X



【熊本】高齢者ドライビングコンテスト 「運転はなめてかかったらいけない」 参加者(80歳) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/28(木) 15:13:42.62ID:CAP_USER9
交通事故を防ごうと28日、山都町の自動車学校で高齢者たちが安全運転について学びました。
これは、時速5キロでぶつかったときの衝撃を体験する装置です。
シートベルトの重要性を身をもって学びます。

秋の全国交通安全運動にあわせて集まったのは、山都町内に住む65歳以上の高齢者およそ20人。
参加者たちは、交通ルールに関する知識や発進・後退など運転技術のテストを受けました。
「100点中70点かな」「運転はなめてかかったらいけない」参加者(80歳)
主催した矢部自動車学校や山都警察署は、こうした機会を通して普段の運転で疎かになっていることを確認し、安全運転を心がけてほしいとしています。

配信2017年09月28日 12:00 現在
RKK
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201709281200000111
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:17:06.79ID:m+XdA7bB0
運動会で頑張るお父さんは大抵転ぶ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:18:22.26ID:jALApGv/0
> 「100点中70点かな」

つまり、事故を起こす割合が3割……
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:18:53.56ID:m1Fwi5sh0
>>6
同意!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:19:39.88ID:3DUVJLxe0
ドライバビリティ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:20:12.79ID:QPxVZGLO0
ファァアアアアーーーーーーー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:20:47.34ID:MqVlpAOa0
何万キロ何十万キロの経験があったとしても
一定の緊張感を持って常に運転するのが当たり前
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:21:53.59ID:m1Fwi5sh0
そもそも、ヨボヨボ運転になってる事に気付いてないだろ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:22:11.66ID:75yuugHw0
ドライバーは皆「俺以外は運転がヘタ」と思ってはばからないからな。
断言して良いぞ。「みんな」思ってる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:23:37.00ID:/xGNJ2EQ0
「うんとこしょどっこいしょ」
それでもカブは抜けません。
「ジジイ、なんてテクで走りやがる!」
お爺さんのカブの空冷式4ストローク単気筒エンジンは唸りを上げ、原付とは思えない速度で夜の首都高を駆け抜けます。それは後に走り屋達に語り継がれる伝説のほんの幕開けに過ぎませんでした。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:23:42.95ID:wMgsdfwB0
体験で首が痛いんやけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:24:18.81ID:yYxS9NGQ0
安全に運転する能力が無くなったらなめてかからなくてもダメなんですよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:26:22.68ID:UNXVBNzT0
家族が悪い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:27:45.42ID:AuD5Mhp10
こういうの参加する爺ちゃん婆ちゃんエライと思う。障害勉強って思ってるお年寄りはなかなかボケない。
他のお年寄りも見習って欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況