X



【自動車】世界初 量産型の電動トラックを公開 三菱ふそう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/09/15(金) 14:16:28.96ID:CAP_USER9
自動車の環境規制が厳しくなり、世界的に電気自動車の開発が加速するなか、大手トラックメーカーの三菱ふそうトラック・バスは、世界で初めて販売する量産型の電動トラックを公開しました。

三菱ふそうトラック・バスは14日、アメリカのニューヨークで新たに開発した電動トラックを公開しました。これまでに電動トラックを専門に製造する企業はありましたが、自動車メーカーが量産タイプを販売するのは世界で初めてです。

電動トラックは、積載できる荷物が最大3.6トンの小型トラックで、1回の充電で100キロから130キロ程度、走行します。このため1日の走行距離が比較的短い大都市での荷物の配達などの利用を想定していて、年内にアメリカと日本、それにヨーロッパで一部の企業向けに販売を始める予定です。

自動車メーカー各社は、ヨーロッパや中国などが環境規制を強化していることに対応するため、電気自動車の開発を加速させています。

アメリカの電気自動車メーカー、テスラも13日、来月下旬に自社で初めてとなる電動トラックを発表することを明らかにしていて、乗用車だけでなく商用車でも電動化を進める動きが相次いでいます。

三菱ふそうトラック・バスのマーク・リストセーヤ社長は「ディーゼルエンジンは125年の歴史の中で著しく進化してきたが、新しい電動化の技術も高めていきたい」と話していました。

9月15日 13時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/k10011140391000.html

画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/K10011140391_1709151140_1709151312_01_02.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170915/K10011140391_1709151140_1709151312_01_03.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:17:40.64ID:xfoTkhZa0
1回の充電で100キロメートル

実際はこの半分がいいとこだね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:18:44.66ID:Wi3WqZws0
三菱にものづくりなんてできるのか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:18:59.58ID:ZtslzTJ20
>>2
ついでに充電時間がどれくらいかもあるかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:20:06.07ID:ztEgC26Z0
電池寿命が問題だな、トラックって20万kmぐらいは使用するだろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:20:54.91ID:pOrup6k/0
最近EVニュースだらけだな、EV時代到来も近いのか。
スマホ出始めた頃にも似た勢いを感じる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:22:17.28ID:ElzDcl2i0
3.6トンてことは電池400kgか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:23:17.15ID:Q7O1H/pr0
>>6
EV以外売らせないという国で売れる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:23:36.88ID:0yLk9BrQ0
やっぱバッテリーは充電よりカセット交換式のほうがいいわなあ事業者なら
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:23:44.39ID:L8CpM3QA0
>>7
1回の充電で100キロしか走行できない役立たずトラックをどこが20万キロも使用するのかね?
寿命以前の問題でしょ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:23:45.87ID:ztEgC26Z0
>>6
欧州や中国でのガソリン、ディーゼル車の規制
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:25:22.17ID:+CqLIvxt0
話にならん。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:27:15.26ID:mswuRUPW0
>小型トラックで、1回の充電で100キロから130キロ程度
市内や近隣のみを走る配送用
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:28:17.26ID:p45q9d5L0
やっぱ三菱って言ったら、世界初自動追尾型タイヤ搭載トラックだろ
歩行者キラーの三菱
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:28:58.76ID:Q7O1H/pr0
>>8
経済効率無視して政治的に無理やりやってるんだけどね
EVの技術がディーゼル車に遜色ないところまで進むかは分からん
下手すりゃ不便を享受して制限なしの途上国に経済で後れを取ることも
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:29:09.33ID:ut+X6Bjo0
三菱も日本企業じゃないしな
日本人は馬鹿だから企業内で脚の引っ張り合い、日本企業と競合w
日本人同士で争うことしかできないジジイ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:29:52.88ID:+tTYNS8I0
三菱・無双
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:31:21.31ID:Go7X1Z5N0
>>11
コンビニに交換電池が売ってるになれば普及する
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:31:25.25ID:thjpv3R30
>>6
エコカー負け組みの国々の規制に対応できる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:32:28.82ID:76WKOMlD0
>>4
鉛筆を作ってるだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:32:44.40ID:La+ONzPC0
こないだ燃えたとこか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:33:14.18ID:ElzDcl2i0
>>24
宅配便の荷物も置けないのにそんなデカブツどこに置くのよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:35:27.77ID:13J/qi6B0
>>2
アメリカ基準で100〜130キロなら、額面通り走ると思うよ。
日本のカタログ表示では200キロぐらいになるはず。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:37:39.50ID:3s+SakN00
隣の部屋の新品のエアコンが
とんでもない轟音を出すから
管理人隣人取付業者と話し合い
まだ買ったばかりだからとりあえずメーカーを呼ぼうってことになり
三菱の者がやって来て
何も問題は無いですね
と言い放って帰りやがった
それ以来
三菱という文字を見るだけで
怒りが甦るようになった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:41:39.86ID:f+nHB+/10
ちょっと教えて
EVトラックに荷物積み込んで
配達途中で充電もたねぇ一旦帰るってになったら
別のトラックに積み替えるのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:43:38.87ID:C0IAC1wx0
>>20
昔狂ったように叩いて潰したんだろ?
NHKやチョンテレビが全力で束になって
それで三菱は日本企業じゃない、てかw
おめでたいよ本当ww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:44:20.74ID:mPxpS0Wl0
お前らよちよち歩きの赤子に対して辛辣すぎ

