X



【チュニジア】保健相、チャリティーマラソン参加後に心臓発作で死去 56歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/10(火) 00:34:39.92ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3146032

【10月9日 AFP】チュニジアのサリム・シャケル(Slim Chaker)保健相が8日、小児がん治療を専門とする医療施設の開設資金を集めるチャリティーマラソンに参加後、心臓発作を起こし死去した。56歳だった。当局が明らかにした。

 チュニジア保健省によると、沿岸都市ナブール(Nabeul)で開催されたチャリティーマラソンでシャケル氏は500メートルほど走り、開会のスピーチを行った後に気分が悪くなったという。その後、首都チュニス(Tunis)の軍病院に搬送され、間もなく死亡が確認された。

 同国のユスフ・シャヘド(Youssef Chahed)首相はフェイスブック(Facebook)で、シャケル氏が「高潔な人道的行いの最中に死去した」と表明するとともに、「同僚であり兄弟である仲間を失った」と追悼した。

 シャケル氏はベジ・カイドセブシ(Beji Caid Essebsi)大統領の元補佐官で、先月保健相に就任したばかり。地元誌がツイッター(Twitter)に「愛国心あふれる仕事に心血を注いだ」と投稿するなど、インターネット上にはシャケル氏の死を悼む声が広がっている。(c)AFP

2017年10月9日 14:50 発信地:チュニス/チュニジア

死去したチュニジアのサリム・シャケル保健相(中央)、同国首都チュニスにて(2017年9月11日撮影)。(c)AFP/FETHI BELAID
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/700x460/img_f6a6c7b403e02cb08284fb1b2f87877e146556.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:36:55.28ID:DbJ54g880
メガチンポ保健相
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:39:28.89ID:kw++eTOk0
年取ったらこういう健康的なことはしちゃいかんっちゅうこったね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:41:00.70ID:m37Yb5Ca0
デブだった松村もマラソンで心肺停止してるしそのマラソンで3人が心肺停止した
蘇生したけど
他に高知マラソンも徳島マラソンでも心肺停止した
真面目にマラソンあぶねーよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:42:32.35ID:ZD+me28E0
心筋梗塞発症したってパターン?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:00.67ID:RZuFLaga0
あーあー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:46:19.74ID:u3jYIRSx0
理想的な死に方だな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:55:43.89ID:++jG8yhn0
日頃から運動してないとこうなるから
ウォーキングくらいはした方がええよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:58:24.91ID:e+4zfrlK0
マラソン等と云う、膝と腰の軟骨を破壊し、心臓を攻撃する運動に精を出す愚か者w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:58:50.04ID:9KX/LLvn0
どうせ醜悪で脂ぎった中東のデブ親父だろと思ってたら、なんか人の良さげな人っぽくて ちょっと可哀想(´・ω・`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:59:26.99ID:ZrXxA2lg0
ここからどういう教訓を得たらいいのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:00:45.63ID:e+4zfrlK0
アスファルト上をランニングするのって自殺行為だからな どんなシューズ履いてようと、毎歩200kgの脚への衝撃は止まらない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:00:50.63ID:Z8C3SoR20
ソリッドスネーク ソリッドスネーク  ・・・チュニジア温泉♪
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:01:08.86ID:9dWTmQIs0
すぐAED使ったか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:01:48.01ID:3ku74xHU0
>500メートルほど走り

56歳がこの距離走って倒れるとは、普段から兆候があったはず。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:02:02.51ID:oXuIZ5D10
見ろよ。
やり遂げた男の顔だぜ。
彼の死に顔は安らかだった。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:04:02.65ID:e+4zfrlK0
そもそも人間は何十分、何時間も走る事に適した生物ではない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:07:26.07ID:Wgt0o+df0
プロ野球選手も一塁までジョギングで肉離れするからな
大臣が500mも走ったら心停止するさ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:09:52.19ID:3ku74xHU0
>>22
それは違う。
人類は他の動物と較べて、攻撃力も瞬発力もないけど持続力だけはある。
太古の人類の狩りは、傷つけた獲物を、何時間、何日も追いかけて仕留めたんだよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:20:36.40ID:/tTtXj+/0
やっぱりハゲだったか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:31:53.70ID:S2ww8bZN0
>>10
憧れるよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:38:18.53ID:VN690dP90
マラソンは健康にいいわけない
マラソンは脳内麻薬を味わうための娯楽だろう
健康とは真逆
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:41:24.14ID:1zFFetfD0
松村も一回死にそうになってるな
普段走んないデブとかじゃねーの
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:46:00.60ID:a27TW4AI0
水中ウォーキングが一番やな
心拍数上がらんしひざに負担かからんし自律神経にもいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:01:31.08ID:3ku74xHU0
>>33
でも達成感が少ないし、メタボが気休めにチンタラやってるのが多い。
泳ぎは難度高いから、むしろ水中ダンスだな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:23:26.38ID:BdppOa0x0
美少女だったら、マウス・トゥ・マウスで助けてやったのに・・・(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:42:38.11ID:9yeR1GA10
こういう事故があることは仕方ないが、医療費削減のため運動を義務化すべき。多額な税金を投入している糖尿病患者などは在日以下の穀潰しと認識すべきだ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:50:53.40ID:xMYARtko0
マラソンは自ら寿命縮めてんな 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:09:22.60ID:P033hX1m0
走ってすぐにスピーチなんかするからや
日頃ジョギングすらしたことなかったんやろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:17:32.12ID:eEOCEyED0
無茶しやがって••••

まぁこれも職に殉じたといってよかろうな。
どうか安らかに。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:27:31.69ID:Rlg24P9v0
健康のためには死んでも構わないと
誰かが言っていたな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:30:52.64ID:hIIjr/oy0
心臓発作かあ…なんか暗殺に思えるから不思議w
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:35:57.70ID:7GB9pfZr0
自分の健康すら管理できない奴のご冥福をお祈りします。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:40:39.01ID:bOjfvra80
でも人間の自然寿命なんて40位だし、
アフリカ人の寿命は今も50代とかでしょ。
エチオピアの知り合いは40過ぎで熟年60過ぎたら老齢と言ってた。
日本の平均寿命なんて彼らからすれば人生2回分。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:09:05.71ID:yMzXKLwg0
>>14
無理はしない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:24:12.64ID:rn/dkd8B0
>>14
教訓なんて要らないわ。
チャリティーマラソンの参加費なら、東京マラソンで考えれば一人10万。
ガンセンター建てるには何人もの人に参加してもらわなきゃいけない。
でも、この人の遺産が寄付されたり、死んだ人の遺志を継ぐとかいって募金運動が始まったりすれば一気に高額を集められる。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:27:45.17ID:EawuzgEm0
30歳過ぎてから走ってはいけない。
俺は45歳だけど、横断歩道を走っただけで、ヒーコラヒーコラ、バヒンバヒンになる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:39:32.91ID:6xzgpJND0
>>51
保険金だったら価値あるけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:41:02.65ID:wj/2PoLO0
チュニジアの夜
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:50:17.00ID:enpZXDZd0
単に仕事&自己の健康管理不足やん、
本人だって死ぬと判ってたら絶対やらなかったろw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 05:38:17.08ID:tZ2JT3dO0
デブで走るならお付きでAED持って走るのを付けるべきだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況