X



【気象】台風が来たら本当にコロッケは売れているのか。大手流通各社に訊く [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:32.74ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000019-wordleaf-bus_all

インターネット黎明期から、台風が来るたびに「コロッケが売れる」という噂(うわさ)が
流布され続けています。15年以上経ったいまでも、ツイッターでは「台風が来るので、
コロッケ買います」などという投稿が相次ぎ、テレビ番組でも取り上げられます。
「台風の日にはコロッケが売れる」という話は本当なのでしょうか。大手流通各社に聞きました。

「台風でコロッケが売れる」は本当か?

スーパー大手のイオンを傘下に持つイオンリテールの広報部は「『台風でコロッケが売れる』
という噂自体はデリカ担当も聞いたことがあるとは言っていましたが、台風が来るからといって
特にコロッケが売れる、というデータはありません」ときっぱり否定します。イトーヨーカ堂の
セブン&アイ・ホールディングス広報センターも「そういう事実は確認できない」といいます。

コンビニではどうなのでしょうか? ローソン広報室は「台風でコロッケの売り上げが伸びる
というデータはありません」とこちらも否定。セブン-イレブンも「そのような事実は確認できません。
あくまでもネット上の噂ではないでしょうか」と困惑気味でした。 

この噂が広まったのは、2001年8月にネットの掲示板で「台風に備えてコロッケを購入した」
という旨の書き込みがあったのがきっかけのようです。結局、「台風でコロッケが売れる」という説は、
大手流通各社への取材では確認できませんでした。

コロッケよりも買っておくべきものは?

各社によると、コロッケと違って、台風の接近前によく売れる食品は、レトルト食品やカップ麺
だそうです。ファミリーマートの広報室は「カップ麺やパンなど翌日でも食べられる食品が伸びる
傾向があります」と話します。

スーパー大手のイトーヨーカ堂でも、飲料水やレトルト食品など、保存がきいてすぐに食べられる
食品が台風接近前に売れるそうです。

イオンリテール広報部では、食品以外に卓上用ガスコンロとガスボンベ、懐中電灯、電池、ロウソク、
携帯ラジオ、携帯電話用充電器など、災害時に重宝する製品が売れる傾向にあるといいます。

防災の準備も忘れずに

気象庁によると、台風18号は17日から18日にかけて日本列島に沿って北上する見込みで、
広い範囲で大雨や暴風などによる災害発生のおそれがあるとしています。

いつ、どんな被害があるか分かりません。「台風コロッケ」で盛り上がるのも楽しいですが、
防災の準備も忘れずにしておきましょう。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:14.50ID:IIIBVasI0
>>2
地方営業の方が稼げるんだと
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:36.13ID:3d2za1dS0
ノリで書くだけで本当に買いに行ったりはしないだろ
出歩けないのに高カロリーなもの買っても太るだけだし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:31.79ID:qVS5Hdsk0
台風にはコロッケのネタが出来る瞬間に立ち会ってたBBAが来ましたよw
もうあれから15年か
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:39.46ID:VkxmR0Fe0
台風コロッケは備蓄食料買ってきてなかなかうまいなとか言っちゃうのと同じタイプのネットミームやろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:29.93ID:v2rW6w1t0
2チャネラーの中だけなら相当売れてるはずw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:45:30.10ID:T5qTgaFS0
>>1
ネタを本気にされても
台風が来てもコロッケ買わないぞ


牛肉コロッケに決まっているだろう!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:11.57ID:JDsgctuu0
コロッケ買うよ
冷蔵庫で日持ちするし調理せず食えるから便利って理由で
台風や予定のない連休前はコロッケよく買う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:41.32ID:XZuWmmjG0
あ、コロッケ買ってくるの忘れた、マジでやばい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:56.89ID:ailjjv7H0
初めて聞いたんだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:48:21.58ID:oAzjWeO20
揚げ物はあんまり買ったことないが
コロッケのうまいコンビニか惣菜屋ってどこ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:19.00ID:drsHfjcQ0
サンクスの3個100円コロッケはまだあるのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:49.53ID:N+5YPyJD0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>記憶たどり。 ★         
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:49:53.35ID:K8gxM6Nc0
2ちゃんだけのネタだと思っていた
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:11.94ID:I+AU/zc90
コロッケって
スーパーやコンビニの揚げてあるやつって
旨くないだろ
家で揚げないと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:34.40ID:t/zcKMr50
最近はカロリーメイトと水買うことが多いな
さすがにコロッケは買わない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:56.05ID:8DNekX+X0
くだらねえことするなよ。ADHDっぽい奴が記者やってるんかねえ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:59.78ID:G81ojb1g0
刷り込みされてなんか食べたくなっちゃうんだよね
備蓄とはとは別にさ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:51:07.41ID:1wmvAwJP0
『ロボット兵士の戦争』 P・W・シンガー
現代の人間は誰でも行動に伴う「データの足跡」を残す。
「データマイニング」はクレジットカードの購入記録や銀行の取引明細、携帯電話の通話記録などの記録を収集しパターンや異常を突き止める。
ウォルマートはこの情報を使って、顧客の購買傾向や好みを探り、それからAIを使って将来の要求とニーズを予測した。