これでも買ってテストしてくれるテスターやユーザーがいるから技術が進むのに・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:44:30.59ID:As2tByj70
>>33
今のディーゼルトラックでどうしてるか考えれば?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:45:51.57ID:UCAKtlbj0
>1回の充電で100キロから130キロ程度、走行します

やべえな
実質的には50キロ程度か・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:46:30.07ID:13J/qi6B0
>>37
EPAでしょ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:47:12.48ID:Ug5shgAQ0
>>11
それでもガソリンの使い勝手には遥かに及ばない
固体の交換と液体の注入では勝負にならない
石炭と石油の勝負みたいなものだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:47:22.10ID:UCAKtlbj0
>>36
ディーゼルで配達中にタンクが空になるなんてことはめったにないわw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:49:11.07ID:UCAKtlbj0
>>41
だが待って欲しい。
バッテリーを4トンにすれば4倍走れるということだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:49:15.95ID:ElzDcl2i0
>>36
もし仮にそういうことになればGSで軽油入れて続き走るだろ
あるかは知らんが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:51:04.82ID:33WNFYS30
現場工事運搬用には良いな。
現場で機械降ろし、丸一日動かさない。
その時充電すりゃ良いし。
帰って会社で充電しても良いし。
電源にもなるかも。
現場迄30kとか市内専門業だな。
トラックが静かなのは不気味に思うが良い事だ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:51:56.03ID:PjMtLpsv0
電動自動車は静かで歩行者が避けてくれないのでクラクションのかわりになる耳障りでなく注意してくれる音源考えたら金持ちになれるぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:54:31.85ID:Mx0atkBf0
130kmって…
そこまで無理する必要無いんじゃないの
チャレンジは認めるけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:55:11.17ID:xfoTkhZa0
カタログスペック 1回の充電で100〜130キロメートル走行

実際はフル充電などしないので8割充電で運用(×0.8倍)
燃費試験走行と実燃費の差は良くても8割(×0.8倍)
冬場にエアコンつけて燃費悪化(×0.8倍)
1年間充電と放電を繰り返しバッテリー容量劣化(×0.8倍)

