【食】「金脈か」日本で “ゴミになるアレ” が中国では高級グルメ!捨てると知った中国人から羨望の声売ってくれ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/10/01(日) 22:53:31.90ID:CAP_USER9
2017年10月1日 18時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/13689843/

石ころだと思っていたら、ダイヤの原石だった。ビジネスのチャンスをものにできる人は、誰も気づいていない価値や需要に気がつくことができる人だ。既存の価値観は邪魔になるだけだろう。

いま、日本では商品価値ほぼゼロのものに、海外から熱視線がそそがれているのをご存知だろうか。日本なら駆除され、何なら肥料やゴミになるアレが、中国だと高級グルメ! 中国ネットユーザーから「売ってほしい!」などの声が寄せられているという。その正体は……

・日本でゴミとなるアレが中国では美食

ザリガニ! ザリガニだ!! たしかに中国では、ザリガニは初夏の味覚として人気だ。季節になると数多くのザリガニ屋台が軒をつらねる。さらに、今年はザリガニブームが起き、価格が高騰しているのだとか。 

そんななか、先日、中国で「北海道の阿寒湖では外来種であるザリガニを駆除、ふみつぶして肥料にする」と報道されたという。すると、ザリガニ愛爆発中の中国ネットユーザーが反応! 以下の声が寄せられていた。

「あんな美味しいものを食べないなんて、日本人はかわいそう」
「日本のザリガニはどんな味なのかな」
「クッソ、中国では養殖しても足りないというのに」
「それなら、俺が狩りにいくわ! 中国のシェフといっしょに!!」
「阿寒湖に中国人向けの店を作ればいい。外来種問題も解決!」
「日本から輸入すれば儲けられそう」
「捨てるくらいなら売ってくれ!」
「日本は今すぐ輸出すべき!!」
(全文は配信先で読んでください)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:54:56.38ID:V6OrGCsI0
もtもと、食用でアメリカから入れたんだっけ?
なんかの餌ようだっけ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:55:33.72ID:+L5j786e0
ウチダザリガニね。
ヨーロッパでも食べてるよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:56:23.68ID:t4w6OnUm0
元からいるような奴はエビガニと呼んで食っていたけどもう見かけなくなった。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:56:53.54ID:3k56fRIF0
輸出すれば
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:57:08.22ID:cOT8PUtE0
都市近郊のドブに近い用水路でもいるからな、とても喰う気にはならん
ま、シナのよりは安全だろうて
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:57:40.43ID:T3LT0viX0
違法にいろいろ盗んで売ってる国内の中国人の目にとまるように宣伝すべきだなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:57:58.00ID:ZTQkNmty0
韓国人にとっては食料だけど
日本人にとっては一部の趣味の人以外食べようなんて考えもしない

さあこれなぁんだ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:58:58.08ID:LaPdbw3l0
ウシガエルだかのえさでなかったか
金になるなら売っちまえ、とか言ってると
養殖するやつが出て来てブーム後放置で状況悪化もよくある話やし
どうなるもんか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:59:39.75ID:aYYtQOTe0
サンマを返せ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 22:59:52.22ID:V6OrGCsI0
>>6
やっぱ、それか。 なんかの餌だってのが頭にのこってたから。
ここ2週間以内に ザリガニ食うスレたってたからなぁ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:04.64ID:b0vC5LpT0
阿寒のウチダザリガニはちゃんと食ってるぞ
法律で特定外来種が生きたまま輸送できなくなって
商売にならなくなって減らせないというジレンマも生じてるがな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:08.30ID:MrHr7YDR0
>>17
カエルは海軍カレーの正式なレシピで未だに7月初週金曜日はカエル肉と決まっているのに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:34.07ID:XzeTi/Xw0
阿寒湖のはウチダザリガニというやつ。
すでに漁業権の対象になっててレイクロブスターと銘打って売ってる。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:34.24ID:hBvLXYnR0
淡水系やカタツムリや虫などは寄生虫やらが問題
鯉やサケも刺身厳禁
ナメクジも触らない方がいい
ザリガニやらタニシもどうなんだかね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:56.78ID:R1NZuw8C0
このザリガニは戦前、日本の業者が養殖のため、日本から中国に持ち込んだもの。
だから、日本のザリガニと同じもの。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:05.11ID:hhNcYXqH0
日本人は、美味しくても寄生虫が居るものはあんまり食べないんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:28.67ID:29zv0HSI0
特定外来生物だから生きたまま移動(輸送)できないんだよね
なんで売りづらいそうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:33.15ID:LaPdbw3l0
肥料にするよか鶏のカルシウム源にでもした方が…っても北海道だしな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:33.47ID:fGTArz9P0
北海道の知り合いはザリガニ食ってるって言ってたけど
ただ毒があるのもいるとかなんとか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:42.94ID:lF9xw5/B0
ザリガニがどうとうい話じゃなく
ザリガニが生息してる側溝とか小川の衛生状態がキモだろ
清流ばっかりにザリガニいればいいけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:43.46ID:ovy0D2wW0
養殖かきれいな川にいるザリガニじゃないと食えないよ
どぶとか用水路にいるザリガニは
一か月くらいきれいな水で飼ってヘドロ吐き出させないと
それでもまだくさいよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:01:47.78ID:+shrjndV0
鶏のトサカとか足とか食ってんだからついでに
ザリガニぐらい売ってってやれよ
多少マグロとかうなぎとかの消費量が減るだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:17.86ID:myB1kwqU0
上海蟹やらザリガニやら、みみっちぃ食い方よかタラバだ毛ガニだ伊勢海老だを豪快に食いてぇなぁ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:35.39ID:STIKUJ8Z0
不味いけどなあ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:02:48.29ID:50aSjJYn0
美味く調理できるのかも知れんが食う所なさすぎで面倒臭いだけのような。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:05.04ID:MdRyrjcy0
ドブ臭い奴ならいくらでも売ってやるぞ
一応天然モノだぞ!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:06.82ID:lF9xw5/B0
エチゼンクラゲはたしか中国でもりもり食ってただろ
あれどんどん送り付けろよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:07.96ID:hnd/xOsgO
臭くないのか
臭いはちゃんと飛ばすとか?
まあ何でも食うからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:27.86ID:myB1kwqU0
>>37
中国に流れる川を見て見な
虹色だぜ…
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:48.72ID:KMVz9i5g0
>>16

そういうこと、寿命になるまでずっと言い続けるの?w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:51.72ID:RtEs0kfc0
スペイン人に教えてやりたいもの

コンニャク
ワラビ
イナゴ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:03:58.51ID:oDRMeaB+0
特区的に量と輸出許可してやればアイツラなら絶滅させてくれるかもな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:09.69ID:+q03UqYe0
子供の頃、神社の奥の薄暗い林の中に沼があってそこでよく獲ったが
大人になった今、その薄気味悪い沼が夢に出てきて怖い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:12.38ID:nYa0pzS/0
>「阿寒湖に中国人向けの店を作ればいい。外来種問題も解決!」

最大の外来種はおまえらだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:15.59ID:IeuHLsqO0
味が濃いっちゃ濃いが美味いもんでもないよなぁ
セミの方が美味いんじゃないか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:16.44ID:xNrYe6cc0
他にもあんだろ
鳩とか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:21.60ID:LaPdbw3l0
>>23
ボイルでって思ったが
餌抜き泥吐きでプールなぞに生きたまま移さにゃ駄目か
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:37.57ID:J1pqGXXE0
ひと儲け出来そうだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:38.16ID:NQdGEuYv0
それよりもカミツキガメとかキョン増えすぎ
美味いらしいしこいつら食べるべき
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:40.82ID:Cc8SKM4B0
>>19
ザリガニに似たようなやついっぱいいるのね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:41.00ID:lrTitP7V0
シリカゲル食ってんのかと思った
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:45.02ID:50aSjJYn0
>>55
天敵かよw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:48.04ID:HGrfcgcU0
アメリカザリガニは食用で日本に持ち込んだんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:04:56.12ID:5TwquDkk0
俺、1年アラバマに住んでたんだけど、ザリガニ料理は普通にあったよ。
シャコより美味しい、車海老ほどではない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:04.89ID:HRFcT0hBO
チャンコロ乞食
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:16.35ID:J498lYuP0
これはニュービジネスじゃね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:18.52ID:hyiI2+NF0
>>60
鳩は好きなだけ持って行ってほしいしカラスも食べてもらえないだろうか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:19.71ID:myB1kwqU0
>>32
魯山人はタニシが最上の食い物と言っておりましたがじゃ

まぁ、タニシの寄生虫に肝臓だかをやられて亡くなったんですけどね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:23.61ID:B+wVRDVZ0
>>29
淡水魚貝類を生で食うのはチャレンジャーだけで
普通はきっちり加熱して食べるのでそこら辺は問題ない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:00.69ID:wSFOP4ET0
我が名はめぐみん。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:02.26ID:jktzVlRx0
試しに尾の部分をフライにして食べたら美味かったぞ
さばくのが面倒だからもうしないけどね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:03.76ID:Pz/qVZdw0
日本のザリガニは泥抜きしないとまずいのよな
しかし、泥抜きするには生きたまま移動させなきゃいけない
ブラックバスも泥抜きしたら旨いのに同じ理由で食用に出来ない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:29.12ID:fGcxdPsCO
>>73
IKEAのザリガニはカニじゃなくてロブスターっぽい味だったけどアメザリと北欧系のは品種がちがうのか…?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:47.21ID:n+l5mGRl0
>>1
ブラックバス、ブルーギルも売れそう
池や川の鯉まで食われていなくなる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:50.88ID:MdRyrjcy0
>>55
チャイニーズが蔓延ると鳩が綺麗にいなくなるし、余裕だろうね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:51.09ID:Gm6yMqsn0
ウチダザリガニは福島の裏磐梯の桧原湖にもいる
味はいいけどずっと食べてると途中でもういいやってなるとか聞いたことがある

淡水の甲殻類だと、テナガエビかモクズガニがうまいらしいね
テナガは食べたこと歩けどモクズは未食
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:06:52.54ID:bloHhNF/0
親戚の田んぼに気持ち悪いくらい繁殖してたけど
絶対食う気にはなれない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:07:09.45ID:iQZdd7dl0
前に日本に来た中国人がその辺のカエル捕まえて食べて大事になったニュースあったな
ちゃんと食材の店で仕入れないと危険
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:07:14.12ID:FN7Rwdhp0
おまえらそんなにザリガニいやか?
オレも食ったことないけど、美味そうやん
フランス料理とかでもあるんだろ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:07:39.92ID:M2nSEZ1S0
まぁ、俺も上海でよく食うが、最近は凄く高いよな・・・
ザリガニの養殖とか、中国の田んぼでいくらでも出来そうなのに。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:02.60ID:WV01oxVV0
クラゲが網にかかって漁師が迷惑してるっての中国人に見せたら
何でクラゲを食わないんだって言ってたな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:09.60ID:tPmGZVTD0
山賊ダイアリーで食うてた

まあ食える、ぐらいらしいぞえ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:12.54ID:yGqy0Yqj0
養殖するならいいが用水路にいるザリガニは農薬まみれで食えんぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:15.60ID:YA+Ew/hF0
中国は下水を特殊な方法で処理し無臭の食用油を作る技術をもってるんだよな
ザリガニの臭さなど問題じゃない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:19.14ID:Ck+couK90
食ったことは無いがエビみたいな味がするんだろう
手羽先なんか捨てていた時代があったがそれを名物にして食うようになったのでザリガニも食う時代になるかもな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:19.94ID:oDRMeaB+0
ウィキで見たら味はタラバガニに近いそうな
ただし泥抜き結構しないといけないみたい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:31.06ID:myB1kwqU0
>>98
フレンチで使えるのはニホンザリガニ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:32.79ID:xNrYe6cc0
>>102
田んぼで繁殖させてたら根こそぎ持っていかれそうだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:33.30ID:Kb8KAo/B0
日本にいるのはアメリカザリガニだろ
食用のをイケアで食ったけど普通のエビと変わらん味で
身が少なく損した感じ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:37.42ID:W70VIEqg0
>>83
そういや貧乏こじらせてザリガニ喰ってる過去がトラウマになってたな

違法視聴してるチンクどもはどんな気持ちで見てたのやら
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:38.70ID:FxRllbOuO
>>11 中国人は油通ししますから、茹でるよりも高温ですよ。
ただ、これを聞いたら嫌な予感がする。
ザリガニだけですむかなあいつら?
むしろ、琵琶湖のブラックバスとブルーギルをお願いしたいくらい。

昔、カナダで食べないウニとキャペリン(西洋シシャモ)を日本人が目の色変えて輸入してたがすっかり中国人に取られた。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:47.20ID:eY9qCsBu0
>>4

それ喰うのは

あなたの祖国
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:08:55.72ID:ny4H9OpH0
>>61
でもあいつら共食いするからなぁ・・・
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:21.05ID:LaPdbw3l0
>>96
除草目的の山羊食ったベトナム人もニュースになってたな

文化の違いってのはホントめんどくさい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:24.20ID:uH7PtNHU0
>>60

               ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´     " ヽ, ∬
      ∬ // ""⌒⌒\   )
        ! /   _ノ  ヽ、_\  ) ∬
    ∬   !゙ し  (・ )` ´( ・))i/
        |   J (__人__)  |  
       ∬  \    ` ⌒´ /   ∬
         /ヾ     "  く´ ∬
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      :.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:28.02ID:EVQpvtyh0
つーか鳩だって中国人に捕まえられて食われてるだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:36.14ID:Xd9UjvhJ0
>>11
ハトも食うから大丈夫だ
それにその辺のザリガニより中国の養殖ザリガニの方が危険だろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:37.94ID:Gm6yMqsn0
>>59
>>100
セミはアメリカで磨り潰してアイスに混ぜたのが普通に売ってるよ
セミの顔をよく見るとエビに見えてくるよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:55.07ID:W70VIEqg0
>>118
田んぼで意味も無く釣ってきたのを20匹ぐらい水槽に入れてたら
共食いしてひどいことになった
そして強烈な悪臭
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:55.40ID:hBvLXYnR0
江戸川のカキを中国人が大量に取って中国料理店に売ってるらしいね
今日テレビでやってた
中華は当分食わんわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:58.01ID:Ck+couK90
田舎ならすずめもお祝いの時に丸焼きで出てくるよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:59.37ID:DmAD9WWS0
ザリガニなんか食うとかさすがシナ人www
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:59.59ID:FN7Rwdhp0
>>94
テナガのかき揚げ大好き
昔、川に捕りに行ってたけど、護岸工事でもういなくなっちゃったわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:12.91ID:Q6og31OQ0
>>85
泥抜きしてから冷凍で輸送して損益分岐点との兼ね合いやな
たぶん割りに合わないと見た
しかしシナのザリガニは泥抜き必要なんかのー
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:22.87ID:/QOR7UoxO
前にテレビで見たけど
中国人旦那がゴキブリを食うとかって話あったよなぁ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:38.42ID:BrEF3yGn0
ところでザリガニって何語?英語?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:38.64ID:E1pGZ0vc0
中国人は何でも食べるからな、もっと共食いして人口減らせよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:40.60ID:4qMya+hs0
エビを見たら美味しそうと思うのに、ザリガニを見ても全く食料として見れない
見た目はそんなに変わんないのに
不思議
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:41.58ID:tPmGZVTD0
外来種やから生きたまま運んだら犯罪?みたいなことが書いてあった気がする
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:46.36ID:oRU9gj2n0
ガチで養殖すれば美味そうだけど、それなら他の養殖エビでもいいわけで
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:52.44ID:b0vC5LpT0
>>61
阿寒湖産は若干臭みがあるね
中華なら上手く活かせそうだが

