X



【研究】運転中“怒りやすい”ドライバーの特徴とは [岩手大学]★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:03.44ID:CAP_USER9
怒りやすいドライバーとは
http://www.news24.jp/images/photo/2017/10/12/20171012-122051-2-0002_l.jpg

 交通トラブルをめぐり、高速道路の進路をふさいで車を停止させ、夫婦2人の死亡事故を起こした男が逮捕された事件。運転中の「怒り」について、大学の研究グループが怒りを感じやすいドライバーの特徴を調査した。

 運転中の怒りに関する研究を行ったのは、岩手大学・藤井義久教授を代表とするグループで、全国の一般男女150人ずつ、合計300人のドライバーを調査対象に研究は行われた。

■怒りを感じやすいドライバーとは

 この研究によると、運転中に怒りやすいのは意外なドライバーだった。分類された内の上位3つは――

1.運転経験が長い

2.事故を起こしていない

3.運転中に疲れる

 なんと、ベテランのドライバーや事故を起こしたことのないドライバーほど、運転中に怒りを感じやすいという結果になった。

■どんなことで怒りを感じる?

 この研究では、運転中に生じる怒りの要因を4つに分類している。

1.交通渋滞で車が進まないなど「運転を妨害された時」

2.信号無視の車を見たなど「交通違反を見た時」

3.後ろからクラクションを鳴らされるなど「マナーの悪い運転をされた時」

4.衝突しかけるなど「危険な状況にあった時」

 研究によると、怒りを生じさせる要因によって、怒ったドライバーの行動には違いがあるという。

■攻撃的な行動につながる要因は?

 男女共通で「運転を妨害された時」に、攻撃的な怒りへの対処を行う傾向にあるという研究結果が出ている。ふとしたことから当事者になりかねないのが交通トラブル。他のドライバーに対しての寛容さが安全につながる。

配信2017年10月12日 15:53
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/10/12/07374904.html

★1が立った時間 2017/10/13(金) 13:07:03.51
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507867623/
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:20.46ID:14pq6cPg0
>>506
アホはスピード出せたら上手いと思ってるからなw
アクセル踏めば誰でもできるのにねwwwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:24.08ID:sANHh0Mb0
そもそも池沼に免許やるのがいけない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:24.53ID:afc11hhT0
>>431
ひたすら上から目線で考える。
「おお、こんな程度ですら急がないと人生大変なんだなあ。よいよい、よきにはからえ」
とか思うと腹立たないよ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:35.63ID://igPpM10
>>510
怒りっぽいのとキレやすいは全然違うで
この記事若干ミスリーディングだけど
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:53:47.93ID:X4n+T0Br0
新潟県民が名古屋の道路走ったらぶちぎれそうだなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:02.81ID:Hv/K//fN0
仲良くせいよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:11.97ID:oCGwPLxE0
車が無機質だから悪いと思う。譲ってもらったらハートマークとか、ありがとうとか、迷ってるなら、今道に迷っておりますとか、メッセージでたら楽しいのに!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:22.32ID:7NQxklOq0
>>513
>>514
日本ではかなりの危険行為だね
クラクション鳴らされた側は恥だから、恥を雪ぐ為ならなんでもやったろうになっちゃう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:27.31ID:Q6p4gxqE0
>>511
人通りの多い歩道を爆走しながら人が邪魔だと舌打ちしてる
キチガイならよく見かけるで
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:38.93ID:HQKvHMj4O
>>1
「交通違反を見たとき」

これに怒りを感じないなら社会として間違ってる気がするが
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:51.18ID:j05bTr650
心理の機制は万人共通

したがって、「怒りやすい人」 などいない

あるのは、身体能力(物理)の問題のみ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:54:55.38ID:o/1v8ZXD0
>>436
逆、逆
2車線以上で追い越しもせずに車間距離詰めてるのは煽りじゃなくて運転が下手だから
前の車がトロいから車間距離が詰められてると感じてる人ってのは「隙間があったら埋めたい」
衝動を抑えられない前頭葉の発達が遅れてる人やね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:55:05.09ID:k9at7jom0
運転中“怒りやすい”ドライバーの特徴=年齢に関係なく誰彼を見つけては因縁をつけるチンピラ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:55:10.41ID:QzGSbGxD0
20年くらい前にゲーセンがまだ全盛期の時
レースゲーやった後の帰りの先輩の車の運転がマジ荒くてやばかったわ
「わりぃw レースゲーやった後だと気分が高まっちまってよぉ」とか言ってた