一年五の冬場の予想走行距離
カタログスペック約120km×0.8×0.8×0.8×0.8=49.2km
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:56:09.61ID:UCAKtlbj0
>>47
何言っているの ?
あんた何時の時代に生きているの ?
ttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/LEAF/OM/1112_CONTENTS/ze0-j01-b1d4d919-26fc-4f2f-b474-695d8d0d59d6.html
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:01:13.98ID:FiN8m/az0
>>47
今時の車の騒音源は接地音のほうが大きいだろ
エンジンがないから無音なんてことにはならんよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:05:41.18ID:SUxViwTM0
排ガス巻きちらすくっさいトラックが街中走り回ってるとか
とんだ発展途上国だぞ
少なくとも22世紀の人間からは笑われてる
「排ガスまみれで生活するとか土人かよwww」とか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:05:57.11ID:3jJ7wAz80
>>1
新車で買ったのにまっすぐ走らない
修理に出しても直らない
そんな三菱のトラックが自動運転だと?
ふざけんな!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:08:35.69ID:qeGP6WWFO
>>55
21世紀なのに排ガス大気汚染で四苦八苦してる先進国があるみたいだぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:12:31.52ID:ElzDcl2i0
>>57
よく読め
タダのEV
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:15:07.44ID:q1k1j4yc0
>>37
都内じゃ1日に50kmも走らないトラックがいくらでもある。
なぜなら狭い土地にものすごい人口が集中してるから
近場に大量の物資を送り込む必要があるのさ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:18:50.52ID:VqVyp/tR0
量産ライン設備の準備が出来たのか、ワンオフじゃない汎用部品で試作品作って見ましたのどっちだ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:19:39.55ID:8BndI1TzO
これは空荷での走行距離だよね?違う?

なら積載量目一杯積み込んでだと60キロくらいしか走らないんじゃね?

使えねーよw
いくら大都市だとしても片道の距離だろ

EVに過剰に期待しすぎだよ
開発は目一杯急ぐべきだが、エンジン車は長い改良進化でとても良いレベルまできているからね

無理に未熟なEVに焦ってする必要なんか全くない

もちろんメーカーは開発競争に勝たねばならんだろうが、ユーザーからしたら特にバッテリーに技術革新が出来てからでいいよ

どっちが優れてるとかエコだとかはまだ不毛
特にトラックなどは車両価格がバカ高なら何の価値もない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:03.10ID:tHBrqsRk0
電気自動車が普及したら次は電力不足になって発電所を増やさなければならなくなるので、結局は温室効果ガスの削減にはならない所か、かえって増加する。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:26:39.08ID:xR3Ks5RD0
シャア専用か!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:28:24.62ID:ToTmTHJu0
都市部での宅配やコンビニ配送なら一運行100km未満だけど
カラカラになっての帰路は怖いなぁ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:34:00.32ID:xT+fPPXI0
トラックなら天井にソーラー付ければ少しは足しになるか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:41:25.98ID:OfHN5yMA0
>>60
うん、これはこれで凄い需要があると思う
何より、事業所の中に給油スタンド置く必要が無くなるし、
それの設備検査や資格も必要なくなる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:41:52.57ID:MXsScxFT0
実は最大の難関がトラックを電気自動車にすること。
なぜなら、重い荷物と重いバッテリーを同時に載せることになるけど、それだと、重くて動けない。
この問題は解決のしようがない。
これから電気自動車の時代だと言っているのはバカだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:51:15.20ID:bVXZxQ8Z0
後5年もすれば、周りは全部電気自動車ということに
最近の技術革新による変化は、常に想像より早く訪れる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:54:04.29ID:ElzDcl2i0
>>73
それなら今あるハイブリッドでいいじゃないか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 15:54:50.67ID:/ITzJvPG0
諸外国とくらべてガソリン車への依存度が高いよな
そりゃ一気にEVや水素にしたら
ガソスタは設備投資するか廃業するかしかないし
色々混乱はしそうだけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:01:42.96ID:4qCCjMEz0
>>75
いや、ガソスタだけの問題じゃないよ
ガソリン・軽油と一緒に石油製品の原料も精製しているから、
もしガソリン・軽油をやめてそれらのためだけに採掘するとなったら
アスファルトやプラスチックのコストがバカ高くなって廃業する所も出てくるかも知れない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:02:48.01ID:F0aIwgM00
>>60
都内の業者にしか売れない車か
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:08:52.42ID:CA2o37KZ0
三菱のトラックは、走っている最中に空中分解して
いろんな物が飛んできそうな気がするから、絶対
近づかないわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:11:22.74ID:UCAKtlbj0
>>60
お前が言っているの軽トラクラス