いずれにせよボイルを冷凍して送る程のもんじゃないから
法律に例外を設けたほうがいいと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:02.15ID:HGrfcgcU0
今日本に大量にいるのは食用で持ってきたアメリカザリガニ
ニホンザリガニは絶滅寸前とかで清流とかに密かにいるかもくらいじゃないか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:12.92ID:n+l5mGRl0
>>98
国産食用の養殖ザリガニなら、ちっこいイセエビのような感じ
食べる部分は小さい
カタツムリも養殖用で育てて、エスカルゴっていえば知らないと食ってそう
殻だけで売ってるし

日本人は野良のザリガニとか食うなよ
東南アジアか中国人なら免疫力あって食えるだろう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:15.05ID:7khfaTyj0
アメリカザリガニだよ? 日本で繁殖してるのって? あれでもいいの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:15.29ID:V6OrGCsI0
>>128
沖縄人がセミえおおやつ代わりに食うてのは、アメリカから入った文化なんかな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:59.34ID:yGqy0Yqj0
小学校のとき飼ってたザリガニもカブトガニも全部ネコにやられたな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:07.77ID:6NnFdgCj0
そこそこ美味いけど、殻が硬くて剥くのが手間
茹でるより蒸したり焼いたりした方が濃厚なお味です
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:11.08ID:lF9xw5/B0
アメリカ南部じゃ山ほどザリガニ調理して食ってるみたいだけど
ありゃきれいな水で養殖してんだよなたぶん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:11.49ID:myB1kwqU0
>>136
いや、だからそれはそういう種類であって全部が全部じゃあない。
カタツムリだって食用のエスカルゴ以外を食うかって話
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:17.75ID:dWo2zzyz0
やっぱり寄生虫だよね
昔探偵ナイトスクープ!でやってたけど
味はともかく、寄生虫がひどいからおススメしないとのこと

ザリガニそのものは加熱するけど
調理台に置いたとか何とかで、後の台所中がたいへんみたい
他にも美味しいものあるし、別にそんなん食べんでも…と
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:18.59ID:M2nSEZ1S0
>>118
なんちゅうのかな・・・油茹でにしてラー油利かしてる感じで臭いとかは感じないよ。
手がベタベタになるから、最近は中国人もビニ手で食ってるw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:40.11ID:Gs5siC5m0
>>109
ぷあまんずろぶすたー。
海老よりうまいよ。 テキサスルイジアナあたりに行くと、ホントにうまい店がある。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:42.70ID:Iz7EezfRO
数十年前に畑正憲先生が書いたエッセイで
「ザリガニは旨いが食べられる種類は棲む場所(北海道内)も限られる」
とあった
中国でありがたがってるのと日本で迷惑がられてるのは同一種なんかな
(´・ω・`)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:42.94ID:S8/KHXE00
麻生久美子の主食だったザリガニ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:12:50.61ID:tPmGZVTD0
たしかこち亀のネタであったような気がする

両さんが養殖してフランス料理店に売ってたような・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:01.94ID:7dHZv7wM0
>>120
共食いはスペースがあるからケンカして死んだのを喰う
少しの間なら隙間なく詰め込むことで共食いは起きない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:08.61ID:y+JLL8rr0
売って欲しいんだから
日本人もこれで金儲けしてやれよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:11.49ID:zF+gN4IY0
>>116
カナダかな?昔のテレビで漁師がスジコを犬に食わせてたよ。
今は輸出してそうだな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:17.40ID:2mpQC4QU0
下味に汚染もされてて美味しそうアル
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:19.59ID:W70VIEqg0
日本の捨てるようなザリガニ欲しがってるんだから
中国が食べるのはそんなご立派な食材じゃないだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:30.37ID:n+l5mGRl0
>>106
中国の野菜は高濃度の農薬まみれで、水に2時間以上さらして調理するらしい
それでも農薬による弱った病人、子供はいっぱい死んでいるから平気
ダンボールでも下水廃油でも、病気で死んで廃棄された豚でも使う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:39.78ID:M2nSEZ1S0
>>143
そんなお前がフランス料理屋でオマール海老を出されて、美味そうに食うんだろw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:53.80ID:Gm6yMqsn0
>>116
ブルーギルとバスは実は汚染の問題がなければ普通に食える
東北ではブルーギル料理を売りにしているとこがあった
さすがに本名は出してなかったけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:00.88ID:6RdAg33O0
>>22

アメザリはカエルの餌
ウチダは食用

ウチダが増えすぎてアメザリすら駆逐中
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:12.19ID:ZfkpyqYA0
中国では ジュンサイがゴミか飼料なんだよな 交換はできるな


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本 航空生産新組織発足へ P-1 MRJ近況など航空まとめ 

★いせ レーガン 共同巡航訓練 日ロ中深海救難艇比較など

★目には目を 日本もミサイル開発を加速化 和製HBGか!?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:12.52ID:Mo7vSCoZ0
下北にもザリガニ料理屋あるんだよなぁ。
食わず嫌いだと思うから1度食べてみたい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:20.65ID:sRa6hfwW0
日本人の人糞なら韓国で高級食材だぜ
これ有名な話
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:28.44ID:hBvLXYnR0
日本人は生食好きなので火の通しが甘い
寄生虫の多い淡水系は基本食べない方がいい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:28.84ID:62lNicbA0
>>156
海外で食べたとき淡水海老やと説明されたけど、ザリガニやったんか
食べたら美味しかったけどな
エスカルゴよりずっと美味しかった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:32.96ID:u76oaULk0
安物カニ爪フライの原料にザリガニやヤドカリ使うのやめてほしい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:35.66ID:SMQAaoc50
中国人に食わせたら一瞬で無くなりそうだなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:42.01ID:fGcxdPsCO
>>139
タイかどこかはタガメを食べるけどあんな感じなんだろうか
まぁ日本も一部地域ではイナゴを食べるから似たようなもんか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:53.03ID:NsFIsYyz0
確かに山盛り食ってたな、ビール祭りみたいなので
アメリカザリガニ的な真っ赤な見た目だった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:02.47ID:yx9DP3a30
野ザリはまず泥臭くて食えない

寄生虫も100%いるし
タニシとザリガニはやばい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:07.82ID:To8Co9Eh0
ザリガニ入れて放置したバケツの臭いと洗ってないマンコの臭いって似てるよね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:22.11ID:LIG5U5HK0
肺吸虫症/肺ジストマ症の原因は肺吸虫
です。肺吸虫はザリガニ、モズクガニ、サワガニなどの中にいる幼虫をカニ
などと一緒に食べることによるものなのですが、ブタやイノシシにも寄生す
ることがあり、これを食べることにより感染する場合もあります。いずれの
場合も過熱が不十分である場合が問
題になります。

口から入った幼虫は腸に寄生し、その後腸管に穴をあけて、腹膜、横隔膜、胸
膜腔を経て肺に至ります。ここで雌雄同体の成虫になります。この肺吸虫が肺に嚢胞をつくり人体を破壊することに
よって様々な症状が発生することになります。

成虫は脳や肝臓、リンパ節、延髄などでも生育することが可能ですから、寄生
した場所により様々な症状を発生させることになります。


あれ?ハイジストマっていうこの病気になるんじゃなかったっけ??
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:32.43ID:ozFoj/Wz0
食えないといえどもザリガニをゴミだと思ったことは無いんだけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:34.62ID:IREhl6iO0
中国人が味覚異常なのはわかった。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:45.56ID:6flXCs6t0
食用としてちゃんとした水でちゃんとした餌食わせれば美味いだろうな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:45.75ID:YUB09DVF0
フランスとか北欧とかアメリカで食うのもアメリカザリガニや
>>113
>>124
原産地の北アメリカでは食用に漁獲され地元の名物料理とされている。

フランス料理の高級食材エクルビスには、アメリカザリガニ、ウチダザリガニなどが使用される。豪州でも日常的に家庭で調理される。また、中華料理でも小龍蝦 (xiao long xia) と呼ばれ人気の高い食材である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:15:56.29ID:frrOCUlP0
>>2
日本の場合寄生虫が恐れられてる地域があるからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:16:04.49ID:WH/4lAny0
>>160
日本に居て外来種のザリガニって言ったら
アメリカザリガニでしょ?
他のザリガニも基本的にエビだし
特別な細菌やウイルスや毒を
宿してるザリガニなんて日本には居ないよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:16:13.41ID:/QOR7UoxO
蚊の目玉とかが高級食材とか
ほんとよくわからないセンスしてる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:16:51.93ID:8kMmNpUc0
ザリガニ食ったら筋肉溶けるってばっちゃがいってたから食べない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:20.35ID:63rS33/K0
普通にカニとかの甲殻類と同じで別に食おうと思えば食えるけど
そんなに食うの嫌か?

寄生虫だかが居るから生で食うのはヤバイんだっけか
さいとうたかをのサバイバルって漫画でそんなザリガニ食う解説シーンがあったような
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:20.48ID:im9VZRP30
松茸みたいなものか・・・
臭いのせいであっちじゃ見向きもされないらしい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:22.19ID:hBvLXYnR0
車エビの安価版のブラックタイガーも東南アジアで淡水養殖だからかなり危険だよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:31.06ID:HGrfcgcU0
まあザリガニに限らず野生の生物にはほぼ100%寄生虫がいるだろw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:39.58ID:v6ydbpxi0
輸出するとなると、そこまでは大量にいないんじゃねw
それこそ養殖でもないと、すぐに居なくなる。
売れないからこそ、誰も採らなくて繁殖するのだし。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:47.02ID:tPmGZVTD0
>>201
wikiみたけど、エクルヴィスはアメザリかウチダって書いてあるで

アメリカや中国でも食うって
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:56.97ID:RSs9xBuP0
水槽の水がオレンジ色になったのと臭かった思い出しかない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:57.54ID:LIG5U5HK0
>>6
前から不思議なんだけど歯もないのにあんな硬いやつどうやって溶かすの しかも尖ったハサミとかあるのに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:03.63ID:K6evuLXP0
中国でよく食べてるけど、マジで美味いよ。
紹興酒と蒸したザリガニは最高!

ただし、産地には気をつけよう。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:10.98ID:YUB09DVF0
>>154
海水生物全般に臭い。
とんでもなく臭い。
普通に食うお魚は鬼のように魚くさいわ。
魚屋さんの前通るときの魚臭を知っでいるか?
魚屋さんとか馴染みがなくてスーパーの切り身パックしかしらんか。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:11.29ID:oDRMeaB+0
でも繁殖しやすいから中国人に食わずにはうってつけだよね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:13.45ID:fGcxdPsCO
>>177
スズキ系だから揚げてタレでもからめたら普通に白身魚として食べれそうだわな
淡水魚だから処理しないと臭いんだろうが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:37.75ID:FZr+A3kT0
アメリカ人だって生きたザリガニをまとめてカゴに入れてそのまま釜茹での刑にするのにさ、日本人がエビを釜茹でにしたら、「残酷だ」とか言うのよね。
何なの、あれ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:42.18ID:M2nSEZ1S0
>>210
溶けねぇよw たぶん俺は、人生で30`(殻付)くらいは食ってる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:44.53ID:WH/4lAny0
>>216
甲殻類に寄生虫は付き物で
それが危ないと言うのなら
甲殻類全部アウト
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:44.70ID:XvpZfLU00
>>196
食った事ないだろ?俺もないけど。
まぁエビの親戚だから不味くはなかろうよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:46.03ID:/QOR7UoxO
小4くらいまではザリガニハンティングに命懸けてた時期あったな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:21.57ID:W70VIEqg0
これはザリガニと中国人の数をセットで減らせる好機ではなかろうか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:34.35ID:u2D6fiBV0
ほぼウンコの匂いがする臭豆腐を揚げて
匂い飛ばして食ってるくらいだから
ドブザリ余裕だろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:44.07ID:txAQJCQ20
淡水のザリガニ・雷魚・鯉・タニシ・ドジョウとかは、寄生虫が多いので、食うなと言われていたんだよね。
洗浄して十分に加熱して食うと安全だし美味いよ。

餓鬼の頃に、一杯捕ったザリガニの尻尾だけを、殻を剥いて黒い筋を取って焼いて食ったけど美味いよ。
エビと変わらない。
5人くらいでバケツに一杯有ったのを食っちゃったよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:50.98ID:ljfywt/i0
>>218
生では食べないし
ガッチガチに凍らせてるからね
インドのは塩素臭いし
回転寿司の普通の生エビは食べない
赤エビは食べるけどw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:52.20ID:5Jrvwtdo0
それじゃあ近所のドブ川から釣ってきて中国に輸出してやろうか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:20:24.84ID:YA+Ew/hF0
調べたら世界中で食ってるな
逆におれら日本人がその中ではガラパゴスの異常者だな

なんで日本のザリガニは食えないんだろうな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:20:37.30ID:EQNEbIj/0
美味しい食べ方教えてくれよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:20:45.27ID:myB1kwqU0
>>231
蚊の目のスープってあるんです…
医食同源故になんか効能あるんじゃね?的な感じで…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:20:54.08ID:hBvLXYnR0
日本人はエビも刺身で食うからな
ザリガニとか食う習慣が無い方がいい
イワナやヤマメも刺身で食うバカいるからw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:10.86ID:Dqun+N8s0
食用に養殖してる人から茹でたのを貰って食べたけど
海老・カニから風味を抜いたような薄い味で美味しくないよ
甘みもそんなに無くてタラバガニの様な味じゃない
海老やカニの方が絶対美味しいから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:14.82ID:ZgBpmchh0
IKEAで今年の夏に食ったが、
まあ、チビロブスターだな。
美味かったよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:27.38ID:8hAyUe840
公園にいるハトもアグネスチャンがうまそうだと言ってたなw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:45.17ID:tBIQq/cK0
養殖やれば普通にビジネスにはなるんだろけど
中国オンリーのビジネスはリスクが大き過ぎて怖い
だから日本では誰もやらないんだと思う
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:57.69ID:fnO14m4h0
ザリガニをゴミとして捨てるひと、って誰?
要らないのに入手する職業が思いつかないんだけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:16.84ID:HGrfcgcU0
アメリカとか中国だと火に通して食うのが当たり前の文化だからまだいい
どっちかつーと生で食おうとする日本のほうがヤバい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:22.68ID:v6P24KTy0
ダンボール
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:27.49ID:62lNicbA0
>>253
流石に嘘だろう
金にあかせてつくらせた権力の象徴みたいなものでしょ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:42.66ID:V6OrGCsI0
>>253
えええ?
墓場の鬼太郎で、母親がご馳走として客に出したのは覚えてるけど
実在の料理だったのか。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:44.37ID:+eSUGbX10
駆除するつっても、そこらへんで普通に見ますってもんでもないしなぁ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:49.97ID:7dHZv7wM0
>>239
できるよ
大規模なのは日本にないけど
ペットに食わせる用に養殖してるところは結構あるし
個人で増やして売ってるのもいる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:22:57.02ID:LaPdbw3l0
>>216
近くの野池で悪臭撒き散らすザリの死体と接してるから
非常に強い拒否感がある

同じ理由でアオサも無理
浜一面のアオサの臭いとかとんでもない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:02.02ID:WH/4lAny0
>>248
それは考えないとね
生活廃水のキツイ河口で釣れるスズキと同じで
臭いが鼻について食べられないものがあるからね
ってか中国人馬鹿にし過ぎw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:10.27ID:frrOCUlP0
>>239
養殖はできると思うけど
日本でザリガニはドブや汚水の不衛生なイメージが強すぎて誰も食べないから仕方ないねぇ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:20.46ID:tPmGZVTD0
>>252
茹でる

揚げる(200℃の高温で上げれば殻ごと食えるとかいてあった)

ジャンバラヤにする
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:33.02ID:/QOR7UoxO
ツバメの巣にまで手を出すだろ?
あれに食欲が沸く過程がわからん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:34.16ID:apF0Fs3E0
豚の内臓はかつては捨てるもの(関西弁で“ほうるもん”)だった。

