【朝日新聞】救助求めるツイート、拡散に「ムラ」 九州北部豪雨分析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/10/06(金) 15:53:47.86ID:CAP_USER9
10/6(金) 13:57配信

 37人が亡くなり、4人が行方不明となっている7月の九州北部豪雨では、ツイッターによる「救助要請」がネット上にあふれた。豪雨の当日から翌日にかけて投稿された1億3860万4026件の日本語ツイートに、救助要請がどれほど含まれ、どのように拡散したのか。朝日新聞記者が分析してみた。

■「救助要請」ツイートの件数は

 分析には、米クリムゾン・ヘキサゴン社のソーシャルメディア分析システム「ForSight」を使った。全世界のツイートを検索、抽出したり、ツイートの拡散数を調べたり、拡散に最も影響力のあるアカウントを特定したりすることができる優れものだ。

 今回は、いずれもハッシュタグ(#)の「#救助」というキーワードが含まれているものを対象にした。「救助要請」を意味するものとして、ツイッター社によると、日本では2011年7月以降、利用者が自発的に広げていったという。

 豪雨当日の7月5日から翌6日にかけて投稿された約1億3860万件のツイートの中に、「#救助」が含まれたものは4万2750件あった。ここから様々なリツイート投稿を除外すると、1154件残った。最後はこれを1件ずつ目視で確認し、224件の救助要請をしぼり込んだ。

■リツイート・引用で413倍に

 まずは224件が時を追って拡散する様子を明らかにすることにした。ツイートはリツイートや投稿の引用で膨れ上がり、2日間で9万2578件となった。224件の約413倍、「#救助」ツイート総数の約2.1倍と、十分に拡散したと言えそうだ。

 これらのツイートがどれだけのアカウントに届き、人の目に触れた可能性があるのか。ForSightが出した答えは、推計で4229万9630アカウント。網の目のようにつながるツイッター利用者の間を駆け巡る様子が想像できる。

■課題は拡散の「ムラ」

 しかし、拡散には「ムラ」があった。

 救助要請のリツイート数を件数別に集計すると、224件のうち178件(約79%)が10リツイート以下。一方で、最多は8149リツイート。孤立しかかっていた福岡県朝倉市の特別養護施設の救助要請だった。朝日新聞の取材では救助機関への通報は確認できなかった。

 救助要請が届いたと推定されるアカウント数を見ると、24〜2456万5444とツイートによって大きな開きが出た。一つひとつを見ていくと、爆発的に拡散したツイートの多くが、警察や消防への通報や救助活動に結びついていなかった。

 なぜ、こうしたことが起きるのか。実際に救助要請をツイートしたり、ツイートを受け取ったりした当事者を捜して取材し、当時の様子から課題を探ることにした。(編集委員・須藤龍也)

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000057-asahi-soci
0003nita ★
垢版 |
2017/10/06(金) 15:54:39.84ID:CAP_USER9
>>1関連記事

・朝日新聞が「不注意」見出し 大雨「救助タグ」効果を一時阻害

2017/7/ 6 19:24

九州地方の大雨被害を受け、ツイッター上には「♯救助」のハッシュタグを付けたつぶやきが相次いで寄せられた。このハッシュタグは、Twitter Japan社(東京都中央区)が、救助を求める投稿を発見しやすくするために使用を推奨しているものだ。

だが、今回の大雨被害を報じたメディアの一部が、「♯救助」という言葉を見出しにとった記事を配信した。こうした記事がツイッター上で拡散されたことにより、純粋に救助を求めるツイートが「埋もれてしまう」現象が起きた。


・「メディアが混乱させてる」

 
2017年7月5日に九州北部を襲った大雨の影響で、福岡と大分の両県では河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。さらには、冠水被害によって身動きがとれなくなったとして、「♯救助」タグを付けたツイッター投稿を通じて救援を求める動きも出ていた。

そんな中、朝日新聞(ウェブ版)は7月6日未明、

「ツイッターに救助要請相次ぐ 可能なら『♯救助』つけて」
と題した記事を配信した。その後、朝日新聞公式ツイッターアカウントも、見出し付きで記事を紹介するツイートを投稿していた(すでに削除済み)。

この朝日新聞の記事では、ツイッター社の公式サイトの記述を引用し、救助要請ツイートを投稿する際の注意点をまとめている。その中では、投稿時に「できれば、ハッシュタグ #救助 をつける」という記述も紹介していた。