>積載できる荷物が最大3.6トンの小型トラックで
4トンクラスって、もっと長距離が多いわw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:13:19.34ID:R+IzW+3x0
ディーゼル車は排ガス不正問題でクリーンディーゼル神話は崩壊した
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:15:08.74ID:1KzydCCG0
いつも思うけど、エンジンがバッテリーに変わっても基本的なデザインは変わらんのが残念
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:30:33.70ID:OQ/n5K2r0
今のうちに世界のメーカーと話し合って
統一規格を決めておけよ
また日本だけになるぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:31:15.41ID:Yp9+uI4n0
てかさ
大型トラックの荷室の上に
全面太陽光パネル付ければ
結構な発電量になると思うんだが

稼働しない時は、センターが発電所になるべさ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:33:25.04ID:CN2m49gB0
運送屋のトラックなんかブラック1日12時間以上稼動してるし
休憩で一回急速充電に戻らないと持たないだろうし
1台ごとに急速充電1基ないと
普通の200vだと充電が追いつかないだろ

一般家庭と違って三相200Vが既にあるなら設置の敷居は低いと思うが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:37:02.69ID:Bzv2sycx0
充電中はトラックを遊ばせることになるから普及しないだろうな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:38:01.83ID:YRbK5sg90
お前ら>>1には小型トラックって書いてあるんだぞ
大型トレーラーみたいな使い方を前提にしてる奴はバカじゃねえのか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:43:42.38ID:FiN8m/az0
>>86
運送屋が使うならそうだろうけどこの記事の奴は市内をチョロチョロ回る奴なので
走ってる時間より止まってる時間のほうが長いようなルート配送車だろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:48:01.75ID:ToTmTHJu0
車輌は小型と言ってるけど必要な運転免許は中型だね

ただ拠点間輸送と都市部のルート配送は総走行距離に格段の差が出るし
同じサイズの車輌でも一運行の走行距離も全く違うよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:49:31.81ID:UCAKtlbj0
>>89
3.6トンってそんな小さなトラックでもない。

これで4トンだから、これより少し小さい程度
ttp://the-japanese-spirit.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/%E5%86%99%E7%9C%9F-2014-06-27-19-07-53.jpg
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:52:41.88ID:TzcKAhJZ0
>>85
そんなもん乗せたら燃費落ちるじゃねーか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:53:29.94ID:84I8Hefg0
>>7
うちの会社の2トン車は40万キロ過ぎた辺りで
廃車か乗り続けるか考えてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:56:23.30ID:TZr5Ao3t0
🐈「電動化するのはバスだろ?」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:57:38.17ID:2qDvAQZs0
航続距離100キロ程度でも市内配送なら問題ないだろうな
コンビニトラックかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:01:12.92ID:1zWdFB0o0
重ダンプみたいな現場だけで使うトラックならこれでいいんやない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:16:23.29ID:C5gk5XUk0
2枚の写真、本当の自分はどっち? 心理学者がビキニ姿で伝える
http://www.jumokbv.shop/mz/9.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:28:01.56ID:UCAKtlbj0
>>94
フィルム式の超薄型太陽電池があったはず
0102腹痛ウンコ者
垢版 |
2017/09/15(金) 17:43:48.17ID:Xv1+B99R0
>>7
業界的には積載トン数×10万キロが廃車or幹線運行の乗り換え目安。
10トン車なら100万キロとか。
ま、最近のトラックは品質いい&ムチャな運転出来なくなったから品質低下の割合が低くなったので、100万越えても普通に走れるからちょっと寿命は延びてきてるがw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:44:52.21ID:XhlYCbp80
あーあ、発表しやがったのか。
もう後には引けんぞ、大丈夫か?w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:49:40.63ID:wPhRqigv0
>>11
普通に良い発想だと思うが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:52:40.61ID:C3PBTtO00
どうせベンチャーの納品物にブランド付けただけだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:54:12.21ID:lNOAWZdi0
え、コレで電動なの、凄い、
フソウ頑張れ、電動軽も出して、買うよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:55:22.86ID:erE/GPG80
100キロとか荷物を受け取りに行く途中で停まるじゃんwwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:55:28.46ID:C3PBTtO00
>>98
給油設備も要らんしメリットあるわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:56:32.87ID:C3PBTtO00
>>108
流石に運用距離計算しようぜ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:57:31.48ID:XbgXN7sq0
充電がプラグ式じゃなければうまくいきそう。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:59:36.64ID:ElzDcl2i0
>>109
台数分充電設備はいるけどな
キュービクルから追加か
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:00:51.23ID:34KwFTyz0
日本の技術は世界一ィィイイイイイ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:13:27.98ID:S2BgEalb0
量産型ときたら…
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:18:51.95ID:IXG0XwArO
バッテリー切れそうになったら路面電車の電線から急速チャージすればいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:37:45.57ID:7iQG1Cum0
>>115
路面電車ってそんなすげぇ電気流れてんの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:39:11.04ID:W8DIuulk0
トラックで100キロしか走れないんじゃほんと市内専用やね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:48:58.42ID:FSMos6Jc0
なぁに
トラックなら駆動用バッテリ1トン積もうが2トン積もうが