ある時、大阪のある屋台でためしに焼いて客に出したら大好評。

こんな“ほうるもん”がうまくて儲かるなんて…屋台の店主はひらめいた。

珍味「ほうるもん焼き」として売り出し、大ヒット。

「ホルモン焼き」の誕生であった。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:40.88ID:A5YcfiIM0
>>4
早く愛する韓国のザリガニ食えるといいね
祖国で
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:43.86ID:1eJt1uZ50
パエリアの上に乗ってるよね
食べるのめんどくさいけど
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:49.97ID:3ebbi5ke0
ザリガニどころか海老食う奴すら信じられない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:23:53.85ID:Z/yZWJZj0
ザリガニ食う動画見たけど、やっぱり身が少ないな。
味はエビなんだろうけど。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:03.24ID:n+l5mGRl0
>>250
北海道の食用なら食べられて人気らしいぞ
国産のザリガニね
ザリガニパーティって、ゆでると真っ赤で味もいいらしい

アメリカザリガニなど野生のものは日本人は危険だから食わないだけ
ほとんどがアメリカザリガニになってしまった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:15.33ID:EJZaeYaz0
日本の河川は実は中国以上に汚いからねえ
田んぼは農薬まみれだし・・・
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:15.47ID:oAt+yCev0
>>281
それウソ語源
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:20.94ID:XeVJgFKt0
ザリガニは寄生虫や細菌まみれだぞ
基本的に淡水の甲殻類貝類はヤバい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:26.01ID:6RdAg33O0
>>192

阿寒湖のザリは食用のウチダ
取れすぎでも需要が少ない

特定外来種だから生きたまま飼育とか泥抜き移動もできん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:32.77ID:GBBnfZO70
今でこそ天婦羅だ唐揚げだって有るけど
日本じゃ油で揚げる料理は一般的じゃなかったしね
こういう寄生虫が多い食材は広まらなかったんだろうな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:36.87ID:XvpZfLU00
我々が見てるザリガニって、側溝にいる泥だらけのやつだからなぁ
食欲は出ない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:25:06.73ID:tNZtt5wq0
いくら食うからと言って
クソは輸出できない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:25:12.15ID:n0o+VlA50
中国では、食べて死ぬ人もいるんだろ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:25:13.99ID:bwJVeX/U0
おいしいかどうかはともかく中国人は4本足で食わないのは椅子だけだし
空飛ぶので食わないのは飛行機だけなんだろ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:25:32.68ID:DfA//QOV0
>>4
それはチョンコ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:25:32.91ID:bS26BbfE0
アホか
いくらチンクでも、そこらにいるのじゃなく養殖したゴキブリしか食わないだろうにw
ザリガニも変わらんだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:02.97ID:fAJ5VTH40
天皇の料理番でやってたけど
明治時代はフランス料理でザリガニを使うから日本でもフランス料理店では使ってたはず
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:15.43ID:luyPNEr30
いやいや、さすがにそこいらのドブほっついてるザリガニはまずいよ
それよりドバト食えドバト。増えすぎて駆除も出来ないから中国人が食べれば問題解決
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:36.23ID:3XP/NqYZ0
>>6
そんなんだ?
ウシガエルと並ぶ食糧危機用の食材として記憶してたんだがな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:38.67ID:Ua1qD8sP0
ザリガニ引き取ってくれんなら、上げたらいい
北海道のカニは毛ガニだなザリガニ不味い
ザリガニ喰うんだったら、北海道のうまい魚喰う
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:39.13ID:oAt+yCev0
エスカルゴって日本で定着しないね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:42.61ID:M2nSEZ1S0
>>285
身は少ない・・・

1斤(5百c)を1回全部剥いてみたけど、皿を見て哀しくなったんで
それからは剥きながら食ってるw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:48.86ID:FxRllbOuO
>>177 >>230 ありがとう。
私は多分、琵琶湖のブラックバスとブルーギルは釣れたら蒲鉾工場か魚のすり身工場にもっていってそうな気がするんだけど。白身魚だからごまかせそうな気がするんで。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:49.73ID:u5EFm75q0
日本でも売れるだろ
埼玉の田んぼで、ザリガニ密漁してた奴が逮捕されたニュースあったぞ
0314ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:51.71ID:By+NM+p40
>>3
加工しないと輸出できないし
加工すると原料はタダでも中国ではとても売れない値段になる。
肥料にするしかない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:05.35ID:DmAD9WWS0
結局種類が違うでFA?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:10.74ID:7dHZv7wM0
>>256
淡水の食材は基本薄味
だから日本では人気無いのよ
海外だと味付け濃くして調理する

淡水シジミも食えるんやで
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:15.37ID:w0oYNTWC0
外来種ってそういうもんじゃね?
その地域では人間にとって利益にならない、生態系に影響を及ぼすだけみたいな存在。
海外ではワカメなんかは繁殖して害と迷惑だけの存在だけど、日本では養殖してるしな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:17.21ID:oDRMeaB+0
やっぱあれか、阿寒のホテルでビュッフェに置いておけばいいのか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:21.17ID:myB1kwqU0
>>276
コウモリの糞から取り出す…らしいが取り出せる訳もなく一緒に…
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:31.87ID:yzwcPIYB0
ザリガニにサバを食わすと青くなるって昔トリビアの泉でやってたなぁ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:33.34ID:3NQJgTFY0
ロブスター
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:49.21ID:gAAUedxK0
全部食ってくれ
連中、鯉やブラックバスとか淡水魚好物なんだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:52.90ID:hBvLXYnR0
カタツムリも寄生虫が問題
ザリガニもそうだが食べる前に生きてるの触らない方がいい
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:52.97ID:DcLy0beA0
シナ人は欧州で産廃の鶏足(もみじ)を買い漁ってる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:12.62ID:MqK6thKN0
>中国ネットユーザーから「売ってほしい!」

是非高額で買い取ってくれ。

ついでに
外来種のジャンボタニシにブラックバスとブルーギル、
    ハクビシンにアライグマ

あとミカンを枯らすカミキリムシも
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:32.91ID:l3zanxLN0
臭みを消すの大変そうだわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:42.24ID:l7wRO/kv0
お隣のゴミ溜めはザリガニが少ないらしい
どんだけ環境悪いんだよw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:48.48ID:DsCyT0zC0
>>4
チョンと一緒にすんなw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:51.84ID:im5KPwAQ0
> 阿寒湖に中国人向けの店を作ればいい。外来種問題も解決!

お前らが外来種で大問題
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:52.92ID:NXMESpjz0
>>96

ヒント:ジムシー
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:54.03ID:B+wVRDVZ0
>>293
日本だと汁だね
熊汁、狸汁、狐汁、鴇汁(闇夜汁)、兔汁、羚羊汁、猪汁
とか野生のものは何でも煮込んで食ってた
泥ガニとかも死ぬほど煮込んで食ってたよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:06.19ID:DcLy0beA0
>>317
ワカメの代謝酵素を持ってるのが日本人と韓国人だけだからな
中国人すら腹を下すからワカメを食わない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:09.20ID:LZW+L+7a0
そうだったのか
ちなみにチャイニーズはヒトデやエチゼンクラゲは食うのか?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:11.17ID:wwesZNbk0
泥臭いだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:25.05ID:M2nSEZ1S0
>>318
そういう高級食材じゃないから、そのへんの農家の人が道端屋台で
5百円/皿みたいな売り方すれば、中国人が群がると思う。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:34.19ID:oDRMeaB+0
>>322
必ず火を通す文化で内陸すぎるところの歴史もあるからだろ
刺し身とかは海だから食えるのであって陸や川のものは生態系近いから生は危ない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:29:47.12ID:Q7Rng3Z80
アメリカザリガニ・ジャンボタニシ・カミツキガメなどなど食べて食べて
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:03.96ID:6RdAg33O0
>>263
ウチダは特定外来種で絶 滅させるために捕獲してる
リンク先だと足で潰して肥料だってさ


http://www.japohan.net/archives/16029
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:05.91ID:DcLy0beA0
>>310
臭いからな
白ワイン、バジル、バター、ニンニクを駆使してやっと食える
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:09.88ID:aPcAxvMC0
カラスとかは食わねぇのかな
間引きしたい生き物は全部食料として中国に輸出すればいいんじゃないか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:16.09ID:c5//LcTe0
近所の池でザリガニが取れるんだが、ある日曜日の朝、中国人の家族が日本人の子供を押しのけてザリガニをたくさん釣っていて周りのヒンシュク飼っていた。

食べるんじゃないか、とウワサしていたんだが、本当に食べるんだね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:28.27ID:YUB09DVF0
>>177
バスは鱸の一種で食用魚だからな…
急に増えた外来種を誰も食べようと思わないってだけの事が続いて食う習慣が無いだけで。
ザリガニもヨーロッパ北欧アメリカで普通に食う。
フランスでは高級食材「エクルヴィス」と呼ぶ。アメリカザリガニやウチダザリガニの事である。
「エクルヴィス」は国によっては旬の季節に乱獲されるので捕獲期間が制限されている国もある。
エクルヴィスの季節になると心が踊りエクルヴィス料理のパーティーをするのである。
超絶美味。
日本では食習慣がない上に水田を荒らす害虫扱いなので忌み嫌われる。
食わず嫌い。


https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/04/0000073104/37/imgb0f0d585zikfzj.jpeg
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:30:41.88ID:oTX0smWf0
勝手に食え
養殖じゃないけどな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:24.53ID:2JFDKQny0
だからって日本に来なくていいから。
ガヤガヤうるさいし、品がない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:27.90ID:XQliKW7GO
アライグマ、カミツキガメ、キョン、アメリカザリガニ
2ちゃんでニュースになる特定外来生物を網羅する千葉県すげーな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:38.81ID:DcLy0beA0
イケアのザリガニフェアで食ったけど美味しいとは感じなかった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:31:52.06ID:DfA//QOV0
シナは太平洋に3,000隻の船出して虎網で根刮ぎサンマやカツオやイワシにマグロ全て取り尽くしてる、お陰で回遊魚が日本まで上がって来ない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:02.90ID:kKtcyBk70
食ってみたいが
どうやって調理すればいいの?
その辺のどぶ川にいっぱいいるんだが
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:07.66ID:nFhaC9cE0
ザンキーで通じるけ?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:15.09ID:TmCTQibx0
ザリガニというけどエビじゃね?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:28.16ID:MHGXmS8b0
寄生虫が付かないように管理された環境で養殖されたザリガニしか食えないだろう。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:29.49ID:n+l5mGRl0
>>299
犬、猫も丸焼きだしな
亀も血抜きで生きたまま、ばらしてる映像がグロかったわ
でかいカエルの姿焼きも、まるごと頭からかぶりついて食ってた
日本の観賞用の鯉とかありえないわけで、みんな食い物だよ
もっとえげつないのが、胎児まで食ってる映像で吐きそうになりました・・・
死産とか中絶された子供の塊すら、並べて食材にするような人食い文化もある
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:32:33.50ID:NaqXvKyI0
ドブに居るのに美味いの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:12.77ID:3D0l6H260
アメリカとかオーストラリアでも食ってるな
食べない日本人が変わってる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:14.00ID:jLI/64n80
つまりナンバにザリガニ寿司の店を出せば大儲け!?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:21.53ID:ePT+EDoH0
安倍がこの調子で中国人移民を受け続ければ
日本からザリガニとハトがいなくなって、美しい国、日本になるんですね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:27.70ID:sNpG0ZT80
アメリカザリガニだから
トランプの了承を得ないとな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:32.37ID:nUlHfcZh0
ザリガニはマジで上手いが
日本で取ったっものは食いたくないな
あくまでイメージだけど重金属とか入ってそうな感じがするし泥臭いだろう
ただ中国の食品規制に合格出来るくらい綺麗ならフカヒレと一緒に中国に売ってやれ
売上は大したことないかもしれないけど外貨に化けるだけでもメリットはある
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:34.93ID:FZr+A3kT0
>>253
「医(薬)食同源」は、日本と中国では意味が全然違うからねぇ。
 
中国でいろいろなモノが食べられるのも合点がいくけど、ちょっとビビるわ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:52.15ID:vqH64T3o0
実際
ウシガエルやらアメリカザリガニは食用で輸入されてきた外来種なんだっけ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:34:48.88ID:keUAkkLl0
佐藤タケルの天皇の料理番でザリガニ料理が出てたじゃん
美味しいんだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:13.23ID:ePT+EDoH0
>>375
イカやサバ、鯉を食っている日本人がザリガニの寄生虫だけ気にするのもおかしな話で
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:15.20ID:7+nyn+pI0
あれ寄生虫とか怖くて食えん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:19.09ID:kN3fl/qh0
>>61
あー泥抜きがネックだから普及しないのか
何でザリガニ食わないんだろって不思議だったんだよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:21.12ID:oPAzkylE0
>>116
いや、ザリガニの問題は細菌・寄生虫など生物学的要素だけじゃなく、
汚水などに含まれる物質の化学的要素も問題があるんじゃないかな。

高温で問題除去できんだろ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:39.45ID:4AfRWzaV0
上海ガニを高額で買ってた奴らも一度日本でカニ食ったら日本のカニに夢中で
カニの価格が上がったらしいな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:41.01ID:7dHZv7wM0
>>325
スクミリンゴガイな
英語だとアップルスネール

ジャンボタニシとオオタニシ混同してる人もいるし
生態がタニシではないのできちんと伝えないといけない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:41.16ID:ClRUwDZ/0
>>12
これ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:41.82ID:4Fm6nYpt0
>>1
一応エビの味がするらしい身は小さいしが食うのがカニ並みにめんどいからな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:49.14ID:6LCZ1c/c0
暇な中国人はザリガニ釣りするアルよ
アメザリ沢山持って帰ってね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:51.15ID:XQliKW7GO
>>368
共食い注意な
泥抜きとか言って一緒に入れて置くとマジで悲惨な事になる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:35:51.96ID:luyPNEr30
>>373
ハトがいなくなった日本、美しすぎて泣きたくなる

ドバトの糞害を一度でも味わったらあの空飛ぶ病原菌の塊がうんこの塊にしか見えなくなるぞ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:01.95ID:Wpyx1ygc0
ザリガニを駆除したり肥料やゴミにつかおうなんていう暇人いんの?
田んぼの水路とかにいるけどあんなもん完全放置だぞ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:02.91ID:X8gpUpcX0
>>362
食ってみたけりゃあ捕まえて一匹一匹隔離して3日泥抜きをするところから始まり、ちゃんと手順を踏んで調理すればいいが、詳しいことはYouTubeで検索した方が早い。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:52.01ID:AFGmf30p0
昔は田んぼや用水路によくいたけどもう見ないな
田んぼすらなくなってしまった
かなC
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:54.69ID:3Gvg0QhP0
中国は今そんなに食糧難なのか
とりえず赤子でも食っとけよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:55.90ID:hM15ea6+0
へぇーザリガニブームか
意味分からん
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:36:56.40ID:ePT+EDoH0
>>390
潮干狩りしたアサリ、ハマグリだって砂抜きして
食べているんだから、泥抜きがネックではないと思う
日本人の味覚に合わない味なんだろう?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:06.50ID:oLmfEW520
アメリカザリガニだけど、探偵ナイトスクープで、店でザリガニ料理出したいっていう女に調理法のレクチャーしてたな
スパゲティとか作ってた気がする
まだつぶれてないんだろうか、あの店
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:34.83ID:ctMfYdpd0
>>105
普段食されない食材は最適な調理法がよく分からんからそれなりに美味いもんでも「まぁ食える」程度になっちまう可能性はあるw
 
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:41.03ID:LGL5pzRz0
フランスだかオーストラリアで駆除に困るワカメと同じようなものか。しただば二束三文でザリガニを輸出してやれ。
日本人も中国人も喜ぶ。直接中国本土だと関税とか訳の分からない検疫規制がかかりそうだから、香港経由にしろ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:51.17ID:YA+Ew/hF0
日本では誰も処理の仕方や技術を持ってなくて、食えないんだけなんだろうな
世界中で高級食品なら、中国人にただ同然でくれてやるとか損だぞ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:51.93ID:6NnFdgCj0
ザリガニは日本ではゴミ、何て書いてるけど、アメリカザリガニやウチダザリガニは外来種で歴史がないだけで、ニホンザリガニは食べられているのでは?

