X



【社会】神奈川の給食業者「反対派からのリークで騒ぎになった」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/09/23(土) 21:03:58.85ID:CAP_USER9
給食業者「反対派からのリークで騒ぎになった」 大磯町、責任逃れ文書に委託先変更も検討

9/23(土) 9:18配信


 町内に2校ある大磯町立中学校の学校給食で異物混入が相次いだ問題で、町の委託を受けている給食業者が提供先の幼稚園など約30カ所に事実とは異なる内容の文書を配布していたことが22日、分かった。事実誤認のほか、責任逃れとも受け取られかねない記述もあり、町側は委託先の変更も含めて検討に入った。

 文書は、給食業者が提供している県西部の私立幼稚園などから問題の説明を求められ、19日に配布。社長名に社印が押され、▽異物混入が100件とあるが90%以上は髪の毛。弊社で混入したと考えにくい案件も含む▽(大磯町の)1校にのみ100件の異物混入は製造比率からみてもおかしい−などとしている。だが、町は20日の会見で「異物混入は84件。工場での混入が明らかな15件のうち髪の毛は3件あった」などと発表していた。

 また、文書には「(弁当との)選択制であれば、食べたくなければ注文しなくていいで済んだ話。半ば強制的に始まった全員給食。反対派

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00020764-kana-l14
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:43:17.01ID:UPB25/1J0
>>496
つまりそういうことでしょ
給食費=食材費じゃないのに勝手に決めつけてる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:45:09.48ID:n5kkaQ6C0
そもそも反対派って何?
弁当派?
給食は学校内で作れ派?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:55:51.46ID:UPB25/1J0
>>499
それが保護者が払う月4900円だろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 15:00:00.15ID:7Fg0YNwL0
神奈川はいろいろおかしいんだけど
流れを見てると共産系が推す業者を入れたいのかなとは思うわ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 15:02:36.69ID:t2qMjUsD0
>>1
なんて往生際の悪い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 15:06:39.29ID:BEP18G6k0
>>498
給食室作ってザイニチを雇用させる
弁当持参させて親の用事を増やしてパートに行きづらくして
生産性と収入を下げさせたい勢力

つまり、ザイニチと共産党員の共演
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 15:11:29.54ID:Z+5gLD8/0
民団マスコミに突っこまれない自信があるんだろうな、業者。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 15:21:41.94ID:65+KE6pj0
給食費(食材費):4,900円/月×870人(教員含む)×12ヶ月=51,156,000円/年
委託料:257円/食×870人/日×180日=40,246,200円/年
総費用:91,402,200円/年
ただし、アレルギーなどで食べれない人はこの数から外れるし、生徒・教員含めて必ず常に870食になるとは限らない、ということかと。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:08:24.70ID:a+MfnESk0
>>505
むしろ教育を妨害する日教組の類いだろ
あと在日にカタカナ使ってるけどどこの国の方ですか?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 16:59:19.98ID:65+KE6pj0
>>512
うん。三年三ヶ月の、当初想定していた委託料総額はそうだね。
積算根拠は恐らく266円/食×870人/日×580日=134,223,600円。
実際の契約にあたっては「委託料は257円/食」とのことだから(議事録より)、そのまま推移すると13億切るんじゃないかなと。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:02:53.52ID:65+KE6pj0
間違った。13億じゃなくて1億3千万。
あと日数も、仕様書には年180日とあるけど実際に必ず毎年180日とは限らないのでここも変動すると思う。
ただ、町としては134,224,000円で上限として債務負担行為を決定しているから、たぶん180日を大きく上回ることもないと思う。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:18:09.45ID:2c7w3Aru0
委託費用は固定費扱いで人数が半減するまで変わらないんだが。
文盲か?
スレチな話題なんで以後は相手しない。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:32:12.17ID:OZffhf120
このスレは、大磯の2つの中学校以外の幼稚園など30数箇所に送り付けられた
エンゼルフーズ社長名で出された怪文書(笑)について話すところです。
金額の内訳がどうたら言うのはほどほどにしましょう。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:11:06.71ID:KlWMJhE90
昔は小学校の給食美味かったよね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:46:37.65ID:vfTcqUEy0
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/soshiki/seisaku/seisaku/tantou/H29kisyahappyou/1505973934715.html
>(1) 保護者負担 4,900円/月 (食材費に充当、1食あたり350円)
>(2) 町負担 257.04円/食 (調理配送等業務委託費) 
>   ※28年度決算見込額 33,020千円
>(3) 一食あたり単価 607.04円(350円+257.04円)
決算遅くない? こんなもん?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 19:51:29.91ID:g6kAulnc0
もう廃止しろよ給食
いつまでガキを「みんなおんなじ」みたいな老害の幻想に付きあわせてんだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 21:31:56.84ID:wwTEgtxB0
>>520
中崎町長と教育委員会の首は飛ぶだろうね。
選挙を待たずしてリコールだろ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 00:48:06.78ID:Yx30CEKrO
>>469
会社がかえなくても社員が注文しなくなる。
とは考えられないの?
>>484
業者と公の癒着が疑われるからな。
北の国では問題ないかも知れんが。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:46:25.44ID:aJbKrD9S0
業者との癒着というより、町長以下が給食を始めることだけを目的化しちゃって、そうとういびつな長期契約を結んでしまって、二進も三進もいかなくなってしまったというところのような気もする。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:56:37.38ID:67poyF7F0
もともと給食業界なんてのは、利権の固まりだからな。
給食代は200円ちょっとだと思ってる人が多いけど、これは材料費。
で、給食業愛は天下りが山のようにいたり、公務員の高給取りが
いっぱいいたりで、ほんとのコストは700円を超えている。
税金から払ってる分が莫大にあるわけ。