あれ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:53:00.65ID:sbAojqWk0
農家や宅配で使う軽四とかはEVの方が良いが長距離トラックや高速バスはFCVの方が
向いている。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:54:36.52ID:T8KWvu700
三菱ふそうは三菱の名前はずせや。
三菱えんぴつに譲れや。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:58:23.24ID:Yp9+uI4n0
トラックこそハイブリッドにすべきだと
思うんだよね
走行エネルギーが乗用車なんかと
桁違いなんだし

後軸にモーター付けてさ
結構なエネルギー回収できると思うの
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:00:27.66ID:IXG0XwArO
例えば埠頭に荷揚げされた原料を埠頭敷地内や近隣にある工場まで輸送する職種がある
朝から晩まで超短距離ピストン輸送だけだから十分使える
他にも大きな工場では工場敷地内だけ輸送する職種もあるし空港にもある

それに比べて戸別配送はリスクが高いな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:07.99ID:7iQG1Cum0
>>118
そんなにか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:11:57.47ID:IXG0XwArO
>>123
慣性力の大きさを考えれば確かにその通り
莫大な慣性エネルギーを捨ててるだけなのは勿体ない
しかも補助ブレーキの効果もあるからブレーキ部品への負担も軽減できるし
重い車は発進・加速・登坂路で極端に燃費が落ちるからそこをアシストするだけでもかなり違う
逆に高速巡行では巨大な慣性力のお陰でエンジン負荷は小さくなる
理論的にはやはりハイブリッドに向いてる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:18:52.22ID:7iQG1Cum0
>>129
桁違いかよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:24:32.70ID:VYH3KMmb0
これも燃えるのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:30:17.07ID:OeWuJEzg0
>>57
よくよく考えたらそんな欠陥があっても、
自動運転させれば人間に気づかれなくて解決なのでは?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:47:51.59ID:Jm09OdQP0
>>132
欠陥を隠すのは得意な企業だよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:53:49.87ID:l3SBEB3C0
エレファントは68トンの自重をモーターで動かしてたからなあ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 20:55:12.99ID:xkS7NGuB0
見た目が糞ダサいうえにタイヤが取れるんでしょ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:07:10.02ID:Q6jBNb3L0
>>119
ファミマの配送なら使えそうだね。
だって、ファミマには急速充電器が設置されている店が他のコンビニよりもはるかに多いから、積み卸しの間に急速充電すれば問題なし。
急速充電器なら、満充電まで30分前後でしょうから(自分の乗っている三菱アウトランダーPHEVがそんな感じなので)。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:14:50.98ID:yIiJojfD0
荷物満載で坂道走ってたらすぐにストップだろうな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:18:12.53ID:QhXwcjYJ0
三菱ふそうってこの間東名高速で燃えたJRバスのメーカーだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:22:48.92ID:QVc/IRVA0
ふそうのトラックってタフそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:23:41.97ID:IXG0XwArO
寒冷期のバッテリー放電問題はまだ解決してないしなぁ
まずは寒さに強いバッテリーを開発しないと
それまでは小型発電機搭載タイプじゃないとリスクが大きすぎる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:25:14.31ID:La+ONzPC0
>>143
むしろポンコツで有名なんだが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:28:45.66ID:tiWZFQx20
27年式スパグレ新車で乗ったが燃費悪すぎだった。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:29:53.86ID:/Nbeifyf0
歌うヘッドライト
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:30:43.97ID:iwqce9Tj0
トラックだったら、普段から営業所に替えのバッテリー何台も充電しておいて
電池切れでトラック戻ってきたら自動でもいいしフォークリフト使ってもいいが
バッテリー積み替えてすぐ出発
とかも可能だな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:06.51ID:KIkKws5m0
燃料車両じゃお先ないしな
綺麗に短距離のコスト増に
どこまで辛抱できるかだね