東北以北や北海道にしかいないからマイナーな食材というだけで。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:54.19ID:ePT+EDoH0
>>398
だよな
ベランダは網で完全防備だよw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:18.35ID:6FkgH22f0
日本人は干物とか刺身など生で食おうとするからな
油でじゃじゃっとやる事を考えないから食わないできた食材は多そう
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:21.82ID:Uzy8Bgpi0
>>4
ホンタク(ガンギエイの人糞漬け)をツマミにして、トンスル(人糞酒)を飲むのはお前の祖国、朝鮮だよ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:23.23ID:oPAzkylE0
ザリガニは夏にイケアで食べられるぞ。
慣れたらうまいかもしれないが、
ものすごく匂いの強い魚介類という印象だったな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:26.91ID:6h/ebOzA0
ザリガニはゴミじゃないんだが。
日本人は食うに馴染んでないがザリガニはペットとして小学生に人気や。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:31.38ID:Q4I6mCWB0
>>29
タニシは昭和初期まで普通に食べてたけど体内に水銀を溜めてるから大量に摂取すると危ないって感じじゃなかった?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:35.80ID:6RdAg33O0
>>399

>>344
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:48.22ID:ctMfYdpd0
>>408
カナダ辺りでは「え?これが高く売れるの?マジで?」てなったらしいな。

それと同じくモーリタニアで「え?これ食うの?マジで?」てタコが・・・
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:38:55.61ID:luyPNEr30
なんとか支那人に日本のドバトを食わせる方法は無いものか・・・

公園に首切ったハトの死骸が転がってて中国人が食べようとしてあまりの不味さに捨て去ったことがあったらしいが
支那人も裸足で逃げ出す不味さ、それでもなんとか食わせたいし流行らせたい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:39:15.94ID:zy+LbSzc0
フランスで食ったことあるけど超うまかったぞ。上品なエビって感じ
ただ高いし小さいし処理がめんどくさいし
エビやカニがいくらでも入手できる日本では絶対に流行らないなって思ったわ。

まず国内で流行らせるには汚い水にいる変な生き物ってイメージを払拭しないとダメかと
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:39:18.89ID:Zq4BXUkL0
日本人はジビエと淡水の魚介類はほんと口にしなくなった

昔は普通に食われてたし美味いのにな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:39:24.04ID:sN+rMdYA0
>>390
真水の沼とかドブ川にも住んでるから寄生虫がいたり不潔ってイメージがあるな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:39:30.12ID:X8gpUpcX0
>>392
上海蟹って食うとこぶっちゃけ少ないしな…
タラバや毛ガニの重厚な肉厚を知ると戻れなくなる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:39:50.25ID:kN3fl/qh0
>>253
蚊の目玉スープってのは単なる誤訳かホラッチョが広まっただけじゃなかったっけ?
アミとか桜海老系のスープに沈殿した海老の目って事だったように記憶してるんだが
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:40:13.00ID:+pxIWCrr0
テレビでやってたけど

綺麗で養殖なザリガニではなく
汚いドブ臭いそこらにいるザリガニでもオッケーらしいね

揚げるからオッケーって
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:40:17.67ID:Rg4OWm0s0
俺の口臭、ザリガニ臭いって言われるんだけど。
中国に行ったら、俺、モテるの??
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:40:42.74ID:3D9sFXoa0
>>77
あれ旨さを追求しすぎて半生で食ったからやられたんだよね確か
寄生虫はしっかり加熱すれば問題ないはず
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:40:46.36ID:6cn1t0Fo0
あんな下水に住み着いてる生物食うとは
ついでにブルーギルとブラックバスも食わせてやれ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:40:55.60ID:62TFxHoZ0
確かにロシアじゃイクラって捨ててるんだろ。
まあ食文化だからそういうこともあるかもしれん。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:40:59.18ID:LGL5pzRz0
阿寒湖のザリガニならば高級ブランドになりそうだが、そこら辺のどぶ川のザリガニは中国人もまたいで通り過ぎるか。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:41:06.83ID:5OdiRR3/0
>>420
立川IKEAで食べたけど
癖が強くて無理だった
日本人には合わないよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:41:14.37ID:/gWPlLlm0
知り合いの中国人は川で取れた魚が大好きで、里帰りしたときはフナとかコイとか食べてるって言ってた。
で、海の魚はまずいって言ってた。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:41:45.25ID:62lNicbA0
>>424
カナダだとイクラも
「こんなものが金になるのか?」
と驚いたみたいだね
欧米人は魚卵はあまり食べないのかな?
キャビアだけは特別なんだろうか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:41:48.15ID:qTAVxbOC0
アメリカでもチリ味で食ったりしてるし日本じゃ馴染みが無いだけなんだろうな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:03.89ID:VawWdZTK0
>>4
昔は日本の一部でそういう習慣があったみたいだな 今は超汚染とかいう名前みたいだが
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:24.12ID:KtZzkCv+0
そこらにいるのは泥臭そうと思ったけど中華料理だと臭みも何もあったもんじゃないもんになるのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:29.18ID:oPAzkylE0
>>441
あれはカニといえばカニじゃないか?
匂いがきつくて臭いカニという印象だった。

小さいからカニ以上に面倒で、手も魚介類くさくなるね。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:30.29ID:X8gpUpcX0
>>414
ぶっちゃけ ザリガニって日本人からしたら美味くない
川エビを揚げて塩ふって食ってる方が美味いから…
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:44.60ID:YUB09DVF0
>>183
「カニ」は十脚目短尾下目
「エビ」はカニ下目(短尾類)とヤドカリ下目(異尾類)以外の全ての種族の総称。

ザリガニはカニ下目でもヤドカリ下目でもないので大枠「エビ」で間違いない。
ロブスターはウミザリガニとも呼ばれる事がある。
ザリガニ下目最大の高級食材の一種でもある。
なので淡水のザリガニを「淡水エビ」と呼んでも間違いではない。
オマール海老を海のエビだとするなら、淡水にいるザリガニ下目の「エビ」を淡水の方と対応させても不思議ではない。
彼らはエビといえばオマール海老(ウミザリガニ)という食文化だからな。



ロブスターは、狭義にはエビ目・ザリガニ下目・アカザエビ科・ロブスター属 に分類される甲殻類2種を指す。
ザリガニ下目、ひいてはエビ類としても最大級の大きさで、西洋料理では高級食材として扱われる。
食材名としては「オマール」、「オマール海老」、「オマールロブスター」、「ウミザリガニ」とも呼ぶ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:49.50ID:+pxIWCrr0
泥鰌も綺麗な養殖でないとダメな日本と

同じように考えてはいけないのでしょうね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:00.51ID:r0WMTIZk0
中国人観光客向けにブラックバスやアメリカナマズやザリガニや、
いろいろ出してやればいいのに。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:01.64ID:oLmfEW520
習慣とイメージの問題だろうね

小洒落た店が、インスタ映えするザリガニ料理を出したら、流行するんでないの
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:07.20ID:oDRMeaB+0
>>344
沿岸部で食わねーって
やっぱまともなエビがない内陸だから流行ってる感じだろうな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:11.93ID:ctMfYdpd0
>>433
一応はちゃんとあるぞ。

人間が目玉を選り分けるわけじゃないからなw
未消化なのを集める感じ。
コーヒー豆もそんな高級豆があったっしょ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:15.11ID:kN3fl/qh0
>>409 >>431
違うでしょ
俺の安価先を見てよ
外来種だから移動させらんない→泥抜きする場所に持って行けない→だから企業単位でやるの無理
って意味で納得してんの
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:15.29ID:ooTvsgFT0
利根川沿いのうなぎ屋でザリガニ出すとこあるな
売り切れのことが多いから食ったことないけど
0465おる 森MORU(もる)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:43:39.01ID:znAJosXr0
清流(どぶ)
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:01.17ID:+pxIWCrr0
イケアのも、全部養殖だったそうだし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:11.13ID:+0MSbARy0
>>424
確かアフリカだか中東でも松茸取れるよね
ホヤは日本人でも食べるのはごく一部だけど南チョンではメジャーらしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:42.03ID:4ooNauwI0
カニやエビ食うのになんでザリガニは浸透しなかったんやろね
身が小さいか生食文化が強かったせいか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:43.32ID:6cn1t0Fo0
潰すと黄色い汁が出るんだよな
あー気持ちわりー
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:44:57.99ID:oDRMeaB+0
色々調べたら中国は四川風にして辛くして食うのが主流らしいな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:45:18.16ID:kN3fl/qh0
>>462
ジャコウネコね
高級なのは分るし美味しいのかもしれないけど無理だわw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:01.13ID:XT49L4ix0
日本でいうところのロシアのひとが蟹味噌を捨てる感じなのか?
でもザリガニなんて臭いだろ
きちんと処理をしてニンニクたっぷりで炒めたらおいしいのかね
うちは子どもが土壌つかみで捕まえてきた食用のどじょうを飼ってるけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:03.49ID:ctMfYdpd0
>>465
日本のどぶも中国基準だと清流だろうなぁ・・・w
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:16.65ID:7dHZv7wM0
>>471
単純にそれらに比べて美味しくないからじゃない?
手間も少し増えるし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:19.17ID:PLd88mVw0
JAPはドブ臭い薬漬けの養殖うなぎはバクバク食うくせに、ザリガニは食わないんだね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:34.83ID:iemUKLwe0
昔は日本もザリガニ食ってたけど今は汚染のイメージがあるし食わないな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:35.60ID:M2nSEZ1S0
>>474
あぁ、茹でたあとにラー油で仕上げる感じだな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:38.22ID:oPAzkylE0
>>471
身近にい過ぎた。心理的抵抗がある。
子供の頃にどぶの中で見ている生き物だからな。

その手の身近にあるもので、
好まれる食材になるものはないんじゃないか?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:46.43ID:n+l5mGRl0
>>406
人口増えすぎて、出稼ぎにくるから農村部は減るばかり
農薬など使いすぎで川も土地も汚染されている
きれいな レインボカラーや赤や青色の川は見たことないか?
海外向けは基準が厳しいけど、国内向けは適当なゴミを売りつけて問題になってるくらい食料がない
乾燥わかめだと買ってきたのは黒いビニールだとかな。
だから、今は海の資源もとめて海洋侵略をすすめている。
日本の近海で違法操業をやってる中国漁船のせいで、イカやサンマなど不漁になってるがあまりニュースにされない。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:48.79ID:hOec5NLZ0
>>4
朝鮮人が糞喰い人種だと本当の事を世界にバラされて悔しくて悔しくてワナワナ震えてるのか、糞喰いチョン族?

今から否定したり日本人にすり替え様としてももう遅い。

世界中がもうチョン族はクソ喰いだと知って気味悪がってる

国名は大腸菌国にしてやるよ
大便食国でもいい(大爆笑)
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:57.44ID:R1WkJcHN0
>>441
たぶん味つけだろうね
日本人と違って中国だとゆでて食うってのじゃなくて
甘辛とか香辛料で臭みとか癖消えるのかも
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:46:59.60ID:Ua1qD8sP0
>>480
うぜよ朝鮮人w

朝鮮人は朝鮮に帰れよ朝鮮人
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:47:31.81ID:zfWYsIvW0
>>1
蓮舫?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:47:38.67ID:C+kQKBMO0
スウェーデンでも普通に食べるんだよねあれ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:47:45.65ID:tFvb8c4C0
どうせならザリガニは刺身が旨いと言ってあいつらに生で食わせよう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:47:55.66ID:ceVcWIgJ0
ザリガニ養殖して中国に売ればいいじゃんw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:06.39ID:OGthN9WZ0
ちゃんと火を通せば美味いっていうけど、よくてカニ・エビの代用品だね
安いカマボコでも作るならちょうどいいんじゃね? わざわざ食うことは無いわ

つーかザリガニで呼ぼうって考えてる馬鹿は、これ以上、中国人が増えたらどうなるか、考えられないのか?
まぁそれでもコリアンが来るよりマシではあるけどな・・・・・・・
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:12.72ID:YP9vyO8y0
ザリガニなんて食べる気起きん
やつら汚いところ平気だからな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:15.62ID:7dHZv7wM0
>>477
臭みを感じない調理すれば美味しいかもね
身が少ないって言われるからめんどそうだけど
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:23.13ID:Ep4jvkpD0
中国人とか来たらアカン子
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:39.54ID:ctMfYdpd0
>>483
身近に居ても基本は河の方にたくさん居ればサワガニみたく食べられたりするだろうけど・・・

用水路に居すぎw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:42.27ID:YUB09DVF0
>>247
食わない国の方が珍しいのは本当だ。
オマール海老の親戚の淡水エビだぜ?
会話もせずに黙々と殻を剥いて食うよ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:43.93ID:qy2TNDOK0
日本じゃザリガニはドブ川にいるから臭くて食えそうにないけどね
綺麗な水で育てたら、加熱すればエビと同じ味なんじゃないの?
ザリガニセンベイとか香ばしくておいしいと思う
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:44.51ID:4nchRPFu0
その辺のザリガニも純日本産天然ザリガニとか言えば良い値段で売れそうだな

>>11
中国産養殖ザリガニより日本産天然ザリガニの方が響き的にも安全そうだし美味しそうに聞こえるから不思議だわ
多分ネイティブチャイニーズも同じように感じると思うぞw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:48:53.17ID:hOec5NLZ0
>>480
お前ら大腸菌国のチョンと違って糞は食わんよ(笑)
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:14.95ID:r0WMTIZk0
>>439
「中国人またぎ」・・・なんて呼ばれる食べ物が出てきたら不味そうだな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:18.15ID:+pxIWCrr0
イケアでも出さなかった

>>489
ドブ臭い汚い養殖じゃないザリガニを食うの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:26.69ID:Ddr+mWM20
台湾や中国はタニシも食うからな
コリコリでサザエみたいに美味しかったけど腹こわした
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:31.73ID:yUFQw8E70
食べたことないからわからん。
そして食べる気にもなれない。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:31.88ID:rQZBS7OB0
工業排水のイメージがついちゃって
いまだに抜けてないからじゃない?

