X



【トルコ/シリア】トルコ軍がシリアに部隊派遣 クルド人勢力掃討も狙いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/14(土) 00:47:44.74ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/k10011177501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

トルコ軍は内戦が続く隣国シリアの停戦を監視するためとして、シリア国内に部隊を派遣し、国際テロ組織アルカイダ系の武装グループの排除に加え、敵対するクルド人勢力を国境地帯から掃討する狙いもあるものと見られます。

シリア北部のイドリブ県では、アサド政権を支援するロシアやイランと、反政府勢力を支援するトルコが3か国の合意に基づいた停戦の維持を目指していて、今月初めからはトルコ軍が停戦を監視するためとして、シリアとの国境付近に部隊を展開しています。

トルコ軍は13日、シリア国内に部隊を派遣して、停戦を監視する拠点をつくる活動に乗り出したと発表し、現地からの映像には兵士が軍事車両に乗り込み、隊列を組んで動き出す様子が映っています。

トルコ軍は作戦の目的について、アサド政権と反政府勢力との停戦の維持に加え、イドリブ県で勢力を増す国際テロ組織アルカイダ系の武装グループを排除するためとしています。

ただ、地元のメディアは政府当局の情報として、トルコ軍が武装グループを排除したあと、国境地帯から敵対するクルド人勢力を掃討する作戦に移行する方針だと伝えています。

トルコのエルドアン大統領は13日の演説で、「トルコを批判する者たちが手を組んで中東の勢力図を変えようとしている。トルコは常に脅威にさらされている」と述べ、クルド人勢力への軍事作戦も辞さない構えを見せています。

10月13日 21時30分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171013/K10011177501_1710132113_1710132131_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:49:44.47ID:/vwCMD0+0
トルコのクルド人は、即時独立せよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:37.52ID:6CzNY4bh0
クルドは、皆■しでおk。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:52:44.06ID:s8doHB2Z0
風呂、ライス、アイスとトルコの国名がつくのが日本は多いよな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:54:50.16ID:CfuiOmEn0
でもねえクルド人は遊牧民族でしょう。
定住してくれないと困るよね。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:57:27.74ID:upTuyBSY0
平和なころのトルコにあちこち観光に行けて良かった。
あの頃はシリアも普通に行けたしトルコの南東部の遺跡も見に行くことができた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:19:33.80ID:Hxji/ew40
土人!
http://nationalunitygovernment.org/images/2016/chains-wydham3.jpg

 
【 安倍や自民党等の改憲は共産圏プロパガンダだ 】

 

イギリスの憲法は、平時の常備軍を禁止している。

イギリスの憲法は、軍の創設時には必ず議会の承認が必要だ。

1689年の権利章典だ。

このイギリスが、戦争で負けたことは、これまで一度も無かった。

 

ナポレオンは、フランス革命のフランス人権宣言を引っさげて

欧州各地を転戦していた。ナポレオンの行くところ全てで、

欧州の民衆らは、「ナポレオンが来たら自由になれる。」

と歓喜してナポレオンを迎えたのだ。こうして、ナポレオンは

連戦連勝で転戦して行った。ギリシャの民主主義思想を

引っさげて戦い、世界を征服したアレキサンダーにしても、

ナポレオンと全く同じことだった。

 

アメリカ合衆国の宣戦布告(戦争宣言)は、「世界の自由のために戦う」

という内容だったのだ。アインシュタインをはじめドイツの科学者たちは、

このアメリカ合衆国の戦争宣言に呼応して、アメリカへ渡って

原子爆弾を開発した。

                                

現在の日本国では、日本のすべての大学教授は、兵器の研究開発は

行わない、と断固主張している。「学問の自由」、気の赴かないことには、

そもそも脳は動かせないのだ。嫌な国のための研究などそもそも出来ない。

兵器も無しに、日本はいったいどうやって戦うつもりなのだ。

 

北朝鮮人である安倍や自民党等の改憲などという政策では、

戦わずして日本国はすでに、また敗戦している。

これが、お前ら土人どもの現実だ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:18:09.42ID:/vwCMD0+0
イラク、シリア、イラン、トルコのクルド人は、団結して、統一国家を樹立すべき。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:25:27.72ID:TMYEW85x0
勇猛果敢なチョンマゲニッポン人の侍も派遣しろよ