地下道で配送システム考えた方が良さそうな気もするが
郵便システムが出来てたろ?菓子の空箱もポストに投函
出来ると自慢たらたらだった放送があった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:35:03.28ID:bIAt61Xs0
発電用のエンジンを載せた方が現実的じゃね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:51:36.73ID:aDc/WYt90
普通に使ってバッテリー1年もつの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:51.24ID:2vGzPmY00
>>26

三菱鉛筆株式会社は、日本の文房具製造者である。鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、サインペンなどを製造・販売する。 類似する名称・コーポレートマークの三菱グループとは無関係の企業である。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:30:18.23ID:IXG0XwArO
>>154
回生ブレーキとリターダー
今のトラックは環境なんちゃらで小排気量になってるから排気ブレーキは効きが悪くてそれほど意味はない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:45:07.70ID:VYH3KMmb0
充電に何日かかる?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:51:18.02ID:rDJ9hvPXO
これに乗る運ちゃんはエアコン使用禁止の刑が待っているとみた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:19:00.53ID:BUB+NubR0
いいから早く自動ブレーキをトラックにつけろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:19.40ID:dohFQDok0
普及したらガソリンスタンドの仕事がなくなるのかな
水抜き剤も勧められないしな
タイヤ交換とかに特化するかな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:21.49ID:MFzvAaxm0
電動なら屋内で積みおろししても換気必要ないからな
なかなかいいかも新米
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:27:12.34ID:MFzvAaxm0
>>46
現場で電気使ってバッテリー上がり起こして帰社できませんでしたとか
どこのワライモンだよ

ま、箱車なら天井にソーラーパネルのっけておきゃ多少は充電してくれるかもな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:31.90ID:MFzvAaxm0
>>70
そのかわりに、事業所に変電設備おかなくちゃならなくなるかもしれんよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:16:23.46ID:Vqra9gyx0
またか、まーた三菱(アヘ兄企業)か
ボリボリ・・・(激辛柿の種を食う音)
0170雲黒斎
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:32.53ID:jWZXNM5I0
>>168はレンジエクステンダーつき。 完全EVとしては航続距離100km強だな。

それでもこれを大量導入、運行させることの社会的衝撃は大きい。 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:29:52.16ID:MSOjmOGc0
「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは
http://www.jumzxdf.shop/8.html
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:38:19.91ID:Vqra9gyx0
法律で全部電気自動車とかムリっしょ
トラックなんかだと、PAとかで充電渋滞が起こりそうwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:42:26.40ID:qSVc9LL40
科学忍法火の車とタイヤミサイル装備済み(チト古いか)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:56:08.56ID:N3ZNGTg90
>>174
今のバッテリーは、ガソリン・軽油に比べ、重量あたりでも容積あたりでもエネルギー密度低すぎ。
30kgの電池で乗用車が400km走れるくらいのエネルギー密度にならないと、まともな車は作れないぜ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 02:41:25.11ID:XVHkiXIBO
>>176
だから「高性能バッテリーさえ完成すれば」と言ってるだろ
今のバッテリーの話なんて誰もしとらん罠
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 02:45:30.21ID:JRAqCgaN0
>>163
台数により変電設備はその通りだと思うけど、
燃料の地下タンクが無くなるだけでもかなりましになるんじゃないかと思う
アレ、結構な年月経つと老朽化で駄目になるから、改修する必要があるし、コストもかなりかかるからなあ
火事の危険性も併せて、充電スタンドの方がましなんじゃないかと思う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 03:58:49.23ID:RgSAVdQI0
保冷車・冷凍車にできない、クズトラックだから
夏場のコンビニの配送もムリ