これ、民間企業に発注したらどのくらいのグレードの給食を
配れるかっていうと、たとえばセブンイレブンの弁当でいうと、
1800円の弁当を、日本全国に配れるコスト。
そのくらい今の給食のしくみは効率が悪いっていうより、利権の
固まりになってる。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:07:18.64ID:EC6/Eg4E0
>>527
> たとえばセブンイレブンの弁当でいうと、1800円の弁当を、日本全国に配れるコスト。
また、ドヤ顔で適当なことを
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:25:27.55ID:aJbKrD9S0
別に弁当一食に600円700円かけてもいいんだけど、それならそれ相応の品質のものを出してくれ、ということなんだな。
仮に一食100円200円とかで作ったとしても、その品質が悪ければ、何の意味も無い。

まぁ今回のは600円かけて品質がクソだったという、どうしようもないケースなんだが。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:27:22.29ID:9DB2Crb60
公明党は碌なことしないな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:32:22.63ID:Onmn8M5S0
>>72
600円取って食品廃棄物レベルのクソまずい(原価150円レベル)のを、髪やゴミトッピングして出して居直ってるから叩かれてるわけで。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:33:37.02ID:Onmn8M5S0
>>73
火消し必死だな。

あれだけ多くの子どもたちが残すクソまずい弁当棚に上げてその言いぐさか。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:35:01.28ID:aWkX8GoVO
地元の人にやらせろよ
地元の人なら地元の子供にゴミ食わせないし、子供の食べ物に悪質な事をしたら地元で暮らすのに支障がでる
食材も地産地消で、経済も地元で回る
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:39:16.55ID:EdN04IQJ0
パンとスープかシチューでいいんだよ
昼だぞ?昼

どうせ利権と癒着で牛乳出すんだろ?
なに意気がってコメとか出してんの?
で?米の飯の和食に牛乳付けて「食育」?

バカにするのもいいかげんにしろクソ官僚
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:47:51.23ID:9DB2Crb60
なんでもやしばかり出るの、しなびたもやしなら毎日900袋仕入れたって1万円だからか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:49:38.87ID:H4upb6D30
業者の創業地や1・2度変わったらしい社名見るとあれくさいな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:59:10.95ID:EC6/Eg4E0
>>534
一日一千食近く毎日提供できる業者とかどこにでもほいほいあるわけじゃないし
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 09:28:41.25ID:Y+Ycma200
>>539
別にニ校とも一社で担当者しなきゃいけない理由は無い。
それすらわかってない、田舎役場も問題なんだがな。
学校毎別業者にすれば一社500でいい。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 09:59:16.71ID:FNJK+L3TO
直営の給食センター作るか、隣の自治体の給食センターに委託するとかしたらどうや?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 10:13:22.57ID:6+xq7YKu0
天下り先の企業とか、訳の分からん企業調調べる手順とか世の中にあんだよな。
深い氷に閉ざされて表に出ることはないけど、こうやって精査するわけなんだな。この世には国政調査権という者があって、議員は本来それが仕事でもある。
そーいう意味でこの話は、糞が表に出ない残念な、出すとキレて暴力振るう日本人と比べてもまだマシなスレ。
だからと言って、なんかしてくれとは一言も書いてないからな。新谷さんに暴力来るなんて迷惑千万だわ。何がどうなるちゅーわけじゃあるまいし。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 16:58:17.59ID:Fe+9H0QG0
大磯はまともな給食が作れないのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:35.64ID:67poyF7F0
>>528
いや、リアルだよ。
学校給食の利権は1兆円。
で、簡単には説明できない、ものすごい複雑な構造になってる。
こういう解説がわかりやすいだろ。

>日本体育・学校健康センターも業務内容を拡大していった。90年にはスポーツ振
興基金を傘下に設立、99年にはサッカーくじの直接担当部署・スポーツ振興投票部
を、2001年には国立スポーツ科学センターも設置した。
今やセンターの業務内容は、学校給食、学校内での事故等への共済制度、サッカー
くじ、スポーツ振興、スポーツ科学の研究、国立競技場の運営と幅広い。

「彼らは給食物資の一括購入という社会主義統制経済を実施しただけでなく、給食の
調理にまで踏み込みました。それまで各学校が工夫し自由に調理していたのが、
2〜3校分まとめて調理する方が効率的だとして給食センター方式を確立し、文部省
の傘下においたのです。当時、多くの学校がこの方式を取り入れました。組織が出来
ていくと各学校で昼食だけをつくるパートの職員ですんでいたのが、給食センターの
職員はフルタイムの地方公務員となりました。センターには所長も必要となり、学校
の校長などが天下りました。文部行政全体の天下り構造が出来ていったのです。
そして90年には調理員8万6000人、栄養職1万2000人で10万人が給食に携わるよう
になりました。年収500万円として、5000億円の人件費です。また、センター一括購
入の食品資材は5000億円と推測されましたから、1兆円のお金が給食をめぐって回ったのです」


そういう団体のコストを合算すると、ほんとの給食費は700円以上になるわけだが、
じゃ、セブンイレブンの日本全国の店舗へ配達するコストはいくらか。
だいたい40%くらいなんだよ。
全国12000件に配達するコストを含めて、40%なんだから、学校が仕入れるコストは
1750円の弁当と同じ金額なんだよ。

でも、もし学校が民間から仕入れをやったら、途中の文科省の団体が全部不要に
なり、学校長の天下り先も消えてしまうから絶対にできないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況