だが、こうした記事が、逆に「♯救助」タグの効果を減少させてしまった。この記事がツイッター上で拡散されたことで、「♯救助」タグの検索欄に、記事をリツイートした一般ユーザーのつぶやきが表示されるようになったのだ。

記事の配信先であるポータルサイトの影響も含め、結果として、純粋に救助を求める意図で投稿した「♯救助」付きのつぶやきが、記事に関連するツイートによって埋もれ、6日朝現在では見つけにくい状況となってしまった。これに対しツイッター上では、

「朝日新聞デジタルの記事がRT(=リツイート)され過ぎで肝心の救助ツイートが検索しにくい」
「タグ検索してもこの記事で埋め尽くされてる」
「災害時にメディアが混乱させてるってあり得ない」
 
などと問題視する声が出た。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

https://www.j-cast.com/2017/07/06302623.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:58:59.60ID:YaVnds/F0
> 朝日新聞記者が分析してみた。

これどーすんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:34.61ID:sclAHd8C0
実際、朝日新聞が邪魔だった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:48.64ID:AogXpza60
ツイッターで助けを求めるってのがイマイチよくわからん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:29.42ID:BvsYDbgC0
ツイッターやってる暇あったら、自分で消防に電話しろよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:22.45ID:yT9qA7DX0
朝日新聞は適切な反日仕事をした
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:53.03ID:f4IpApFT0
どこまで緊急性があるのか文字だけじゃわからんしな
しかも見ず知らずの他人だし

自分で通報すればいいとしか・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:45.25ID:Um2Y/dlm0
雨降って地固まる(駅前陥没)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:48.85ID:0AOO3tGY0
俺もリツイートしたが届いたか不明
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:09:45.43ID:AogXpza60
・ネットが使える環境にいる
・しかし警察消防には直接連絡(あるいは意思疎通)ができない

外国人?ぐらい?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:10:20.19ID:U8SpZR7tO
・ツイッターできるなら直接連絡できるよね?だから大変アピールにしか見えない。

・他の人が通報してたら輻輳して迷惑どころか救命妨害と想像。


普通は通報しないよね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:12:36.33ID:5Quu9Jqn0
住所と名前と人数書いて救助しろって書き込めばいいの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:24:46.59ID:3l2sPGBl0
そりゃ電話通報なり正規の連絡方法取るのがスジでして
イレギュラーな手法だと通報に結びつきません(キリツ って検証するまでもなく当然の帰結ですがな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:29:23.32ID:j4z3ZjaF0
南米ペルーの上のエクアドルで2013年12月に日本から新婚旅行に行った夫婦が
強盗殺人の被害にあったというが、このエクアドルの「キト」という都市に
日本の浄土真宗の日本海の金沢の赤左翼魚軍団が行ってて
「Quito」キト(火星ソビエトコミンテルンの戦場荒地から故郷に帰るまでの魚隠れキリスト教軍団の
戦闘軍団の河川や海で泳ぐ僧兵軍団)がいってて
町の右側で「プリンシパル」の囲いで取り囲まれて拉致誘拐監禁されてるみたい
「キト」の街にはメトリポリタノ公園や空港

それとキトの街に南に「モンドラゴン島」があって世界のドラゴン騎士団や
龍=東西皇帝や龍浄土真宗中南米布教団僧兵一行為一揆軍団とか
ハンガリーのドラゴン戦闘軍団が、島の最上部のプエルとペテロ
プエルトデラクルス、プエルトエスペランサ、ラスメルセデス、プエルトデル
があるんだが世界各国のドラゴン騎士軍団や東洋龍皇帝やハンガリー軍団とか監禁されてるのかも助けに行って
此の龍門モンが日本や世界への人工地震や海洋人工地震津波攻撃のための「東方教会や
ハンガリードラゴン龍騎士団や中華帝国日本満州タイや世界文明や古代ローマ帝国や
西ローマ帝国神聖ローマ帝国の「龍ドラゴン雷撃雨水雲を持つ天空の龍皇帝たち」だから


