X



【神奈川】大磯町 「まずい給食」業者との契約解除へ…批判受け
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/07(土) 18:15:25.92ID:CAP_USER9
 神奈川県大磯町立中学校の給食から異物が相次いで見つかり、大量の食べ残しが出ていた問題で、町は委託業者との契約を解除する方針を決めた。

 批判を受けての対応だが、給食が始まった当初から1年以上続いた事態に、専門家からは町の業者任せの対応や危機管理の甘さを問う声が上がっている。

◆コスト優先

 町が給食を始めたのは昨年1月。共働き世帯の増加などを背景に、保護者も約8割が給食に賛成していた。多くの保護者は校内で調理する「自校型」を希望したが、施設整備などに約4億5000万円かかると試算され断念。早期導入を目指した町は、製造や配送を業者に委ねることで初期費用が約1500万円で済む「配達弁当型」を採用した。

 コスト削減を優先した給食は、20キロ以上離れた製造工場から配送されるため、料理を適温で提供できなかった。カロリーや栄養バランスに配慮した献立も、生徒から「味が薄い」「見た目が悪い」と不評。髪の毛が見つかるなどのトラブルも相次ぎ、多い時には半分以上が食べ残された。

(ここまで432文字 / 残り590文字)

2017年10月07日 15時00分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171007-OYT1T50058.html

関連スレ
【神奈川】大磯町「まずい給食」業者との契約、満了前に解除へ 違約金の問題があるが10月中に結論
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506560357/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:10.91ID:ZWrm1O4D0
>>951
この業者は綾瀬市の誘致の奨励金もらうために大磯の仕事を取る必要があったんじゃないかと思うよ
大磯の議員が誰のための給食だってツッコミ入れてて鋭いツッコミだなって思ったw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:50.41ID:b233+OXP0
>>951
そうとは限らん
この入札安く受けて実績作れて大手しか参入してないところに入札できるとか色々あるから
とりあえず実績っていうのが役所もわかると強気で予定価格決めて
入札者内々で対抗合わせて2、3社声をかけておくんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 00:15:02.83ID:+M3HlXgL0
>>883
弁当箱をオーダーメイドで作ったんだが、総費用で400万円。
ソースは議事録。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 00:21:30.77ID:+M3HlXgL0
>>934
正攻法は綾瀬工場閉鎖。
奇手は相模原工場閉鎖。

まあ、偽装倒産か分社化じゃね?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 00:22:03.91ID:SYdfIrn80
>>954
食育ねぇ?・・・・・・・w

まぁ「変な給食」で検索するといいよ
如何に校内調理の給食室がゴミクズか分かるから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 00:23:57.73ID:+M3HlXgL0
>>702
もう一社の方が安かったんだが。
山路システムフーズとかいう業者だという噂。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 00:36:47.77ID:ADYrXQzcO
>>720
その15件はエンゼルフーズのサイトにのってるんだから、
1校から100件近い指摘があったが15件については認めている、って事だが、
その他に相模原他の自治体の学校からも20件を越える指摘があった。
相模原は先月中に契約破棄したか、その手続きにはいったとか。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:32:28.94ID:n15byxnNO
普通に給食室で近所のおばちゃん雇って作ってもらった方がいいと思うけどな。
そうすればへたなもん作れないだろうし。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:45:47.98ID:kTz7uAFR0
大磯の山林で大麻栽培、その地域は国府中な。
クレームもそこに偏ってたんだろ、お察しだよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:29:42.63ID:BhChX6DK0
自校型やセンター型は一食あたり1000円以上コスト掛かるんだぞ
町や家庭の負担が一気に増えるぞ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:33:44.46ID:cHRPWik10
>>944
それは保健所から指導が入ってるはず。
大量給食の常温管理なんてできる時代じゃない 
俺らが給食食ってた時とは何もかも違うんよ

かたっぱしから強制冷却必須運搬過程で勝手に冷めるなんてもってのほか
すべての食材仕入れで搬入されてから何℃で何分置いておいたか管理表作れ
調理したらすぐ冷やせすぐ冷ませ 一回ちゃんと保健所に相談しながら模擬店でもやってみ
いかに無茶いうかわかるから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:36.20ID:cHRPWik10
>>959
大磯二宮だけで800食/日くらいったっけ
800×250日 仮に50件として 0.025%

会社全体で50,000食/日だっていうから年間1千万食以上作ってる中で
100やそこらのクレームはまあ普通むしろ優秀
行政相手にしてる弁当屋の衛生管理はお前ら思ってる以上に厳しいよ

マスコミの餌食になっちゃっただけっていうのが実相だと思うよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:53:18.19ID:V1BWgxSC0
>>1
わしが子供の頃にゃ
髪の毛くらいで騒いだりせんかったわい

贅沢すぎるのぅ今の子供は
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:55:45.94ID:kTz7uAFR0
>>965
二宮は昭和40年代後半からセンター方式だよ、貧乏自治体なのにな。
大磯は企業あった時に何してたんだ?、という話、二宮がセンター更新する時も蹴ってる馬鹿自治体なのさ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:58:50.99ID:6SUXTW4R0
大磯なんて大物、著名人の別荘地で、一般庶民はど貧乏の不便な場所だと聞いた
麻生元総理のお爺さんの吉田茂の邸宅があるところだね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:07:19.83ID:cHRPWik10
>>967
ごめん どっかで800弱という数字見たんだけど
大磯の2校でその数字だったのかな 