いまはだいぶ綺麗になったけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:36.90ID:X8gpUpcX0
>>483
サワガニの、毒が抜けた時季のを素揚げして塩ふって食っていたな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:51.06ID:bIkEftor0
泥臭くならないように環境を作って養殖する必要があるけど
そのコストを掛けるほどには、美味しいというわけでもないんだろうな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:05.13ID:DqMWjnLz0
ザリガニでもブラックバスでも渡来物は持って行ってくれ
人間もな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:12.02ID:kN3fl/qh0
>>491
そして養殖場からザリガニが逃げ出して……
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:14.14ID:X6qjCRsb0
マンコの臭いがする
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:14.42ID:dmxcyl/F0
鹿が増えすぎて年に何万頭も殺処分しているそうだが、それが食肉市場に出回らないのは勿体無い

欧州では、鹿肉はグルメでいろんな料理がある
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:17.56ID:luyPNEr30
>>480
うなぎは中国人も大好きだぞ

ただ、中国人は中国産絶対食べなかったけどw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:20.27ID:wSkq1GGx0
>>4
そういうネトウヨの自演、
まだ流行ってるの?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:39.31ID:O2TwvhNz0
九州だか中国地方のほうで毎年大繁殖して川が汚染されて困ってるってニュース見た気がする
ただでさえ生臭いのが、共食いした残骸が腐ってヤヴァイことになっるらしい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:44.81ID:90boFsQF0
>>447
中国人の知り合いによると、川魚は取れた川によって味わいや香りが違うそうだ。
それに比べて海の魚はどれも同じでつまらないのだそうだ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:46.05ID:XQliKW7GO
>>447
パクチーとか味噌とかドリアンとか地元の人間には好評でも余所だと異臭扱いの食材もあるし似たようなもんだろね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:50:46.42ID:R1WkJcHN0
ナマコも一部地域では高級らしいけど
日本より中国のが人気あるよな
夏場のナマコは美味しくないからって獲らないんだけど
中国需要で滅茶苦茶乱獲してるわ
漁師ってアホだから全滅するまで獲るんじゃないかってくらい
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:06.88ID:zGCxQc1c0
食うのって問題解決にならないんだよね。
商売として成立させるためには安定供給が必要だから。
絶滅させるのと相反する。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:13.63ID:9KiQcUpx0
IKEA内のレストランではザリガニを大々的に売ってるよ。
みんな食べてる。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:21.99ID:X8gpUpcX0
>>503
事実、今や絶滅危惧種のニホンザリガニはフレンチには最適で美味いそうな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:23.41ID:z2hXSgfZ0
>>48
オーロラソースって感じで美味そうジャン(震え
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:31.76ID:ZjnMSKFJ0
ついでにブラックバスとブルーギルもどうぞ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:37.36ID:nUlHfcZh0
今スレではちゃんとしたザリガニが美味しいって知らん人も多いみたいだね
海老の旨味が強くて美味しいんだけどな
あと海のエビでザリガニに近い種類のアカザエビなんて生で食っても焼いて食っても
個人的にはエビの中で一番美味しいと思うぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:44.49ID:7dHZv7wM0
>>520
ザリガニ増えるのは生息地域が汚いからやで
餌が多ければ増えるのは当たり前
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:49.87ID:4cUrsuYm0
ドブ味のザリガニが高級グルメだなんて。。
中国人の味覚は異常。
七色の川が流れてるくらいだからそんなもんか。
でもザリガニって最近ブラックバスに食われて激減してんだろ?
俺も田んぼ行っても最近全然見た事無いわ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:52.23ID:YUB09DVF0
>>256
日本には食用養殖のノウハウと食用品種改良種がいないからや。
米を食う習慣のないカリフォルニアでノウハウも味の良し悪しもわからずに、ひたすら米を作ってもうまい米にはならんのや。
上手いザリを育てる。
このノウハウが食文化として根付いてないために足りていない。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:07.77ID:Cr1jAx7C0
養殖ならいいけど天然もののザリガニはヤバくないのか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:13.19ID:R1WkJcHN0
日本のザリガニの臭み>>>>>中国の汚い川の物
なんだろう

汚染されてそうで食いたくねえよってのありそう
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:22.32ID:ppoVMWut0
IKEAのレストランでザリガニ食べられるけど中国産なんだよな
スウェーデンでもスウェーデン産は高級品で庶民は安い中国産を食べてるらしい

日本でウチダザリガニが増え過ぎて困ってるなら
せめて日本のIKEAのレストランでは日本産を出せれば良いのにと思う
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:24.26ID:3D9sFXoa0
>>470
そうだったのか、まあどっちにせよ川魚は生はアウトだわな
滋養をつけるためにする食に危険を持ち込むのは言語道断と海原先生も言ってた
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:36.85ID:w/gNCOZ+0
腹こわすぞ。
いくらシナ人でも無理だと思うなあw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:44.75ID:lVqi4wG/0
ザリガニなんて減反と耕作放棄で田んぼや沼、水路が全部潰されて近所では絶滅したよ
外来種だから絶滅危惧とかにはならないんだろうけどな
タナゴも、タイリクバラタナゴでいいからいた方が良かった
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:56.41ID:tRW11rfL0
昔はザリガニ釣りをしたもんだがw
今は埋め立てられて出来なくなった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:10.69ID:qg+k1sGX0
>>471
高度成長で河川が汚くなったからじゃね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:15.45ID:YUB09DVF0
>>269
ロブスターもザリガニ下目の生物や。
むしろロブスターの親戚なんでどこの国でもご馳走扱いや。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:22.26ID:Tc8I+ECt0
柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ 所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:26.43ID:kN3fl/qh0
>>530
鯉みたいなもんか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:26.83ID:OsXSpK7h0
氷水で洗って食うとザリガニの刺身は美味い
食う価値はあるよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:53:34.63ID:hbthjbk90
ザリガニ ヤバいよヤバい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:09.17ID:B8K+vzAM0
>>508
山梨県民バカにすんな世間知らずが
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:10.07ID:ooTvsgFT0
千葉は結構ザリガニ提供してる店あるな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:13.25ID:9KiQcUpx0
日本ではナマズはあまり食べないけどアメリカと中国では大ブームなんだよな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:21.19ID:/KaSIx4b0
中国じゃゴキブリだってグルメやろ
あそこはなんでも食うからな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:27.41ID:zrfyVARA0
中国て、太古の昔いろんな保存法編み出したから栄えたんだと
東洋医学のテンテーが言ってた
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:59.98ID:kN3fl/qh0
>>551
旨いかもしれないけど
命をかけて食べたくはないです
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:05.53ID:Cr1jAx7C0
ザリガニ釣りした人工池は緑色だったし食べたくないわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:15.61ID:xcG1/xgm0
>>525
持ち帰り用もあるよね

まずくはないけど食べづらい>イケアのザリガニ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:16.74ID:+pxIWCrr0
>>550
鯉も、ビックリするくらい臭いわな

食用養殖の鯉を食ったことないけど
あるのかどうかは知らんが
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:17.09ID:9KiQcUpx0
タニシは普通に食べるよ。
厚木市の郷土料理がイノシシ、鮎、タニシじゃん。
普通にお惣菜として出て来る。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:17.28ID:X8gpUpcX0
>>532
嘘こけよ
大量の塩をぶんまいて食ってたり、アンモニア臭が出ているのはガーリックとか使って消しているだけだぞ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:21.06ID:ctMfYdpd0
>>556
虫食する地域だとゴキブリはグルメやで。
特に肉厚のゴキブリは。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:29.41ID:zrfyVARA0
ザリガニ、ヨーロッパじゃ食うよね
フランスとか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:39.29ID:ujl4IRbn0
椅子と机以外は食べる人種だからな。
ゴキも金になるぞ。

>>1
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:46.48ID:im9VZRP30
ドブ臭くても食える調理法ならおkっていう理屈なんだろうな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:48.66ID:Ct/Bfs9k0
>>24 1食あたり刑務所より安い経費の艦食で蛙肉なんか使ったら、あと2日は全員飯なしだわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:56.54ID:cEkieXWe0
ザリガニは食えるとは聞いたことが有る
レッドロブスターだって、あれはでっかいザリガニだって聞いたことが有る
だが食えるだけで、相当肉が臭いって言うのも聞いたことが有る
中国人はアレを食べるのか?
品種が違うんじゃないか?
それとも日本人が知らない臭みを消す調理法が有るのか?
まあ、養殖しているもんじゃ無し、自生?してるもんだし
輸出体制を整えるには時間がかかるだろうな

だからって、勝手に日本に獲りにきて、勝手に処理して、勝手気ままにゴミを散らかしたりはするんじゃないぞ?

それは非常に迷惑だからな

テレビで見たぞカキという貝で、貝殻を不法投棄しまくっているらしいじゃないか
そういうのは、迷惑だから絶対止めろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:09.09ID:tRW11rfL0
長野の昆虫食いと良い勝負だなw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:10.15ID:qy2TNDOK0
昆虫食が未来の食を救うって言われてるけど
どっちかなら養殖されたザリガニのほうが食べれる気がする
一応、加熱したら赤くなりそうだし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:18.21ID:8zvNFgYi0
>>543
寄生虫なんて火を通せば終わりだし、そんなくらいで食べなくなるもんなのか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:23.93ID:9KiQcUpx0
>>562
相模原市の「ひょうろくだま」というお店でいつも鯉のアライ(刺身みたいなもんだ)を食べてるけど
全く臭みなんかなくて美味しいぞ。安いし。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:56.69ID:Ik/kHF7A0
そんな邪魔になるくらい捕れるなら
ブランド化して商品に出来んものかな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:59.12ID:pPpzAozO0
韓国はとても愛国心が強いです
国の為に皆さん兵役に就きます
人任せの米軍は要りません
はじめは存亡の危機になるかもしれませんが
運命は自分達で決めるものであり
子供達の将来の為にも踏ん張りどころです
食うか食われるかの国際情勢
いま立ち上がる時です在日のみなさん
まっていますよ
すべては皆様の行動にかかっています
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:06.41ID:s8G77THd0
>>1
ノルウェイだかフィンランドだかでもザリガニパーティやるよね IKEA でもやってる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:10.48ID:7dHZv7wM0
>>565
増やそうと思えば簡単に増やせるから無理だな

珍しい模様作れたら売れるけどな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:20.66ID:5LICMluh0
小さい頃通学路のドブの一角にびっしりザリガニが詰まってたな

もう何十年もザリガニ見てないなあ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:32.17ID:zrfyVARA0
海の掃除屋、甲殻類タコイカがごちそうなのは日本ならでは
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:33.82ID:aqqxWrRi0
しかし、ザリガニは殻が厚くて身が少ないだろう。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:44.40ID:R1WkJcHN0
シェルクラブってあったけど
ザリガニも脱皮した直後のを食った美味そう

紹興酒に活きたまま漬け込んでとか
調理方法中国人ならなんでもやりそう
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:49.99ID:nVAPNsP20
日本でいうと牛丼用のお肉みたいなもんか
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:56.81ID:In841ELuO
ザリガニなんてマンコみたいな臭さで無理
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:07.31ID:CsjEVsRL0
普通に輸出してやれば
儲かるし、要注意外来種駆除にもなるし一石二鳥だ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:08.29ID:9KiQcUpx0
美食家で有名な北大路魯山人は「タニシ」を食べて食中毒で死んだんだよな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:08.97ID:ooTvsgFT0
鯉の卵は土そのものだったな吉川の高級料亭でくったけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:24.64ID:fhB1QVO00
ザリガニの生息数のピークは昭和40〜50年代だな
ちょっと前に息子に体験させようとしたら、
簡単に捕れるような場所@地方都市郊外を探すのに困ったくらいだし。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:26.74ID:P0glbL8T0
七原君のライバル現る!!!
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:31.01ID:kN3fl/qh0
>>562
食用養殖の鯉はあるよ
ただ今は流通が発達して鯉より海の魚!って場所が多くなったから
どの程度残ってるか分らないけど
鯉コクとか鯉の甘露煮が郷土料理で名物のとこは養殖してた
0600(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:52.48ID:npjWrvyg0
エクルビル...北欧の夏の風時記の食材な習慣なわけだが、
ここに中華参入してどないするやら....。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:00.37ID:yOE1fFpUO
以前にウナギを養殖してた要領でやってんだろ。
ウナギは日本の業者が直接指導するようになってやれなくなったから。
農地にある栄養剤をぶちこんだ変な色の溜め池で。
チャイニーズが食べるんだから好きにやってろ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:03.50ID:UuycoSux0
いくら中国人でも、せっかく日本に来たのに
ザリガニなんてわざわざ食べるか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:15.24ID:zrfyVARA0
こないだ、ベトナムのうなぎ養殖場のうなぎ見たが、
トラウマレベル あれ、人も食いそう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:15.71ID:4cUrsuYm0
因みにラジオから聞いた受け売りだけど、ザリガニの泥クサイのは
1週間くらい綺麗な水で飼ってから食うと旨くなるらしい。
ここまでしたら半分は養殖みたいなもんだけどw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:24.72ID:PqPkimhR0
ザリガニとは違うけど江戸川放水路に生息してる牡蠣を中国人が大量に採ってる
何やら飲食店に売れるらしい

あんなとこの牡蠣とか食えるのかと心配になるわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:31.07ID:ZwQJm9tX0
アメリカザリガニは大船(岩瀬のウシガエル飼育場)で初飼育されて逃げて野生化したものが全国に広まったんだよね。

ウシガエルの餌と誤認識してたけど、検索したら飼育がウシガエルの飼育場でも可能なので単に二種類同時に飼育してただけみたいね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:40.61ID:g8hvAzUT0
小さい頃家が貧乏でよくザリガニ釣りに行ってたけど餌が竹輪なんだよ
今思うと竹輪食べた方が良かったと思う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:46.08ID:cEkieXWe0
>>579
縦読み乙
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:54.65ID:sN+rMdYA0
天皇の料理番にザリガニの話があるな。天皇陛下ご臨席の食事会でザリガニのメニューにして、同じ寸法の見事なザリガニを100匹集めた。
集めたザリガニを器に入れてホースで水を注ぎながら生かしていたら、料理の直前に一匹残らずいなくなった。真っ青になってこれは切腹ものだと。
暫くして1人の調理人が調理場の隅に隠れているザリガニを見つけて、調理場をくまなく探すと100匹全部見つかって死なずにすんだと。
どうもホースを伝わって全部逃げ出したようだった。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:58.02ID:zrfyVARA0
>>601
オエッ 思い出す ヤメレ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:08.29ID:9ntkYfaz0
>>599
そういう方には、こちらの芋虫ペーストをどうぞ、っていうディストピア感
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:16.87ID:EvkEVg5+0
劇団ひとりがアラスカに住んでいた時に捨てるつもりの鮭の卵を貰って食べてたと言ってたな
奇異な目で見られていたらしいが
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:17.85ID:LTTuiZDT0
おまいら 泥抜きしてちゃんと火を董せよ 寄生虫さえ殺せば ロブスターと変わらないうまさだぞ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:45.09ID:lOc98PnN0
>>96
もうかなり前になるけど、ある中国人一家が日本でキノコ採って鍋にして食ったら、実はそれがドクツルタケで一家全滅という悲劇があった。
アレ、秋の長雨の季節に、ごくたまにだけど舗道の植え込みに生えてることがある。
ホント真っ白なキノコで、素人目に見てもとても食う気が起きない危ない感じがするが、食っちまうんだよなぁ、中国の人らは。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:58.04ID:MvD2h3x30
言っておくが「料理は技術」だからな
中国がいい料理するかは知らんが有名なガチの料理人に用水路のザリガニ調理させれば間違いなく旨いモノにはできる
探偵ナイトスクープのジミー大西のターンでドブガイ料理してみせた林先生を思い出すわ
あと食文化は国によってそれぞれ
文句言ってるヤツはシーシェパードと同じことやってるって自覚せんと
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:01:05.86ID:wwMOc/5w0
>>570
蛙肉が嘘か本当か分んないけど
訓練のカエル捕まえさせてりゃ経費は0だからいけると思う
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:01:29.41ID:KXYYpLCK0
スウェーデンだかフィンランドも家族でザリガニだけを食いまくる日があるよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:01:40.89ID:YtAhBeT10
子供の頃、秘密基地ん中で煮て食ったことあるが、
美味かったという記憶はない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:01:47.49ID:LFt4EIt90
本州で捕獲→北海道で2-3日泥抜き
そして北海道産として・・・
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:02:18.55ID:znjFWFDd0
>>571
日本料理が素材のうまみ全体を活かすなら、中華料理は素材のうまみの頂点部位だけ活かす調理だぜ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:02:32.53ID:CLx5G9JQ0
>>604
採取地からプールまで生きたまま輸送せなならんでな
違法と知りつつ商売ってのはヤクザのやるこっちゃ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:02:34.26ID:Ram1ouBr0
ザリガニが食えるだなんて
いまだに中国人から学ぶことは多いわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:02:35.55ID:rZuexZOb0
ヒアリも食べてくんないかな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:02:42.46ID:wK4ti77e0
>>620
多少はマシになるがやっぱり臭くて食えないわ、で終わったのが林先生の結果だったような
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:10.93ID:W63WZdyB0
子供の頃、ザリガニのかき揚げ食べた。
結構うまかったよ、尻尾の所に少ししか身がないけどね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:15.75ID:OuisA6Ze0
>>32
それは嘘だわ
寄生虫の卵取り除いたり加熱調理必至の食材やら普通にあるわけでさ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:26.87ID:VS28hVEw0
ザリガニってエビでしょ?
エビフライにして食えないのかな?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:38.92ID:yg4Z68wP0
これで商売したいな
淀川に腐るほどいるし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:40.12ID:HeoEThRr0
日本のザリガニと中国のザリガニは
味が違うのかもしれんよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:45.39ID:rqLFkWaB0
>>620
「料理は心」じゃないのか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:54.03ID:NX3Vm+PJ0
>>627
それウチダザリガニの場合な
アメリカザリガニは生きたまま持ち運びOKよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:08.24ID:eaIz8LfK0
セミは意外と美味しいと聞く。
そのまま焼いてもいいし、てんぷらでもいいしエビみたいな味だって。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:10.13ID:V7ajC6zP0
>>629
アリは食ってたような。
ヒアリは調理に危険を伴うから無理だろうね。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:25.59ID:Hog+ZdPU0
美味しいとは聞いてるが、そんなに旨いとは。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:30.84ID:ddhoXbdq0
>>629
ヒアリにはあの寄生虫よ
育つとヒアリさんのアタマおとして、
コニチワー!するウジ虫
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:30.92ID:LTTuiZDT0
ザリガニも所詮 淡水エビだからな 泥抜きして それなりの調理すれば 美味しいだろうよ
エビ料理ってのは エビの味が薄い分手間がかかるもんだ。 日本のザリガニは汚泥に住んでるから 泥抜きと寄生虫には気をつけろよ

