X



【イラク】ハウィジャ中心部をイラク軍が「奪還」 残る数少ないIS拠点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/05(木) 20:01:49.61ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/41510943

イラク軍は5日朝、北部ハウィジャの中心部を、過激派勢力のいわゆる「イスラム国」(IS)から奪還したと明らかにした。市民数万人がいるハウィジャは、イラク国内に残る数少ないIS拠点のひとつ。2014年からISの支配下に置かれていた。

イラク軍のハウィジャ奪還作戦を指揮するアブデル・アミール・ヤララー中将は、軍の部隊や警察などが「ハウィジャ中心部をすべて解放し、前進を続けている」と表明した。ハウィジャ周辺で殺害したIS戦闘員は196人に上り、98の村を奪還したという。
これに先立ちイラク軍は3日、ハウィジャ南郊のラシャド空軍基地を制圧。ISはこの空軍基地を訓練施設として使っていた。

イラク軍が今後、ハウィジャの周辺も制圧すれば、イラク国内のIS支配地域はシリアとの国境沿いのわずかな土地だけになる。
国連は3日、いまだにハウィジャ市内に最大7万8000人の市民が立ち往生していると発表した。イラク軍は、ISが一部の市民の脱出を阻止し、街の周辺に爆発物を敷設した可能性もあると話している。

ハウィジャ奪還作戦が2週間前に始まって以来、約1万2500人の住民が街を脱出したと国連は言う。過去数日の間に何人が逃れたかははっきりしない。
イラク軍や民兵組織や米国主導の有志連合による空爆の支援を受け、IS掃討作戦に取り組んでいる。今年7月には9カ月におよぶ戦闘の末、国内第2の都市、モスルを奪還した。
ISはシリア国内の一部も依然として占拠している。

(英語記事 IS conflict: Iraqi army 'recaptures central Hawija')

2017/10/05
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 20:56:53.56ID:NkJ/lFzQ0
ISの優秀な奴は世界に散ってるだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 21:01:09.24ID:Cs8wotD/0
クルドは支援任務しかしてない

Iraqi army, Peshmerga sign agreement on Hawija offensive
https://www.iraqinews.com/iraq-war/iraqi-army-peshmerga-sign-agreement-hawija-offensive/

Speaking to Shafaq News, a military source from Peshmerga said the agreement stipulates
allowing a passageway for Iraqi troops from south of Kirkuk to attack Hawija.
Peshmerga should take part in the battles depending on its artillery and heavy weapons.
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 21:02:15.20ID:wJShJXFc0
いつの間にか追い詰められてるねww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 06:23:46.53ID:SOjOxwp60
陣取り地図サイト
http://isis.liveuamap.com/en/time/06.10.2017

黒いのがIS地域、黄色はクルド
右のほうの赤(政府)と黄色の境のイベントマークが多いトコが飛び地になったIS地域
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 19:32:39.90ID:4vz8s6so0
多分これでイラクでISが支配している都市はなくなったと思われる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:27:18.37ID:LixkAmUr0
イラクのISのうち、戦意を失った連中はクルド人武装組織ペシュメルガに投降
(シーア派民兵PMUにとっ捕まるよりかはマシという判断らしい)
(以前ペシュメルガが、捕らえたIS兵を手当する動画とかあったから、それの影響もあるかも)

まだ戦意に溢れてる連中はシリアへ移動して、デリゾール方面の各拠点を死守・・・するかと思いきや
シリア中部にて逆に大攻勢に打って出てきてる
攻勢を受けてる地区のシリア軍は苦戦しており、かなり戦線を食い荒らされているが、
シリア軍総司令部はISの第二首都マヤディーンの攻略を優先して、精鋭部隊を引き抜いて救援に向かわす事はしていない
ここは我慢のしどころと言うことか

マヤディーン攻略中の精鋭タイガーフォースからの報告によれば、ISは郊外での防戦を半ば放棄しているようで、
あっさり市外縁に取り付くことが出来た様子
あと48時間でマヤディーンを解放すると鼻息も荒いが、これまでのISの抗戦パターンからすれば、
恐らく中心市街地に捨てがまりのIS兵が、自爆車両とスナイパー・ネストで待ち構えてる可能性大
IS首脳部はとっくにブカマルにトンズラ済みか

だがブカマルから先にはもう逃げ場はない
ISは、奇しくもその最初の旗揚げの地であったブカマル市で最後の決戦を戦い、そして敗滅する事になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況