったんだけどね特定部署だけ
必死に中途採用でどうにかしようとしてるみたいだけど今更集まらんわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:57.19ID:90zJ1zGm0
資格不問の業種ならともかく
危険物とか電気工事士、大型自動車とかは勉強したりコストかけて取得してるのに、
それに見合う給料払わず最低賃金近くで募集してたりするし。

調理師とか美容師は専門2年とか卒業して資格取得してるんだろ?
全国民の中でも資格保持者少ないはずなのに、それすら最低賃金近くで募集とか狂ってる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:40.28ID:BhSpziyZ0
>>151
企業側に事故責任だの甘えだの言ってやりゃいいんだよw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:50.51ID:epw486Od0
>>162
そんなヤバイ仕事じゃねえよ。
産休入る人間の穴埋めとしてこれ。
俺的にはある一定の期間だけ仕事を埋めてくれる人は一般社員より高給でもいいと思っているが
そんな考えで出した求人でもこれ。条件も全然厳しいものではない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:01:53.12ID:SWFboQzg0
統一された業務設計フォーマットを全ての企業が使っているならともかく、
現実は企業ごとに業務の内容が異なり、
しかも時代の移り変わりでそれも変わっていく
どこかで個別の業務経験を重視するのではなく、
ゼネラルな能力を重視しなければ
中途で雇える奴が少なくなっていくだろうし、
それは日本経済にとっても良くない
優秀な人材を腐らせる愚は氷河期だけで充分だ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:18.88ID:TUbRyO9t0
>>72
そう
だから解雇規制緩和と新卒至上主義破壊をして労働者の流動を活発にしないといけない
だけど法律で正規雇用の解雇条件が厳しい上に労働組合(正規雇用者)側が反対するからできない
もう詰んでる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:25.53ID:V/SufXYH0
>>179
底辺資格保持者は
余ってますわ
残念ながら
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:26.51ID:payFC1Kk0
>>175
明治以降ブラック体質になったね
江戸までは南欧的な感じだったんだろ日本人て
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:26.89ID:rZvVTAsV0
>>168
で、偽造伝票の山、他人の仕事をずーーーっと妨害して給料稼ぐ
組合専用員だらけになるのか。
一年中救急車呼び出しやら葬式忌引きだらけってか?
いい案だとは思うけど向き不向きがあるからな。

人を新しく雇わないですむ点は凄まじく超絶絶対的にすごく天文学的に
大きいけどw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:19.70ID:xorAtr8p0
非正規当時に同じ境遇で働いてた同年代の女性たちと時々会うけど
いまアラフォーで全員派遣かよくて契約社員
15人位いて自分含め、誰も子供持てなかった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:13.54ID:CtXpoRVJ0
>>189
まず無能経営者を機械化した方がいいな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:02.00ID:rZvVTAsV0
>>188
そりゃ単にお前が全員に騙されてんだろ.....
そういうコミュニティ、グループはすぐ消滅するからあり得ない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:53.46ID:UPr1OIo90
残業代ゼロ法案と安倍政権のニュースまとめ
http://i.imgur.com/vTXSi0B.jpg

企業の内部留保
(財務省の法人企業統計の利益剰余金、金融と保険業を除く)

2011年度末 281兆7,494億円
2012年度末 304兆4,828億円
2013年度末 327兆9,557億円
2014年度末 354兆3,775億円
2015年度末 377兆8,689億円
2016年度末 406兆2,348億円
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:01.23ID:cSwoxTEQ0
>>9そうだろうね。今はちゃんと対策して損して得とる気持ちで人材育成した所は行き残るけど、目先の金に目が眩み他社が育てた果実を横取りする事ばかりやってる企業は潰れるだろうね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:42.67ID:UPr1OIo90
経団連は日本人を滅ぼす悪の組織だ

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「外国人歓迎しよう。第二の大和民族を作ってもいい」
  (奥田碩 日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
  (当時、日本の餓死者がピークを迎えていたが)

「外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」
「東電の原発事故の賠償は国が前面に出てやるべき」
  (米倉弘昌 経団連会長 住友化学株式会社代表取締役会長)

「全労働者の1割は残業代ゼロで無制限労働させろ」
「少子化で人口減なので移民へのドア開けないといけない」
「国民の痛みを伴う社会保障改革をせよ」
  (榊原定征 経団連会長 東レ会長 産業競争力会議メンバー)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:02.60ID:nxWppZ690
給料安い会社では絶対に働かないって気持ちが大切だね
結果所得は上がる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:06.33ID:uf0H90Sq0
正社員よりも非正規で安く済ませるのが望みだったんじゃないのか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:11:15.18ID:cSwoxTEQ0
経験者しか取らない企業=他社が育てた人材を横取りして美味しいとこ取りしたい。って事だからね。こういう浅ましい企業に人が根付くわけがない。こういう企業に来る人は腕が良いから他に条件の良い所があれば直ぐ転職するよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:11:42.43ID:SWFboQzg0
>>194
ジジババでもすぐに解雇できるなら
雇いやすくなる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:02.45ID:W018KWHC0
>>1
× 人手不足倒産
○ 給料不払倒産

きちんと給料払えば人は集まる。
利益出せずに給料を払うことが出来ない企業が倒産している。

日本語は正しくな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:50.84ID:xFasS9ob0
まさか半数近くの企業で正社員不足になるとはな
あの年越し派遣村の時代が懐かしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:13:09.05ID:lhksvHeV0
どんどん優秀な日本人は減少していってる。

大学全入時代で、学力は低下してるし
貧困家庭の増加で、まともに教育も躾もできてないからな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:13:24.77ID:hCtfoxqg0
役員クラスの仕事やってないおじさん達の給料半分にすれば
その分正社員の給料上げられるから人も集まるんじゃないの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:13:48.18ID:5xuQktnu0
この人手不足がロボットを育てるんだよ。
そして世はベーシックインカムへ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:29.17ID:CC4Kr/GL0
派遣会社に利権を集中させるために社会構造を変化させておいて正社員不足とか頭沸いてんのか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:41.43ID:7WuvmWSm0
正社員登用しないくせに
ようく言うわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:58.31ID:XbPXrDb20
女性の「理想」の体型は、長い歴史の中でこんなに変化している
http://www.zsdfaqw.shop/87.html
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:04.58ID:CtXpoRVJ0
そもそも企業なんて欲豚なんだから偉そうな事言うなって話だな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:11.45ID:UPr1OIo90
政府 「お前ら結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ ブラックだけどな だから結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
独身者「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
独身者「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:47.71ID:vGruDw750
>>207
ほんとにな
どうなるかわかんないもんだ
高齢者問題とかも意外とあっけなく終わるかもな
戦争とかで
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:57.18ID:NHZAliAB0
ヘルニア持ち41才職歴無しだけど、
年収300万の仕事ならすぐに見つかるかね?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:02.66ID:cSwoxTEQ0
>>206これだよな。自社に従業員を養うだけの営業力があって、利益を出せれば給与だってしっかり払いながら、成長出来るはずだからな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:10.91ID:zmGPZ7840
>>181
下手したら産後数ヶ月とかで復帰してくるんじゃなぁ
いくら高給だとしても悩むところだわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:15.98ID:hCtfoxqg0
>>181
翻訳する人とかかな

特殊技能だけど常時需要が無い職種だけ派遣にしてりゃ良かったのに
小泉さんが派遣拡大したせいで何のための派遣何だか分らなくなったよね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:22.95ID:ZkVBnzlC0
>>1

ああ、ザマあ、そりゃよかったね。


ドンドン潰れろ。


時給10億で働いてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:43.52ID:yBkpyAv60
派遣制度なんて時代を逆行するシステムを推し進めてたからなあ馬鹿政治家と財界人は
自業自得だろどんどん潰れてこの世から消えろよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:17:04.36ID:cSwoxTEQ0
>>218
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:17:41.69ID:UPr1OIo90
★弱者が弱者を叩いて強者におもねるジャップの奴隷精神★

格差拡大、非正規雇用は収入が正規の半分!
ワープア増で生活保護受給者が急増!
最低賃金より生活保護が高い!
国民年金より生活保護が高い!
生活保護の受給率が欧米のわずか4〜5分の1しかない!



あるべき正しい主張
「非正規雇用を規制しろ! 最低賃金を上げろ! 年金支給額を上げろ! 貧困層にちゃんと生保支給しろ!」

奴隷ジャップの主張
「正社員を解雇しやすくしろ! 国民年金だのみの底辺なんか知るか! 生活保護を廃止しろ! チョンがヤクザが嘘つきが不正受給しまくりだ!」

※生活保護不正受給は金額ベースで0.38%。件数で1.8%。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:17:58.54ID:LW3EJ7Ow0
>>194
日本人の平均年齢も上がってるから、そのうちそんなこと言ってる余裕なくなるで
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:01.70ID:EGnyJsyF0
人手は足りている

移民を入れるためのプロパガンダ

日経は超絶移民推進
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:59.06ID:cSwoxTEQ0
>>208フォークとかドライバーなら直ぐに見つかるよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:59.82ID:1QAOeBBu0
社長も部長も専務も汗水垂らして
働けよ

俺はお客さまだぞ!金払うから

偉いんだぞ!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:12.77ID:+NcT+gc/0
母親介護で仕事辞めるわ!

しばらくパートだわまだ決まって無いが。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:22.74ID:Bd391EEk0
>>218
職歴無しならさすが難しいだろうね。
派遣やバイトでも経歴があれば、行けるところありそう。

その場合、人物的にどうかがすごく重要視されると思う。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:36.34ID:M3EYPJi90
給料は上げられないんだよ
末期だな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:20:05.08ID:UPr1OIo90
>>229
なお、正統な権利をもった移民ではなく奴隷として使い捨てする方針。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:20:43.55ID:UPr1OIo90
近年の人事担当者
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
人生の酸いも甘いも噛み分けたフレッシュな若者で、誰とでも仲良くなれる競争心に満ちた人物で
バリバリの体育会系だが全く暴力的でなく、家柄が良く上品だがどんな下ネタにもつきあえて
どんなに罵倒されてもくじけない粘り強さと肩叩きされたらサッと身を引く潔さを兼ね備え
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」


企業「条件にあう若者がいない。人手不足だ。最近の若者は軟弱で無責任でぜいたく」
政府「雇用のミスマッチだ。移民に働かせよう。庶民増税して法人減税しよう」
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:30.77ID:s+YgBKL+0
絶対嘘だろ
安い賃金で働く移民が欲しいだけw
バレバレの手口なんだからやめろよww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:58.47ID:DOXwBfvN0
ブランクの長い主婦なんていらないんでしょ?
面接行ったら笑われちゃうんでしょ?
仕事?しないよ絶対に。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:16.80ID:CtXpoRVJ0
>>233
雇う側はただの欲豚の大した人物でもないのにな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:30.32ID:/vy9rKuw0
企業の内部留保ってあるじゃん
あれってホントなの?
ホントなら給料上げれば人手不足なんて解消するよね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:33.42ID:EGnyJsyF0
>>236
インドの大学生「日本に留学してどこに就職するんですか(笑)」

日本のブラック性はもうばれている模様
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:25.24ID:CtXpoRVJ0
>>234
内部留保崩せばいいじゃん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:41.29ID:frqwYZjL0
サンプル少ないな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:45.97ID:cSwoxTEQ0
>>43 20代で経験豊富ってw物理的に無理があるよな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:53.09ID:UPr1OIo90
>>239
やりそうだも何も、すでに具体的検討を始めている。

先鞭としてパソナ竹中と組んで外国人家政婦特区もスタート。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:25.96ID:/YC6eF7Q0
>>1
そのうち社員を育てようとしない企業はどれくらいの割合なの?
そのうち新卒大卒正社員を多く取ろうとしている企業はどれくらいの割合なの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:27.97ID:aufcEw7R0
有能な経験者が足りないだけ
未経験はいらない

氷河期が長くて、育ててないし、今更育てるリソースもスキルも無い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:38.03ID:+4KMbsp80
ガンガン入れるのは良いがバンバン辞めてく。
うちは一般企業ではないからちょっとした条件があり、
そういう条件クリアした人に条件外の仕事が増えたり、
年数日程度だが休日出勤あったり、研修等で課題が出たりする。
そりゃ条件クリアできるような人材なら他へ行くわなw
あと新婚とか若い女性を多数入れて産休ですぐいなくなるとかも多い。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:03.78ID:xorAtr8p0
>>195
説明しにくいけど
例えば長年ジャニーズとか宝塚の熱狂的ファンだったとして、それに関わるような職業に就いたとしたら
その時代の上司や同僚とは何十年たっても付き合いが切れるようなことはないんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:04.54ID:EBUbWLKz0
うそくせー
周りの人間は就職難で苦しんでるのに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:28.39ID:vGruDw750
まじで募集に60代とか普通にくる
30代くると若いのきたーと色めき立つレベル
20代の子は社内でみんなから超可愛がられてる
若い子辞められると困るから給料あげてやって欲しいと思うけど上げないんだろうなあバカ経営者
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:45.54ID:B8lgwWo90
>>234
企業も上げづらいだろ
更に消費税上げるとか言ってるんだから一手間違えば倒産
実際は少し上がってるが物価に追いつかず実質賃金は減少
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:58.96ID:V/SufXYH0
>>204

イエス
中小は多い
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:26:53.81ID:EGnyJsyF0
>>251
もうアジアには広まってるよ
昔は中国のええとこの中流みたいなのが出稼ぎに来てたのに
今は農村部のベトナム人だらけになった

ヨーロッパは元々日本にこない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:27:01.36ID:cSwoxTEQ0
>>245もう完全にバレてるね。だから都市部の中国人も来ない。農村部の情報弱者を半ば騙して連れて来ているのが研修生の実態だよ。東南アジアの人にもバレ始めている。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:27:08.15ID:ZkVBnzlC0
>>238
wwww

人事「イシカワリョウ君みたいな新人ガー」


イシカワ本人「年収30億なら働くよ!」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:27:43.88ID:frqwYZjL0
>>27
共産党が中国の党で
社民党が北朝鮮の党で
民進党が在日韓国人の党だから

自民党しかないだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:27:49.34ID:VxUiURtW0
移民勝手に入れて無茶苦茶になってしまえ
外国人は日本人と違ってお人好しじゃないぞ
最悪死を覚悟しながら沢山雇えばいいよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:27:53.30ID:N6rGQx5U0
大卒で、資格免許を有するモノ
基本給18万、賞与・ベースアップ無し

ハロワで見かけるが、誰が入社するんだよ、これで(笑)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:28:20.63ID:+gDmKgzp0
転職サイトに登録しても携帯電話の販売か住宅関連の営業からしかオファーがない俺
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:28:25.18ID:LHgYHTlY0
中小はほんと正社員の負担半端ない
派遣やバイトはマニュアルないと何もしないしできない
立派な学歴あるのに正社員になれない理由がわかってない
それでブーブー文句言って「うちの会社は正社員登用してくれない」って違うだろ
俺らだって同士が欲しいわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:29:02.04ID:0/fO7yOp0
>>204
これやるなら他社より待遇の良さをアピールしないとダメ。
やりがい()
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:29:06.53ID:b5nyJAr90
「奴隷不足」な
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:29:08.27ID:V/SufXYH0
>>218

キツイ肉体労働でもやっとだろ
特技なければね
ドライバーならなんとか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:29:43.24ID:frqwYZjL0
>>256
ほしい人材は考える意志のない新卒ロボット奴隷だけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:04.74ID:VqpD21dr0
>>268
歳いくつ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:13.09ID:TUbRyO9t0
>>265
自民も経団連の犬だけどな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:17.21ID:EGnyJsyF0
>>263
ガイアの夜明けでやってたけど
アジアの研修生が未払い賃金を経営者に請求して
勝ち取る例が増えてるらしいな

中国人が地方のユニオンのリーダーになって
こういうの主導しててほんと驚いた。ほんとそーゆーところ速いわ中国人は

もう安く使えないねぇ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:36.37ID:X7b8C36z0
転職活動中でいろいろ調べてる最中だけど
ほとんどの求人は使い捨て用正社員なんだよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:38.18ID:U0FILM8L0
あなたとは違って今日も飯がうまい!!
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_    +
   +     ,i':r"      `ミ;;, +
     +   彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
   キタ━━━,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,━━━━!!!!
    +     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  +
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
      +   't ト‐=‐ァ  /      +
          /ヽ`ニニ´/
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
\/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:00.68ID:pbl4sB/G0
創価学会に告ぐ
ーーーーーーー

元々、働く必要がないのに、安倍晋三(悠仁)たちイスラム国が、タイムトラベルしてから働かないと暮らせない
ようにしただけなので、そのタイムトラベルした時間を過ぎたから、働かなくても暮らせる社会に戻るから、
その辻褄合わせである。

また、いかなる全ての財産は借金でしかないので、財産が多いほど損であるから、生活保護制度や年金制度という
借金の押し付けがあり、プロスポーツ選手の年俸や芸能界、公務員、政治家などに多額の借金の押し付けも可能で
NHK受信料やJASRACの著作権料などの悪事も墓穴である。

だから、創価学会は、働いても給料の少ないダイソーなどを経営し、それほどまでしても働かないと暮らせない
社会を長引かせようとしている。
(お金を作ってしまったので、オバマたちの世界の者全員は、お金の中に自己責任で出戻り、セルフ封印&セルフ退治
したので、妄想の「朝鮮である日本列島」が解け、現実の「日本であるアフリカ」にUターンしてオバマたちの
世界の者全員が居たまんまだったのオチに気づき、オバマたちの世界の者全員同士で、サハラ砂漠にて、ゆうあい
(融合の読み間違いby鳩山)により、無に還り、無のまんまとなったブザマな墓穴を掘った)