たとえば、同社はデータマイニングによって天気が荒れるという予報が出ると必ず、
顧客がイチゴ味のポップターツというスナック菓子を買いだめする傾向があることを突き止めた。
そのため、同社の供給システムは悪天候の予報が出ると自動的に、トラックでポップターツを対象地域の店舗に補充する。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:52:46.77ID:XeGao0QL0
明日コロッケを買いだめ行く
ついでに田んぼと水路と川と港の様子を見て
無事に家に着いたらコロッケを食べる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:55:55.16ID:T5qTgaFS0
>>16
手軽なとこでは7、旨いのは肉屋じゃないかな
異論は認める
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:57:57.87ID:yuaMhcN60
ネタにマジレスかよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:59:17.16ID:2WBaJhBo0
           @彡
   __、、
彡 >\ノ )            ______________
    ⌒i⌒ 彡         /===================
  ('A`)ノし           ./    コロッケ屋
  ノ(へ)ノ          ∠=====================
        ヽヽ 〃      ||台風により閉店|:::::::::::|彡
_@____________.||[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]|:::::::::::|彡
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:59:19.09ID:gl5EkLzA0
Jアラートが鳴ったので間違ってコロッケ買ってしまった。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:00:38.30ID:hag91mzM0
そもそも、台風がきている時は物が腐りやすい時期だし
急な気気圧変化で胃が微妙なのに、ネタごとこきでコロッケ大量に食べる家庭なんて無いわな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:00:42.03ID:qu5VvFUK0
この書き込みが生まれた瞬間のスレに参加してたんだが……
正しい数は忘れてしまったが、そういうことじゃないんだよなあ

「台風に備えてコロッケを10個買ってきたが、もう6個食べてしまった」

「おい! まだ台風来てないw」
「いーなコロッケ」
「コロッケ食いたくなった」

的な話のやり取りから、台風の時はコロッケ……みたいな話が出来上がった。

つか記事にするような話じゃない。ネットスラング的なことでいーじゃんか。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:01:19.96ID:z3o4sc6M0
台風みたいな湿気の多い時にコロッケのような揚げ物は不向きだと思うが2ちゃんの伝統だしな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:05:10.72ID:mr78sxGg0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとコロッケ買ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:05:25.94ID:upg6i+c10
ダンカンと台風は
2ちゃんのおかげで
コロッケの枕詞になったなw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:06:49.70ID:GTelmfOY0
 
カロリーメイトと水^^
 
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:07:11.70ID:jGPjRle50
>>7
飲まないの?
すごいなぁ。絶対痩せてるよね。
どこででも生きていけるね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:09:00.28ID:U3tZ6W9c0
2ちゃんのネタはマジで調査するなよ…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:09:26.00ID:xr8Bf5q+0
はっぴぃえんどの「颱風」の間奏にコロッケって聞こえる部分があってそれが起源だとずっと思ってた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:09:30.65ID:1h3D+EoUO
初出でも台風来る前に食いきってしまってたろw
保存には向かないよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:09:58.07ID:c0xKI2Xw0
>>40
車回してコロッケ買って来いコノヤロ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:12:25.87ID:J8bO5ayb0
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:17.19ID:N9SAzsiT0
コンビニやスーパーからのビッグデータがあれば簡単に分かるだろ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:59.11ID:PN7JV5fC0
恥ずかしいことするなよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:15:29.94ID:0iEbV3ir0
ひでえ記事だな
0054aa
垢版 |
2017/09/16(土) 00:15:40.91ID:Gae9bNw60
>>1
馬鹿だなあ、本当にコロッケ買うわけないじゃん
ネタだよネタw
カロリーメイトは非常食用に買ってきて、美味しそうだからすぐに食べるけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:16:40.03ID:ogPAE59n0
15年前って言うと
コロちゃんコロッケが全盛期のコロか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:17:14.09ID:M7OKStx+0
コロッケネタが出来てからもう15年も経ってるのかぁ
なんか無駄に生きてきた気がするわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:18:23.86ID:upg6i+c10
コロッケネタをリアルタイムで知ってる奴は
もう30以上だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:18:43.49ID:EJmmN3eT0
>>5
居たのか、どう思った?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:19:27.72ID:o/YkLKmPO
キャベツはどうしたー
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:20:08.33ID:EJmmN3eT0
>>36
なぜ保存食ではなくコロッケなのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:20:46.90ID:upg6i+c10
>>57
自分じゃ自覚ないだろうが
おっさんになってるんやで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:07.15ID:TF2QsxIE0
牛肉コロッケ?いやジャガイモコロッケだろって思わない?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:23.20ID:jqLfvIGYO
この人台風コロッケよヒソヒソ…がイヤで逆に買いにくくなったわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:28.83ID:iiiFv5XB0
データがありません
てことはデータ取ってないだけかよ