古代ギリシア神話のアテネ議会制民主主義政治議会の
アテネ都市国家の英雄テッセウスが迷宮クレータ―隕石島での難題に打ち勝って
洞窟の奥のミノタウロスを退治するのは

北海道屈斜路湖斜里岳・美幌峠越え火山と中島の下院議員衆議院
上下院や日本の衆議院下院議員
北海道洞爺湖の中島と昭和新山、有珠山、洞爺湖温泉病院、洞爺発電所
洞爺湖森林博物館 岩倉観光果樹園 三角山 洞爺湖町曙公園洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
櫻八幡神社道央自動車道虻田洞爺湖参議院上院貴族院国道2号132号など
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:40:20.95ID:jqq+slcV0
そんなもんに頼るなよ頭悪そう
あ!
そもそも避難しろよ頭悪そう
あ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:41:17.34ID:ci/buMmZ0
朝日観たり読んだりしてるキチガイ死んだ方がいいよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:50:08.52ID:U8SpZR7tO
東日本大震災で有効だったのは、災害直後のトラブルや輻輳で通話が全くできなかったからだろ。

超特殊事例を通常事例に当てはめようとするなよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:52:04.27ID:E9dmjYg00
>>1
朝日は、何他人事みたいなこと言ってるんだ?
お前がおかしな記事を書いたから混乱するんだろ、馬鹿か
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:53:28.80ID:yPUbi3BC0
ここはどこだ!?ムラだ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 17:00:39.00ID:JTNHIHm40
某巨大掲示板に「浸水でマジやばいんだが」とかスレッド立てればいいんじゃね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 17:03:33.75ID:3l2sPGBl0
>>26
今回は大丈夫だったが、ツイートに反応して複数人がTELしてたらもっと繋がりにくくなったな
それでもまあ複数人がやればいつかは通報できるでしょう
ただツイート元の人の通報はできたとしても、他の人の通話も繋がらなくなる訳だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 17:13:34.24ID:mVbyCFmc0
救助の妨害になるから、朝日新聞は首を突っ込まないでくれ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 17:32:03.56ID:i8g0soy+0
救助ハッシュタグを使って自社の宣伝をする朝日新聞というクソ会社があってそれによって埋没してしまうからだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 18:21:33.40ID:sRUBwma20
極論でしょうが、震災時にツイート経由での通報が効率良いなら自治体側がとっくに推奨する旨広報してますわな
そういう動きないなら大概の災害時に役に立たないか有害かってことで
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 19:37:48.75ID:QeIpnJIO0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gっgっっっっhっyhy
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 19:58:47.58ID:5VrGU0PY0
電話繋がらないからツイッターって意見も見掛けたけど
ツイッターできるなら繋がってる友人知人にリプやDMして代理で通報して貰った方が
確実だし個人情報晒さなくていいよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:35.38ID:TMYtB1jw0
マスゴミ様ってさ、災害現場で邪魔にしかなってないよな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:09:39.06ID:tDuiHtO/0
無作為多数のツイッターにムラがあるのは当然だろ

公正を社訓とする朝日新聞の主張に何故ムラはあるのか、そっちを検証しろ。

意識的に偏向しているのは既知だけどな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:25:48.56ID:OF17ehIC0
・ふるさと納税の普及で、悪徳募金詐欺連中が収入激減!?

ふるさと納税では、被災地の自治体に直接寄付が出来ることになり
不透明な団体を経由したくない。という多くの日本国民が募金の手段として利用するようになりました。
そのおかげで、今まで募金を使って私腹を肥やしていた悪徳団体は収入が激減して、それらの関係者は、ふるさと納税を目の仇として恨むようになったそうです。

【ふるさと納税】ふるさと納税の使途、「災害支援」に関心最多 59% 熊本、新潟の被災地=前年の6倍以上の寄付
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506576579/
【ふるさと納税】トラストバンク、「平成29年九州北部豪雨」においてふるさと納税を活用した寄附金が2億円に到達
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504591221/
【社会】熊本へふるさと納税10億円…返礼品「辞退」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462607307/

(詳しくは「ふるさと納税 災害」で検索)
    
税金を食いモノにする悪い政治家のニュースとかがある以上、ふるさと納税も100%クリーンではありません。
しかし、ふるさと納税に恨みのある連中が大騒ぎする極まれな小さなデメリットに比べて、メリットのほうが大きすぎます。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:35:26.56ID:kaTENjXq0
擬似的な野次馬だから通報なんかしない。
ただただ臨場感を味わいたいだけなのに通報なんかするわけがない。
火事場に集まる野次馬なら警察等に規制されるけど、ネットならそれもない。
結果、群がった無意味な群衆で埋もれていく。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:51:00.61ID:uqx0F7ze0
ちゃんとトドメを刺せたかどうかを検討し、次回に備えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況