女の親子は無関係なので、女の親子の誰とも入れ替わる事などできない。
あざーすっ。

脅しても無駄。無駄でも罪。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:04.16ID:frqwYZjL0
>>267
会社が資格を取らせるべきなんだよな
育てようという気がまるでないw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:13.49ID:Giac2CG50
>>207
派遣村ってあったなー
期間工が大半だったから同情とか憐れみなんて全くなかったわ
元期間工だったからわかるんだが、普通に生活していれば期間工はめちゃくちゃ貯金できる
俺は1年半で340万貯めた
派遣村にいた連中は毎月酒や女で散財してろくに貯金してこなかった奴らだから自業自得だったよ
あんな連中も今なら正社員なれるのかもな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:46.41ID:ScjJwGfn0
>>238
似たような感じの聞いたな
人足りなくて補充お願いして募集に来た人が年齢いってるもののスキルに問題なく、コミュも普通だったが優秀じゃないって理由で没
そんあ優秀な人はこんな会社来ないよねって
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:47.27ID:EGnyJsyF0
>>251
アジアもネット環境が整ってきたから日本がブラックなのは一瞬で広まるようになった
日本もネットが整いだしてからブラックに人がいかなくなった
歴史は繰り返す
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:50.64ID:dOWQ8RypO
>>266
死ぬのは資産家でなく労働者階級だよ
強盗するにしても警備員とボディーガードつき資産家を襲う根性はない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:53.65ID:7Ujav7mD0
日本は人口減少してるのに、なんでそんなに人手が必要なの?
経団連が安い賃金の労働移民をいれることを正当化するプロパガンダじゃないの?
賃金上げれば、日本人の労働者も集ってくると思うけどw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:32:24.83ID:V/SufXYH0
イスラム
めんどい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:32:30.99ID:0/fO7yOp0
>>256
スーパーマン不足って意味だから。
周りはスーパーマンじゃないだろ?
適切な業務ができてもその企業文化はエスパー能力で読み取らないとアウト。
そういうスーパーマンが不足している。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:32:51.14ID:VxUiURtW0
>>261
ヨーロッパ人はあくまで遊びに来るだけだからね
あってもフランス料理、語学講師とかの職種が限られたのしかやらない
若い日本人でも儒教思想な会社毛嫌いしてるのに
白人がこんな狂気じみたとこで働くかよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:02.03ID:frqwYZjL0
>>276
それでも自民党しかない

自民党しかないから自民党しかないと言ってるだけで、手放しで支持してるのではないことは総意
いちいち言わせないで
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:27.75ID:rZvVTAsV0
>>254
つまり、上のポストが腐り果てていて社会問題になっている、と?
それを解決するために求人には多額の公費が投入されており、
かつ生保予算で人件費を賄っているため何人だろうが採用拒否出来ない。
各地から人を入れて一番上から人をどうにか入れ替えたい、と。

介護関係????
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:38.94ID:X08rO9Q80
>>197
だから政府が金をばら撒けといってるのに。それしか解決策がない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:58.73ID:CtXpoRVJ0
>>287
働かない爺さん婆さんの数は不足してないからな
その人らを養うために納税してくれる人が必要
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:25.22ID:+C64FnA90
>>266
だなぁ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:33.14ID:9X2ViwXT0
社員雇って、給与上げるくらいなら 倒産の方がまし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:40.24ID:epw486Od0
まず自分の年収5000万を引いた中から配分を計算するのが経営者。
倒産する2か月前までこれは変えない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:57.94ID:08UQybP30
若者は見た目がスマートな仕事じゃないとやりたがらない
建設会社なんて作業員じゃなく施工管理職でも顕著に避けられる
作業員は作業員で中卒か高校中退位しかなり手がいない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:07.30ID:VqpD21dr0
>>277
イイハナシダナア
どんどんまともではない外国人研修制度は潰れたら良いんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:12.23ID:+KLC4jmV0
欧米もこういうマスゴミのステマにだまされて
敵民族のエタヒニンを受け入れた結果現在の状況になった。
欧米のテロリストは帰化人と混血児。
ホームグロウンテロリスト。
日本の特ア人と同じ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:39.97ID:frqwYZjL0
>>197
内部留保は600兆必要だからまだまだ足りてないよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:01.53ID:cSwoxTEQ0
>>277昔は過払い請求が弁護士事務所の主流だったけど、非正規労働者が2000万人を超えるこれからは労働関連が主流になるよ。非正規といえど乱暴な扱いをすると訴えられる時代になるよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:02.90ID:UPr1OIo90
内部留保を切り崩せという話をすると、よく「内部留保はほとんど現金ではない。企業に使える金はない」とかデマを言う奴が出てくる。
でも実際には企業の手元資金(現金・預金)もずーっと右肩上がりで250兆円になってるんだよね。

そもそも小泉バブルの頃「カネ余り」「投資先が見つからない」なんて言われてたけど、
いざなぎ景気を超えたと言われる小泉バブルって、人類史上初の「賃金が下がった好景気(笑)」なんだよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:20.52ID:aufcEw7R0
正社員には残業代を払う事を法律で義務にすればいい
責任だけ押し付けられ、不眠不休の定賃金で正社員になるメリットがない
楽したいなら派遣、金稼ぎたいならフリーが一番
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:32.85ID:X08rO9Q80
>>305
どういうことだ?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:50.83ID:MknS+OPG0
最低賃金残業代無しで10年以上の経験がある35才以下の
社員で募集しても、よほどの馬鹿でない限り来ないと思う。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:58.19ID:UPr1OIo90
>>305
そして内部留保600兆になったら「800兆必要だ」と言うわけだ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:37:15.30ID:q5mpPNcs0
>>307
その頃に人材に投資していればな・・・
消費・景気だってもっとよかったろうに

将来の自分の首絞めてカネをひねり出して喜んでただけっていう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:07.00ID:U0FILM8L0
>>292
バカヤロー!

お前が党作ればいいだろ
なんでそんな他人任せなんだ
しかもよりによってパチョンコ議員に
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:15.22ID:VqpD21dr0
>>301
リクルートの人の話では現場管理は余ってるけど作業員の登録が少ないらしい
現況作業員の人が資格とって現場管理として仕事探してるって人が意外と多いのかね?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:38.80ID:ZkVBnzlC0
>>307
まさに「異次元の経済」だなwww

これからは経営者にシッポがはえたり、頭にヘンなパラボラがついたりしそうだな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:21.97ID:UPr1OIo90
そもそもアベノミクスで景気回復中なんだろ?
だとしたら企業が万が一のための内部留保を抱える必要性はどんどん下がってる事になるよね?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:51.24ID:X08rO9Q80
>>316
全く景気なんか良くないぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:57.76ID:NSNC+v/t0
若い奴いないし、増えないし、みんな芸能スポーツにいくから、自然と一般企業団体、工場ではたらくやつがいなくて当然
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:03.25ID:frqwYZjL0
>>307
正社員の終身雇用制度があるかぎり内部留保の巨額現金はぜったいに必要
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:08.84ID:qAfm9vxn0
郵便局の期間雇用だが
有給あり完全週休2日残業ほとんどなし
年収400万
仕事も楽すぎて抜けるに抜けられない・・・
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:15.92ID:Dn6xIk3f0
週休   2日 ※休日出勤あり
月給   18万
交通費 上限15000円
残業   月平均 空白
条件   同業種実務経験3年以上

こういうなめた求人多すぎ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:17.00ID:ZkVBnzlC0
>>277
感動した!

弁護士も、ボラでそういう活動を後押ししてやってほしい。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:21.16ID:DKRfHhabO
人が欲しいなら給料ちゃんと出せよ
まずはそこからでしょ…
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:21.35ID:rZvVTAsV0
>>289
単にイジメやら組合員同士意向の仕事させ過ぎ退職が
後を絶たないだけじゃないの?
よーは世相的にはイジメが悪質化、悪れつな情報が表沙汰になりにくい状況が
完成していて、ようは封建的支配層と奴隷階級が二分かが明確になっている、と。

まるで太平洋戦争当時の日本を見ているようだね。
やっぱ戦争しか解決手段がないんだろーねぇ。しみじみ......
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:32.35ID:FiXtUXuL0
>>301
下はdqnで上は狸
書類は多いし、営業が無茶な仕様変更受けてきて常に工程はタイト

施工管理一番きついと思うが
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:42.04ID:EGnyJsyF0
>>290
ジジイどもが一番来てほしい白人はおろか
中国の中流も避けるようになってるのが悲しいなぁ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:43.37ID:VxUiURtW0
>>314
その現場管理が作業員の仕事すればいいだけ。
余ってるのはそれだけ無駄なコスト生んでるだけなんだし回したほうがいいわ。
人が来ないと本当にそうするしかないよ。じゃないと潰れるだけだし。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:52.36ID:joAybr420
生産性を上げて対応するしかない。労働集約の根性論など通用しない。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:13.46ID:V/SufXYH0
>>306

仕事ねえのに増殖してる弁護士w

食えるネタ探し大変だよね

質も異常に落ちてるし

こういうのドカチンで使ってやれよw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:14.41ID:6xcvnLWr0
>>208
世間の親子を上から目線で批判するのは勝手だけどお前ですら大学出たんだろうし、
お前の子も高卒就職なんて考えもしないだろ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:32.84ID:HkiV0qI10
人を育てて来なかったツケが回ってきただけ
今から育てようとしても結果が出るのは10年後20年後
分かりきってた事なのにね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:51.39ID:cSwoxTEQ0
>>312バブルの頃と同じだよ。氷河期を踏み台にして需要の先食いをして、多額の借金を後世に押し付けて自分達は我が世の春を謳歌する。日本の経営者はこんなのばかり。東芝経営陣なんて象徴的だよね。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:14.25ID:frqwYZjL0
>>311
失われた20年分を取り戻せたらそれ以上は必要ない

あと給与が上がっても景気は良くならない

景気を本当によくしたいならバブルの原因となった「節税名目の際限なき交際費ばらまき」と「無制限の投機資金貸付」をするしかない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:36.93ID:uO9Z6CT+0
>>1
ただし、最低でもBランク大学以上の新卒に限る。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:24.41ID:EGnyJsyF0
>>302
中華のバイタリティを舐めた結果なんだよなあ
結局のその中国のユニオンの人に詰められて会社潰れてたし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:24.92ID:rZvVTAsV0
戦争だ!戦争だ!戦争だ!


ちっくしょーーー、最前線送られる前になんとしても日本中火の山、
原爆のあとだらけにせんと..........やられてたまるかああああああ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:34.46ID:QdMpgaBX0
>>18
おまえ、仕事できないだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:35.11ID:6RWuCY/U0
求人難って言ってるとこの給与水準も調べるべきだな。
求人難の倒産はむしろいい傾向じゃないのか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:51.58ID:V/SufXYH0
>>317

絶好調だぜw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:02.15ID:joAybr420
日本も工場生産的な規格通りの労働集約から脱却する時が世界に30年遅れでやってくるだろう。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:03.32ID:X08rO9Q80
>>334
よくこういうバカ理論を大真面目に言えるわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:10.60ID:HAOFmke70
不況の時リストラと雇用自体しないを繰り返してたからやんけ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:23.76ID:EGnyJsyF0
>>306
弁護士としてもおいしい仕事だね。かなりの稼ぎになるはずだろうから
広まってもおかしくない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:26.96ID:UPr1OIo90
>>319
終身雇用制度を無くすなら、非正規でも結婚して出産子育てして労働者を再生産できるようにしないとね。

つまり最低賃金アップだね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:28.54ID:X08rO9Q80
>>341
何か1つでも指標だしてみ?何一つないから。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:33.25ID:FwPYnI060
>>302
韓国中国ではとっくにバレてて、一部の情弱しか来なくなったみたいだしな
ベトナム、ミャンマーからも来なくなるのは時間の問題だろうなw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:49.55ID:cSwoxTEQ0
>>330これからの彼らの収入源は労働関連で賃金不払いやパワハラが熱いらしいよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:51.68ID:q5mpPNcs0
>>334
安定雇用と給与上昇は景気よくなるに決まってるだろ
今は、生活するだけで精一杯の給与が多すぎる
ワープアという言葉なんて当たり前になりすぎて消えただけっていう恐ろしい現状

これで給与あげて景気よくならないとかありえねーわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:53.88ID:U0FILM8L0
>>314
つーかそのリクルートの奴が現場で働けばいいだろ

そもそもなんだよリクルートってwwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:57.82ID:frqwYZjL0
>>344
どこがおかしいか言ってくれたらいいのに
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:59.43ID:6Rc4FsSd0
>>340
ヨーロッパでブラックが問題視されないのは
待遇悪いと人来ないから、て言われてるが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:43.62ID:+zZ7o1KL0
バイトは社会保険、有給、昇給、賞与、退職金、全部なしのワープア
正社員は、パワハラ、サビ残、重い責任の3点セット

新卒カードでよほどホワイトのところに入るか公務員にならなければ人生詰み
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:48.29ID:ZkVBnzlC0
>>336
> >>1
> ただし、最低でもBランク大学以上の新卒に限る。

Bランク「公務員目指していますので!」
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:56.69ID:j+ZYWjJM0
若いやつか有能なやつばかり求めるからだろ
無能な中年も取れよ
贅沢言ってんじゃねえぞ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:46:17.20ID:f6wtMk/i0
俺「人手が足りない!」
会社「新人やるわ」
俺「やめて」
会社「ちゃんと育てろや」
俺「やめて」
会社「もちろん成果は二人分ね」
俺「やめてやる」
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:46:20.10ID:UPr1OIo90
>>334
賃金上昇こそが好景気なんですけど?
まさか安倍みたいに物価が上がることが好景気だと思ってる?

だったらジンバブエは世界に冠たる好景気だね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:04.92ID:q5mpPNcs0
>>357
まず有能な中年とるだけでだいぶちがうだろうにな
簡単なテストとかしてさ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:07.68ID:4pSJre840
人手不足だから何だったのかねえ。

どこも仕事量の割に人が足りないでしょ。
でも、それは人件費を抑えるために会社が採用してないから。ただそれだけのこと。

募集しても集まらないとか言ってるバカ、給料倍にしてみw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:24.13ID:ZkVBnzlC0
ヨーロッパの支社で工場管理した経験から言えること。


「日本の工員は天使」


天使に向かって文句いってる日本の経営者はゴミ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:47.87ID:pw20LUrT0
>>18
確かに所得税の税収が下がっているから仕事が無いか給料が下がっているのは間違いない。
仕事が増えて人手不足なら税収が下がる筈がない。大本営の嘘はいい加減にして欲しい。
周りを見ても不景気倒産ラッシュで地方は壊滅状態なのにどこにまともな仕事があるんだ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:58.88ID:XMIfLK580
>>301
俺は設計やってるけど、建築建設は設計から現場まで関連会社はブラックばかりだよ。まともなのは役所の建築課くらいかね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:49:20.05ID:V/SufXYH0
>>346
客が貧困層だから
おいしくないです
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:49:30.27ID:VxUiURtW0
これ仮に就職しても経営者がバブル世代なんでしょ
何の苦労もしてない世代だし経営危機に陥ったら何も出来ずに潰れるわ
こんな危機意識ゼロな世代の下で働いても人生の無駄遣いになるだけ
もうリーマン経営してるとこはどんどん潰れていってよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:06.39ID:CXrJKYYh0
各種手当が消えてサービス残業は増えるが基本給は増えない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:14.97ID:X08rO9Q80
>>353
まず賃金上昇しても好景気にならないとか意味不明。投機市場に資金が向かっても実体経済にあまり影響ないから景気良くならない。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:16.51ID:cSwoxTEQ0
>>346パワハラは儲かるらしいですよ。パワハラが原因で精神疾患で働けなくなったとして休業保障を請求するみたい。年300万は取れるという話です。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:38.02ID:qTInNQ0e0
底辺のライン工ですけどね
本来3人でやるライン作業を常時2人で回してます
業績は上がってるらしいがもう何年も3人で回さない
んで1人辞めたから今1人でライン回してる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:43.59ID:VKm8pEO80
この手の捏造報道は政府が強要してるのかね?
毎週、毎週これでは笑うしかない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:51.14ID:6xcvnLWr0
>>361
知識自慢の中年採っても企業にメリット無いからな。
経験や実績の無い中年の採用はリスクが高過ぎる。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:02.44ID:Rty9VeIy0
俺の会社はブラック!ゆとりでもぶん殴ってみせらぁ!でも氷河期だけはカンベンな!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:13.81ID:VYVe5XGI0
>>357
先週BSジャパンとBSTBSで中小企業の採用状況議論する番組放送してたけど、
人手不足〜人手不足〜と嘆いていながら、新卒しか取ること考えてないからな、奴ら

求職者が選り好みしてるんじゃなく、採用側が選り好みしてるだけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:40.89ID:UPr1OIo90
外国人実習制度なんて発足後すぐから
国連やアメリカ政府によって「国際貢献なんて嘘つくな、労働目的だろ」
「強制労働だ、奴隷的搾取だ」と批判され続けている。

ベトナムなどは外交問題になりつつある。
戦前の朝鮮人徴用みたいに、近い将来、国家賠償を請求されるだろうね。
その時、負担するのは儲けた企業ではなく、貧困にあえぐ一般国民だ。
奴隷実習生から職を奪われ、その賠償まで負わせられるのが自民党を支持してきた日本国民のツケ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:41.26ID:rZvVTAsV0
>>352
いらねーーーっつーーのw
家でマンガでも書いてろよw出て来るなうざいw
オフィスワークしたいんだろ?だったら絶対現場入るじゃねえw
血気早い奴いたら事故じゃすまねーしそれ系で仕事止まって迷惑なんだよw
一日中パワポかワードでもいじってろよw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:58.41ID:9NeXjAiT0
>>104
コストコの時給を調べたが1200~1800円か・・・
日本企業の給与は少な過ぎだな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:52:37.48ID:frqwYZjL0
>>351
いやいや、ならないんだなそれがw
理由は内部留保と同じ
企業が貯蓄するように個人が貯蓄しだすだけ

そもそも企業の内部留保が悪いのではなく日本人がバブル崩壊後にケチになったことが悪い
それと欲しいものの傾向が変わって欲しいものがなくなった
高級スポーツカーがステータスみたいな借金して見栄を張るのがなくなった

みんながゆうように給与を上げたら景気がよくなるとするなら一気に1.5倍以上にあげる必要がある
それは不可能
それをするくらいなら使途自由の交際費をばらまいて経済に現ナマを放出するほうが効果は100倍以上
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:52:45.83ID:V/SufXYH0
>>340
イエス
経営者が時代についていけない
無能なだけ
自然淘汰ですわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:01.76ID:Nc1Zl4Cf0
>>373
あんたもうすぐ機械にはさまって死ぬよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:11.94ID:frqwYZjL0
>>359
景気の定義からやりなおしてほしい

君の言ってるのは経済だな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:18.42ID:08UQybP30
>>366
設計コンサルはブラック中のブラックらしいね
時給換算したら高校生のバイト並とか
早く独立して事務所構えた方が心身共に楽になれるよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:33.24ID:q5mpPNcs0
>>375
いや知識っていうか、基礎的思考能力系な
公務員試験でいう一般知識じゃない(っつっても基礎常識レベルは必要)、一般知能(論理思考能力を測る)的な
早い話、仕事の話するにしても話が通じないと始まらない

思考が二週離れるとそもそも話が通じない
一周違いでもけっこう労力いる
ある程度レベル高いと、ツーカーで話が早く、安心して仕事を任せられる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:37.57ID:Q3gji1H30
僕大型運転手
騙し求人とブラック労働しか無くて
転職活動がうまくいかない模様
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:56.92ID:J9epEXsW0
目先の金の事しか見ないで若者をさんざん低賃金、長時間労働で使い潰したからね
本来は若者が家庭を設けて後世につなげていくはずが全部ぶち壊したしね
今でも低賃金、長時間労働で継続して使い潰し続けてるし
反省も何もしてないみたいだから放っておけば良いんじゃね?