トヨタとセブンイレブンが導入するFCVトラックの圧勝
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:05:55.89ID:6yJIe2QoO
まあコケるな…
つか使いもんにならんわ。
実際使えるようなのが出来るのは何十年も先だろな…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:09:37.80ID:RgSAVdQI0
保冷車・冷凍車にしたら30kmぐらいしか走れなくなるからねぇ

トヨタとセブンイレブンが導入するFCVトラックの圧勝
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:13:38.82ID:o59slgVC0
荷室を全部バッテリーにすれば500`ぐらい走れそうだな…。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 04:22:34.69ID:RgSAVdQI0
>>185
見た目4トン車だけど車両重量8トンオーバー、
荷室開けたら電池みっちりで最大積載量0kg

なんてなにがなんだかわからないクルマになるけどね(笑)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 08:44:17.81ID:Ew36aZnR0
エンジン積んでPHEVにすれば良いのに
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:32:52.88ID:HylE1/sn0
EV車ってソラーパネルと同じ匂いがプンプンするんだよね
環境にやさしいとか綺麗ごとのうたい文句上は最高なんだけど
実は化石燃料を代替するような代物じゃないのに政治的に普及させて
膨大なゴミの山を築くだけの無駄に終わりそう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:33:52.96ID:Tm/R7RN20
陸上における大量輸送にエレカは不向きだよ
海上であれば、高効率の太陽電池パネルと軽量で長寿命なバッテリーの問題さえ解決すれば主流になりうるけど
少なくとも、あと100年はディーゼルが主役の座を独占すると思う
ああいう、これみよがしなディーゼルつぶしでパテントを手放すのは愚の骨頂だな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:26:53.68ID:1ri06qX20
>>4
ダイムラーの子会社

三菱自はルノーの孫会社
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:28:43.18ID:2+7XaBD50
バッテリーの性能などここ数十年ほとんど進歩してないしな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:32:42.57ID:V/F6aTeA0
>>1
自家用車とちがってトラックは充電での待ち時間ももったいないからなあ
ガソリン入れるのに必要な時間程度ならいいけど、
運送会社がステーションをたくさん作ってドライバー一人で複数台を
乗り換えて使うみたいな運用になってしまいそう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:33:14.81ID:+e3f39uV0
電動フォークリフトみたいに、キンコンキンコンなるの?

静かすぎて駐車場とか怖い。プリウスにもつけて欲しい。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:36:24.44ID:+e3f39uV0
>>194
バッテリーをカートリッジ式にして、トラックの稼働率あげないと普及は無理だよね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:13:38.78ID:N3ZNGTg90
>>196
ダブルベッドよりでかいバッテリーパックを車両に積み下ろしする事になるぜ。

いっそバッテリーを秒速50cmで十分だから自走式にしよう。
リモコン操作でバッテリーが自走してトラックの下に潜り込んで合体だ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:52:47.61ID:YTKH7ghs0
宅配業者が街中乗ってるのって2トントラックでしょ
4トンとかデカくて持てあましそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 13:06:57.24ID:oiYCa9zD0
コンビニ配送、宅配に使えそうだけど冷凍機搭載すると消費電力ヤバそう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 13:08:43.16ID:oiYCa9zD0
これと同じで一時期CNGトラック普及させようと頑張ったけど駄目だったね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 17:16:45.83ID:MHMw1Sw+0
>>1
3.6tの割に荷台がでかい気がする。やまほどバッテリー積んでいるんだろうな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 22:50:04.65ID:XVHkiXIBO
>>191
ヨーロッパの大気汚染の酷さを無視した意見だねw
ヨーロッパの大気汚染の主要因がディーゼルエンジンなのは間違いないからね
昔は東京から富士山が見えるのはほぼ正月のみだったけど今は1年中見えるよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 00:02:07.32ID:woySuNMb0
電気自動車の普及に伴い、電力需要が激増するでしょう
だから原発は必要です

by うんこ厄人
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 00:33:22.35ID:FcNNe/770
>>200
LPガスと違って、いくら圧縮しても気体のままのCNGは、貯蔵容積効率がガソリン車の1/3〜1/4しかない。
因ってどうしてもベース車両より航続距離が短くなってしまう。
また、CNGタンクの充填圧力はかなり高圧で、設備費用も高額になる。
排ガスがクリーンで環境には優しいが、不便だし、はやらなかったのは仕方ないな。