みんなビビるぜ


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:48:16.95ID:vHljvfHc0
>>12
いや、この地域の不安定要因になるので絶対に叩き潰すべき
自治州レベル以上は許さない
0015幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 03:04:37.17ID:DwJ6AWt30
NO4713 10月13日 『エルドアンのアメリカへの啖呵』 [2017年10月13日(Fri)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6379

*トルコのエルドアン大統領とは、何処まで強気な人物なのであろうか。この強気は外部の圧力に対してなのであろうか、あるいはまた国民の前での、
エエカッコシーなのであろうか。

*最近、トルコとアメリカの関係は、劣悪のレベルに突入している。それはアメリカ側が、トルコ人に対するビザの発給を、停止しているためであり、
トルコもまたアメリカ人に、ビザを発給しないことになっている。双方がお互いを拒否した、ということであろう。*

このトルコとアメリカとの関係悪化の原因の一つは、現在アメリカに居住している、ギュレン氏の引渡しをめぐって始まった。トルコはギュレン氏を、
昨年7月15日に起こったクーデターの、張本人だとしているのだ。しかし、アメリカは何の証拠も無いので、引渡しは出来ない、としてきている。

以来、トルコはNATOやアメリカの反対を無視して、ロシアからS400ミサイルの輸入を決め、他の武器の製造協力も話し合っている。つまり、トルコは
アメリカよりもロシアを、信頼しているということだ。

アメリカもシリアのラッカ作戦では、トルコの意向を無視して、YPG(クルド・ミリシア)との協力で進めるとし、大量の武器を供与してもいる。その事は、
潜在的なトルコの脅威になり、トルコはYPGへの武器供与を、阻止しようとしたのだが、アメリカは完全にトルコの意向を無視し、ラッカ作戦が
完了しても、武器を供与し続ける、と公言している。

アメリカはトルコのインジルリク空軍基地からは、何時でも出て行けるとしながらも、ここを押さえることによって、トルコに圧力を掛けるつもりのようだ。
こうしたことが、トルコのエルドアン大統領を、激怒させ続けているのだが、結果はどうなるのであろうか。

今回のビザ問題では、エルドアン大統領は激怒し、『わが国は民主国家であり部族国家ではない。トルコを民主国家として受け入れないのであれば、
我々はアメリカを必要としない。』と言ってのけたのだ。

ビザについて、エルドアン大統領はあくまでも、アメリカ大使ドン・バス氏の個人的な判断だとしているが、もちろん、これはアメリカ政府の判断であり
決定だ。そこには強気の発言とは別の、アメリカへの妥協があるのかもしれない。

実際にユルドルム首相や外相は、アメリカとのビザ問題は解決したいし、間も無く解決されると発言しており、大統領府のイブラヒム・カルン報道官も
『簡単に解決する問題だ。』と語っている。

加えて、エルドアン大統領が国籍を与えた、イラン人ビジネスマンのザッラブについて、アメリカは彼を利用してトルコに、圧力をかけていると語っている。
実際には、彼はトルコとイランの暗殺を恐れて、アメリカに逃亡し自首したのだ、と言われている。

エルドアン大統領にしろ、トランプ大統領にしろ、強気の暴言を吐き、それを政府のスタッフが尻拭いをしている、という感じがする。その意味では
トランプ大統領にはエルドアン大統領の真意が、手に取るように、分かっているのかもい知れない。

エルドアン大統領の強気は、実はエルゲネコンの圧力があるからかもしれない。エルゲネコンはギュレン・グループを撲滅したいという立場に
立ってきており、いまではエルドアン大統領と、立場が一致しているのだ。トルコの動きは実に興味深い。
0016幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 03:05:14.07ID:DwJ6AWt30
米国とトルコの関係がさらに悪化 米総領事館職員の逮捕で
http://www.sankei.com/world/news/171011/wor1710110037-n1.html