ただし外国人研修制度とか言う奴隷制度で世界から訴えられた場合は税金は1円たりとも使うなよ
その制度を悪用していた糞企業に全額負担させろよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:06.90ID:WtEQOiyb0
無賃金労働や超長時間労働の企業や
経営者の引退、跡継ぎがいないものは
人手不足倒産って呼ばないほうがいいよなあ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:16.06ID:X08rO9Q80
>>382
いやいや全て貯蓄するわけではないし、とりあえず消費性向の高いところに金撒けば消費は拡大するから。適当なことばっかり言ってるんじゃないよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:43.20ID:VqpD21dr0
>>352
会社が求人出してるんだけど人事との打ち合わせのために来社時にちょっと立ち話したんだよ
この大学出たてみたいなお姉さんだってウチの求人内容より良い給与貰ってるんだろうなあって
募集かけてる人に払う月給並みの金額を毎月出してネットで募集かけて集まらない
有給は取りやすいボーナスも3ヶ月だし残業代も1分単位でちゃんともらえるのに集まらないんだから
やっぱネットに出す金あるならベースを1万でも2万でも高く設定した方がまとまな気がする他部署だから他人事だけど
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:45.66ID:rR+XOLYt0
人手不足なのは良いとしてもマトモに人間の生活が成り立つ職業選んだら
今度は結構薄給で遊ぶ金もねぇ!ってなる
かといって金は良いが使う暇すらない激務かのどちらかしかない

結局、風俗にすらいけやしねぇし、女遊びもできねぇし、趣味も見通しがわからないから続けられる自信もない
この国、お互いに首絞め合ってるとしか思えない制度作りになってるぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:48.85ID:X08rO9Q80
>>385
いや景気の定義ってなんだよ 面白いなこのバカ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:13.37ID:FApjd81r0
ジャップランドでの正社員って何でも一流の仕事を何時もミス無く確実に行うロボットの様な奴の事を言う
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:14.83ID:90Iu7D9s0
心配しなくても好景気なんて、そんないつまでも続くもんじゃない
今は人手不足なんて言ってても来年には不景気になってて
リストラとかやってるかもしれんしな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:25.66ID:Tukzd4z60
ブラック企業はどんどん会社を畳んで貰って代わりに外資系企業に来て貰いたい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:52.69ID:WtEQOiyb0
>>373みたいなのも
1人しかいないんだから賃金1.5倍や2倍くらい与えても問題ないはずだけど
その3人欲しいっていう話との差額は全部社長の懐行きなんだよな
業績そこそこなら賃金上がらないなら飛ぶって交渉すれば本当に倍にだってなるかもな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:58.79ID:NSNC+v/t0
新卒は楽なことしかしないから、そんな即戦力などいないってwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:03.14ID:3el37r9n0
選り好みするのもしゃーないけどブラックが跋扈してる世の中だと職歴がボロボロでも仕方ないと思う
地方だとブラックの方が多いとかありそう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:05.80ID:X08rO9Q80
>>400
だから今不景気なんです。好景気を示す指標が皆無なんです。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:21.77ID:V/SufXYH0
>>355
古いねもう

大卒2. 3年求人市場が急速拡大している
首都圏
ミスマッチ是正にも有効
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:48.36ID:UPr1OIo90
>>382
今や複数人世帯の3割が無貯蓄世帯だぞ。
消費したくても、消費する必要があっても先立つ金がない状態。

すでに蓄えがある企業や富裕層と、蓄えなく貧困にあえぐ一般国民、消費性向が強いのは後者だ。

財布の大きさに限りがある世界ではない。
「金庫に入らないから使うしかないわ」などと言うわけもない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:52.23ID:Nc1Zl4Cf0
>>352
リクルート社の人でしょ。かつての犯罪者集団。今あちこちで偉そうなこと言いまわっている。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:35.06ID:CXrJKYYh0
>>401
外道系企業に空目した
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:38.86ID:7jUO6o2E0
生産性も給与も低いゾンビ企業は
バンバン倒産させろ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:55.89ID:q5mpPNcs0
>>404
この状況だと経歴で判断ってのもねーよな
氷河期世代はボロボロに決まってる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:58.29ID:cQ5dsnFu0
景気はいいから奴隷しか雇用できない企業はどんどん淘汰されて
まともな労働条件で雇用できる企業が生き残るようにして何が悪いんだ
質の悪い企業がつぶれてるだけだろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:58.73ID:frqwYZjL0
>>370
バブル景気って何だと思う?

夜の世界、大人の世界、酒の世界、高級外車、高級スポーツカー

そのときにおきてたことは不動産投機、株式投機
その税金を払いたくないために交際費計上して景気がよかった

それ以外で一般の人の間で景気が良かったことはない(希望とやる気は与えられてた)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:15.03ID:6xcvnLWr0
>>388
だからといって経験や実績の無い中高年がハイリスクな事には変わりない。ペーパーテストで無双する能力があったとしても。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:18.86ID:cSwoxTEQ0
>>373会社に殺される前に辞めた方がいいよ。それか辞める前に賃上げ要求しなよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:43.75ID:Tt8o5e/m0
年取ってるから給料高くないと駄目とか止めてくれよ
年じゃなくて能力を見てくれ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:51.75ID:U0FILM8L0
あれ?

ボーナス何年か連続ブラスじゃなかったっけ?

人来ないの?

変だねえwww
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:55.84ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたさ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:06.85ID:UPr1OIo90
>>407
市場は縮小しているぞ。
縮小しているから人手不足で内定率に繋がってる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:26.64ID:7XT1sS/D0
ブラック企業が潰れるのは良いことだwwwwwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:34.86ID:qp/KjvIK0
新卒の給料に毛が生えた程度しか出さないのにスーパーマンを求めるw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:44.14ID:tmFFEYub0
今はもう生活必需品しか売れないだろうな
高級車なんてもってのほか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:04.50ID:cSwoxTEQ0
>>420リスクを取らないで儲けようと考えているから人が集まらない。自業自得だね。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:06.20ID:paC0LhVf0
バカばっかでありがたい
気合い入った40代集めて年俸500位で契約して起業すっかなー
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:25.17ID:ubD7zHTq0
人手不足ってそれだけブラックなだけでは
もしくは人手に見合ったスペック業務に切り替えろよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:27.11ID:X08rO9Q80
>>419インフレ率も消費者物価指数も低かったよ。不景気とは言わないが後から言われるほど景気が良くなかったのがバブルの実情。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:41.02ID:rZvVTAsV0
正社員は真面目にやってる奴のことじゃないぞ?
楽してカネ稼ぐ方法を極めた(略

八王子のFチームが(ォィ.......
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:52.78ID:B8lgwWo90
>>425
あれボーナスでない会社は対象外だし
そしてこの様な統計になると小さい会社までばっちり入れます
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:54.41ID:4vY8DOgx0
一時的なもの
過渡期
ここで移民を受け入れたら
AIに職を奪われた国は移民で破綻する
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:18.65ID:q5mpPNcs0
>>420
若くてもその部分は同じだからな
仕事の習得効率とかで長期的に影響デカくて
はずれのリスクは同じ

年齢で切らずに同じテストで足きりすりゃいいだけの話
なんなら高齢ほど基準そのものは高くしていいだろうけど
当たりもあるだろうに年齢だけで切るのはすげー無駄だと思う
それで若いハズレ引いてたらアホ丸出しだし
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:19.94ID:rR+XOLYt0
>>429
それ以上に税金の持っていかれ方がエゲつない
俺20代真ん中で額面30万だけど、手取りになると2割減るからな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:42.87ID:X08rO9Q80
>>419
そもそもバブル経済って言葉の意味が実体経済より投機市場が膨れ上がるて意味だから。あれを好景気の理想モデルだと考えてるのならとんでもないバカ。バブル崩壊は必然。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:57.61ID:mxDxa6sb0
ブラック企業が淘汰されるのは日本のためだな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:08.66ID:UPr1OIo90
>>419
求められているのは「バブル」ではなく「好景気」。
好景気とは賃金が上昇して好循環が起こることで、社会の目的である個人の幸福追求に資すること。
政治は法人のためではなく社会契約の根源である個人のためにある。

小泉バブルは賃金が下がったから偽物の好景気と言われるわけ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:18.58ID:8eGN1IHo0
低賃金、長時間労働の求人出した上で、選り好みしてるよね、人手不足とか(笑)
皆さん書ているように、奴隷を集めてるんでしょうが無理ですよ。
ホントに働いたら負けな世の中になるとはねえ・・・・
大手、中小の各企業の奴らは、このまま粘って移民の流入を待ってるんだろうね
見ようによって単純労働外人雇はもう始まっているわけだし、政府もその方向で動いているようだしねえ。
結構、急速に終わりが近づてるよだね日本。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:19.29ID:ZkVBnzlC0
【市場原理】

経営者「人でが足りません!」

神の手「給与を高くすれば?」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:24.30ID:frqwYZjL0
>>393>>408
すべてを一概に言えないのは理解してる
視点の違い

でも経済と景気は別物なことは理解したほうがいい
給与ベースは全くあげなくていいからボーナスばら撒けば最高!といえば俺たちの意見は一致するかもしれない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:06.76ID:VxUiURtW0
日本の経営者って経営する資格無い。
労働契約結ぶときでも職域が曖昧、時間も曖昧だしあんな紙切れ1枚で済ますんじゃねえよ。
それに時期が経てば要求が次々とエスカレートしていくし。
独裁者気取りで偉そうな割に無能だから質が悪いわ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:19.48ID:V/SufXYH0
>>389

そうなの
地域どこよ
首都圏ありえない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:35.22ID:Nc1Zl4Cf0
>>419
池田隼人の所得倍増計画の高度成長時代は、景気がよかったよ。
飲み屋も繁盛してた。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:39.87ID:uEO5eOGO0
もう健康なナマポは、切ってもいいよね?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:57.22ID:P4aIAU2r0
>>446
本コレ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:57.38ID:WtEQOiyb0
>>442
適正な価格競争を妨害してる企業も多いしな
中間搾取が多い業界こそ末端が逃げ出してくれないと改善に向かわない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:00.34ID:cSwoxTEQ0
そもそも人を育てる能力の無い人が経営者になってはダメだよな。人を育てる事は自分を育てる事でもあるのだからね。人間的に優れていれば人を育てる事も容易に出来るはずだよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:01.39ID:H10YMs4G0
そりゃ糞安い賃金で働いてくれる人いれば
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:02.15ID:JJ85DMv00
>>188
その年代の女性が企業社会に出る頃に
女性の時間外や深夜労働の制限の撤廃といった労働基準法の改正もあって、
性差を無視した狂ったキャリア志向を植え付けられた挙げ句
いいように使い倒されて今になって気の毒な事になっているんだろうと思う。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:14.53ID:UPr1OIo90
>>425
夏のボーナス、5年ぶり減 平均87万円 経団連調査「依然として高水準」
2017年8月3日05時00分

 経団連が2日発表した大手企業の今夏のボーナス調査(最終集計)によると、
妥結額は平均87万8172円で昨夏より2・98%減った。
前年比マイナスは5年ぶりとなるが、経団連は「依然として高水準」(労働政策本部)と分析している。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13069106.html
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:39.00ID:VqpD21dr0
>>386
ちょっとお絵描きしただけで全く実施設計に活かせない不整合だらけに3千万とか持ってくけどなコンサル
そのくせ基準法や条例は加味してないから調べて各種申請等してね
だとさ
良い商売だと思うけどなあ
実施設計費用は役所対応や各種申請手続き含んでも1/20だがや
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:46.32ID:uMb5be9W0
>>325
まさにそれで辞めるか悩んでる
dqnのレベルの低さに頭が痛い…毎週のように事故起こしてくれて、後始末で自分の業務が回らなくなってるわ、注意すると逆ギレして話しにならんし
かと思えば経営者は利益率の低さを管理能力に結び付けてネチネチいびってくるし、40だが異業種に転職難しいよなあ…
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:28.94ID:ifiQp25P0
>>457
               彡ミミミミ))彡彡)))彡)
             彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)     ヽ | | | |/
             ミ彡゙  _    _  ミミミ彡    三 す 三
            ((ミ彡 '´ ̄ヽ ' ´ / ̄ `, |ミミ))    三 ま 三
   ヽ | | | |/    ミ彡_ ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ彡   _三 ぬ 三
   三 す 三    ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    /| | | |ヽ
   三 ま 三    ((ミ彡| ( (  -し`) ) ) |ミミミ
   三 ぬ 三      ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ
   /| | | |ヽ       ヽ( (  ̄ ̄ ̄' ) )/
               _ |\、)    ( /|、
              ̄ ̄| `\ `──'´/ | ̄ ̄`
                \ ~\,,/~ /
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:44.01ID:fmuowrL/0
ボランティアじゃないんだし、時給760円くらいで、やる気だせとか笑かすな。
腹筋痛いわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:06.44ID:Dq1yxqkd0
お金に余裕ある大手なら
中途スーパーマンも選びたい放題で
社内人口ピラミッドを調整することも可能だろう。
人材もその機運を感じ取り上を目指して多くが密かに転職にチャレンジし出した。
準大手や中小はケチってエースが抜けたら二度と同レベルの若手を採用することはできない。
間抜けな経営陣は痛い目に遭うまでこの辺がわからない。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:45.94ID:UPr1OIo90
安倍は2013年に「国民の平均年収を10年で150万円増やす」と言ってたな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:50.89ID:H10YMs4G0
ブラック求人の抽象なんて散弾で駆除しにいくわ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:58.78ID:uMEctrgX0
>>455
経営の才能と起業の才能は違うからなー
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:06.30ID:X08rO9Q80
ていうか企業の責任じゃないから。金撒かない政府の責任だから。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:13.90ID:G2OXL/hO0
>>40
ヒント:企業の内部留保過去最大

企業は儲かっているが、本来還元されるはずの給料分が全て会社の貯蓄に回ってる。

つまり会社側の搾取により賃金が増えていない。
で、政府は内部留保を出して還元しろといってるが、守銭奴の経営者は出さない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:25.67ID:U0FILM8L0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +        ___
       /          |              / ・ /ヽ
      (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
        l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
         |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
       (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
             (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.  /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:38.38ID:6xcvnLWr0
>>439
中高年は実績と経験がある者を採る選択肢もあるんだから若手と同列には語れんだろ。
待遇や定年までの勤続年数も違う。
2chは受験戦争自慢の団塊ジュニアが多いから自ずと実績経験よりもペーパーテストで中高年を採って欲しいという人情があるんだろうけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:05.17ID:08UQybP30
構造的に使う側と使われる側が顕著に分かれちゃってるんだよな
んで使う方は年寄りで枠が埋まってて使われる側を安い報酬で募集してるけど人が足りないって構図になってる
そりゃ移民頼りにもなるわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:13.79ID:V/SufXYH0
>>427
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:44.53ID:Nc1Zl4Cf0
小泉と安倍と森と麻生が会ってまた悪いこと考えたのだろ。
自殺者3万人時代が又来るかもね。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:46.35ID:aTH0lNj60
安い給料でなんでもかんでも押し付けられる奴隷
コンビニバイトの上位職
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:54.05ID:b/Vhb8a70
非正規奴隷を正社員にしてやれよ
愚かな移民党と経団連が少子化招いてるだけ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:19.11ID:CXrJKYYh0
>>470
頑なに下にお金回さないの何なんだろね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:09.85ID:WtEQOiyb0
>>473
使う側にしても
中小企業の前に大手だしな
大企業で十分に金貰ってるとかジジイばっかり
これから中小企業への発注価格が跳ね上がるんなら
大企業も下の世代はあまりおいしい思いできないのかな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:21.04ID:V/SufXYH0
>>427

求人市場って言ってんだろ
無能w
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:39.79ID:HI9FeGEE0
ユトリ時代の人材欠損の影響か?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:52.64ID:rR+XOLYt0
>>479
マジレスするとそれくらい内部留保貯めてもなお
年功序列で給料上がりきったバブル世代とその上を養うのに足りないから
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:08.34ID:Ct8pCGil0
人が足りないのはブラック企業だけだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:23.06ID:+gDmKgzp0
>>216
政府はアスペ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:37.14ID:lNH+i30B0
>>105
40代なら全然余裕だろ
おまえ個人の問題じゃないのかw
見るからに使えそうもないとか、
職歴がないとかw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:01.52ID:IM4jQvig0
嘘嘘求人見れば丸わかりー
若いの派遣で使いたいだけー
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:02.87ID:X08rO9Q80
マジレスすると企業の責任ではない。景気対策をしない政府の責任。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:14.42ID:UPr1OIo90
>>462
企業の現状は「必要な貯蓄」をはるかに超えてるだろ。

複数人世帯の3割にのぼる無貯蓄世帯なんか、「絶対必要な貯蓄」が0だが、
この人たちこそ「必要な貯蓄」がないんだから賃金アップなどで無貯蓄世帯を減らすほうが緊急性が高い。

そして、近代国家では自然権ある人間の幸福追求のために社会があるという理論。
つまり個人を殺して法人を生かすという政治は、立憲国家ではないということ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:14.94ID:g96LaJeb0
>>488
景気を下げろってことか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:34.37ID:cmEZqWoj0
働くならどっち?