燃料容器充填圧力の比較

水素燃料電池車(FCV)
700MPa(7000kgf/cm2)

圧縮天然ガス(CNG)自動車
20MPa(200kgf/cm2)

LPG(液化石油ガス)自動車
常温において1MPa以下(10kgf/cm2以下)

ヨーロッパはEVなんかよりCNG車を改良して使えば良いのにな。
FCVみたいに極超高圧タンクを使えば航続距離の問題は解消できるかもしれない。
ヨーロッパは、天然ガスパイプラインが張り巡らされ、天然ガスが手に入れやすい。
寒い冬にもEVと違い暖房に困る事も無い。
また、古くからのガソリンエンジンのノウハウも生かせて性能面でも優位に立てる可能性もある。
0205雲黒斎
垢版 |
2017/09/17(日) 01:02:26.51ID:UGF3Ftd90
>>200
いすゞは今も淡々とCNG車の販売、開発を続けてるぞ。 佐川急便が結構な台数を使ってる。
台数は少ないが大型もある。
0206雲黒斎
垢版 |
2017/09/17(日) 01:08:46.45ID:UGF3Ftd90
>>200
正直、液体燃料ディーゼル車は禁止にして全数CNGに転換すべきだと思ってる。PMの排出ゼロだから。
いきなりは無理でも、まず都市部、バス、小型から導入してゆくゆくは大型トラックも。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:21:50.49ID:RNd9OFbS0
ふそうほんと?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:35:13.73ID:1ADXrXfw0
日本では減tされるから普及は電動タクシーより厳しいべ

現行普通免許  総重量3.5t未満  車体2t、バッテリー0.5t、積荷0.75tってとこか??
旧普通免許   総重量5t未満  車体2.5t、バッテリー1t、積荷1.25tってとこか??
旧旧普通免許  総重量8t未満  車体3.5、バッテリー1.5t、積荷2.75tってとこか??

ディーゼル車1往復で済むところ電気自動車2往復ってならないか????
トータルで考えてこれってECOか?まあ、排気ガスは街中には出さないけれど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 09:35:51.17ID:3Kvrtm2r0
>>1
荷台全てがバッテリーならかなり走りそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 12:44:05.21ID:FcNNe/770
>>206
CNGエンジンはプラグ点火なのでガソリンエンジンと同様に大型化に難がある。
混合気の火炎伝搬速度はエンジンの大小に関わらず一定だから、
燃焼室が余りに大きいと火炎が回りきらなく成り効率が悪化する。

巨大なレシプロエンジンは例外なくディーゼルなのはその為。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:34.33ID:w5PWBjj40
石原知事に対抗しようと日本のトラックメーカーは頑張ったよ。
煤焼きとか尿素水とか現場の運転手の手間は増えたけどそのおかげでトラックの多い幹線道路付近はかなり環境よくなった。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:31:27.48ID:jUGgQjzF0
日本ではずっとガソリン車でいいし
海外で販売した後、乗りやすくなってからでいいです
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:32:43.90ID:jUGgQjzF0
やっぱり新しいものに耐性や免疫ある人はすごいよな
自分なんて保守的すぎてガソリンという発想からぬけられない
スマホも遅れて使いはじめた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:35:34.29ID:t/0fmumd0
事業者向けだろうし、当然バッテリーサポート込みで売るんじゃないかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:55:03.67ID:P9H3ZUFk0
※202
君のその意見には基本的に賛成だけどね
ヨーロッパのお偉いさんたちは環境の事は二の次だと思うよ
クリーンディーゼルだって、正真正銘の本物を作り上げるだけの時間も費用も掛けてないからこその、あのていたらくだしな
早く、ディーゼルに代替する、よりクリーンなエネルギーが登場することを切に願うよ
だけど、それは一朝一夕にはできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況