X



【長野】車から落下のわら束燃える 松本トンネル©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/29(金) 09:07:24.14ID:CAP_USER9
27日午後5時ごろ、松本市の国道254号の松本トンネル内で、
車を運転していた人から「何かが燃えている」と119番通報があった。
道路上でわら束が燃えており、消防が約40分後に消し止めた。
けが人はいない。

松本署によると、わら束はトンネル内を走っていた70代の女性が運転する軽トラックから落下したもの。
後続のドライバーの目撃情報によると、軽トラックがわら束を引きずって走っており、
地面に落ちた瞬間に発火したという。

トラックの荷台に火の気はなく、同署が摩擦で発火した可能性も含めて捜査している。

以下ソース:産経ニュース 2017.9.29 07:05
http://www.sankei.com/region/news/170929/rgn1709290028-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:08:28.16ID:N22Jv4wq0
次は何と交換
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:09:29.76ID:JiZheqfB0
かつを のたたき
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:10:58.24ID:1KjuYGep0
地面に落ちた瞬間に発火

擦れて??
冗談は顔だけにしておけ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:13:26.02ID:N22Jv4wq0
排気ガスが発火点を超えるケースはあるの?、よく知らんが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:15:43.93ID:ms6gfIcD0
藁かっこわら
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:18:00.31ID:db8npxgb0
バイクが転倒したときにライダーの服が燃え出すのはよく見るあるないよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:22:47.05ID:tz9koRdI0
だから消防車いっぱいいたのか
何事かと思ったわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:23:02.03ID:GgNVdTL60
自動運転の自動車は、どう判断するのかな?
ハザード→停止なんかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:24:39.96ID:Yn1DYKKx0
>>7
擦れてるときに既に着火してるけど風圧で炎が出ない
落ちて止まって一気に燃え上がれガンダ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:25:53.49ID:+iLj4kVi0
人体発火並みの

チン現象。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:28:23.36ID:Rk9bCDvH0
焚き付けも息を吹いた後にボッと炎が大きくなるし、
摩擦で燻る→引っかかってた部分が焼けて荷台から落ちると同時に風当たりが弱まって火が強まる
こんな感じ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:31:27.08ID:UrXcJHUN0
クソラロタww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:36:44.20ID:pHf1bFjQ0
普通の藁が摩擦で発火とかするの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:41:06.79ID:XyzlnT+M0
なんで発火したんだ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:42:05.54ID:Ve0ipDSR0
>>8
ディーゼルの
ラジエタの風でタオルが燃えだしたことはある
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:44:05.69ID:axKapXAk0
>>27
怖いね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:51:20.92ID:sBtFfgOE0
昔の人はこうやって火おこしを思いついたんだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:57:16.52ID:szc6ljwX0
ワラタw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 09:58:10.37ID:sjvRwwiz0
壁の厚みを70cmくらい取って藁をギュウギュウに詰めると半端ない断熱になる。
知らんけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:02:31.21ID:cE5b/50Y0
軽トラで運んでたというのに40分も燃え続けてたってどんな束なわけ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:06:02.53ID:0JGWC8ys0
このトンネル 狭くて暗い 高い

なんと 国道254号なんだよね
川越街道なんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:10:31.19ID:zGKe5UzF0
わーらーにまみれてよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:15:07.00ID:XJg3e8zt0
なにわらとんねる!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:16:57.16ID:GPXwAGHIO
乾燥注意報を最近聞くからな
真夏だったら燃えてないだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:22:53.63ID:N22Jv4wq0
>>27 たぶん乾燥した上に静電気で
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:27:44.11ID:9GsUp0Ll0
このトンネルは原付も通れるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:30:35.45ID:s+Vm0KBu0
>>34
家畜用に機械で圧縮したブロック状のやつではなかろうか?
知らんけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:39:17.15ID:en8Mh5vU0
藁藁藁藁
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 10:45:35.87ID:GiVAqYOq0
レミーラまだ覚えて無かったんか?
松明買え
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 11:35:55.35ID:J1L/geyOO
それ今じゃ!入り口も柴で塞いで火を着けよ!!!(ジャ〜〜ン!ジャ〜〜ン!ジャ〜〜ン!)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 11:59:52.95ID:cE5b/50Y0
>>42
なるほど、そんなものもありましたね
でもあれって、かっさかさに乾燥してるんじゃないの
圧縮してあるとはいえそんなに長く燃えるのかな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 12:15:30.39ID:D0ggKuj/0
藁束落下までは理解出来るが、さすがに燃えるところまでは理解出来なかった。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 18:18:08.97ID:WTND1VcL0
いろいろすごすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況