年収250万のホワイト企業非正規
年収500万のブラック企業正社員
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:51.82ID:pQbLH0yG0
>>402
うちも毎年一人ずつ退社や移動になってるが、やはり補充はされず、多能工化という都合の良い言葉で
複数の仕事させられてる。
そのせいで、土曜や日曜も出勤させられてるわ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:51.85ID:UPr1OIo90
>>470
安倍は「賃金あげてね」と口先で言うふりしているだけだからね。
最低賃金の引き上げなんて、野党も両手をあげて賛成する。
次の国会で法案出せば来年からできる。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:08.09ID:zQcMGS3F0
遂に残業代払わなくていい正社員が欲しくなったのか?
派遣は利用する側からすると高いもんな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:18.86ID:Nc1Zl4Cf0
>>379
小泉時代は、景気良かったのに給料を上げなかったのは、「景気が悪くなって給料払えない
と困るだろうからそのためにとっておきます」とか言って。そして高級品だけがバンバン
売れてた。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:57.75ID:Tw4HxLox0
>>74
大学時代に4年間(学期中は土日祝日のみ夏休み冬休みは毎日)
大手ファミレスチェーンでキッチンスタッフとして働いたが調理のスキルなんて身に付かんよ
この手の飲食店って世間でいう「調理」とは大きくかけ離れた料理の作り方するからw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:57.76ID:X08rO9Q80
>>490
だから景気が良いっていうならソースだして。何一つ根拠がないから。貯蓄超過が15兆円もあるのに財政拡大しない政府のせい。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:58.43ID:bH96OJ6D0
仕事と呼んでいるものの殆どが脳なし共の尻拭い
片付けても片付けてもゴミを持ってくる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:02.93ID:0fxJYOkY0
五輪後は大丈夫なの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:07.43ID:Fp43PnVI0
ちゃんとした人なら正社員にしたいけど、社会常識というか、
職務経歴書すら満足に書けないのが多くてなあ。
デジタルなんだから、そんなに手間のかかるものでもないのに。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:16.77ID:tmFFEYub0
人間のために会社や国があるのであって
会社や国のために人間がいるわけじゃないもんな
法律学の授業でよう習った
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:24.97ID:CXrJKYYh0
>>483
それならピザ増やせよ、増やせないんだったら役員報酬考え直せよ、って思うんだけどね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:42.23ID:uEO5eOGO0
>>483
大企業は、まだ年功序列やってるとこ多いみたいだが、
そんな問題たいしたことなく、
流動化図って、クズをリストラしないと潰れると思うね。

かつ、社会にとっても、一度入ったら福祉が行き届いてる大企業と公務員は、
格差固定の元凶だしね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:51.73ID:/vy9rKuw0
ほんとにあるのか!?内部留保!!
株価もインチキ、決算もチャレンジしまくりなのに内部留保がこんなにあると思えない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:54.25ID:bH96OJ6D0
そもそも人の足を引っ張って余計な仕事を増やすのが仕事だと思ってやがる
本当にふざけた連中だ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:58.49ID:X08rO9Q80
>>497
だからそれ景気よくないから
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:12.80ID:g96LaJeb0
>>499
今の景気が良いか悪いか知らんが
人手不足を景気対策で解消するなら、景気を落とすしかないだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:26.43ID:aTH0lNj60
忙しいのに低賃金しか出せなくて従業員が足りないってのは商売として破綻してるだろう
その天秤を上手く釣り合わせるのが優れた経営者であり、成功していると言えるビジネスだ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:36.50ID:V/SufXYH0
>>463

東京
最低賃金ほぼ1000円だぜ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:58.39ID:SbJqH9pp0
ナマポも仕事がなくて働けませんとか言い逃れしにくい時代
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:01.17ID:X08rO9Q80
>>501
別に五輪で景気が良いわけではないし景気は悪い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:08.79ID:rR+XOLYt0
>>496
ところがどっこい「正社員で雇うより派遣の方が安いから」なんていう時代になってる
正社員正社員いうが、糞みたいな名ばかり正社員のブラックならともかく
ちゃんとした待遇で正社員で取ったら貰う額の3倍金がかかるからな、派遣なら貰う額が同じでも会社的にはとんでもない節約ができるそうだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:09.63ID:0fxJYOkY0
デイトレ極めて株生活満喫だよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:10.37ID:UPr1OIo90
>>481
求人市場が拡大するなら求職者数が増えてなきゃならないけど
求職者数ってそんなに増えてたっけ?

倍率は史上規模ではないぞ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:11.65ID:V/SufXYH0
>>463
どこよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:44.26ID:Nc1Zl4Cf0
>>508
戦後最長の好景気と言われてた時代だよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:46.00ID:xrQhbtre0
人手が足りなくなってから求人するような計画性のない会社は潰れて当然
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:49.72ID:qBkUTL9a0
潰れていくのが正しいんだろうね。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:51.65ID:mJW2L0MV0
>>1
氷河期世代の雇用拒否のしっぺ返しを
思う存分味わえばいいんじゃね。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:58.19ID:xx2Jj0dk0
外国人入れるためにありもしない求人難をアピールしてるんですね

いやはや呆れたもんですなあw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:18.56ID:6BtvSg5E0
氷河期でよかった。罠に嵌まらずにすんだぜ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:29.66ID:W018KWHC0
>>470
そりゃ企業は利益の追求をするものだから企業が内部留保を積み上げるのは当然。

おかしいのは違法なサビ残サビ出勤させても全く取り締まりがされない現状。
しかも労働組合最大手の連合は残業代0法案を推進している。
だから給料が上がらない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:33.23ID:GqXdldun0
>>1
> 企業の人手不足感が強まれば人件費も高騰し、経営基盤がぜい弱な中小企業に影響を与える可能性がある。

低賃金でしかもよく働いてくれる人材を雇おうとしてる時点で倒産しか選択肢ないよね
働き手は少しでも条件の良い方へ流れるよ
その為の人材流動化でしょ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:38.39ID:FwJA4FrR0
移民受け入れでいいだろうよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:42.08ID:X08rO9Q80
>>510
いやいや人手不足は良いことだよ。だけど中小が賃上げに踏み切れるほど景気が良くないことが問題。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:02.35ID:WtEQOiyb0
>>523
ハロワの実態整理すれば
求人不足の深刻さが出てきそうだよな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:13.29ID:l6/vQs0b0
>>494
去年も今年も、最低賃金、結構上がってるけど?
企業の経営にダメージ与えるから、一気にはできない。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:24.22ID:P+tcudmn0
>>470
口動かせば仕事した事になる自民党様はマジで羨ましいです
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:48.99ID:X08rO9Q80
>>519
うんだからその認識が間違いだから。実質賃金も可処分所得も落ちまくり。名目gdpだってほとんど増えてない。何が好景気だよプロパガンダ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:54.13ID:rR+XOLYt0
>>505
単純に異常なレベルで需要が全くないからってのもあるんだろうけどね、経済的にも
趣味の話一つにしたって、排ガス規制でバイクほとんど全滅でしょ?アホじゃねえのとマジで思うわ
ガッチガチに何でも規制規制でいらんことまで規制しまくってさ、俺が昔やってた射撃競技なんてあと10年で消滅するとまで言われてんだぜ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:54.27ID:aufcEw7R0
バブル入社組が定年迎える10年後に
40代50代になる有能な管理職候補がいません

氷河期世代の生え抜き正規雇用がガッツリ抜けて
バブル世代は氷河期で後輩いないから育てるスキルがない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:20:43.91ID:Q3gji1H30
>>398
求人はあるが
週休二日制、嘘休んだら10万くらい安いで
ちょっとした手摘み手卸重量物はありません
10t荷台満載にパレットから荷物ばらしてつめて、パレットに全部下ろす程度
そして、30万で高給とか言っちゃう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:20:51.22ID:GlGdu/ji0
いい流れだな
長時間の単純作業する人がいない
今は管理職も単純作業してる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:00.77ID:+N1wGYam0
最賃数十円上げるより
増税の方が数十倍でかいからな
全然意味ないというか
マイナスしかないアベノミクス
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:01.69ID:tmFFEYub0
必要のない財・サービスはどんどん消えてゆくな
宝石や高級腕時計なんて売れてるのか?そうおもえない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:10.90ID:g96LaJeb0
>>529
人手が不足してんだから、賃上げしても不足は解消せんぞ
今から産んで育てても人材になるのは20年後だ

だから”景気対策”では人手不足は解消しねーんんだよ
ちゃんと効率改善の投資をしないとダメ
ごちゃまぜにすんな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:13.71ID:Bd391EEk0
中小零細は社内の諸々が全部来るので、自ら雇用のハードル上げてるよ。

I現場から社内に戻ったら、営業・人事(採用)・総務・給与・経理、その他諸々全部任されてる。
さらにセキュリティ対策やら新人教育やら、協力会社との接待やら事業計画やら、
もう会社くれよって感じだわ。因みに年収360。

社長「最近、人来ないねー。採用どうなってるの?」
知らんがなw 若いねーちゃん独り囲って良いですか?みたいな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:17.82ID:Nc1Zl4Cf0
>>525
企業は利益を追求してそれを株主に配当するのが役目だよ。内部留保が
目的と言うのはおかしい。従業員いもうけをやるのもおかしい。従業員が
安い賃金で働いてくれる以上、それで十分。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:44.36ID:l6/vQs0b0
>>525
法律あるんだから、
自分で組合なり、労基なりに言えばいいだけ。
他国も同じ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:48.48ID:X08rO9Q80
>>535規制強化が需要減の原因ではないわな。貯蓄超過を上回る分だけ通貨供給量増やさなきゃデフレになるに決まってる。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:00.88ID:U0FILM8L0
>>521
そうなんだけど
日本の場合、必要な会社ばかりが潰れるというwww


そして虚業ばかりが儲かる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:01.16ID:FwJA4FrR0
全部国策だろう、企業淘汰に持ち込むわけだよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:27.90ID:tji1nK5hO
人手不足なら奴隷じゃなくて人間を募集しなよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:44.04ID:SbJqH9pp0
ローラも20年契約の奴隷らしいな最悪な事務所だな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:08.92ID:X08rO9Q80
>>541
だからなんで賃上げや投資に回らないと思う?需要拡大の見通しが不透明だからだよ。それがはっきりすればむしろ溜め込むことが損になる。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:25.82ID:VxUiURtW0
ガチガチに厳しい採用条件設け続けた結果今があるんだし。
まあ、採用方法は自由だしこれからも年齢、新卒一括採用に拘るなら構わないよ。
ただし、売上下がっても倒産しても絶対愚痴こぼすな。
政治のスローガンじゃないけど結果に責任持てよって言いたいわ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:39.45ID:99Rs6ci/0
>>493
そうやって少ない人数でなんとかしてしまったら永久に補充されないわな。

お人よしの一人が勝手に3人分の仕事をこなしてくれるわけでしょ。給料は1人分ですんで、仕事はちゃんと回る。
経営者にとっては何も困ることがない、というか儲かりすぎて笑いがとまらん。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:39.59ID:bH96OJ6D0
派遣やバイト並みの成果しか出来ないのに正社員待遇してる奴のしわ寄せを、スーパー正社員で解決出来ると思ってんだよ
本当に出来ない奴は出来ない
態度と待遇だけは人並みに立派
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:44.55ID:QpI+zM1ZO
まぁ人手不足って言ったって悪条件では寄って来ないからね…賃上げしたら潰れてしまうし…
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:59.09ID:tji1nK5hO
>>544
労基から会社にチクられて大変な目にあうんやけどなそれ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:11.60ID:rR+XOLYt0
>>546
それやったらすでに金持ってる層の資産価値がなんもしないだけでもすさまじい勢いで目減りするから
異常なデフレに25年間もし続けてたっていうのに、経済そのものが持たなくなったらやっぱりインフレにしまーすだもんな
馬鹿じゃねえのこの国、そんなに社会や経済をセルフ破壊したいのかと
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:21.80ID:X08rO9Q80
>>543
違う。それで賃金が安いことが会社にとって不利な状況に政府が追い込まないからいけない。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:32.42ID:UPr1OIo90
今や非正規雇用が4割に到達し、2人以上世帯の3割が無貯蓄。
消費支出は13ヶ月連続マイナスなのに安倍と日銀は「景気拡大中だ」と。
エンゲル係数は29年ぶりに26%に達したが、日経新聞は「食のレジャー化のせいだ」と太鼓持ち。

しかも、安倍は100時間未満の残業は残業代ゼロにする方針。
防衛省はアメリカ軍を参考に「経済的徴兵」の検討を開始した。

戦争中でもないのに、まるでWW2最中みたいな社会崩壊ぶりだよね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:34.19ID:cK2A1+rs0
ネットで職安の募集内容みたらしょぼいくせに厚かましい企業が多いな
安い給料で資格保持者や高学歴とか誰がいくんだよw
無職のゴミクズなんて低学歴、中年が多いのだから
そいつら拾わない限り人手不足なんて回復するわけがないw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:42.88ID:m/7pxEmZ0
小泉、鳩山、野田時代はデフレ傾向が強かった
デフレの次に来るインフレにどう対処するかが議論の対象だった
ショックを少しでも柔らかくすることが主目標だった
現在はやはりインフレ傾向であるが給与が増えないので庶民生活はより辛くなっている
税の改定や扶養控除の見直しで正規社員家庭でも辛さが増している
パート、アルバイトの扶養控除額の上昇を図ったが、正社員の仕事を奪ったに過ぎない
女性、主婦の社会進出を狙うというもっともな理由付けであった
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:14.60ID:g96LaJeb0
>>554
ここでの投資は“政府の投資”な
政策の話してんだから当然だろ
お前、話のピントが外れすぎ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:17.29ID:l6/vQs0b0
>>536
その頃には、年齢制限はゆるくなってるよ。
と言うか、そうせざるを得ない。
もう福祉とか、やりたがらない仕事とか、そういう傾向になってる。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:31.55ID:SbJqH9pp0
高級車とブランド品が売れまくってるぞ、とにかく高い値段のものから品薄状態
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:38.85ID:X08rO9Q80
>>561
別にそんなにしないよ。一応利子がつくので。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:13.68ID:OTaVAphk0
 
【東京新聞】安倍政権は米朝の挑発合戦をあおるようなメッセージを繰り返してきた 韓国とは歴史問題での意見交換を続けなくてはならない
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505027659/
【毎日新聞】日本人に虐げられてもなお、東京大空襲の被災者に手を差し伸べた在日コリアンがいたことを思わずにはいられない[09/10]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505025147/
【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しないのか
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505020984/
【東京新聞】望月記者を中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ」★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505007477/
【神奈川新聞】なぜ北朝鮮がミサイル発射を繰り返すのか 根本的な問いはなく、脅威にさらされていると言い立てるメディアと政府[9/10]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505023906/
【毎日新聞】「自分の国の言葉を勉強して何が悪い」 在日コリアンの苦難 朝鮮学校校長「公立学校の中に朝鮮学級を作ってください」
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505013564/
【国内】ツイッター社前で「差別ツイート野放しやめて」 「のりこえねっと」や「対レイシスト行動集団」などがツイッターで参加呼びかけ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505020474/
【北核実験】「北の核」認めるな!八幡和郎氏「金出せ、謝れ…日本は理不尽な要求突き付けられ続ける」 高橋洋一氏「核保有容認は論外」
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505026399/
【国際】米朝軍事衝突が起きたら「朝鮮半島ほぼ壊滅」 日米は南北から大量の難民受け入れを強いられる 元在韓米軍大尉が警告
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505009170/
 
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:19.10ID:NSNC+v/t0
これからの新卒は、ここで書いているような、コキツカワレルこきつかわれるwような現場仕事のところへは行かないでしょう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:21.03ID:kcwqS6bs0
安い移民受け入れたいから日本人排除してるだけだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:12.96ID:YrZtyZwq0
正社員不足というか
仕事のできない中高年の手足になって実務をする部下がいないってことだろうな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:13.08ID:X08rO9Q80
>>566
効率改善の投資とは?公共事業とか設備投資減税とかかな。それはもちろんやるべきだしそれは景気対策でもある。 でも民間も投資を増やさなきゃ意味がないよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:33.40ID:uOTiqUBd0
面接落とされまくってんだけど

どこが人手不足なんだ????????????????????


もう超最悪のブラック面接か派遣くらいしかねえぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:35.19ID:UPr1OIo90
>>543
企業は放置すると労働者を奴隷搾取する。
19世紀の資本主義の自由放任経済が、共産革命を生み出してしまった教訓だ。

今の日本政府は立憲国家の政府としての役割を放棄している。
「法人」という自然権なき「道具」のために、主人である「人間」を奴隷にしているわけ。
国民を生贄に差し出すことで甘い汁を吸えるからな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:50.43ID:bH96OJ6D0
開発屋は開発が仕事なのであって、ゴミ屋敷の片付けや雑用係をすることではないのだよ
スーパーマンでも何でもない
あれもこれもってやってたら本業出来なくなるのは当たり前だろう
良かれと思って応じていると、貧乏くさい経営マインドの餌食となって使いつぶされてしまう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:15.44ID:CRQw6UOk0
元来正社員は幹部候補生だろ
末端の兵隊まで正社員にするのが異常なんだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:19.20ID:UPr1OIo90
>>577
一人何十社も受けるってことは、各社に常識的な数の数十倍のエントリーがあるってこと
仮に求人倍率がぴったり1だったとして、一人が一社にしか申し込まないなら単純に言えば100%採用される。
だが一人が10社にエントリーすれば、5人を募集している企業には50人がエントリーしてくることになる。

今はこんな状況なので、人事にしてみれば「すげえ! 我が社に何百人も申し込んできてる!」となり
心理的には増長して夢想的なぜいたくを求めるし、事務処理的にはとても追いつかなくて扱いが雑になり
とにかく目立つ奴を、というふうに流れていってしまう。
就活生のほうも何十分の一という目で企業を見ているのでテクニック主義になり平気で嘘もつくし
あちこちで酷い目にあってるので採用されても感激はするが感謝はしない。企業への不信感が強いからね。

しかも企業としては厳選して内定出した「優秀な人材」から辞退されまくり、結局は必要人員を確保できなくなる。
上司からは「今年は優秀な人間ばかり採用できると言ってたじゃないか」と責められるので
それを取り返そうと翌年はなおさら就活生にスーパーマンを求める。

こうして全員がもれなく損をしているのが日本の就活状況。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:40.94ID:hAiSqeOR0
>>105
45だけど、約5年の無職状態から抜け出して、再就職したよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:11.03ID:Nc1Zl4Cf0
>>562
会社自体はそれが正解なわけで、社会全体からすると最終的にはデフレになって会社も困るという話だろ。
安倍なんて口先だけで、給料を上げるシステムなんか作ってないだろ。むしろ下げる方に力が
入っているような気がしてならん。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:21.43ID:X08rO9Q80
>>576
こういうこと言うと半端な知識でグラウディングアウトとか言い出すやついそうでめんどくせえな。初めに言っとくけどグラウディングアウトは金融政策と財政政策一緒にやった場合やそもそも貯蓄超過の場合はあまり考えなくて良。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:36.39ID:ogLfnyQR0
>>1



相変わらず 賃金上げないで人手不足と ” 奴 隷 不 足 ” の事を呼ぶ人身売買ヤロウがはびこってるな!!!