 【ダマスカス=佐藤貴生、ワシントン=加納宏幸】トルコの司法当局が在イスタンブール米総領事館の現地職員を逮捕し、米国とトルコがそれぞれ
非移民ビザ(査証)の発給を停止する事態に発展し、冷え込んでいた両国の関係がさらに悪化している。米国務省のナウアート報道官は10日の
記者会見で逮捕の真意が不明だとし、「非常に失望している」と非難した。

 米メディアによると、トルコ当局は先週、米総領事館に勤めるトルコ人職員を逮捕。トルコのエルドアン政権が昨夏のクーデター未遂の「黒幕」だと
主張する米国在住のイスラム指導者、フェトフッラー・ギュレン師らの組織と関係があったとしている。

 これに対し、ナウアート氏は「トルコ政府の主張を裏付ける証拠はない」と否定し、ビザ発給の再開にはまずトルコ人職員に弁護士との接見を
認めることが必要だと強調。クーデター未遂関連のトルコ人職員の逮捕は2人目で、トルコ当局はもう1人の引き渡しを要求しているという。

 トルコは北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で中東地域をにらむ地政学上の重要な位置にある。だが、近年はギュレン師の身柄引き渡しを
求めるトルコ側の要求に米側が応じず、関係が悪化していた。

 トルコはイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)掃討作戦でも、自国内の非合法クルド人組織の「分派」とみなすシリアのクルド人勢力
への米国の支援に反発。関係悪化が掃討作戦に影響を及ぼすとの見方もある。

 これに対し、米国防総省のマニング報道部長は10日の記者会見で、IS掃討のため米軍が駐留するトルコ南部インジルリク空軍基地は引き続き
重要な役割を果たしているとし、「作戦に影響はない」と述べた。
0017幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 03:05:35.93ID:DwJ6AWt30
NO4711 10月11日 『トルコは大国米露と喧嘩する気か・エルドアン』 [2017年10月11日(Wed)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6377

*トルコのエルドアン大統領は、トルコがオスマン帝国であったことが、余程誇りなのであろうか。自称ネオ・オスマン帝国の皇帝というエルドアン大統領は、
世界の大国であるアメリカとロシアを敵に回して、喧嘩をする意向のようだ。*

*現在、トルコとアメリカは、ビザ問題をめぐり、激しく対立している。アメリカがトルコに対し、ビザの発給を停止したことに対し、トルコもアメリカに対する、
ビザの発給を停止した。*

*アメリカはこのビザ問題が、軍事面ではアメリカ側に何の支障もきたさない、と語っているがその通りであろう。在トルコ・アメリカ大使は『ビザ問題が
何時まで続くのか分からない。』と語っている。*

*エルドアン大統領は怒り心頭で、『アメリカ大使を首にしろ』と怒鳴りまくり、『彼とは会わない』とも言っている。しかし、このビザ問題で困るのは、
アメリカではなく、トルコの側であろう。ユルドルム首相は何とか、問題解決の糸口を、見つけたい意向のようだ。*

アメリカは既に幾つもの軍事基地を、シリアとイラク国内に設立しているので、その気になれば、何時でもトルコのインジルリク空軍基地から、
撤収することが出来よう。いまアメリカ軍がトルコに残留しているのは、トルコに対する攻撃を想定してではないのか。

 同じように、トルコはアメリカ同様に、ロシアとの間でも、トラブルを起こしている、こちらは、ロシアから購入する契約を結んでいた、S400
ミサイルに関係している問題だ。エルドアン大統領はS4500を購入することに合わせ、同ミサイルの技術を供与して欲しい、という意向のようだ。

 しかし、ロシア側は世界的に最も進んだ技術の、結晶とも言えるS400ミサイルの技術を、そう簡単にトルコ側に渡すつもりは無い。トルコ側は
技術供与がなされれば、トルコでコピーを生産して輸出し、儲けたいということであろう。

 以前、トルコが三菱重工からの戦車の輸入をめぐっても、三菱重工はトルコ側がコピーを造ることを恐れ、商談は破棄された経緯がある。

 エルドアン大統領は『ロシアが技術供与しないのであれば、商談は破棄される。他の国に当たればいいだけのことだ。』と息巻いているが、
S400のレベルのミサイルは、何処が製造出来るというのであろうか。