あとは腕次第
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:31.16ID:QN7cJWn30
>>633
身が少ない

ぶっちゃけ 殻ごとゴリゴリ食べた方が良いレベル
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:39.00ID:S80u3hML0
>>11
油で揚げて火を通せば大丈夫だろ
つか、中国人なら生で食っても大丈夫だろw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:41.76ID:LT/3V8OZ0
tubeで食ってみたみたいな規格でいっぱい挙げてるやん

身が少なくて食べづらい

味は泥抜きさえすればまあまあ(すごくはうまくない)

ってのが大体の評価
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:47.30ID:DSAZ9fDl0
そう言えば夏にIKEAでザリガニフェアってザリガニ料理だしてな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:56.22ID:Ram1ouBr0
>>622
スエーデンだのフィンランド人てのは人間も食ってた蛮族の末裔だろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:01.90ID:rTHn+9A30
背ワタをとらないと下痢するよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:02.38ID:wwMOc/5w0
>>637
???「料理は勝負!!」
???「料理は科学!!」
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:10.18ID:9ntkYfaz0
綺麗な環境で育てば大抵おいしい食材になるんだよ
つまり中国人自体はそれほどおいしくないという・・・
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:28.07ID:eaIz8LfK0
日本人はザリガニは食わないのに、同じ場所に住んでるテナガエビは高級食材として喜んで食ったりする
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:34.70ID:9RuSS4yr0
>>108
意外と脆いよ中国人は。
毒物に体を蝕まれてるから。
元は丈夫でも長年のダメージ蓄積でボロボロ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:40.56ID:wK4ti77e0
>>648
養殖だけどね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:42.47ID:4KiioGyF0
ゴキブリも需要が有れば有益なんだがな('A`)…
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:15.62ID:V7ajC6zP0
>>646
意外なことに中国人は生のものはほとんど食わない。
上海の人だとサラダも食わない。
基本は加熱したものだけ食ってる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:19.59ID:ddhoXbdq0
ヒアリさんには「ノミバエ」ね
ホラーよアレは
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:31.48ID:H32xKwoP0
普通に美味いよ。
妙に脂を感じて濃厚。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:35.58ID:F4zAaVqI0
中国のザリガニと日本のアメリカザリガニはたぶん違うんじゃないの?
中国のは知らないけど、日本のはばい菌だらけで食べると食中毒になるって聞いたよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:46.59ID:R0OmxpQV0
>>1
畔に穴を開けるので薬で始末されたろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:52.92ID:9ntkYfaz0
>>641
知らんかったぁあああ!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:58.30ID:Eid5x/Df0
越前クラゲのことかとおもた
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:58.69ID:wwMOc/5w0
>>659
ピータンは?
ねぇ!ピータンは?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:07:03.82ID:6fvMQPhn0
>>609
釣るならとりあえず一匹捕まえて
それをむき身にしてエサにするとどんどん捕れて
ハサミで挟む棒的なモノがあればエサも要らない感じだったような
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:07:12.54ID:qSQwPIsd0
鯉かと思ったらザリガニか。

捨てるとか以前に日本ザリガニなんてそうそう見ないぞ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:07:47.71ID:ddhoXbdq0
>>659 or乾物 
水で戻したらアラ不思議ネーな物
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:08:15.56ID:CLx5G9JQ0
>>638
あめざりさんの特定〜指定早まるだけやないかw

>>641
芋虫もアカンのかい…
ザリガニ殻ごとすり潰して鶏の餌にしよう!
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:08:20.45ID:zdKp9usS0
>>597
釣り餌なのよな
けど味は旨いらしい
魚やで買うより釣具屋の餌買う方が安いとかw
通は釣具屋で購入して食うのかな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:08:35.85ID:ygnzCs6o0
ザリガニは寄生虫がいるからしっかり熱を通さないとヤバイ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:08:58.79ID:ddhoXbdq0
>>667
保存食だな アヒルのタマゴだったかアレ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:09:07.99ID:GAo+rikO0
>>6
ウシガエルの餌として輸入されたのはアメリカさん
食用として輸入されたのがウチダさん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:09:08.77ID:V7ajC6zP0
>>667
検索したら強アルカリ性の液体につけるみたいだけど。
菌死んでない?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:09:20.02ID:fE6/9Kve0
農薬たっぷりでも中国人には関係ないかw

ある意味無敵だなw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:09:38.86ID:Hog+ZdPU0
ザリガニは食べはしないが子供の頃よく釣ったわ。
近所の用水路で。
今はどうなんだろう?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:09:50.03ID:ddhoXbdq0
>>674
アメリケーヌソースって、ありゃエビか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:10:39.61ID:ddhoXbdq0
>>683
祭りしてた 新聞に広告入ってた
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:10:46.41ID:1qpZnelu0
アメリカ人、ザリガニパーティーするよね
フランス料理にもザリガニスープとかあったかも
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:10:50.82ID:cg5XpSUy0
高温の油で揚げて濃い味付けすれば食べられるけど、ザリガニは個体の大きさのわりには食える箇所が少ないんだよね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:02.34ID:C0dMWtm/0
近所の親水公園によくザリガニ釣りする子供がいるけど
かなりの頻度なのに絶滅しないもんだよな
キャッチ&リリースしてるのか、公的に放流してるのかしら
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:06.15ID:ss22piqr0
阿寒湖のザリガニはウチダザリガニというやつで、おフランスでは食用なんだと
いうことでおフランスから輸入したものなんだが、おいしくないので食べなかったら
増殖力がすごいので、弱ったなあで駆除しはじめたんだ。
ほんとばかじゃないかなとおもってる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:07.34ID:Hog+ZdPU0
ザリガニ釣りは本当に楽しい。
小学生の絶好の暇つぶし。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:18.22ID:V7ajC6zP0
>>671
嫁の親戚で上海人女性と結婚した人がいるんだけど刺し身どころかサラダすら食べないみたいよ。
生物は体に悪いという概念が強いらしい。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:43.25ID:x23GjUtx0
アメリカザリガニ駆除して中国人の中華料理屋に売るか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:12:05.54ID:3saxHRzw0
ザリガニと言えば寄生虫で毛嫌いされるけど
熱を加えれば問題ないよね?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:12:30.19ID:H32xKwoP0
>>683
イケアレスランでもメニューにあるね。
あれも普通に美味い。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:12:36.68ID:NX3Vm+PJ0
>>674
指定されるならとっくにされてそうだけどな

まあこれからはもっと繁殖力が強いザリガニが問題になるだろうけど
ミステリーザリガニがな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:12:54.43ID:sdKPdCuc0
無料でなんか絶対にやるな
相応の値段で売ればいい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:12:55.83ID:LFt4EIt90
>>695
レイクロブスタースープとかあるんだし、ザリガニダシのご当地ラーメンでも作ればいいのにね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:01.72ID:6fvMQPhn0
>>673
あいつら二匹以上飼うと直ぐに共食いするし
メスは自分の抱えてる卵でも食料にするよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:20.40ID:axBHAVqL0
>>11
築地市場で売ってるけど。
塩で茹でると旨いよ。
身が少ないから食べごたえはないけど。
茹でたてはビールにあうね。

最近はやらないけど、2011までは、近所の野池で捕まえて、泥抜きしたのを良く食べてたなあ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:27.25ID:ddhoXbdq0
>>697
水銀じゃない?ナマ食わない常識みたいなの
メリケンはあからさま
スシ駄目!だってアテシはニンプ!みたいなさ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:29.46ID:QN7cJWn30
>>697
冷えた飯は基本的に口にしないんじゃないかな?

知人の上海人は冷えたモノも絶対に口にしなかったな、と思い出して。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:32.60ID:Hog+ZdPU0
確かザリガニって釣れたらちぎってそれをザリガニの
共食いの餌にした記憶がある。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:40.17ID:AE6dTlbJ0
ウチダザリガニね。うまいけど、、、もっとうまいものあるのが北海道
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:46.99ID:wwMOc/5w0
>>699
芋虫も成虫も食べた事無いし甲殻アレルギーでもないから分らないんだけどさ
蛙は鶏肉と魚を混ぜた味
オタマジャクシは魚の味
ってレポを読んだ限りだと、幼虫なら甲殻とは別物の可能性って無い?
いや、実際食べてアレルギー起こしたなら申し訳ないね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:49.01ID:jStGjv730
>>701
茹でるくらいじゃだめ
油で加熱しないと
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:13:51.14ID:jrHBoc0K0
海老に比べたら不味い
蝦蛄にも劣る
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:00.20ID:yzxIPSsj0
>>250
世界中で食ってるから日本は遅れてる、という考えは好きくない
日本が先に進んでるとは考えないのか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:16.95ID:XOi7kTLt0
用水路とか河川にいるザリガニって食べるのに抵抗を感じる。

なんか農薬とか排水で汚染されてそうで怖い。


清流とかにいるザリガニなら茹でて食べたいんだけどね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:28.01ID:MP+HxqaO0
ザリガニって、伊勢海老の小形版みたいな感じ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:37.90ID:jStGjv730
唐辛子とニンニクでコイ味付けする中華に言われたくないなw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:51.88ID:ooD6TXfU0
>>16
 キムチ!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:57.29ID:C0dMWtm/0
串刺しタイプじゃないよっちゃんイカは
魚のすり身が主原料なんだっけ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:14:58.40ID:v3rVnoXK0
>>697
パパラギは生で植物を食ってる
火を知らんのか? とか言う話もあって
生食前提で栽培された植物以外は生で食っちゃダメなのは世界的な常識
日本だと生食前提の植物が多く出回っているので気にする人が少ない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:03.24ID:Dgx1jdAM0
>>659
中華料理が衛生状態の良くない国を含めて、世界中で広がった背景には、
油と火力を使った高熱処理のおかげだろうな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:04.67ID:f7/bQOnS0
やっぱチャンコロはアホやのう。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:15.76ID:OuisA6Ze0
阿寒湖のウチダザリガニを今の国内法令に沿って輸送しようとなるとその場で殺した上でキチンと冷凍処理しないとダメなんだろうけど、現状そんな設備が無い(恐らく)且つ国内にそこまでの需要が見込めないから誰も設備投資しようとは思えない、故に輸出出来ないって事だろうから中国人がそんなに食いたいなら中国資本で現地に水産工場新設するしか無いわな
彼らならやっちゃいそうだけど
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:18.24ID:+7T5s/ts0
その辺のドブ川にいる奴はとてもじゃないが食う気は起きないが
阿寒湖にいた奴ならちょっと食べてみたいな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:23.12ID:H32xKwoP0
中国はやっぱり食材の宝庫だけれど、古来から生物は食さないね。食中毒怖いし。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:40.46ID:4km1iiUS0
可愛いだけで金脈
唄うまいと金脈
声綺麗だと金脈
頭いいと金脈
体力あると金脈
ユニークだと金脈
癒し系だと金脈
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:48.73ID:QN7cJWn30
>>706
アンモニア臭が出てしまって煮込むには不向きだよ。
フレンチのザリガニスープはぶっちゃけポタージュにザリガニの身を入れただけみたいなもんだし
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:55.75ID:ddhoXbdq0
>>717
キャーよね ナショジオで見た
アニーちゃんみたいなのビッシリいるの
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:15:57.28ID:EO3l0Sz60
喜ばれてる外来種はホンビノス貝かな、
日本の貝とは住み分けするから、餌の取り合いが起きにくいらしい。
ホンビノス貝安いとか言ってたけど、日本の貝と値段変わらないような…味は上手いけどね。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:16:04.41ID:ZRFW/HCZ0
>>564
きめ細かい日本人なら最強の美味いザリガニの品種改良と養殖ができる潜在能力がある。
身がタップリの濃厚で臭みのないザリを品種改良できる能力がある。
秘めた能力を使わないでザリとか食えるかとか行っているのは悲しい。

和牛みたいに食用に徹底品種改良で餌から飼育方法までこだわる。
最強の食用ザリガニを排出できる潜在能力があるのにもったいない。

そんな石頭ばかりだから、だんだん経済が先細りになる。
ザリガニは日本養殖が最高とか言われる可能生の芽をみんなで潰す。
そうやって色々なものを潰しておいて、景気が悪くなると嘆く。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:16:11.69ID:zXf/b4se0
>>1
そりゃ食用に養殖された物なら食うが
ドブ川に湧いてるザリガニを捕って食うとか有り得ん
そもそも、清流では見た事ないし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:16:25.64ID:4km1iiUS0
どこ?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:16:46.96ID:9qKRM4up0
ロブスターって、ザリガニの親分だよな。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:16:59.16ID:CLx5G9JQ0
>>707
鶏も自分で産んだ卵食うよ!
兎も自分で産んだ子供食い殺すよ!
小学校時代に飼育委員してたから知ってるよ!