発端は残す生徒が多いって話だったと思うんだけど
レシピは大磯の管理栄養士によるもの
冷たいのは保健所の指導によるもの
異物混入は(誤認や生徒による故意いじめetcの可能性含めるとなおさら)平均以下

この袋叩き業者にどこまで責任あるのかねって思わずにいられない
毎度集団ヒステリーで言い返せないところに寄ってたかって イジメイクナイ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:37:04.32ID:n15byxnNO
なんで埼玉でできてることが神奈川でできないの?
神奈川って埼玉より貧乏なの?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:43:16.27ID:cHRPWik10
>>970
大磯の指定食材で大磯のレシピ通り作ったならプロ中のプロ
不味いもんを作れって指示されてんだから

学校向けの大量給食なんて食中毒出さないことが至上で
不味かろうが冷たかろうが行政側は誰も責任取らないシステム
弁当屋だけのせいにしちゃ気の毒よん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:44:45.05ID:bdVzZyj10
施設整備に4億5000万
業者委託初期費用に1500万

どういう計算でこんなに金かかるのよ・・・
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:49:45.07ID:dLRq2+MK0
自分が通った小中学校は「自校型」だったなぁ
確かに美味しかったよ
転校したことないから他の方式と比べてどうなのかは分からないけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:51:17.42ID:JD+EEVvx0
まさにお役所仕事
カス公僕様はお咎めなし
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:59:40.11ID:cHRPWik10
>>973
用地取得からなら
大磯の田舎で坪30万×300坪
工場設備込みでざっくり100万×200坪 800食同時に配送する保冷車4台

従業員30人以上の工場だよ 4億妥当 まあかかるでしょ
3億じゃ無理なことは間違いない 最近似たようなの建てたからww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:00:27.72ID:qs/fUw4T0
朝鮮人の会社と契約するからこんなことになる。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:19:18.14ID:fvDRwrRU0
親が弁当作ればいいだろ
なんでも人任せにしやがって
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:29:41.72ID:qs/fUw4T0
やっぱりこのクソ業者は朝鮮人か?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:31:39.81ID:MNY4BpAB0
給食廃止にしろよ
料理も出来ない味オンチのクセにマズいとかものぐさな親と子供が増えるだけ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:34:25.71ID:qs/fUw4T0
朝鮮人が社長で社員も朝鮮人だとこうなる。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:36:05.75ID:lT32bcD90
やるならやっぱり自校というか、複数の小中学校をカバーする給食センター方式がいいんだけど、
大磯町の場合小中ともに2校ずつしかない

自校は正直まったく採算合わないと思うし
市町村をまたがって周辺自治体を巻き込むとしたら
一朝一夕に決まるものではない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:37:28.81ID:woH9Heiu0
これ拘置所の弁当と同程度じゃねーかな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:42:44.33ID:77mkd93Z0
朝鮮ヤクザ絡みの癒着クセエ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:42:57.78ID:qs/fUw4T0
朝鮮人の業者使うとこうなるわな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:46:17.05ID:hPKd/N1A0
>>3
俺の陰毛が入った焼きそばをご馳走しよう。
好きだろ?
焼きそば。
味付けは調味料が残り少なくて薄味なんだ。
俺の心を込めたフェロモン料理、食ってくれるよな?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:49:04.34ID:rPXVvJo80
給食費の大半は途中で抜かれてろくに予算も無いゴミが子供に出される
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:49:32.88ID:hPKd/N1A0
安い材料でも、きちんと美味しく調理出来るだろ。
調理も満足に出来ない上にゴミまで入れやがって、調理担当者はクビなんだろうな?

まさか、横山緑や七原みたいなやつに作らせているんじゃねーよな?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:49:37.77ID:lT32bcD90
ランニングコストが最も安価なのは給食センター方式

親子方式っていう方法もあるがこれはセンター方式に近い
学校に給食室を作って他の学校の分まで作って配送

どっちも大差ないとは思うのでこのいずれかになるのかな
ただし大磯の場合全部で4校と規模が小さいため、スケールメリットがね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:52:16.41ID:NRdhmrDl0
お前ら馬鹿だから味に問題点置いてるけど問題なのは異物混入だろうが
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 04:56:09.04ID:hPKd/N1A0
>>992
関慎吾が留置所の飯はすごく不味いって言ってるぞ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 07:05:02.65ID:HlI1c/GW0
>>990
親子方式の場合には建築基準法・都市計画法で工場扱いになるので
住居専用地域にたつ学校だと特例申請したうえでないと駄目。
大磯だと国府中学以外はそれに相当するから、時間がかかるのもある。
といって安直にデリバリー給食に手を出したというのが、問題なんだよね。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 07:10:58.30ID:D3ZiHvKc0
親が子供にそうさせているのですよ
大磯町の子育て世代はバカしかいない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 07:14:16.12ID:D3ZiHvKc0
吉田茂邸は消失したのに再建する金はあるらしい大磯町の不思議
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 07:26:04.74ID:dFPk1j7u0
空き地では大麻栽培するから、給食センターなんて建てられないんだよ

大磯の2中学だけの規模なら、家の弁当でいいと思われ
作る手が無い家の子供は買ってこさせればいい
それよりエアコンとか制服を議論してやったらどうだ
いろいろ他の学校と違ってる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 07:34:54.87ID:bM4zHJ3i0
1000なら、ばーど記者とっとと死ね!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 19分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況