そいつの車には二度と乗らなかった
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:55:23.61ID:doBcD2YXO
誰だってこの記事にあるような事があったら怒りを覚えるよ
ただ、沸点が低いか高いかの個人差もあるから直接的な行動に出る人は滅多にいない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:55:49.49ID:0RuqqfrC0
>>480
八代様は統治者様だからな、アイツはもはや別次元だよ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:19.41ID:afc11hhT0
>>525
何に乗っていようが関係ないよ。
これは世を忍ぶ仮の姿。吾輩が本性を現さなくてよかったなウハハハハハ
とか思ってればよい。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:25.52ID:JHleH3mo0
ネット見てても正義感の強いやつほどクソってのはつくづく思う
非寛容になるからな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:33.70ID:DIA7+MH00
自動車学校に入ったら、ほとんどみんな卒業して免許与えるのやめて欲しい
運転にむいてない主みたいになってるオバちゃんたち、
みんなも自動車学校で見たろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:46.21ID:RV63LJGj0
>>520
それをスポーツカーに乗りながら上から目線でやるのが良いと思うw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:49.96ID:mihTsaSt0
ひとりひとりがゆずりあいの精神で運転すれば多分イラつかないんだよね
少しは気を使って運転しろってーの
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:50.30ID:4GmqmrXn0
当たり前じゃね?
運転経験が長い、多いってなれば一番該当するのが職業運転手
トラックだろうが宅配だろうが底辺職だし
適切ない場合は事故起こして免許なくなってるからな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:09.59ID:oFXrVk0w0
>>431
車間距離とる
余裕をもつ
自分はうまいんだと思い上がらない

ただ、うまいと思い込んで危険運転してるやつだけはイラつくわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:14.37ID:tdCTsu/u0
>3.後ろからクラクションを鳴らされるなど「マナーの悪い運転をされた時

信号が青に変わったのに気がつかないバカはクラクション鳴らすしかないだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:30.51ID:X0kJxFEj0
名古屋走りは土手下に落っこちたり中央分離帯に突き刺さったりするから相手にすんな。
運転が上手いわけじゃなくバカだからな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:32.78ID:0RuqqfrC0
>>539
私もテトリス上手いよ、スーファミのテトリスでは999999点に達したからね、
ゲームボーイではソユーズロケットを何度か飛ばした。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:34.78ID:b4LvCRUP0
自動運転が普及する未来にはそんなことあったの?って
驚かれるんだろうな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:38.47ID:zeGimuqb0
>>537
そう考える事が出来る奴はイライラしないって。
イライラの性格を矯正したいんだよ〜

じゃ、車乗るなよって、言わないでね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:38.87ID:i/VVlrz40
なんでここまで今回の事件がネットで盛り上がってるのかを知りたい

大学のゼミとかで研究して欲しい。
それぐらい、異常やよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:47.16ID:afc11hhT0
>>532
すまん。追い越し車線限定の話ね。
運転下手な人は意思表示ができないor感じ取れないってのが有る。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:57:49.47ID:o/1v8ZXD0
>>541
思いのほか強く鳴らしちゃった時は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:58:52.17ID:0RuqqfrC0
>>544
オレは正義感ゼロだけどな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:03.81ID://igPpM10
代車が軽だったときはいつになく煽られたから、
それなりのクルマに乗ることは心の余裕につながると思った
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:16.42ID:NdvFJ4Yn0
車の運転に限らず
怒らないための訓練を義務教育でやらないとだめだな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:27.83ID:0RuqqfrC0
オレは反社会主義者なんだよ、悪魔を煽ってこの世界を焼き尽くすんだよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:34.77ID:7NQxklOq0
やっぱ男はダメ。 自分に敵対する奴は許さないって感情に流されちゃう
運転は女性か去勢された男に任せるべき
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:56.18ID:kGDoElvq0
1.運転経験が長い
2.事故を起こしていない
3.運転中に疲れる

なんだこりゃ、これって「白米を食べる人は必ず死ぬ」ってのと一緒じゃん!
そういう事じゃないだろーに!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:57.66ID:y8ov9tjB0
こち亀の 本田くん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:59.67ID:fM9PKhwU0
怒ったところで何かが変わるでもなし
自分の運転にだけ集中してればいーんだよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:00:00.61ID:zeGimuqb0
>>477
うん。確かにそうだね。
こいつ急いでんだなぁ…アホだなぁ…なんて思えるようになってきた
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:00:02.90ID:M+T2X0s/0
>>511
車はまだ交通法規を守ってるのがほとんどだけど、
自転車は、右側走行、無灯火の無法状態。
自転車対車なら車が悪くなりがちだし。
歩道を時速35キロくらいの猛スピードで走って横断歩道を横切る右側走行、左側走行の自転車を取り締まってほしいわ。
何曜日の何時ごろに、〇〇を通るとか警察に教えておきたいくらい。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:00:03.02ID:qg2zhblm0
>>541 >>561
人のいない所で訓練するんだ・・・・