あんときは正直精神的にまいったわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:17:23.59ID:V7ajC6zP0
>>709
中国の日本工場で昼のランチが冷たくて暴動になってなかった?
中国人は冷たいものを食わされると怒るみたいだけどw
根底にあるのは食中毒防止では?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:17:39.92ID:x0d7Da6l0
アメリカザリガニは漁業権ついていないから誰でも採って売れるよ
一週間も真水で飼えば臭みも消えるし
一攫千金のチャンスだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:17:54.38ID:SdBGEWPs0
日本でウンコもただのゴミだけど
韓国では、ご褒美だもんな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:02.50ID:ddhoXbdq0
>>737いや、世界的にゲテモノ喰らいだよ
何いってんの ナマザカナ喰うのかよエー
みたいなの、未だに ある
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:02.71ID:yxHnlhXt0
おでんはこんにゃく
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:05.98ID:4km1iiUS0
日本人はザリガニなんて食わないぞ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:15.21ID:uoW1ozjT0
昔中国でザリガニ食ったけどエビとカニの中間の味がしたw
結構うまかったよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:26.03ID:D0dwzaGn0
アメリカザリガニはどぶ川に住んでるからな、食欲が湧かないのは当たり前。
清流にいれば美味そうに見えたかも。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:31.52ID:AED8SBSB0
アメザリはあの死臭がトラウマになるから食いたくないなあ
住んでる場所も汚いし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:34.45ID:ss22piqr0
そういえばミヤイリガイを素足で踏んだだけでも地方病 (日本住血吸虫症)
にかかって肝硬変で黄疸や腹水になって死ぬんだよな。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:35.30ID:QZbdHJ5C0
だよな中国人はザリガニっぽい顔してるもんな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:18:55.55ID:ZRFW/HCZ0
>>578
身が多く味が濃厚で臭みのない品種改良をしたいなあ。
養殖方や美味しい美味しいザリガニになるエサまで徹底研究。
「食用ザリといったら日本養殖が至高」とか不可能ではない。
しかし道は険しいと思う。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:19:13.52ID:yxHnlhXt0
自然を壊さないって条件が守れるなら支那人に捕ってもらいたい。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:19:27.67ID:E868MSfQ0
学校でザリガニの飼育をする、そしてあのくっさい臭気を嫌というほどインプットされる。
だれも食べたいとは思わなくなる。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:19:29.95ID:uWzHm8pN0
>>4
ひょっとして韓国籍?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:19:50.76ID:NX3Vm+PJ0
>>736
2枚貝って水中のゴミをこしとってるから
他の貝と餌被ってると思うけどね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:20:47.86ID:ddhoXbdq0
ほんだし は亀のエサと同じニオイだから嫌い
ザリガニは嗅いだことないから分からないんだよね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:20:52.26ID:4km1iiUS0
>>758毒汁撒き散らすなよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:20:53.80ID:AmeZssZb0
イケアでザリガニ食べたけどしょっぱくて食えたもんじゃねえ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:12.42ID:WAcEwi+N0
日本のザリガニなんてドブで繁殖した汚い個体が大半だと思うけど…マジで食いたいの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:17.92ID:8oDA6luh0
>>52
ほんと
朝鮮の話なんて誰もしてないのに
寝ても覚めても朝鮮から頭が離れないのな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:21.38ID:V7ajC6zP0
>>745
そうではなくて蝶は甲殻類なのか?という話。
イメージする甲殻類は外側を硬い殻で覆われてる感じ。
カブトムシやカナブンみたいなのが代表的な甲殻類のイメージ。
蝶は外側もフニャフニャだけど。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:31.55ID:jlNPzuwy0
中国料理ってこれでもかってくらい火を通すからなぁ。
まぁ元々腹は強いんだろうけど清潔に慣れた日本人の腹にはザリガニは合わないよ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:43.89ID:DUy9eXzq0
日本のザリガニってホントに食用になるのか?
食えと言われてもとても無理
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:49.36ID:wK4ti77e0
>>738
テレビでやってたが

向こうの人は
養殖や清流以外でも全く大丈夫らしい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:55.74ID:yg/IAXPQ0
小さいロブスター
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:03.06ID:fF/1EOjI0
中国だと工場廃棄物で巨大ザリガニが襲ってきそうだな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:03.18ID:axBHAVqL0
>>715
茹でても揚げても同じだよ。
生はダメだけどね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:24.48ID:4km1iiUS0
>>746食べたんだな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:28.43ID:3xz82ahm0
アメリカに行けばいい。原産国だし

>>6
そのカエルも今やあまりいなくなった
>>32
タラやサバは?アホみたいに虫がいるよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:30.58ID:qOUMsTAs0
捕まえたザリガニが死んでしばらくしたらものすごい悪臭がして
それがトラウマで食べたいとは思えないわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:50.66ID:Sy+gCMz60
>>11
中国人は千葉の海岸のカキを勝手に獲って店では出してるらしいよ
加熱用とか生食用として清浄に育てたカキじゃないからヤバイよとワイドショーで見た
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:22:56.15ID:tpTvb1R20
>>696
昔山手線沿線某所の側溝で釣れた
ただし10メートル以上引き上げないといかんので、餌にしがみついてたザリガニがよく途中で力尽きて落ちた
パーンと弾けた音がなんとも
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:23:39.20ID:ZRFW/HCZ0
>>633
「エビ」だよ。
十脚目の内、カニとヤドカリ除いたもの全ての総称が「エビ」
フライにして食うとか日本以外では割と当たり前。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:23:45.85ID:wwMOc/5w0
>>782
野生動物って出産の時の胎盤食うヤツらが大半だし
でも俺が女だったとして食えと言われても無理だなー
文化が違うと思うしか無い
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:23:48.47ID:ddhoXbdq0
カニもエビも腐った魚食って濃厚味になるんだし
ザリガニとどう違うの
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:23:50.92ID:NX3Vm+PJ0
>>759
品種改良は時間掛かるけど
ペットとして品種改良してる人は多いから
協力仰げば言いかもね

味は餌でよくなると思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:03.94ID:4km1iiUS0
>>782キンモ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:12.10ID:4EG2oav00
マグロと交換してやるよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:24.83ID:L049Lcdg0
お前らが食ってるブラックタイガーだってドブで養殖されたものだぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:25.83ID:Uw5pNnoO0
ザリガニでも食わないようなもの食ってるやつらだから
当然ザリガニも食うんだろう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:46.39ID:9Ps/s93A0
おい待てよ、カラスとブラックバスとハクビシンも食ってけ!
いや食べてって下さいお願いします。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:47.71ID:wK4ti77e0
日本人が食するボイルした蟹みたいに

ムシャムシャ食ってた
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:53.71ID:DyZYZ+T10
日本も中国人でさえ食わないくっさいキノコを中国などから輸入してるよな
ザリガニと松茸交換でいいんじゃね?www
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:25:01.78ID:QN7cJWn30
>>777
手間暇かけりゃあ食えるんだけとさぁ、手間暇の割に合わないんだよね…
川エビの素揚げの方が手軽だし美味い。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:25:16.81ID:Sy+gCMz60
>>785
小学生の時に近所のドブでザリガニ釣りして家に持って帰ってビンに入れといたら強烈に臭くてビビって川に持ってってビンごと流したことある
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:25:37.03ID:ddhoXbdq0
Vietnamの鰻養殖場の動画みてみな
吐くから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:00.70ID:4km1iiUS0
>>796名古屋名物海老フリァか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:16.28ID:aPOK5FIq0
住宅地近くの側溝に居るような悪いイメージがなあ・・・。
池や湖や工場で養殖されたのなら食える
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:21.41ID:XOi7kTLt0
セミもけっこう美味しいらしい。

中国やヨーロッパでも普通に食べてる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:32.09ID:axBHAVqL0
>>738
君の場合、ブラックタイガーの養殖池を見たら、もう海老は食べられなくなるな(笑)

ちなみに日本のエビフライはブラックタイガーばかりだよ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:40.20ID:wwMOc/5w0
>>798
カラスって人気ないよねー
実際不味いらしいけど
ブラックバスとハクビシンは調理方法では旨いらしいんだが
どの道食った事無いから分らん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:50.46ID:OtkJl3340
食用ガエルが1匹800円で売ってた
高いんだなあ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:53.47ID:3xz82ahm0
>>731
チョウという魚の寄生虫は甲殻類だよ

ただし、蝶は節足動物だけど、甲殻類には含まれない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:01.39ID:NX3Vm+PJ0
>>791
カニもエビも基本は苔や貝やよくわからんもん食ってるよ
魚の死体は幸運に恵まれた時にありつけるご馳走だよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:11.97ID:VmPaCyhh0
ずっとドブ池とかに住んでたやつだから食べないほうがいいよ
中国のは食用にちゃんと管理飼育されてるやつだから美味しいんだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:23.46ID:KTagsdel0
ザリガニの臭みはローズマリーやオレガノで消せる。

一度さっと茹でて水を捨てる。
その後ローリエ、セロリ、オレガノ、ペパーミントのブーケガルニで
10分ほど煮込むんだあと野菜を加える。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:27.30ID:yBrzzeg90
阿寒湖を旅行した時ウチダザリガニ食べたよ、天丼で。
美味しいけど、エビには遠く及ばないし、また食べたいとも思わない。
昭和天皇も召されたとか。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:32.46ID:x0d7Da6l0
>>747
よく食用に養殖しているから安全だとか臭みがない言うけど
知っている者からいうと
網で境界を作っているとか生簀で育てているだけ
水はそのままとかいった具合で
自然との違いと言えば
人工飼料を大量に与えているぐらいで・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:40.10ID:ddhoXbdq0
鹿児島のウナギ養殖場なんて
企業秘密だなんだでテレビで見せてもくれない
ベトナムと同じだからだよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:42.11ID:qzRoZGaQ0
日本では小学校の理科の教材にザリガニを扱うから、その時にグロい生体や匂いを刷り込まれてトラウマになる。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:46.94ID:xH2qBvb+0
言うてザリガニってもう見かけないよな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:02.07ID:zG3d8dv90
ドブに住んでいたから「ドブの臭いのする生き物」っていう認識が染み付いているわ
釣りは楽しかったなあ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:07.49ID:evHwAZ1U0
>>801
川エビの素揚げおいしいよなあ
ザリガニだって同じようなもんと思われるが恐らく臭いがな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:16.84ID:wwMOc/5w0
>>805
あーーー赤ちゃんってツルツルプルプルしてるから
何かあるんだろうね
でも一口大のタンくらいなら飲み込めるけど
あんなでっかい胎盤食うって気が知れない
料理してくってんのかなぁ……
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:40.47ID:9Ps/s93A0
>>812
ハシボソガラスだったら長野かどっかの郷土料理なんだが、
そこらにいるのは肉の臭いハシブトガラスなんだよなぁ…
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:42.82ID:BKJYL/Uu0
ヨーロッパでよく食ったな。日本でも食えばいいのに。普通の味だし。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:59.92ID:ddhoXbdq0
>>815
あー 基本、海底にいるしね
海のゴミ食ってる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:29:17.21ID:yxHnlhXt0
カナダだったか忘れたけどイクラを犬に食わせてて
日本人がイクラを犬に食わせるのかと言ったら
そのカナダ人がだって捨てるのはもったいないだろ?
って言ってたの思い出した。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:29:40.13ID:SxkpiNp20
この際、全国の池沼の在来種をさらって、中国に送るビジネスが生まれそうだな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:29:45.60ID:ddhoXbdq0
>>829
ムール貝白ワイン蒸しバケツままくるね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:30:12.47ID:DyZYZ+T10
>>815
海でドザエモンを引き上げると目からシャコガでてくるって言うよね...
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:30:19.05ID:nKoHqJHi0
この話中国人にしたことあるが食い付きが異常だったな
誰かがビジネスやると思うが意外と早かったな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:30:58.15ID:axBHAVqL0
>>777
築地で売ってるよ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:31:06.04ID:3xz82ahm0
>>738
スワンプクレイフィッシュだから、泥沼にしかいないんだよ
チョード、水田みたいな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:31:17.70ID:xjH1Vm2L0
俺はエビフライの尻尾を残す人を見ると

あれはカルシウムやキチンがとれるごちそうなのにと思うな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:31:29.05ID:axBHAVqL0
>>801
そんなに手間隙かかるか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:02.73ID:363P9MgJ0
アメリカザリガニは外来種なんだな
捕まえて殺すべきだが・・・
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:04.35ID:0MF4YaCu0
その辺の汚い池とかドブにいるザリガニなんて食いたくないわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:09.94ID:kmyptgJL0
ザリガニは出川哲ちゃんの小道具。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:29.66ID:lUL5VgbM0
30年くらい前に普通に食べてた。
田舎のばーちゃんにバケツ二杯渡されていっぱいになるまで帰れなかった。
で、もって帰ってきたザリガニは泥抜きしてしっぽだけとって醤油味の煮物にしてくれた。
大好物だったけど、川が汚れてしまって、そのばーちゃんも亡くなってたべられなくなった。
ちなみになぜかエビガニと呼ばれていた。ザリガニという呼称なら食べなかったかな。ザリガニと違う生き物だと思ってたから。
ああ、また食べたいなあばーちゃん(涙)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:54.16ID:ddhoXbdq0
フレンチレストランで、デカイ皿に鼻くそみたいな量で
お高い万円で、喰え 
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:58.40ID:C0dMWtm/0
子供の頃はまともに飼う気も無いのにザリガニを捕まえて帰ってくるから
プラケースの中で腐臭を放つ物体に変わって、子供心にトラウマを植えつけるんだよな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:33:17.76ID:wK4ti77e0
>>820
少なくとも、ドブでは無いだろうし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:33:22.27ID:ZRFW/HCZ0
>>749
刺し身は美味。
パーフェクツ。
日本でザリの品種改良を始めて「うまい米」や「和牛」並に品種改良しまくる!
身はふっくら肉厚ボリュームタップリ。味はサッパリとして濃厚。
そんな食用の鬼の品種改良ができる潜在能力があるのにもったいない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:09.06ID:XnOS4WlV0
(´・ω・`)公園の鳩達が震えだした、どうしたんだろう?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:21.61ID:ddhoXbdq0
>>851
亀もだ 母ちゃんに怒られて
大変よ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:21.93ID:NX3Vm+PJ0
>>851
いまザリガニ買うって言うとペットショップから買うからなあ
カブトムシと同じだな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:26.32ID:nKoHqJHi0
>>832
在来種じゃなくて外来種だろw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:47.75ID:wwMOc/5w0
>>855
んん〜〜〜
比較的よく食べられてる田んぼにいるカニ
が品種改良されてない時点で無理なんじゃないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:54.01ID:KTagsdel0
>>845
48時間真水で飼ってから料理すると美味しくいただけるよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:56.57ID:4XipULbY0
北方四島の海岸にタラバカニが大量に打ち上がるけど
誰も拾わないし食べないよ

飽きるほど食べられるからだって
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:08.07ID:QN7cJWn30
>>855
だったら、その品種改良案を研究熱心な養殖場に持ち込んでPRしてくれば良いじゃなーい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:12.40ID:9Ps/s93A0
>>840
何、まさかお前さんキチン質を消化出来るのか…?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:20.54ID:V7ajC6zP0
そういえばボラも都市部のは臭くて食えないらしいね。
田舎のボラは美味で刺身もうまいんだけど。
水質が身の味にダイレクトに影響する魚らしい。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:21.97ID:ddhoXbdq0
>>855
死ぬまでにいちどくらいは何処かの外国人としゃべりなよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:34.20ID:axBHAVqL0
>>840
エビのしっぽだが、ゴ○ブリの味がするらしいぞ。
食べたことないけど○キ○リ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:44.63ID:wG/C1g2v0
>>826
気が知れないと思うのは同意なんだけど、自分が出産した時のものだと鮮度もいいから成分的に貴重なんではないかな
調理はしてるだろうけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:35:50.27ID:ZRFW/HCZ0
>>766
あれは「ウミザリガニ」。
ザリガニ目の仲間だが海に住む。
エクルヴィス(ザリガニ)は淡水のエビ。
淡水の方が養殖向き。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:36:13.87ID:ddhoXbdq0
>>866
キチンキトサンだっけか
人によってはアレ死ぬよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:36:46.03ID:L1Mpyx0Z0
貧乏な友達が焼いて食った時は衝撃だったけど
俺も喰ったけど泥臭くて吐いたな小2
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:19.57ID:QN7cJWn30
>>878
チャレンジャー 現る
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:27.38ID:uaqk0Wv50
中国人が欲しいなら
輸出してもよいが
採算がとれるのか?
それが問題だけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:27.71ID:6xTel0lD0
ちゃんとした施設で養殖しなきゃくえたもんじゃないだろ?
てか、ザリガニべつに捨ててないよ
普通に公園やらの池でいきてるじゃん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:31.07ID:nIexLSRK0
アメリカには色んな色のザリガニがいる。緑とか青とか。ハリケーン加藤りなで
ものすごい被害を受けた地域なんか、ケイジャン味のザリガニが
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:32.47ID:axBHAVqL0
>>867
ボラは沖で獲れる沖ボラしか食わないな。
九州では沖ボラの刺身を出す居酒屋あるよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:43.05ID:SqgKFaQC0
アメリカザリガニだけ捕ってくれるならいいけど、ニホンザリガニも魚も全部捕まえてしまいそうだからなあ
日本の漁師?が捕まえて中国の業者に売るならまだいいけどさ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:37:50.14ID:wwMOc/5w0
>>873
え?!
海老の尻尾はカルシウムだと思って食べてたんだけど
ダメなの?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:11.15ID:hRxv26mz0
ゴミは中国人に食ってもらおう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:22.14ID:nIexLSRK0
>>785
エビ・カニ類は特にひどい匂いがするから、全国の親御さんは迷惑してるだろうなw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:37.72ID:NX3Vm+PJ0
>>862
カニとかエビって卵生めるようになるまで数年掛かるからね
一年なら品種改良も楽なんだけど