.
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:51.46ID:g96LaJeb0
>>576
政府がベースを作ってやらないと、景気が上がっても民間で投資なんかそうそうできねーよ
まぁ、一番のネックになってんのは港湾施設だな
予算投入はしてるが、圧倒的に足りない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:14.06ID:CXrJKYYh0
>>584
報酬上がってないんねw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:15.88ID:l6/vQs0b0
>>563
現役労働者は、過去最高の貯蓄だよ?
パートの割合は、高齢者増えたのと、
保育園整備でママたちが働くようになったから。

エンゲル係数は、毎食、自分で作るような発展途上しか目安にならん。
少なくとも日本は、お菓子やアイスが爆売れで、貧困の様相ではない。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:28.37ID:d4LFL2YW0
安倍批判あるけど、他にマシな選択肢が一つもないからなー
ぶっちゃけ消費増税がなければアベノミクスとやらはもっと成果マシマシだったんだろうけど…
安倍路線引き継がない人に変わったら増税緊縮路線加速するから人手不足どころの問題じゃなくなるんだろうなー
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:33.77ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたす
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:39.46ID:X08rO9Q80
>>586
濁点余計
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:39.73ID:aufcEw7R0
まともな倫理観持ってる人が来ただけでも企業はラッキーだと思わないと
有能は高待遇でなければ飼い続けられない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:40.68ID:oQDkueBC0
あと少しで80歳まで働かされる時代が来るんだよ
70ちょいで疲れたなんて言ったら、最近の若者はって貶される (´・ω・`)
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:06.70ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたせ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:43.63ID:X08rO9Q80
>>589
おうじゃあそれもっと作れ それは景気対策でもある
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:50.53ID:CRQw6UOk0
俺が転職先探してたときは20代後半でもう年齢で蹴られてた
結局自営始めてなんとかなったが
今ならその頃よりはマシだろう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:52.71ID:kcI/5nfP0
>>579
後にノーベル賞を受賞する研究者を書類仕事で忙殺するのがジャップ
契約書で業務の範囲を限定しないから分業ができない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:32.61ID:iL+5+4t8Q
大本英発表に見えてならない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:32.64ID:tIZoOkXa0
下請け出向常駐イットいた頃は週6日の拘束10h〜16hあって
帰ってフロメシで寝るだけ、休日は洗濯と買い物だったな
それが当たり前になっててゲームとネット閲覧とテレビと散歩以外は
何かしようと思わなくなってたからな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:49.63ID:rR+XOLYt0
>>563
IT系に関して言えば非正規にわざとなるってやつが大半なんだよな
そっちの方がきっちり残業代も出るし稼げるし、自分の伸ばしたいキャリアにもなるからって
寧ろ、間に中抜き入れなきゃ際限ない奴隷労働させようとする異常なブラック企業が多いことそのものが、派遣が増える問題なんだぞ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:53.60ID:ynrDuSXw0
当たり前だろとしか言えん
コスト削るために非正規にばっか頼ってたんだから
先の見えんアホしかいないのか
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:01.57ID:UPr1OIo90
>>592
だったら複数人世帯の無貯蓄世帯がどうして3割に達するの?
どうして消費支出が減るの?
どうして子供の貧困が問題化するの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:09.17ID:aufcEw7R0
>>598
60で引退しなくなって、氷河期にした
老人の雇用守る為に新卒取らなくなるから
定年は60でいいんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:16.42ID:6BtvSg5E0
政府=大企業♪大企業がハッピー=お前らアンハッピー♪政府=私欲なのに守ってくれると思うお前らはholy shit♪
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:19.25ID:uEO5eOGO0
>>601
うちの会社なんて、幹部で結構入れてるぞ。
いらねえとこに人入れて、現場はスカスカ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:24.68ID:99Rs6ci/0
>>583
移民と言ってもなあ。「安い給料で真面目に働いて犯罪も侵さない良き市民になる従順な奴隷」が
わざわざ日本みたいなしょぼい国を選んでこき使われに来てくれると本気で思ってるんだろうか。

経団連のバカどもは思ってるんだろうなあ。移民だって行く国は選ぶってのに。
バカジジイどもには、日本は労働環境的にみて魅力のない国だという自覚が足りない。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:28.94ID:QgPKeJiE0
ワイ、40やけど年収500万なら働くの考えたってもええけどな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:38.27ID:JgCHd8Fo0
派遣とか二度とやらんよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:40.89ID:pZ+cvAK8O
>>589
民間が投資する理由は需要拡大だ
サッサと消費税社会保険料を廃止すりゃバンバン設備投資増やさないと対応できないほど内需伸びるだろうよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:41.44ID:GUKEDysX0
1 ニートをどこも雇わない

2 行政の利権ターゲット

3 ニート池沼扱い

1 以下ループ

つまりニートと求職者を同列に扱ったメディアの罪がでかすぎる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:51.69ID:bH96OJ6D0
好待遇でもなければやりがいも無い
続くわけないだろう

かといって派遣で済む話なら「不足」とはならないわけだからな
「無いものねだり」をしている証拠だよ「不足」っていうのは
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:16.40ID:g96LaJeb0
>>600
景気対策でそれをするなバカ
こういうのは国策で景気が良かろうと悪かろうと日本が存在する限り永遠にやり続けるもんだ。
景気が良くなったら政府の予算削るなんて思われたら民間だって積極的になれんだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:23.95ID:v5bJ7vg10
でもジジイとババアとブスとブサイクとFランと未経験と資格梨はいりません!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:35:28.76ID:X08rO9Q80
>>592
現役労働者が?貯蓄増えることはそもそも良いことではないし、だから金が回らずに貯蓄ゼロ世帯が増える。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:35:43.00ID:Fp43PnVI0
>>597
これなんだよなあ。
まともな人材の絶対数が少なくて、採用に至らないケースが多すぎる。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:07.37ID:/i8ngG3Y0
派遣ばっかで正社員を育てる事をしない企業ばっか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:28.03ID:CRQw6UOk0
>>620
無いものねだりは今も昔もかわらんな
即戦力みたいな市場に出ないもの探す余裕があるなら育成すりゃいいのに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:54.26ID:yGW94Bfc0
20代なのに今就職できないのはどっか欠陥があると思う
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:56.47ID:bH96OJ6D0
ハロワの求人見て見ろや
バイトと何が違うんだ、給料の額「だけ」は
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:08.00ID:UPr1OIo90
>>615
安倍政権の方針では、人材派遣会社が東南アジアに進出して、
現地で訓練した実習生を日本に送り込む体制にしたいんだとさ。
その方が日本に送ってすぐ"即戦力"になるからだと。

何のための"実習"なんだかね。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:20.41ID:nzytPadiO
>>582
よく働く気になったな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:23.70ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたそ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:39.12ID:Nc1Zl4Cf0
>>592
貯蓄残高はそれほど変わってない。なのに貯蓄率は上がってる。
つまり年収が減ってるということ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:40.31ID:Bd391EEk0
年相応の振る舞いが出来て、普通に経歴確認ができればOKなんだけど、
困った感じの人が多すぎるってのは、ここしばらくの流れ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:51.77ID:2KwTup7g0
わりと好感触で正社員採用試験の最終までいったけど
現場(60歳超)の人間を交えた面接で落とされた

20年前と同じくまたこいつらの年代が邪魔しやがった
あいつら氷河期世代の天敵だわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:06.97ID:rR+XOLYt0
>>630
絶対人権問題で国連議案に上がる騒ぎになるわw
他所の国で奴隷狩りを堂々と公言するなんて正気かよと
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:09.81ID:X08rO9Q80
>>621
ああそれは予算の名前の付け方の問題であって本質ではないよね。それから言っとけど技術の進歩による生産性の向上がある限り政府は支出を増やし続ける。景気循環論みたいな考えじゃなく常に政府の支出増は必要なんだよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:14.13ID:66tQvq5R0
高スキルの求人は、実質採りませんってお断りメールを張り出してるんでしょ。
時間の節約になって非常に宜しい。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:54.43ID:480TQIEI0
安い奴隷しか雇えない企業なら素直に潰れろよ
自分の給料は下げたくないでも雇用の待遇は改善したくない
で誰が来るんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:02.02ID:UPr1OIo90
安倍いわく
「主婦が"景気が良くなって来たから私も働こうかしら"とパートに出たら月収25万」
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:14.06ID:aufcEw7R0
>>628
未経験だからだよ
育てたら高待遇に転職される
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:30.62ID:HyFtYEF00
>>573
前勤めていた水産加工品会社の支社の末期はそうでしたね
正社員が0.5%パート95%の会社でした
本社が低賃金の中国人研修生を採用するよう要求
中国人を採用する代わりに日本人パート2人をリストラ
2人がリストラされた半年後に支社トップ2がストレスで早期退職
その3か月後に自分も嫌になってやめたよ
そして1年に震災を理由に日本人パート全員が解雇される
正社員と中国人だけは本社工場へ異動www
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:34.03ID:m/7pxEmZ0
団塊が極端に数を減らしていく時代がそろそろ来る
あと5年ぐらいするとそういう時代に突入するのだろうけど
それを見越してか新しい葬儀場が次々に建っている
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:46.92ID:PDZ/byZ00
ハナクソ掘りながら派遣働かせて儲ける場所が無くなるだけだろ
頑張って派遣から始めろよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:40:20.13ID:ynrDuSXw0
>>625
採用する側が必ずしもまともな人間とは限らんのが今の世の中なんだよなぁ

兎にも角にも世の中変な奴が多いよ
俺ルールでしか動かない奴とか、1から10どころか100まで人に聞かないとその場から一歩も動けないお人形さんとか
日本の教育水準からしたらとても信じられないようなレベルのスーパー馬鹿も多いし
んでもって上で挙げた例の人間は総じて豆腐メンタルでプライドだけ高いから、子供を諭すように超やんわり欠点を指摘してもすぐ拗ねる
アカチャンかお前はと言いたいわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:40:22.56ID:uEO5eOGO0
>>592
数字マジックだからじゃん。w

子どもの貧困って言ってるのなんか、
高齢者世帯入れての相対的貧困を、子どものとか言い換えてるだけじゃん。

しかも、相対的貧困じたい、控除後の所得での計算だから、
貯蓄や資産ある、節税自営や高齢者世帯がカウントされてるし。www

日本は、貯蓄調査を反対するおかしな奴らがいるので、
貯蓄がわからないんだよねー。w
なぜか貧困がー!という人たちほど反対する。www
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:40:53.19ID:DevlqUWm0
人手不足で倒産とか頭おかしいww
人手余りならまだわかるレベル
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:41:06.39ID:ynrDuSXw0
>>626
それどころか今は社員教育ができる社員がいない
だから育てる事もできない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:41:43.80ID:g96LaJeb0
>>639
後だしじゃんけん乙
"景気対策"が名前の問題とかどんだけ自己擁護の解釈なんですか?

そんなしったかと屁理屈で政策語るなら無知の方がよっぽどマシだわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:41:57.17ID:XcD3rdfr0
つまり給料を払う金が無い、という意味だな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:02.60ID:rR+XOLYt0
>>644
設計とかITの開発系ももうそんな体制だな
プロパーが1〜2人で派遣が20人くらい、当然派遣は決められた範囲内の業務しかしちゃいけない訳で
産休でマトモに会社来ない正社員が出てくるわなんやらで、死にそうな顔してプロパーが働きづめ
それを見たわかいもう一人のプロパーが翌年には派遣で稼いでるなんていう異常事態にw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:31.74ID:Lvck23hGO
>>614
中小零細なら、現場にいても会社全体を俯瞰できる人を、それなりの待遇で採った方が使い勝手がいい。
頼んでもいないのに、いつの間にか細かい段取りまでスムーズになってたりするから。
現場は時々視察に行けば把握できる程度の認識の人を、幹部にしても改善できないだろう。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:34.81ID:jbS/NJz20
魅力的な求人条件を提示できない経営的にギリギリな会社は当然市場から退出するべき
そんな会社の経営者って経営の才能ないからいますぐにでも会社をたたむべき
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:41.82ID:1QAOeBBu0
俺もブラック企業で働いている

会社が潰れたら幹部連中を無能と罵る
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:03.59ID:lt/EA78B0
まともな外人はオワコンの日本なんて来るわけないし
最近じゃあ不良外人さえも日本を避ける始末w
犯罪目的以外で入ってくる奴はおらんだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:08.05ID:UPr1OIo90
>>638
国連の人権理事会は2010年からずっと問題視してる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:09.09ID:bH96OJ6D0
>>627
育成しても活かせるとは限らないんだよ
何しろ雇用側に一貫した方針など無いから
結局、そういう経営や現場の気まぐれや無能に対応できるスーパーマンが必要だ、となる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:29.73ID:pqI0nCvm0
バイトの時給が何十円だか100円だか上がったくらいではまだ甘い。失われた20年を
埋め合わせるには全然足りん。もっと企業を人手不足で絞り上げていかないとダメだ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:31.23ID:7WfjH+Xp0
人手不足っていうのは、本当に優秀でうちで働いてもらいたいほどの人が不足してるのと、
安い給料で文句言わずに働いてくれる人たちが不足しているのであって、

能力もないのに文句言ったり権利主張したりするのは余っているから、いらない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:32.17ID:gv9ROVF90
>>4
はやく夏休みの宿題やろうな?

皆は登校日に提出してるよ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:55.49ID:TfL0Lsos0
奴隷不足の間違いだな。
人手が足りないなら給与上げてみろよゴミ企業がwwww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:00.82ID:X08rO9Q80
>>651
じゃあなんだ?公共事業は景気対策の主なものの一つだってケインズさんの系統の学者さんはみんな言ってるんだけど。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:05.08ID:nzytPadiO
>>645
今でさえ死んでから通夜まで4ー5日かかるようになってるからな。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:16.51ID:aufcEw7R0
>>654
あるあるだなw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:22.58ID:kcI/5nfP0
>>636
お前はどういう契約書を交わした?
俺は総合職だよ
具体的な業務内容を何一つ限定しない
つまりシュレッダー係に任命することだってできるわけだ

確かにその通りだな
限定しちまうとパソナルーム送りにできないもんな
やっぱり分業はダメだわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:24.89ID:Bd391EEk0
>>650
社員教育どころじゃないよw
うちは零細IT企業なんだけど、人売りやり過ぎて
見積もり出来る奴が一人もいなくなった。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:34.89ID:tIZoOkXa0
>>608
IT非正規で時給2500円以下ならバカだけど
フリーなら正社員より中抜きされないしな
俺も特労正社員いたときピンで出向して月80万で残業含め年1200万の案件
やってたのに年収450万だったしな、契約の残業単価4500円だったが
明細では2000円、残業代までピンハネするからな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:45.44ID:6BtvSg5E0
俺たちの問題じゃなく彼らの問題なのだよ。それを俺たちの問題に偽装しているだけなのだ。もう分けないといけないね。ちゃんと分断を意識しなけりゃいけない。じゃないと流されて騙される。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:54.34ID:ynrDuSXw0
>>652
仕事絡みで葬儀屋にも1枚噛んでるけど、最近は金が無いor孤独死の老人が多いせいで安い葬儀しか出ない
葬儀の数自体は多くても全然儲からないってさ
葬儀屋の仕事もあと20年持つかどうか怪しいよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:57.99ID:frmmo6U40
求人難の倒産
明るい話題だ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:45:01.13ID:bH96OJ6D0
スーパーマンにはスーパー給料払えや
何調子のいい求人票書いてやがる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:45:36.53ID:d4LFL2YW0
直葬増えてます
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:45:46.69ID:ynrDuSXw0
>>670
経営に携わってる人間が無能だとそうなるだろうなぁ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:45:52.90ID:rR+XOLYt0
>>668
幾ら500万600万貰えるからってあれは割にあわねーぜw
というか、非正規にならなきゃ帰ってオナニーもできないくらい長時間労働の激務が当たり前になってる社会構造そのものがおかしいんだけどな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:02.60ID:BOjSVIog0
中小は団塊の活用考えたほうが良いと思う。
大きいとこも嘱託とかで残すこと有るけど、給与面で太刀打ちできるのはこの世代。
定年しても仕事が染みついちゃってる人って結構いるから。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:13.53ID:aufcEw7R0
>>671
をを
おまおれ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:15.78ID:uEO5eOGO0
>>633
30代以外は、労働者世帯の貯金は増えてるよ?
30代は不動産購入が多いからだし。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:25.39ID:UPr1OIo90
日本の政治経済の縮図

福島第一原発はピンハネ天国

2011/05/09 「女川町でダンプ運転手」応募の男性が福一処理に派遣、事後に口頭で契約変更
2011/08/04 福一処理下請けの中間搾取、東電が出す日当10万円が8千円になる例も
2011/09/21 福一処理作業員が賃金ピンハネ指摘、東電支払い5万円が1万8千円に
2012/07/27 福一元作業員、違法多重派遣と賃金ピンハネを労働局に訴え
2012/11/03 福一原発、多重請け負いのピンハネで作業員日当5万円が1万3千円に
2013/01/31 除染作業員の違法派遣、1/3ピンハネの住吉会系暴力団員を逮捕
2013/03/12 福一原発、作業員の要員計画が破綻、半数が偽装請負の疑い
2013/05/11 福島第一の作業員の違法派遣、3社に改善命令、延べ510人派遣
2013/06/17 福島、除染作業員の労働相談相次ぐ。虚偽契約、中間搾取、パワハラ等
2013/09/21 除染作業員の日給ピンハネ、なお続く
2013/10/07 除染作業員を違法派遣、6割ピンハネした元暴力団員逮捕
2014/01/04 福一原発作業員の日当ピンハネ、東電が容認する文書配布
2015/10/29 福島での除染作業、多重下請けによるピンハネ横行、末端日当7千円
2016/04/14 除染業者64.6%で法令違反、労基法違反や線量計非装着など
2016/04/17 福島、除染作業員の賃金未払い、なお横行
2016/11/07 福一原発の汚染水対策、外国人労働者を偽装請負で搾取
2016/11/18 福一原発で日系ブラジル人を虚偽広告で集め作業員に、外交問題化
2017/04/02 福一原発、東芝系の下請け中間搾取、危険手当1万円が300円に
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:28.25ID:2dgtidff0
正社員不足は嘘だろ。