うまくやると、「プペッ」って可愛い音が出せるようになる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:00:48.65ID:jHom3KTCO
免許保持者全員精神鑑定やったらいいのに
もし不適合ならショックだけど返納します
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:00:51.22ID:Cq9XG7lj0
>>2
本当のお金持ちは自分で運転しない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:06.05ID:afc11hhT0
>>576
俺も修行して鳴らした俺以外わからないレベルの
クラクションをできるようになったぞ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:16.15ID:zeGimuqb0
>>561
そうw
ァアアアアって、なるw
鳴らしちまったー!ごめんなさいー!ってなる。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:24.41ID:iitXeuJN0
イボイノシシ似は見て分かる通りすぐに火病発症するな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:33.03ID:24Cas2gk0
スピードでない車で、煽られても平気な気持ちになれる車がいいよ
具体的には軽トラック
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:41.83ID:c+rIAI6s0
>>577
まあありかな
自分の傾向くらいは知っておいて損はないし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:52.64ID:i99rPv8Z0
>>497
計算速度やね
対向車や前後方の車、交差点等の位置関係からもっとも障害の少ない速度や進路を割り出す
そうすれば運転に余裕が生まれる
計算が遅くて即時に割り出せないならその分ゆっくり走るしかない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:13.05ID:mktrMrhb0
後ろのガラス部分に電光掲示板で「譲ってくれてありがとうございます」とか「ぶつかりそうになってごめんなさい」とか
だせるような標準装備そろそろ必要
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:27.10ID:0RuqqfrC0
とにかく被害者夫妻が死んで良かったと心からそう思っている。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:38.36ID:zeGimuqb0
>>576
でも、それって、マジで危ないときは役にたたなくね?
ま、俺がブレーキ踏めば済むんだが
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:40.53ID:3GRK17HKO
>>431
・我先にと急ぐ車に対しては、ウンコが漏れそうなのだろう・赤子が産まれそうなのだろう・身内が危篤なのだろうと思うようにする

・自分が避けたり譲ったりしたことでこの世の交通平和が保たれた、といい仕事をした気分になる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:41.21ID:5Baur+q80
ナマポでも車を乗り回していると言うのにお前らときたら
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:53.47ID:qjjSflha0
>>375
TMネットワークとか車が歌詞に出てくること多いよね

アスファルト、タイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける 車のライトにキスを投げては車道で踊るあの子
君を連れ去る車を見送って、追いかける事さえ出来なかったあの夜
本機かい ここから歩いて行くと 車止め シャンプーの香り残し 〜 センターライン 綱渡りしていくよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:59.06ID:o/1v8ZXD0
>>560
トロいからダメってよりも、走行車線と同じ速度で並んで走るってのがダメなんだわな
車車間でのコミュニケーション以前の問題だと思うわ

それとは別で、追い越し車線でワザとアクセル緩めて下がってくる車は
走行車線に戻りたい車だと判断して車間距離を確保してやるって能力が必要ではある
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:03:41.14ID:53aZRpCy0
ドライブレコーダーの装着を義務づけるだけでだいぶ改善しそう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:03:41.56ID:m5ktXKvt0
>>588
簡潔に解りやすく素早く出すには思考を読み取る必要があり、
そうなると余計な思考も後続車に大解放する危険性が
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:00.03ID:qLCKNf9f0
>>565
福岡のキチガイ女みたいに死のうと思って対向車に故意に正面衝突するクズがいるから軽にはなるべく乗らないほうがいいね
可能な限りでかくて車重のある車のほうが安全性は高い
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:06.05ID:qg2zhblm0
>>582
逆に猛烈にスピード出るクルマに乗ると、中途半端な国産車煽られても、「あー、はいはい、お先にどうぞ」って気持ちになる
ただ、たまに後ろにフェラーリがついてくると焦る。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:07.22ID:oFXrVk0w0
どうでもいいこと(威嚇など)でクラクションをしょっちゅう鳴らす
歩行者に向けてよくならしてるアホ(免停野郎)がいる

そういうやつが隣に乗ってるときは運転に口だしてきてイライラしたわ
こっちゃ安全運転しとるんだわ!
自分の危険運転を押し付けてくるなと
そんなんだから何回も捕まるんだろと
あとタバコ吸いながら運転してて窓から灰を落としたりしてる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:28.97ID://igPpM10
>>587
ヘタクソと言われたらそれまでだけど、ジムニー転がしたやつ何人もいるから乗る気になれん
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:39.52ID:m5ktXKvt0
>>590
マジで危ないときはクラクション鳴らしてる暇なんてないぞ。回避回避。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:11.00ID:wdLL8rha0
なにがあっても
あっしには関わりのねえことでござんす
って言う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:22.37ID:9jC6zdFn0
13年前に教習所をストレートで卒業して、学科試験に1回で合格し、以来20万km以上無事故無違反かつ貰い事故もゼロ継続中で、
交通安全協会から表彰を受けたけど、質問あるか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:32.74ID:tvbEDklx0
メーター速度80kmぐらいで
追い越し車線を走る車

イライラする

実際は70kmちょいの速度

イライラするし

追い越し車線を無駄に走るの
違法です、違反です

イライラします
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:36.34ID:qg2zhblm0
>>590
マジで危ない時は、思いっきりクラクション鳴らせよw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:54.00ID:zeGimuqb0
>>591
実に素晴らしい解釈だ!
もう、仏様だな。
でも、一瞬イラってした時に、その境地に行けるかどうかなんだな…
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:58.03ID:0RuqqfrC0
>>605
満月はヤバイんだよ統計的にもね、殺人事件も増える、満月は古来から人々が殺し合ってた。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:06:01.12ID:m5ktXKvt0
>>602
フォレスターターボは煽られ耐性高まったなあ。
背高くてハイパワーで視界良好。あれは良い車だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況