あと蟹って養殖難しい
ザリガニ並にケンカするし
水は綺麗じゃないとすぐ死ぬし
脱走の名人でもあるし

足一本引っ掛かれば身体全体を持ち上げるしな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:55.74ID:axBHAVqL0
>>876
ググってごらん。
東南アジアエビ養殖で。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:58.28ID:wwMOc/5w0
>>887
ぎゃあああああああああああああああああ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:59.27ID:ddhoXbdq0
>>888
喰えてるなら、あなたは甲殻アレルギーなし
おめでとうございます
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:15.30ID:axBHAVqL0
>>878
どんな味?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:15.87ID:UCR8FmSo0
>>16
う ん こ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:16.16ID:evHwAZ1U0
中途半端な大きさだよね
サワガニやカワエビなら揚げてウマーだし大きなカニエビなら手間かかっても好きな人多いだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:19.03ID:QemKHCgB0
さすがに環境によっては臭くて食えねえんじゃねえか?
ヘドロ漂う池や沼とかにいるようなのは
まあ、業者が入るよりは子供の小遣い稼ぎとかになれば楽しいとは思うが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:19.51ID:uaqk0Wv50
>>875
昔は食べている人もいたそうだが
身が少ないのが敬遠されたのよ
それに淡水のエビだから、泥抜きをしないと
泥臭いのも理由の一つだろう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:23.31ID:nIexLSRK0
アメザリ(芸人じゃない奴)
ニホンザリガニ
ウチダザリガニ
タンカイザリガニ

どれか同じ名前のがありそうだが、日本は4つぐらいいたよな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:33.78ID:wwMOc/5w0
>>888
アレルギーの話か
ビックリした
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:37.20ID:V7ajC6zP0
>>885
地元の隣町は川のボラがうまいし名産品になってる。
昔から川のボラを食ってるらしい。
わざわざ沖に出てとらなくても川に普通にいる魚だし。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:51.50ID:ZRFW/HCZ0
>>792
場所がいるなあ…
家庭用水槽で試すか…
これぞと思う域に品種改良できたら「TOKYO X」と名付ける。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:56.51ID:MlxWtO8Y0
アメザリじゃなくてウチダザリガニなんだろどうせ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:40:07.24ID:hSI2D0g80
田んぼの水が抜かれてザリガニ達は干乾びながら水を求めて彷徨い続ける死の行進の時期が来ましたね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:40:48.49ID:ddhoXbdq0
蜂の子とか喰うんだし、受け入れよう
雑食なんですよ 人間
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:02.59ID:nIexLSRK0
ウチダザリとタンカイザリが、同種になってるのか。じゃあ3種類だな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:09.01ID:/SQHrAt80
ざりがにはちくわ一本あれば
バケツいっぱい取れるよな
食ったらうまいらしいが
下処理とかめんどくさそうだな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:09.07ID:QN7cJWn30
>>913
カラスミ食いてぇなぁ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:23.66ID:3xz82ahm0
>>875
薬だったよ
>>886
アメザリのいるところにニホンザリガニはいない
元々住処も地域も違うから
魚は知らん。ギンブナならいくらでもいるだろう
汚れに強く、♀だけで増えるからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:43.23ID:KG54IfGx0
また北海道の中国人移民侵略の口実が一つできたわな。

ザリガニは日本国内どこでも溢れているが、あえて北海道が標的になるのは、

ザリガニが目的ではなく、北海道の土地だ。

ザリガニはその口実である。

チベットやウイグル、モンゴルのように、道民が根絶やしにされる日も近いのだ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:41:51.05ID:ddhoXbdq0
>>911
男モノもありますか?最近楽しくないので
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:42:00.19ID:SqgKFaQC0
>>912
この前近所の畑あちこちで稲刈りしてたけど、うちの庭に小さいヘビが何匹か来て怖かったよ
越して来て2年だけど、去年は来なかったのに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:42:12.97ID:uaqk0Wv50
中国のザリガニは、もともと日本の軍人が持ち込んだのが
逃げて増えたものだから、日本のザリガニと種類は同じだよ
確か、ドイツだったかな
中国からの外来種の上海かにが増えて困っているところがあったので
中国に輸出したら、大儲けが出来たとさ
俺はそんな資金がないから無理だけど、誰かザリガニの輸出をやってみたらどうだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:42:15.39ID:wwMOc/5w0
>>914
流れでワロタw
ガチで吹いたw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:42:31.87ID:H9cqgmXB0
ブラックタイガーでいいし
ドブのクッサイ淡水エビなんていらんわ
ゲテモノを押し付けるな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:42:45.35ID:ddhoXbdq0
>>918
あれってなんなの?肝臓か?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:07.55ID:axBHAVqL0
>>906
川や河口付近、湾内にいるボラは食べる気ゼロだわ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:09.99ID:nIexLSRK0
>>919
日本はコイをありがたがる傾向が強いが、あんなもん汚い水で一番最後まで
生き延びる力の強い魚なのにな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:14.91ID:QN7cJWn30
>>926
卵巣
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:34.53ID:PNdk1xg40
ロブスターからしてボイルしたやつははらわたとっても腹わたの臭いがする
高級な味ではないのにザリガニになるとな…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:50.21ID:wFzxXBuB0
この前、テレビで、
イクラを捨てていた
タコを捨てていた

国によって食べるものが違う。そのようなものかな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:55.89ID:BOyG27Cm0
ウルルン滞在記で照英がチリに行ってカニを取って食べるってロケをやってたけど
カニミソをおいしそうと言った照英に対して現地の人が「あれはゴミよ」と綺麗に洗い流してたのを思い出した
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:44:23.66ID:SqgKFaQC0
>>919
そうなのか
アメリカザリガニのせいでニホンザリガニが減ったって昔テレビで見たけど騙されたのか
でも中国の人、ザリガニ関係ない所でも漁をしそうだよね
川や池から生物がいなくなりそう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:44:36.71ID:nIexLSRK0
おまえらテナガエビ釣ってくったりしないのか?

あれはなかなかうまい。泥履かせて洗って油につけるだけだしな
ザリガニは手間かかる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:44:46.08ID:Uz8u+NVM0
終戦後直ぐに食糧難になりエビの代わりにザリガニを食していた
地方に行くと天蕎麦にはザリガニ天が入っていたと聞いた
しかし、エビが容易に入手できるようになると
ザリガニは泥臭いと言われ
しかも、日本古来の魚を食べるので駆除対象となっている
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:01.59ID:9HKQtDUV0
ついでに言うとブラックバスも台湾では養殖までしてて
高級魚として高価で売買されている
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:14.23ID:V7ajC6zP0
>>913
漁法に特徴あるため冬以外の時期の方がその漁法ではとりやすい。
水質が良ければ季節関係なく食えると思うよ。
確か夏に刺身で売ってたし。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:20.01ID:axBHAVqL0
>>926
卵の塩漬け
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:36.48ID:ZRFW/HCZ0
>>865
肉厚で臭みがなく旨味がヤバい「エクルヴィス(ザリガニ)」はワイが品種改良して儲けるのやで。
人の手柄になったらわいの懐に銭が舞い込まんのや。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:38.58ID:QN7cJWn30
>>940
台湾人の友達に今度食わせてやるか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:43.58ID:nIexLSRK0
>>933
だから濃い味を付けするんだよ。ザリガニ ケイジャンでググればいくらでも出てくるかと
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:45:51.61ID:SldEG1rX0
阿寒湖でザリガニのスパゲティ食べたけどそんなクセ感じなかった
クリーム系の味だからかな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:19.17ID:3Z4ifzQF0
>>4
自己紹介チョンwwwwwwwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:28.43ID:9Ps/s93A0
>>929
鯉の旨煮が大好物だわ、田舎の名物料理だ。

しかし人は選ぶな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:32.13ID:wFzxXBuB0
日本の田んぼやドブにいるザリガニは農薬が掛かっていそう
大丈夫かな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:38.31ID:gOUpSST30
アホがザリガニもそうだが、アメリカナマズもいけるんだぞ

それより本当の金脈は北海道の大麻
日本はアホだから、世界で解禁になっている大麻を金かけて処分している
北海道の産業にすればシナに土地を買われなくて済むのに
日本の政治家や官僚は外圧でしか動かない無能だから
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:44.94ID:QN7cJWn30
>>943
楽しみにして待ってるわ

頑張れよ!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:49.42ID:uaqk0Wv50
>>941
漁法の話は知らないが
冬場はボラは目が見えにくくなるので
引っ掛け釣りが主に行われるよ
引っ掛け針の上にゴムなどつけて誘うのだよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:46:54.41ID:ddhoXbdq0
魚卵かー カラスミ
酒のまないからなあ 塩漬けは食えない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:47:09.27ID:ZRFW/HCZ0
>>868
外国人と話したが食い物の話はしなかったなあ…
今の日本とか外国人は珍しくない。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:47:31.00ID:YoT92N940
肉が少ないだけで美味いらしいね。
日本人がうなぎ食うのと似ている
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:47:45.72ID:nIexLSRK0
>>951
バスもギルもアメリカナマズも、皮のところが臭いんで、そこをしっかりそぎ落とせばそれなりの味になる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:01.46ID:9Ps/s93A0
>>940
よし台湾に輸出するか!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:04.02ID:OA2qEoaa0
ドブに居るよね・・・
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:06.24ID:ddhoXbdq0
>>956
そーでなくて、お友だちいると視野広くなる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:21.13ID:nIexLSRK0
まあ試したい人は、イケアに行くといい。あそこは日本のアメリカザリガニは使ってないはずだw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:38.48ID:uaqk0Wv50
>>951
日本では大麻とか解禁されない
本当の理由は役人の既得権益だよ
いったん、法律で決まれば、警察にはそのためのチームも作られるし
予算だって入るのだから
既得権益になるので、取り消すのは難しくなる
ヘイトスピーチ法だって、最初から法務省は積極的だった
要するに既得権益拡大のチャンスだからな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:48.37ID:axBHAVqL0
>>950
農薬撒いてる田んぼにはザリガニは棲めん。
以外と感受性の高い生物なんだよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:48:56.93ID:HhaqOOya0
どこにいるザリガニかでイメージ変わるよね
田んぼにいたりドブみたいなところにいたり
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:04.36ID:NX3Vm+PJ0
>>901
ザリガニの子供なら素あげで食えるかもね

>>909
水槽で品種改良するなら大きな水槽じゃなく
小さめのが複数の方がいい
出来ることなら自作で水質管理しやすくするのと
水替えをしやすくするといい
蛇口ひねると排水とか
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:09.62ID:ipkoEs+/0
日本でも普通に食ってたらしいよ
必要なくなっただけでしょ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:17.92ID:uaqk0Wv50
>>960
それは知っている、
うちの地方では夏場でも洗いにして普通に食べているもの
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:20.20ID:ddhoXbdq0
他国の食文化を否定しないの
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:22.73ID:yzxIPSsj0
ザリガニまで食いだしたら終わり
もっと高貴であれ、精神を強く持て日本
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:28.55ID:jY5szW8H0
海の近くの川にボラがウヨウヨいたけど
遊びで釣ったり網で捕らえるだけで食べなかった

ボラってどういう料理にするんだ?
美味しくないだろ?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:29.17ID:3xz82ahm0
>>937
うん、騙されてる
ちなみにセイヨウタンポポのせいでカントウタンポポがなくなったというのも…

そこらの川で台湾しじみがもう取り返しつかないくらい増えてるから、
それは獲りつくしていいと思うぜw多摩川上流
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:36.78ID:x0d7Da6l0
>>930
一般的にエビカニ類は出荷までに時間がかかりすぎて
効率が悪いのに難しいのよ
よっぽど高く売れる品種じゃないと研究すらされない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:54.88ID:nIexLSRK0
>>962
台湾から、長い手を含めると30センチぐらいはある、でっかい手長エビを釣り堀
みたいにしてオープンしてくれるとありがたい。すぐ焼いたり揚げて食えるようにして
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:49:57.80ID:uHH/ScRY0
東花園の田圃でバケツ一杯のザリガニ釣って、一匹を空き缶で焼いたら香ばしい香りがして、普通にエビやん!
これは食べれるで、そう思ったのは45年前。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:50:01.21ID:YoT92N940
その代わり中国ではタイが嫌われる。
死肉を食う魚だからだって。
人間の死体とか食ってそうだしな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:50:48.45ID:POnJYWup0
>>9
エビガニは子供の時聞き覚えがある。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:10.67ID:OA2qEoaa0
ちゃんと養殖すれば美味しいと思うけどね・・
今のところイメージが・・・
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:14.27ID:ddhoXbdq0
ワカメなんてよそでは食わないの喰う
バハ・カリフォルニアなんてラッコが大変よ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:21.78ID:axBHAVqL0
>>961
ブラックバスで最も臭いのは皮ではないよ。
30cm未満なら皮をひかなくても普通に食べられる。
臭いのは別の部位な。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:22.04ID:ORelaBtd0
いやだから水が悪いところの奴は臭くて食えないだろ
衛生綺麗な水で育った奴とわかってれば日本人だって食べるがそんなとこにあんまり居ないよね
たいていドブ川じゃん
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:29.94ID:nIexLSRK0
もう今の若手はガキンチョの頃、田んぼのザリガニの穴に腕突っ込んで捕まえるみたいな
原始的な体験はほとんどしてないんだろうなぁ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:35.06ID:V7ajC6zP0
>>971
洗いではなく夏でも普通に刺身でパック売りしてるよ。
臭味は全くなかったね。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:48.63ID:9Ps/s93A0
>>973
蜂の子やらザザ虫やら地蜂まで食うだろうが日本は。

隣の国はスナック代わりに蚕の蛹を食うし、
その隣はもう訳分からんものばかり食うが。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:51.23ID:mdG5GeJw0
親世代は食ってたみたいだが、飼育ケースのあのにおい嗅いだら
なにしても口に入れるもんじゃない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:52:10.17ID:ddhoXbdq0
好き嫌い言わない!
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:52:20.04ID:fZcEs6mz0
イケアのザリガニが中国産だったから、アレを国内産にして、その分をあっちで消費すりゃ丸く収まりそうだな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:52:51.79ID:PNdk1xg40
バスは食べたことないけど
血抜きしても臭いのかな
身が臭いなら泥抜きしても臭いだろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:52:58.03ID:YoT92N940
食文化が違うのは大切なことなんだよ
食いわけになるので食料資源が枯渇しにくくなるからな。
争いもすくなくなる。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:53:03.06ID:uaqk0Wv50
>>979
そういえば、原爆投下で川に流れた遺体に
エビが群がっている話があったな
そのエビを当時の人たちはとって食べていたのだから
ある意味すごい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 00:53:16.61ID:ddhoXbdq0
ナマタマゴなんて鼻水みたいなもんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況