もっと、高齢者を雇えよ!それこそ日本死ねだろ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:35.22ID:Bw8OSx5l0
てか賃金上げるなり魅力のある労働環境に変えるなりすればいいじゃん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:40.16ID:g96LaJeb0
>>666
だから、人手不足は"景気対策"では解消しないって話だろ
景気対策から一回頭を切り離せ
景気対策信者か?宗教か?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:42.23ID:99Rs6ci/0
>>659
それなのに、馬鹿経営者は「移民なら選び放題。いくらでも使い倒せる。」と勘違いしているから笑える。
いや、笑いごとじゃないな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:45.99ID:BNkh0WIS0
一方で日本人、労働者減少=稼ぎ手、市場も縮小してるわけだから、給料が上がるわけでもない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:57.35ID:L9+aLjZE0
自業自得以外のなにものでもない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:07.53ID:frmmo6U40
奴隷でもいいから働きたいなんて時代は終わってる
人手不足企業はとっとと潰れろざまぁ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:15.48ID:ynrDuSXw0
>>675
問題は大して仕事もできないのに「俺仕事できるし」と勘違いして高給を求める池沼がいる事でな
本当に仕事できる奴はちゃんと高給が貰える仕事を見つけてるよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:23.32ID:MhdmNxTx0
不足不足って、一応日本人で日本の3流私大出てて健康なのに、全然正社員で
採用してくれないんだからさ。中国人やタイ人や朝鮮人採用して潰れれば
いいんじゃないの?こっちは非正規でしか働けないし、日本なんて破滅すればいいよ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:45.96ID:X08rO9Q80
>>651
そもそもお前が景気対策とは何かを理解してないだけじゃね?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:52.31ID:N8SqfKrg0
うちもだよ、100万円の報酬で1000万円の仕事を持ってくる正社員が不足してるよ
チョビチョビのは余っててクビにしてるけど
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:52.83ID:GTad9qOP0
the right to work
ろうどうけん【労働権】
人間の自然的自由を天賦の人権として強調した近代自然法思想のなかにも,人間が他から妨げられることなく自分の好む労働に従事する自由を,人間の自然権だとし,
このような自由を国家権力によってみだりに制限・禁止されないという意味での各個人の権利を,〈労働権〉とよんだといわれている

抵抗権【ていこうけん】
悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自然法思想に基づいて近代化され,アメリカ独立宣言に取り入れられ,フランス革命後の人権宣言によって明文化されたた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:16.33ID:2WStXeWn0
>>626 >>650
アウトソーシングのやり過ぎで
本来必要な業務まで内部でできないという問題を抱えている企業は多いだろうな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:27.58ID:uO9Z6CT+0
>>602
韓国を笑えない国になってしまったな。
特に大手や公務員が、契約にないことを無償でやらせるのを当然と思ってるし。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:37.81ID:nzytPadiO
>>684
ないないw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:52.19ID:jLHSfLk80
>>656
いつでも転職してやるよ
研修もいらねーや
状況だけ説明してくれれば
なんとか回してやる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:58.50ID:uEO5eOGO0
>>655
零細じゃないんで。w
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:02.68ID:rR+XOLYt0
>>671
いや、割とそうでもない
寧ろ2000円以下のところなんかは俺みたいに若くてキャリアが浅い人間にとっては狙い目
特定居たときなんて研修なしの現場投入当たり前だったが、今は仕事できなくてもその値段で働いてくれる人間がいないから
わざわざ丁重に育ててくれてるというねw

まぁ、仕事覚えて自信が就いたらもっと時給いいところに行くわけだけれどもw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:26.89ID:lHkrqgdw0
政府・企業・社会は自己責任を連呼したから自業自得。頑張れ!
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:56.53ID:M/cMiVhl0
47歳だけど、もう5年位就活してる
トラックの運転手とかだったら
すぐに仕事あるんだけど、
高望みしすぎなのかな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:05.84ID:/MPHOAMn0
>>2
それそれ
正社員が足りないといいつつ、年齢を言うと実は〜〜といってその歳の方は募集してない となる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:09.59ID:g96LaJeb0
>>695
"景気対策"と"国策"は本質的には違うものだ
景気の話だけで頭がいっぱいなのはわかるが、もうすこしお頭の容量を増やせ
HDDかSSDか知らんけど
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:15.06ID:q5kZYuj10
>>693
だからって人間やめるレベルの賃金で仕事はさすがにどうかと思う
すっこんでろって言うならナマポを受けやすくさせるべき
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:20.98ID:IUJ1ktA50
手取り20万もくれへんとこが大半やろ?
海外ハイレバFXで生きたほうが楽やと知ったから、もう働けへんで
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:29.38ID:DoiWKdhm0
>>498
その手の飲食チェーンはバックヤード(工場)から運ばれて来た調理済みを冷凍したものを店頭で解凍して皿に盛り付けて出すだけだからな
ボンカレー作れる脳味噌があればサルでもできる
デザートとかサラダとかはキッチンスタッフではなくホールスタッフが作る(と言っても皿に盛り付けてトッピング載せるだけだが)ので人によって仕上がりの差が大きかったりする

ちなみに俺はそのバックヤード(工場)で働いた経験者だが
とても「料理」とは言えないような作り方だった

例えばカレーとかシチューなら最初にタマネギを炒めてタマネギが煮えて飴色になったら肉を入れて軽く炒めて肉の表面が白く焼けたら他の具材を入れて水を加えて煮て
具材に一通り火が通ったら軽くアク取りをしてルーを加えて焦げないようにかき混ぜながらトロみが出るまで煮込む
という具合に材料や調味料を入れる順番とかタイミングがかならずあるものたが
この手の工場ではそんなの一切無視
肉も野菜もカレー粉も水も指定量を量っていっぺんに鍋にブチ込んで冷たい状態から煮始めて機械でかき混ぜながら指定時間加熱して出来上がり! とかいう感じ

もし自分の嫁がそんなカレーの作り方したら即日離婚するわw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:31.69ID:2dTmrazH0
>>1
ブラック企業は潰れて当然
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:41.96ID:yXWwpIAu0
日本は職能給だから体力と吸収力のある若者の方が価値があるってなる
職務給なら関係ないのにな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:17.44ID:UPr1OIo90
参政権を棄権する奴は生きる価値のない人間のクズだ


なぜなら「生きる価値」を社会で具現化するための制度が参政権だからだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:27.26ID:uEO5eOGO0
>>700
ないないと言っても、国の結果はそうなんだから仕方がない。
貯蓄減ったのは、引退した高齢者と、家や子どもで金かかる30代。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:28.12ID:nzytPadiO
30代で1,000万円貯めてる奴少ないだろ。
もう何してもダメじゃん。
企業も働く側も。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:51.70ID:tIZoOkXa0
ITで30代じゃ管理や営業やれないと残れないだろ役員目指さないと
転職したら面接でおまえはこの仕事向いてないとか返り討ちにされる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:53.26ID:Yj8U+vZV0
俺の住んでるところのアルバイト大手企業で時給1500以上
祝い金30万円とかあるからね。半年後は正社員雇用ありって書いてあるし
マジで民進党時代ではありえんよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:01.50ID:L9+aLjZE0
>>698
実際外注の方が遥かに仕事できる有能な人材が多いし、おまけにアウトソーシングだと内部の馬鹿にやらせるより遥かにコスト安も多い

そらアウトソーシング様様になるわw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:03.43ID:yNDIKWhJ0
現場をゴミ扱いしてるから誰もやりたくないだろ
単なる地位ゲームだからな今の企業
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:23.69ID:X08rO9Q80
>>708
おれは景気対策という予算名目でやれなんて一言も言ってないぞ それは景気対策でもあるなと言っただけ。せめて日本語くらい読めるようになれよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:31.10ID:bH96OJ6D0
>>679
最前線とは何か?
myobject=ウンコ を
myobject=小便 に書き換える仕事かwwww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:33.49ID:+LRHV+h60
でも正社員はエセ求人で意地でも派遣とパートしか取らないんだろw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:21.35ID:X08rO9Q80
>>688
別に景気対策で解消するなんて一言も言ってないんだが
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:29.77ID:aufcEw7R0
>>717
30代なら最低PL経験必須だろな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:43.11ID:uEO5eOGO0
>>316
30代なんて、昔からそうだよ。
金貯めるのは、子どもが手を離れて、
妻が働いてからで良い。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:51.99ID:6BtvSg5E0
恐らく魂の分断が起こるだろう。お互いがお互いを無視し冷戦のような状態になるだろう。大規模な革命は起こらない。しかし魂はもはや一致することはない、そんな日本がこれからの日本だ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:52.46ID:Bd391EEk0
>>698
金融系なんかは、システムリプレースで業務知識を有する技術者をすげー探してます。
前回、皆さんコロコロしたろって。もう業界で生き残ってない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:55.97ID:x/TON+bh0
ニート・無職の定義が違う

現代っ子のニート・無職は、少子化で小皇帝化して、「働きたくないから働かない」または「条件が良くなければ働かない」だけど、
氷河期世代のニート・無職は「働きたくても雇ってもらえないから働けない」かつ「自分の会社を作る能力も無い」
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:02.54ID:5pbC+pF10
エンジニアや技術力がある人材に関して言えば、中国沿岸部の大都市の賃金の方が日本の平均賃金より遥かに高いから、まともな人間は日本に働きに来ない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:05.50ID:oMMOFhP70
どうして正社員不足正社員不足と大騒ぎしながらブラック問題も並行して起きているの?
ありえないでしょう?
正ブラック社員でも募集してんの?
なんか変だよ、政府は現場の実態調査をして来いよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:12.37ID:rR+XOLYt0
>>717
特定に限らずSIなんかそうだけど
上が詰まってるから上流工程もさせてくれねーぜ今は
となると非正規で経歴詐称してでも上流工程から参加して実績と仕事を覚えていくしかなくなるわけで
人手不足の癖に、キャリアアップの道筋はほぼ潰されてるなんて、誰がそんなところで働きたいと思うんだわって話だよな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:29.85ID:bH96OJ6D0
>>693
だから「不足」するんじゃないの、そういう人たちがかつていたところが
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:54.46ID:nzytPadiO
>>715
全体的に全世代貯めれてないけどな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:05.01ID:qMHA1ehP0
あべしねよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:25.28ID:nViXa7qS0
これ社会が適正化したら殆ど潰れるって事だよね?
日本企業のほぼ半分が…ブラック…
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:31.96ID:bCB2FEeU0
人手不足といいながら入ってはくるけど辞めていくほが多いってやつだからな
本当に足らないなら辞めないように努力しろよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:45.67ID:g96LaJeb0
>>721
国策が景気対策とごっちゃにされちゃ困るんだが
国策とは他の予算を削ってでも捻出する類の物だぞ
お前がどう思おうが勝手だが、景気対策とは似て非なるものだ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:00.03ID:q4FDVhOY0
人が欲しいなら待遇を良くして金を出せ
出来ねえなら今の人材でなんとかしろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:14.32ID:L9+aLjZE0
正社員ほど能力が低いという現象がもはや末期

外注なしでは高度な仕事はできない会社だらけなのが今の日本
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:15.83ID:h+iAcPlf0
ま、企業からしたら、末永く忠実に動く若いロボットが欲しいわけだからね
世間擦れして知恵のつけた人間など怖くて雇えないんだろうな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:37.74ID:j4sMpoGY0
   /ノ( _ノ  \             _____
   | ⌒(( ●)(●) 目を覚ませ! /::::::;;;;;;;;;;;::\
   |     (__人__)  昭 恵!  /::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
   |     ` ⌒´ノ |”’|      |:::::::::::::/!i!i/::::::::|
   / ⌒ヽ     } |  |       V〆(::/  /ヽ:::ノ
  /     \   }/ ノ       {i _ Vノ  __  ):)
/ /⌒ヽ     ノ /        人 (・_・ ヽ  ノ’ う〜
(_ノ   |      く          ゚)人 ⌒’  イ:(゚   あ〜
      |      \_,, -‐ ””  ̄ ゙̄”//ヾwv__/ ̄\   ヽ
      ヽ               _, ___  __ノ  ) )
       ヽ          __,,-‐”|  \\   \\ |
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:44.07ID:XcD3rdfr0
>>715
国の集計なら、いくらでも偽装し放題だろ。
0747安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:48.40ID:OWhu6WUc0
>>738
ブラックは潰れたほうが

公共の福祉に則するよね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:58.92ID:x/TON+bh0
ただ、氷河期世代が凄いのは、毎年何万人も自殺する時代を何十年も生き延びて来たってこと
自然淘汰されてるから、生き残りの生命力だけは凄いと誰もが認めると思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:24.20ID:I+v5c1zjO
35歳以上は採用する気無くて人手扱いしてないから足りないんだよ

それて新卒信仰が異常すぎる
卒業から3年ほどした既卒はもうゴミ同然で面接の資格すら与えないからな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:25.86ID:X08rO9Q80
>>740
そもそも俺は人手不足を解消するための投資の話をしていたわけではないのにお前が勝手にそれでは人手不足は解消しない!とか言ってるだけだろ。勘弁してくれ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:57.71ID:nViXa7qS0
>>747
最早国ごと終わってるって事だろ
どうにもならんよなぁ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:12.66ID:Tw4HxLox0
>>712
んだ
「社員に生活できるだけの給料を払ったら会社が潰れちゃう! 残業代払ったら会社が潰れちゃう! 社会保険料払ったら会社が潰れちゃう!」
とか言ってる会社は潰れてもらって結構。
そんな会社は経営を続けても社会にマイナスの影響しかない。存続しても未来の生活保護受給者を増やすだけ。
むしろそんな会社の社長こそ会社を畳んで生活保護で暮らすべきだろう。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:18.49ID:rR+XOLYt0
>>749
経歴〇称すりゃ余裕
今の第二新卒とか当たり前のようにそれやってるけどそうじゃないとロクなところで働けないなんて時代だもんな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:38.27ID:XcD3rdfr0
>>732
正社員は不足してるが、それ以上に給料原資が不足してるから。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:47.02ID:Wf/ezqQ90
いいから早く潰れろ。
ブラックは無くなった方がいい。
給料上げて休みも増やして人手不足のところは企業名あげろ。
どうせ、そんな企業ないんだろ。
名前出さないと信用出来ないわ。
嘘つきメディア。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:58.48ID:g96LaJeb0
>>750
お前は自分から投資の話なんてしていない。
景気対策の話をしていただけだ。
景気対策なら減税が最も手っ取り早い。
流石にお前でもそれは知っているだろ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:27.52ID:pZ+cvAK8O
>>690
ttp://i.imgur.com/3h1LQ2P.png

労働者一人あたりの戦果は上昇
給料は据え置き
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:47.68ID:neC80pkF0
氷河期は就職できなくてひきこもりやニートになったやつが多いからな
ひきこもりのメイン層は40代だし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:49.89ID:FApjd81r0
アベノミクスでジャップランド国内に正社員に適合する人材が皆無なんだから移民を輸入するしかないね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:19.95ID:99Rs6ci/0
>>744
「長生きして知恵がついていると困るからロボットみたいに働く若い奴が欲しい。
でも、たっぷりと経験を積んでいて業務内容を熟知していて柔軟に対応できる
即戦力でないといけない。」というふざけた要求をするからなあ。

そんな奴、居てたまるかw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:31.15ID:twRiqzV40
ブラックが多いのは国の方針でしょ

国際労働機関 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2
> 日本は常任理事国であるが、労働者保護に関わる重要な条約
> (1号条約(一日8時間・週48時間制)、47号(週40時間制)、
> 132号(年次有給休暇)、140号(有給教育休暇)など)が未批准である。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:34.48ID:aufcEw7R0
>>748
氷河期は豆腐メンタルが沙汰されてるから企業が奴隷社畜の扱いが当然と思い
新卒に同じ扱いをしたら過労死自殺で社会問題
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:36.68ID:pZ+cvAK8O
>>693
ならこのグラフは何だ
ttp://i.imgur.com/3h1LQ2P.png

労働者が会社の利益に貢献しても給料上がってないじゃねぇか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:37.38ID:6T+9303i0
>>664
病身とか言うのは朝鮮人だよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:38.45ID:X08rO9Q80
>>757
手っ取り早いって行政手続き的には?ってこと? 経済的効果を考えたら一概にそうとは言えない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:40.74ID:bCB2FEeU0
つか問題はデフレブラック企業なんだよな
こいつらが低賃金でコストダウンするから真っ当な会社の経営が成り立たない

解決策はブラック企業の摘発と過剰競争(賃金カット)の取り締まりなんだよ
決してデフレに対応できない企業は潰れろという話ではない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:01.38ID:9uPS1l7b0
女性活躍中なんて書かれたら男は取らないと思って電話かけることないし
派遣業者の求人多すぎで派遣業者と人材の取り合いしてるんじゃねえの?
特に氷河期の連中は自己評価低いから正社員募集の求人すら見ない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:03.08ID:u1Rm6jQj0
もう北に核落としてもらってガラガラポンした方がマシかもな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:04.55ID:rR+XOLYt0
>>752
社員全員が月給100円だったら会社が続けられるのに!