ちゃんと売上日の天気入力しとけよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:31.08ID:tdWLSs120
台風に備えてコロッケ買う人は
イオンやセブン、コンビニなんていう風情のないところでは買わないよ
町の肉屋さんや新興中型スーパーで買うのさ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:31.17ID:2Ky3ZlCh0
台風来たからコロッケ買いに行くわっていうのは、ただのネタなんですけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:21:59.04ID:XlEGNT/00
いちおう停電に備えてカップラーメンと甘い菓子パンを買っておく。
コロッケは夕飯を早めに済ませて後片付けを早く終わらせて
早く寝るためくらいの役にしか立たないよね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:22:49.44ID:TF2QsxIE0
ネットではよく見るけど自分自身は台風でコロッケを買う習慣はない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:23:01.58ID:kMaS4Rlf0
>>5
歴史的な瞬間だ
BNF本人の書込みとか伝説だよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:23:11.53ID:iITvJKxI0
くだらねぇ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:24:12.91ID:frNuIKFR0
台湾が来ると
コロッケが売れるに
見えたじゃねーかよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:24:20.43ID:upg6i+c10
2001年8月てことは
911直前だったのか
つまりイスラム国=コロッケてことか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:24:42.76ID:rIDiRj/R0
>>5
身体をいとえょ(´・ω・`)わしも 俺のアパートが祭りかも知れん にいたの思い出したわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:13.87ID:p1odEpfW0
今日の晩飯母ちゃんが買ってきたコロッケだったわガチで
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:23.68ID:NWVhpRfT0
いや結構売れてるよ
台風の時は大抵売り切れてるし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:25.24ID:o/YkLKmPO
>>67
アホか。世間知らずも良いとこだな
全部データ化されてるよ
お前みたいな馬鹿でも閃くようなアイディアは全部実用化されてます
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:31.68ID:0Fua4sB90
チッ
おまえらの書き込みは所詮ネタかよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:31.85ID:dD6ORC/q0
マスゴミごりおしの恵方巻よりは、台風コロッケのほうが買ってるよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:26:32.27ID:UqkxIc8J0
台風だから買ったわけではなくて週末だから買ってきたんだけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:27:20.33ID:EJmmN3eT0
>>71
NHKでは売り上げ増えるって言ったっけ?
ツイートが増えるのはあった
警視庁まで…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:27:29.84ID:QBc9NSNX0
 [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧   |  
{ニ  ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)   いつもの人、来ないな・・・
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個30円 |
""""""""""""""""""""
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:27:46.31ID:ueCC1qiM0
昔はコロちゃんコロッケって言うのが家の近くにあったんだが、今はもうない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:29:32.49ID:XlEGNT/00
>>84
台風何回もくるのにいちいち買ってられないという
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:30:15.57ID:eSCWmREi0
ごめん、本当にコロッケ買いに行ったことが数回有る
揚げ物と冷凍のだったことも有る
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:31:51.56ID:upg6i+c10
※ちなみにコロちゃんコロッケの会社は
2007年に経営破綻しています
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:32:02.03ID:IDoYizsb0
コンビニとかスーパーって売り切れたら追加してるんかな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:32:43.88ID:rE9uP2Tw0
売られてるコロッケは信用ならん
台風が来る度に
安全な素材で自分で作る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況