そんなもん知的障碍者の池沼でも社長やれるわアホかっつーの
というのを大真面目にいってるのが今の日本
0771安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:26.56ID:OWhu6WUc0
>>759
厚労省の発表でも

潜在的失業者は625万人って発表だったしな

本当の失業率は10%を有に超えている
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:26.80ID:bCB2FEeU0
>>756
イオンやアマゾンが潰れると思うか?
こういうやつらにメスを入れないとダメなんだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:58.60ID:XcD3rdfr0
>>756
日本のほとんどの会社が潰れますが、良いですか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:02.86ID:L9+aLjZE0
使い捨ての奴隷しか企業には残らない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:10.10ID:FKPz0DRT0
田舎は知らんけど要は飲食店が増えすぎて
淘汰が必要な状況って事なんだろな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:10.97ID:Cm1ytUiV0
会社「人手不足なの!助けて!」
失業者「雇ってよ」
会社「低賃金かつ長時間労働してくれる?スキルもある?ステータスはカンストしてる?なら採用!」
失業者「あ、無理です…」
会社「じゃあ不採用!こっちくんな!お前らは人じゃねぇ!」

翌日の会社「人手不足なの!助けて!」
以下エンドレス

こんなんじゃあそりゃもう色々解決しないわ…
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:13.33ID:nzytPadiO
2025年問題とかみてたら
もう企業も終わりじゃん
というか、今の10代20代はこの呪縛から逃げて欲しい
30以上の人間なんて捨てちまいな
殺してしまってもきまわない
それが我が国の生きる道
年寄りからはそれぐらいしか言ってあげられない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:48.10ID:g96LaJeb0
>>766
程度はともかく、税金を下げればその率に応じて景気は上向く
もちろん、他の要素をいじらなければの話だが

当然だろ?経済的効果ってなに乗数効果のことか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:58.81ID:ZMnHTBcZ0
賃金上げれば済むこと
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:06.37ID:2cl1j4Nq0
キッズの認識はこれで一致してる


そんな企業は倒産しろ
もっと倒産しろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:19.89ID:XcD3rdfr0
>>764
そのグラフを見て、給料が上がってると思わなければ、非国民
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:31.99ID:bH96OJ6D0
>>754
そもそも「正社員が不足している」って言うと、まるで正社員に払える金はあるみたいな言い方だなwww
あと、被雇用者が長年にわたって、ここで頑張っていこう、と思えるだけの「器量」な

そのどちらも無いのに、無いものねだりをするか、わけのわからないポエムを作成するかが関の山
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:50.21ID:pZ+cvAK8O
>>774
嘘吐けwww
労働者の企業への貢献度はどんどん上がってる
給料だけが上がってない
ttp://i.imgur.com/3h1LQ2P.png
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:11.96ID:bCB2FEeU0
>>782
資本持ってるコンビニやイオンを制裁しないといい企業から潰れるわ
おまえらこれが狙いだろ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:19.41ID:2dgtidff0
>>705
国に言わせるとミスマッチなんだろうなww
そうはいっても、自分のやって来た仕事を顧みると、確かに中高齢者がやる仕事ではない。
それに、結局、自分って何ができる?と考えると、自分には何もできないなと理解も出来る。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:20.07ID:MpFKHCxI0
>>705
腐ったらだめだよ。ポリテクみたいな公が無料でやってる長期人材育成学校は行った?
あと、面接の時に顔や髪型、スーツにくたびれはない?
自営でやってくスキルや資金、アイディアはない?
とりあえず自分一人食わせていけばいいんだから、世間体は気にしなくておけ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:23.76ID:L9+aLjZE0
労働者を奴隷以下としてしか見なさない経営者は今すぐ死んだ方が世のため
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:58.69ID:PtdxFcmU0
>>749
いろんな所で働いてきたけど、若者しか採用しないところは年功序列が厳しい。
特に新卒に異常にこだわるところは1年先輩ってだけでものすごく威張るから怖い。

若いから入れたラッキーって思うかもしれないけど、入れたところで不幸なんだ。

年取っても入れる職場っていうのも人が定着しない外資系とかだけど。。。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:05:35.36ID:XcD3rdfr0
>>779
儲けは全て株主に返還しなきゃいけない。
会社は株主の物だからね。
残りは社内留保。

だから、給料の原資は無い。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:05:45.95ID:uiIMCQlJ0
同じ仕事して年収300違うから有休とりまくってる
出世もないしアホらしい
自分の仕事はキッチリやるから文句も言われない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:00.21ID:LpUHIFRJ0
>>747
好景気、人手不足の状況なら、派遣請負は発展的に解消されるべきなのに、
下手に頑張っちゃうと現場の労働者を殺す装置になってしまう。
さっさと元請けに正社員として吸収されるように仕向けるべきなんだよ。

そして、納期は社員の労働時間の上限から算出するよう義務付ける。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:38.46ID:7a1sIZiM0
散々人を消耗品のように扱っておいて
人がいない助けてーじゃ誰も同情しないよ
つぶれろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:57.65ID:tovoagfQ0
人手不足なのに賃金が上がらない不思議w
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:14.74ID:2cl1j4Nq0
>>786
倒産しまくった結果、世の中が酷くなってもいい
とにかくブラックは潰れろ!


これがキッズの見解
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:18.92ID:5pbC+pF10
低賃金で雇用する中小や零細企業が潰れたら人手不足は解消する
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:28.93ID:XcD3rdfr0
>>793
>そして、納期は社員の労働時間の上限から算出するよう義務付ける。

お客様は神様だから、そんなことは出来ない。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:41.74ID:0r3aPYyM0
若者しか正規採用しないのは公務員と大企業だな
とにかく使えない40代以降が多すぎる
まずこいつらを首に出来ない
それで経験のある中年を非正規で雇うと使える
しかし同じ仕事で使えない正規のほうが給料が高すぎるw

こんなアホな国は日本だけである
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:08:27.00ID:L9+aLjZE0
>>798
あと竹中平蔵ね

こいつらは史上最悪クラスの売国極悪人
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:09:00.55ID:MpFKHCxI0
>>790
外資系も、ちょっと履き違えてる会社だと
「給料は国内平均よりちょっといいくらい。」
なのに「本社より全然低い給与体系。重役は基本的に本国の出向者しかなれない。成果の求め方や人事評価は本国並みの厳しさで日本の労基法ガン無視で1秒解雇がまかり通る」ってのがわりと多いような。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:09:27.41ID:paC0LhVf0
サイレントテロ奴の17年殺しホントに効いてた
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:09.72ID:hdbc54PH0
>>求人難の倒産も
これは、その会社がおかしい。

人が足りないなら、給料を上げて人手を集める。
給料を上げると赤字になるのなら、単価を上げる。
もし、単価を上げれないなら、その仕事をしない→人手も不要になる。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:13.74ID:rU4Db6/x0
>>1
経験があって残業代を払わなくていい中間管理職が不足しております。
それ以外は足りてます!

そら日本中で人手不足だわw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:18.77ID:bCB2FEeU0
>>801
年功序列でやってた時代のほうが日本はよかったじゃん
いまはもう現場のモラルすら崩壊
工場や建設現場でもありえない事故が多発してるし
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:20.16ID:hPDZ+EII0
要するに牛丼屋、コンビニ、コンビニ配送、派遣SE等の
賃金の安い下っ端の人間が足りないって話だろ?
本部や、中抜きの人間がやれば済む話だな
それか本部や中抜きの人間の賃金下げて、賃金上げればいい。
アクセスいい所ばっかだから殺到するだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:29.04ID:Kg4DUPwb0
>>795
今のとこ、給料も上げない癖に中堅扱いしてきたら辞めるとこ
もう次のとこも決まったし(www

バイバ〜イ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:11:06.00ID:nzytPadiO
30ー40代で定職につけなかった奴らはやっぱり自業自得だったと思う
50以上は贅沢を望むな、清貧を徹底しろ
死期を考えてため込むな、それくらいの勇気を持て
今の日本は10代20代を徹底に各分野に育てこむことを考えろ
古いキャンパスなんかでは新しい絵は書けない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:11:21.68ID:uPk65He60
給料すら満足に上げない雑魚企業が人手不足とか笑えるな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:00.18ID:bH96OJ6D0
>>804
それははき違えじゃない
意図してやってるんだよ、「いいとこ取り」をな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:02.80ID:Dfgjvoau0
新宿古着屋は客不足で倒産です
ごく全うな理由ですね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:31.43ID:kc4L23xY0
ヘッドハンティングされるようなやつはともかく、そんなスーパーマンが中小にくるかっての。勘違い零細は潰れて結構!
人を育てることを放棄したのはあまりにも罪深い!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:47.88ID:PDL1bq1b0
自分達が派遣を雇ってたからだろ
あほなの?こいつら
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:04.57ID:uOHXBl5U0
奴隷を雇おうとするならつぶれていいよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:17.78ID:7a1sIZiM0
選り好みしておいて人がいませんじゃ誰も助けてくれないよ
日本企業はクズすぎる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:24.67ID:0cMr8d/W0
うちの近くは町工場だらけなんだけど従業員の高齢化が凄い事になってる
あと10年で全滅しそう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:27.73ID:L9+aLjZE0
ボリュームゾーンである40代の中高年正社員が一番無能

よって肝心な仕事はほとんどアウトソーシング依存症の末期
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:34.43ID:FVnUDbk+0
× 人手不足
○ 低賃金で必死に働く若い奴隷が不足
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:14:06.11ID:oIK22Mh+0
意味わからない
非正規や派遣できてるやつ正社員採用すればいいだけだろ
カス
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:14:07.60ID:XbPXrDb20
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.zsdfaqw.shop/818235/
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:14:36.25ID:x/TON+bh0
>>777
そこまで親切に聞いてくれるのは新卒に対してだけ
30代から40代には何も聞いてくれないし、それらの条件でも働く
大抵はエントリーか書類送付(履歴書など)で音沙汰無し
稀に断りの連絡や通知があると感激する
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:14:53.58ID:lHkrqgdw0
>>820
後継者もいないから将来はないよ。人手不足以前の問題・・・
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:03.43ID:db9nwA+Z0
うわあ、ここまで分かってるのに何ら工夫しないんだ・・・
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:29.97ID:rU4Db6/x0
>>811
その自業自得がその世代に限りたくさん居るわけだ。

なんかおかしいと思いませんか?
 
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:34.60ID:0FORYW/Q0
>>819
お前ら使えんやん、最近では履歴書の資格欄に普通免許すらないらしいではないかw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:24.26ID:bH96OJ6D0
育ててあげたんだから俺は左うちわになっているはずなんだ、
お前は奴隷となって貢献しろ、なんでもいうことを聞け、とかいうとんでもない「勘違い」があるのも事実
「育成に過度な期待をしている」ということだな
雇用関係がただのビジネスだという認識が欠如している
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:26.25ID:L9+aLjZE0
ITの場合には社長や経営者が30代が一番多いから、自分と同年代の30代や遥かに上に40代以上はまず採用ないよw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:27.96ID:QEVMxxdv0
俺のとこ人件費削減で嘱託ばかりになって平均67,8歳だわ
若手で即戦力でサービス残業喜んでとか来るわけねーわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:38.87ID:XcD3rdfr0
>>824
給料払わなくて良いなら、いくらでも雇うよ。
給料求めるから就職できないんだ。
ありがとうの感謝の心で、無償で働ける正社員を求めてるんだよ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:48.78ID:3MouZiAe0
バブル崩壊したときは、さほど生活が苦しいってことはなかった
むしろ異常な好景気が平常な経済に戻ったという感じ
全体的に元気が減ったのはここ10数年くらい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:53.83ID:Bd391EEk0
>>828
工夫しないと、と危機感持ってる奴らに裁量が無い。
ほんと色々を末期的。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:00.93ID:6BtvSg5E0
お前らは裏切られてる。でお前らはどうするって問題だ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:02.75ID:FApjd81r0
>>830
仕事で必要な資格って通常会社が取らせてくれるのにブラック企業の方ですか?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:09.95ID:qaq3xmm80
超高齢化社会なのに若者募集して人手不足というマヌケ
大人しく氷河期の非正規を正社にしろよ
内部留保ためてんだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:14.60ID:8WjeZIYs0
>>27
他に選択肢あるなら教えてくれ

詐欺してへっちゃら、やることなすことブーメラン、自分たちが責められたらお茶を濁す史上最悪の野党を選べと?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:47.50ID:fti4kjUw0
労働者側も会社側もそもそも「正社員」採用にあたり
定年まで雇用してもらえること前提に応募する、
定年まで雇用しなければならないってこと前提に募集する、から話がおかしくなる。

10年後の会社の業績がどうなるかわからないのに30年も40年も見越して採用とかリスキーだろ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:32.89ID:lHkrqgdw0
中小零細の後継者確保は出来ていない。ピラミッドの下から崩壊をして
上へ向かうよ・・・
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:39.30ID:sL0ritja0
仕事が馬鹿馬鹿しいから株やってるわ
いつかこれで食ってやる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:52.61ID:Hqq5V7r/0
安倍ぴょん移民早くwwwwwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:10.80ID:6IirmUy10
>>805
そうかな?騙されてない?
設備投資だって好景気って割にはずーと弱いよ、実態は更新くらいしかしてないと思う。
つまり、人手不足ってのは大げさで、スーパーマンが居たら雇うけど無理して雇うつもりはないんじゃない?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:32.40ID:QvBU2uhb0
>>1
ザマァカンカンかっぱのへ〜
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:39.69ID:L9+aLjZE0
>>847
若い奴隷は海外から買うに限るね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:58.84ID:FwJA4FrR0
氷河期は頑張らなくても国が面倒見てくれるわけだよ。
高等遊民として人生楽しめばいいだけ。
で、ゆとりが奴隷化されているわけ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:20:00.73ID:6sscRlCq0
>>12
反政府運動の一環として、安月給で懸命に働いてデフレスパイラルを起こそう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:20:18.02ID:9aJRD0Ba0
>>27
官僚が回すから、政権なんてどこでも同じなのにね。
民主は官僚改革とか言ったから反発を喰らい政権運営がままならなくなった。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:20:42.40ID:nzytPadiO
30ー40代で働いてこなかった人は
もう社会の中核では働けない
仕事を覚えるのはそんなに甘いものではない
あの頃の酷い就職難を俺は今でも覚えているが
それでも就職して立派に働いている人間もいる
けど、この人間たちもおかしくて自己主義的なのばかり
やっぱりこのあたりの人間が今の日本のガンになっていると思う
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:21:06.20ID:hIlSj/BF0
給料上げろ

給料上げずに、人手不足というのは甘え
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:21:31.71ID:paC0LhVf0
>>848
> 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
実際に倒産してダメージいってるだろw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:00.84ID:gY7+XY0f0
>>1
なんで派遣呼ばないの?
そんなに人手不足ってことはやればやるほどもうかるんでしょう?
派遣高いからとかいいわけにならないよね
そうした急な需要の変動の時のために派遣がいるんじゃないんですか
しかも訓練済みの即戦力の精鋭が、電話一本で翔るけるでしょう
好みのタイプを選び放題だ
なぜやらない
意味が解らない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:01.56ID:o7CSLYRo0
給料を上げればすぐに人は集まるのに、雇用費を安くあげようと
すぐに逃げ出す外国人を入れるから、結局潰れることになる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:41.43ID:FwJA4FrR0
>>854
高等遊民で特権階級だろう
全部国が面倒見る、負担はお前ら
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:48.65ID:L9+aLjZE0
経営者とアウトソーシングだけの方が生き残る
無能な正社員だけで仕事を行える会社はほとんど今ないよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:10.78ID:XcD3rdfr0
>>855
そんな会社はそのうち潰れるだろうね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:15.48ID:Lxkc9Ixv0
派遣ばっか使って、派遣で仕事に慣れた意欲的な人を3年で手放すとかバカじゃねーのかとww
パートのおっさんおばさんらも、派遣やら若い子やら虐めてんじゃねーぞ!
そのせいで人材不足を招いちゃー文句言ってんじゃねーかよwww

転勤のないパートが入ってきた奴を苛め抜いてるって上は知らんようだなwwwww
正社員がパートに気ぃ使ってバカかと
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:25.52ID:qs0WzCQU0
賃金もまともに払えないくせに社員が欲しいとのたまわっているバカ企業
ブラックのくせに賃金上げてからアクションしたら〜
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:46.09ID:ceCgl6Fh0
サビ残、ボーナス無しの正社員になる奴なんかいないっつうの
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:54.54ID:mOLlPY8Y0
23年ぶりに働いてみようかしら
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:13.76ID:6IirmUy10
>>857
だって、人が減っていってんだから今の規模はいじできないじゃん。潰れるトコは
そりゃ潰れるでしょ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:34.02ID:j1bUIJR70
最近、5年目の後輩が「ヘッドハンティングされました」と辞めていったけど
そいつ典型的な指示待ち人間で5年やっても新人レベルというとてもヘッドハンティングされるような奴じゃない
粗悪な人材斡旋業者に引っかかったんだろうと思ったが厄介払いできて渡りに船なので
「よかったな新しい職場でも頑張れよ」と快く送り出してやった
勤め先は出来たばかりの会社だそうだが奴は元気にやっているだろうか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:35.35ID:bH96OJ6D0
人や仕事を甘く見ている、ってことだな
「恥」だと思って「反省」をしなきゃいけない、そのザマは

それが出来ないからスーパーマンやドラえもんに責任転換をしたくなる
よしんばそういう労働者をラッキーにも採れたとしても、自分に「反省」が無いのだから、その人が提供する労働力をただの既得権としか思わず、
同じ過ちを繰り返す
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:37.21ID:nzytPadiO
>>829
その親の世代が金崇無責任世代だから
つながってきてると思う
家制度をしっかり考えてこなかった親の子が今の30ー40代
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:51.55ID:hIlSj/BF0
ガラパゴス終身雇用は、いますぐ廃止しろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:01.59ID:RuTmSU8d0
30年ぶりにきた人手不足を絶好の機会として、全国9割のオワコン自治体の地方公務員、外郭団体の大リストラをやれ
できないなら石破茂、小泉進次郎、安倍、麻生は議員辞職して政界から去れ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:07.04ID:+me6wSws0
スポット派遣でずっと行ってる現場で直雇用で誘われた
よくよく話を聞いてみるとパートとして採用だと
完全にバカにしてるよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:22.01ID:gY7+XY0f0
とにかく派遣屋に電話してみなよ
大丈夫ですよ、大丈夫ですよ、まかせておいてください
つってすぐ駆けつけて相談に乗ってくれるよw
まあせいぜいがんばるといいよw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:31.02ID:02tHZokR0
ボーナス一ヶ月分でもひねり出してみな。
反響が全く違うから。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:37.82ID:eybixn7A0
非正規が4割もいるんだから正規が足らないのは当たり前だ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:50.99ID:Tw4HxLox0
>>845
儲かる事業なら外部からでも後継者はいくらでも現れるよ。
事業を継いでくれる人がいない、資本参加してくれる出資者もいないってことは
その事業に美味みがない、投資に見合う見返りが期待できないってことだろ。

農家の後継者不足問題と同じ。
農業を継いでくれる人がいないのは百姓はダサくて女にモテないから、村社会の人間関係が陰湿だから、ではない。
単純に農業では稼げない、農業では食えないから。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:57.01ID:L9+aLjZE0
>>875
酷い話だなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:27:45.75ID:aATJ0Lt10
時給、賃金上げれば即解決する問題だが、それだけは絶対やりたくないらしい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:08.48ID:02tHZokR0
>>875
直雇用のパートなんて、賃金下がるわ、社会保障なし、ひどいと雇用保険すらないからなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:12.57ID:JmGiiYxL0
何度でも言ってやる
人手不足ではなく奴隷不足なだけだろ!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:13.37ID:rU4Db6/x0
>>872
いや、そういう話じゃないだろw

繋がっているが今ここでの主題はそれでは無い。
 
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:14.67ID:paC0LhVf0
>>868
じゃあ人手不足は大げさでもなんでもないな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:24.02ID:nzytPadiO
>>840
社会からはぐれてしまってる30ー40があまりにも多すぎる
それだけだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:05.24ID:U0FILM8L0
                     ___, - 、   「パパな
                    /_____)   23年振りに働いてみようかと思うんだ。」
.                    | | /   ヽ ||    
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:26.72ID:VqpD21dr0
>>877
ボーナス3ヶ月、残業や早出あるけど1分単位で時間外でる
だけど1年募集かけてるのにきたのはメンヘラさん1人だけ結局続かず辞めたよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:38.27ID:rU4Db6/x0
>>879
稼げる農業をある程度確立できた所は若いのがたくさん居るからな。

そういう事だろう。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:30:37.18ID:JWWGgan50
>>797

本当の悪はホワイトだということに気づけ

ってかブラックしか残らんよw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:30:53.68ID:DSjlqEFB0
>>829
安心しろ
自業自得がもっと沢山いる世代は、今後はもっともっとでてくる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:31:11.52ID:mASNhfE90
>>1
ttp://i.imgur.com/3h1LQ2P.png
              ┌─┐
              |●|
.  /\           ├─┘       /\
 < ● \    _  _|__      / ● >
.  \ / \./::::::::ソ::::::: : :゛'ヽ、/  \ /
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ      だ   こ   な
      /::::::==       `-:::::::::ヽ     っ    こ    ん
      ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      た    は    て
      i:::::::l゛ .,/・\,!./・\  l:::::::!.     の   ジ    事
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i       か   ャ   だ
      (i ″   ,ィ____.i i    i //           ッ
       ヽ     /  l    i :i/             プ
        lヽ ノ `トェェェイヽ、 /             ラ
        |、 ヽ  `ー'´ /                   ン
      / ::::: ` "ー−´/、                   ド
-‐‐=-...,,,_|::::::::...         |
:      ::\,,......,        | ________________________
:      ::: . ::; ::::.`'::.、     |,          . .. .. ... .... ... ..  ..... .... ........ . ... .
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、.∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,:                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                       ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                ┼ヽ  -|r‐、. レ |        |\\         `^´`"''ー〜、
              .      d⌒) ./| _ノ  __ノ  .  .    < ̄<
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:31:32.86ID:Y6BVDe7a0
ブラックは潰せよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:31:50.43ID:fti4kjUw0
>>873
嫌悪している新卒一括採用の件でもそうだけど、
一部の企業だけでやってるのなら何も問題ない。
多くの企業で右ならえでやってるからこそ悪い。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:14.12ID:gY7+XY0f0
もう日本はめちやくちゃだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:54.12ID:z+hwGqXR0
人手不足と言えど、人事はもう少し人を見る目を見てほしい。
会話のキャッチボールは最低限にしても、いきなりタメ口使う奴はNGだろ。
終業後のプライベート会話とか幾らストーカークラスの声優オタクとは言えど、初日に趣味話とはいえタメ口は有り得んな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:00.45ID:2bs27TUi0
求人難の倒産wwww
こんな市場原理的にありえない詭弁を真面目に語ってるのはこの国ぐらいだよ
本当に恥ずかしいから黙って潰れてろカス
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:32.92ID:vmgxnR2Y0
痛みを伴う改革という朝鮮派遣屋に騙された日本人が間抜けだったというお話
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:44.53ID:U7BfSvZ10
会社に魅力がないことが根本原因
人が集まらないとか言うのは、自分の会社は馬鹿ですよと宣言しているようなもの
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:18.85ID:rU4Db6/x0
>>891
全然。

今の20代は売り手市場の世代でガンガン結婚して子供が居るよ。
2008〜9年辺りとか短い谷間があったけどそれは耐えれば過ぎたレベルだからなぁ。

氷河期ど真ん中は就職浪人しようが院に逃げようが悪化するばかりだったからな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:45.41ID:RuTmSU8d0
>>900
推進したのは公務員だぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:35:26.91ID:L9+aLjZE0
奴隷だけが欲しい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:36:03.06ID:bH96OJ6D0
お前、100円の給料で俺のウンコ食うのか?
俺のウンコ食う正社員が不足している。これは社会問題だ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:36:40.08ID:FwJA4FrR0
>>902
そんな現実ねーよ、どこ国の国民だよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:17.00ID:Z23M/ALL0
散々っぱら正社員削減して
派遣や非常勤に切り替えてきたくせに
何を今更ww
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:18.08ID:VqpD21dr0
>>892
なるほどね
さすがに一年目は3ヶ月分だわ(求人票は3ヶ月表記)
2年目以降は3〜6ヶ月位で差がでる(事務系はずっと3ヶ月)
基本給は勤続年数に応じてるからボーナスと技能給で実力給の補填してる
自分は中途採だったけど他部署で最初から4ヶ月もらえたのでびっくりした
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:18.87ID:rU4Db6/x0
>>886
遭難して助けが来なかったからな。

まぁ団塊の比じゃない少子高齢化がそこで発生するわけだ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:49.59ID:nzytPadiO
>>884
いや、ものの考え方が基本的に間違っていると思う
怠け者体質も酷い
親はそれに対して何も言えない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:58.52ID:DfgXgpWQ0
どーしたアベノミクス?
おっかしーな?アベノミクス?
緩やかに回復してるはずだぞアベノミクス?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:00.48ID:lDApX9uF0
人手不足でも採用しないあなた方の自己責任です。

まずは年齢差別を止めてみてはどうですかね?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:33.26ID:l7R+s0zC0
人が足りないなら受注量を減らせよ>>1
日本の経営者ってバカなの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:38.49ID:AWc0Q3Cu0
入ってくるの派遣ばかりなんだけど
どこが正社員不足なんだ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:49.49ID:5cUPDRb+0
人で不足の家電メーカー勤務から一言いわせてもらえば
「日本の品質は世界一」と言ってんのは日本人だけ(特にアホな経営者)
助っ人の派遣様もできない外国人ばかり近年増加で品質劣化
海外ユーザーの開拓は致命的出遅れ(自社ブランドの名前すら変えて販売もアリ)
オリンピック需要で2年程国内の数字は良くなるだろうがその後は想像どうりの展開でしょ 
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:18.11ID:mRaS/MRO0
>>27
自民はクソでも他はさらにクソ
選択肢がない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:40.25ID:VqpD21dr0
>>902
確かに20代は皆既婚
なぜか既婚率が1割のアラフォー周りがしてないと安心してしまうんだろうか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:45.49ID:EoQcu+LH0
>>913
好景気だから人手不足になってるんだが?

馬鹿なのか?

これだけは、言える
安倍さんを意味もなくうらんでも
お前のその惨めな人生は良くならない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:10.79ID:WLRjlxOm0
俺の部下の非正規は一人残らずやる気ないから、正社員にする
とか冗談じゃない

隣の部署の30くらいの非正規は、やる気あるけど
そういう人が新卒の正規に手取り足取り仕事教えてるの見ると
胸が痛くなる

ああいうのをさっさと正社員にしろよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:43.02ID:FwJA4FrR0
>>920
統計見ろよ、外人は書き込むな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:45.46ID:U7BfSvZ10
>>918
現場を知らない無能ほど日本製は品質がいいとかいうよな
いまやワーカーは日本語もろくに理解できない連中がやってるなのに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:53.36ID:l7R+s0zC0
人が足りないなら値段を上げて受注量を減らせばいいだけだろ

んなんだから日銀がいくら頑張っても物価上がりませんわw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:54.80ID:vmgxnR2Y0
このまま行くと40代はテロリストになるなwwww
因果だね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:41:22.96ID:uAnoX6LT0
普通に中途採用したらいい。管理職が無能だから新人は育たず
会社が潰れるんですよw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:41:32.32ID:lDApX9uF0
小泉時代に美味しい思いをしちゃったのでやめられない経営者が沢山いるんだろうなw

どうしようもない間抜け国家に極悪経営者のセットだもんなあ。 そりゃあ行き詰まるのも当然でしょ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:09.32ID:5cyt4FUS0
現在氷河期の約三割が働いていないと想定される
人口数で言えば今年の新卒の9割にあたる
政治が国策で人口増加してその責任を果たさなかったし今の果たそうとしない
潰れるべくして潰れる国それが日本
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:19.98ID:dvhdiP2nO
代わりはいくらでも居るんでしょ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:32.45ID:U7BfSvZ10
無能なのに給料だけはいいんだよな
給料泥棒とはよく言ったもんだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:52.86ID:W9yXB9t70
うちの会社も年がら年中正社員募集してるけど
給料安い、ボーナス少ない、年間休日日数が101日じゃあ
そりゃ人は来ないわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:03.63ID:JWWGgan50
>>898

ホワイトで生き残れるほど世の中は甘くないんだよ
会社を大学のサークルの延長だと思ってんのか?w

創業者はみんな必死で働いて会社を大きくしてきたんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:32.51ID:F+Vu05y50
時代は共産党
安倍とネトウヨが日本からいなくなると思うと清々する
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:34.58ID:bH96OJ6D0
>>925
値段上げたら他所に取られる
受注量減らしても無能な既存メンバーが仕事捌けなくてどうにもならない
たすけとどらえもーん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:49.66ID:6sscRlCq0
>>890
ほんこれ
インフレスパイラルを起こして
物価上昇するだけで手に入る量は変わらないどころか税金が増えると気が付かないとはな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:55.95ID:JWWGgan50
ホワイト待遇を受けるのが当たり前と思ってる
アホばかりだなw

自分でホワイト企業作ってみろよw
それで会社が成功するならな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:05.17ID:EoQcu+LH0
まぁ、人手不足に関しては移民を入れてくれれば問題ない
障壁を無くす方向でたのんますよ安倍さん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:05.90ID:VqpD21dr0
>>922
1人もやる気ないんだったら自分の指示の仕方とかに原因ないかなとかは思わない?
上の人間の声の掛け方とか教え方って部下のモチベーションにものすごく影響与えるよ
部署が違うと人間の種類が違う場合も多々あるから一概に言えないけどさ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:27.20ID:uAnoX6LT0
いまどき入社面接とかでも面接担当より優秀なのが来るのよ。
コミュ能力がないとかそりゃあたりまえなのよね。
相手のレベルが低いからなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:30.07ID:Anf2kwF+0
提言したい
@正規・非正規の格差をなくす
・会社を影で支える存在である非正規を一番つまずかせるのは正規との格差
 (内容的には、社保、昇給、ボーナス、各種手当て)
・結局、人心は金や保障でしかつなげない、せっかく仕事覚えた非正規の離職が一番困る
A賃上げと値上げ
・これはカルテルでもして、断行するべき
・上でも誰かが言ってるように、値上げして潰れる企業はそれまで
 値上げしても必要とされる企業は存在する(ヤマト運輸は値上げしても
 相変わらず顧客はヤマトを選ぶ)
B家賃が高すぎる
・デフレ社会なのに、不動産賃貸だけは相変わらず高い
・会社員は家賃を払うために働いてるようなもの、家賃さえ下がれば
 そんなに働く必要はない
・具体的には週30〜35時間労働など。日本人はたださえ残業するから
 少なめに設定して、ようやく1日8H労働くらいになる。
・できるだけ、営業時間なりを長くするのは利に適っている、それは使用して
 いない設備やテナント料をできるだけ有効に使うため。では何をするか=
 ワークシェア。頭数を増やして企業活動は増やしつつも個人の休息時間は
 十分にとれるようにする
・企業がワークシェアをしないのは、頭数が増えればそれだけ社保の折半料が
 ふえるから。でも、そもそもイデコ(確定拠出年金)が登場したのは、今の
 社会保険料収入じゃ年金がパンクするから、個人で貯蓄をしましょうということ。
 その流れをつくるなら、折半制度をやめて人を雇いやすくする経営者側への配慮
 も必要
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:42.25ID:2bs27TUi0
国勢調査とかデータがモロに出てる内容を捏造する奴ってどっか頭の病気なの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:49.97ID:nzytPadiO
引っ越しセンターでもリーダーが20代のブラジル人で補助に40代の日本人みたいな構造にもうなってきてる
しかも40代日本人はやる気がなくてブラジル人が困っている
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:44:59.41ID:U0FILM8L0
                     ___, - 、   「パパな
                    /_____)   今のブラック辞めて
.                    | | /   ヽ ||     ビットコインで稼いでみようかと思うんだ。」

                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:36.26ID:U7BfSvZ10
なるほど、移民を増やすという政策に説得力を持たせるためのフラグニュースか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:39.01ID:aZVEBuh70
ワイ氷河期。
超人手不足と名高い流通業界(倉庫)だが地方零細とはいえ年収250で年休85日
正に生活保護以下の奴隷労働で何とか生きていく日々
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:45.33ID:JWWGgan50
ホワイトと呼ばれる大企業の多くは国の事業を請け負ってる
そしてやってるのは水増し請求

税金を横取りしてるんだがな

ホワイトにとっちゃ寝ずに働くブラックが怖いから
潰してるだけだろ

出る杭は打つってことで

路上で弁当売ってた奴等を潰したのは
某小売り大手とコンビニ連合
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:56.66ID:u+gyYdOy0
公務員である教師まで採用超絞っていたために
ちょうど今ものすごい人手不足に陥ってるってのが
ここまでくるとむしろ笑えるわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:47:04.55ID:eU34/ajF0
>>922
その「隣の部署の30くらいの非正規」もお前の部署にきて
お前の部下になったらだんだんやる気がなくなっていくと思うよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:48:07.32ID:NZz94I+/0
月給100万くれて残業休出無しなら即社員になってやるっつーの
それくらいはペイするくらい儲けさせてやるのに
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:48:36.43ID:db9nwA+Z0
何か倒産寸前になっても代わりはいくらでもいるって言いそうだなw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:48:48.86ID:Yg9jVeGE0
>>98
働かせてください
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:48:56.13ID:+hb0uPm00
極左自民党安倍ソビエト連邦北朝鮮社会主義連合は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:49:26.65ID:N9VP2+uM0
じゃあ安い移民で
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:49:47.44ID:rU4Db6/x0
>>933
ホワイトで生き残っている会社はあるよ。
まぁどうやって他に出来ない事をやるのか?というような会社ではあるが。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:00.80ID:+hb0uPm00
>>960
極左自民党安倍ソビエト連邦北朝鮮社会主義連合は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:12.54ID:bH96OJ6D0
>>944
外人に喧嘩や体力仕事で叶うわけねえし
大相撲だってそうだろ
あいつらは現場のエリートであり、そうならざるを得ないんだよ
冷蔵庫任せられるか? 運べる能力のない奴に。日本人関係ないだろ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:44.64ID:+hb0uPm00
>>964
極左自民党安倍ソビエト連邦北朝鮮社会主義連合は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:48.59ID:r7w0Lqug0
意味不明
求職者山のようにいるだろ‼
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:59.27ID:W229xsAq0
要するに日本の企業は「超絶安月給で社畜雇わないと潰れる」ってビジネスモデルの会社が沢山あるってこった
「このまま人が求人に応募してくれないと潰れる」って状況ですら人集まるほどの給与を求人に載せられないってんだから
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:08.85ID:HkRNItvr0
お前ら外でて働けよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:29.59ID:nzytPadiO
今の10ー20代は海外へ出て行くべき。
もう30以上の人間は捨ててゆけ
沈没船なんかに乗る必要はない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:05.90ID:rU4Db6/x0
>>951
そういやなんであの時代公務員も採用を超絞ってたんだ?
団塊が居すぎて人員削減とかだっけ?

1〜2人の枠に6〜700人とかシャレにならん状態だった記憶がある。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:17.63ID:XVR+KbN40
公務員になりたい 守口の 競争倍率は 100 だったよな?
どこが 人手不足なんだ?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:27.72ID:y66l8kBu0
求人難で倒産という嘘はやめろ、需要があって従業員に見合った給与が払える
なら倒産などしない、外国人でもやらない条件の仕事ばかりだろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:34.56ID:T3dRhuSP0
企業もだけど自分はホワイト企業がふさわしいと思いこんでるブラック人材の多いこと
ブラックで働くくらいなら働きませんもいいけど生活保護も通らないのにどうやって生きていくのか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:06.48ID:bH96OJ6D0
>>965
おっとと、移民推進論に聞こえてしまったか、悪かったね
そういう意図ではないよ
日本人が冷蔵庫をぶつけないで運んでくれたらいいと思うよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:29.56ID:MKLpRCtk0
>>928
ほんと問題にしない奴が多いけど
小泉は売国奴だろ
竹中を未だに持ち上げてる現政権もアレだがね、、、
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:36.46ID:lHSyA7I00
浄化が進むね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:47.37ID:NZz94I+/0
>>181
期間限定ならその倍は出せよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:54:10.63ID:XVR+KbN40
大企業維持のため 必要なのは ブラック下請け。
過労死なにそれ 死ぬで働け(棒)
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:54:34.25ID:ME00bEoo0
非正社員の中から、正社員に昇格させればいいだけだろ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:54:58.93ID:NhhsodOK0
>>21
今時そんなにくれるとこないよ
外資系に能力を認められればもっともらえるかもしれないけど
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:01.93ID:uAnoX6LT0
まあ、公務員も倍率さがってるけどね。そもそも資本主義で公務員優遇てのは
社会が破綻する寸前なんだけどわかってないよな。病人と不幸な人間がふえると
医療関係が儲かるっていう末期もあるがなw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:07.04ID:F2Kz963u0
なるほど、この不況を
求人難てことにしたいのかw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:22.17ID:GTad9qOP0
>>973
極左自民党安倍ソビエト連邦北朝鮮社会主義連合は
瀬戸内海に
北朝鮮人を
大量移民受け入れして
派遣会社に
登録させまくってるけど、
北朝鮮人派遣社員の賃金を
自治体に債務保証させて破綻したら、
選挙でどう責任を取るの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:37.63ID:vmgxnR2Y0
太平洋戦争末期みたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:46.73ID:glNInvGr0
地方なら腐る程いるわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:10.21ID:aufcEw7R0
>>979
派遣会社に移籍金が発生するから
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:16.50ID:U7BfSvZ10
仕事の内容や給与など、会社の魅力がなければ、そりゃあ人が集まるわけがないよね
自分の会社は魅力がありませんよと、皆に宣言しているのと同じ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:22.48ID:IYVBqP/m0
>>981
公務員なんて普通は底辺職の確保的なポジションなんだよ
なりたい職業の上位とか本末転倒
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:22.72ID:hzCKCoFt0
平均年齢が45歳以下の会社には、法人税の重加算税10%が掛かるように法律改正すれば、高齢者の就業率が上がって年金対策にもなるよ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:27.63ID:495pOOgz0
地方 人手不足、だが時給は800円
都会 人手不足、だが時給は1000円

なにこれ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:43.85ID:1ZXXfIc+0
でも、面接でお祈りメールするんでしょ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:48.95ID:bH96OJ6D0
>>987
全くその通り
運よく来たとしても続かないのだが、それも分かっていない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:58:58.68ID:lHSyA7I00
派遣から生き血吸ってきたんだから自分たちの番だなぁ
因果応報
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:35.16ID:JgCHd8Fo0
前の会社の先輩の口癖「使えないやつはいらない」

そいつ今派遣家族持ち

wwwwwwwwww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:00:36.24ID:STZYmKN40
中小企業相手の仕事してるけど、どこも人手不足って言ってるぞ?
多少だめな人でも採用するけど、それでも集まらないのが現実だよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:01:10.02ID:ZvCANx300
少子化でもっと人手不足になるんだろうな
それでも景気がいいわけじゃないから給料は安いまま
きついきたないきびしいの3Kから給料安いが追加されて4Kになるぜ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:01:40.43ID:U7BfSvZ10
なぜ人が来ないのかを考える頭がないんだろうな、無能だから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 14分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況