 途上国は先進国に対して、技術移転、技術供与ということを、軽々しく要求するが、その開発に、どれだけの時間と費用と努力が、払われて
いるのかを、無視している。韓国もその典型であろう。

 そうした国の技術は模倣の繰り返しであり、独自の努力が無くては、技術の進歩は偽物でしかないために、頭打ちになろう。エルドアン大統領は
あせることなく、じっくりと腰をすえて自国の技術レベルの向上を、図るべきであろう。

 闇雲に大国に喧嘩を売ることは、自滅に繋がることを、忘れるべきではなかろう。また、北朝鮮のように核兵器の保有に、色気を出すことも、
危険極まりなかろう。エルドアン大統領なら、やりかねない懸念がある。
0018幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 03:05:56.34ID:DwJ6AWt30
米・トルコ亀裂深まる 地域安保の火種に  米職員拘束でビザ停止応酬
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22079370Q7A011C1FF2000/

 【イスタンブール=佐野彰洋】米国とトルコの亀裂が深まっている。在トルコ米総領事館職員の拘束をきっかけに両国は8日、ビザ(査証)発給を相互に停止。
シリア情勢などを巡る相互不信の蓄積がビジネスや観光の往来を制限する異例の事態に発展した。トルコの対米強硬姿勢は経済の混乱を招くばかりか、
中東の安全保障にも影を落とす。

 「米大使をもはや米国代表とはみなさない」。トルコのエルドアン大統領は10日、外遊先のベオグラードで米外交当局への不満を爆発させた。アフガニスタン
大使に転じるバス大使の離任に際し、自身や閣僚が面会要請に応じていないことも明らかにした。

 9日のトルコ市場では、米とのビザ発給相互停止の悪影響懸念から、通貨リラ、株式、債券がそろって売られトリプル安となった。航空大手ターキッシュ
エアラインズの株価は6日終値に比べ約9%安と急落。10日は通貨などがやや値を戻したが、9日の下げを埋められていない。

 今回の外交危機の直接の引き金は4日、昨夏にトルコで起きたクーデター未遂事件に関連した捜査で、在イスタンブール米総領事館のトルコ人職員が
拘束されたことだ。

 これを受け、在トルコ米大使館は8日「米国公館と職員の安全に対するトルコ政府の責務の見直しを余儀なくされた」として、トルコ国内での永住目的の
移住を除く全てのビザ発給業務の停止を発表した。

 同日、在米トルコ大使館も米側の声明をほぼ一語一句なぞる形で同様の対抗措置を発表した。過去に発給され、現在も有効なビザの保持者を除く
両国民は観光、商用、留学目的などでの往来ができない事態に陥った。

 両国は相互に不信を募らせ、関係が険悪になっていた。トルコは過激派組織「イスラム国」(IS)掃討でシリアのクルド人勢力を支援する米国に猛反発。
クーデター未遂事件の首謀者とみる在米イスラム教指導者ギュレン師の送還が実現しないことへの反発もくすぶっていた。

 クーデター未遂事件後、トルコ当局は南部アダナの米領事館のトルコ人職員、米国人牧師らを相次ぎ拘束しており、エルドアン氏は9月、牧師と
ギュレン師の交換に言及した。

 こうした言動は米政府には自国民や領事館職員が「人質」にとられていると映る。さらに今年5月のエルドアン氏訪米時に随行の護衛が反エルドアンデモの
参加者に暴行を加えた事件が広く報道され、米議会の対トルコ感情が大幅に悪化していた。米側は忍耐が限界に達していたとの見方もある。

 米国との対立深刻化によるトルコの通貨安は、物価上昇や経常赤字の拡大に直結し、国民生活にも悪影響を及ぼす。それでもエルドアン氏が
対米強硬姿勢を貫くのは2019年の次期大統領選に向けた再選戦略のためだ。

 支持基盤の保守層や票の上積みのため無視できないナショナリスト票は反米色が濃い。「米国はギュレン師をかくまっている」と考える有権者も多い。
イスタンブールのカディル・ハス大学のアフメット・カスム・ハン准教授は「世論の手前、弱腰とみられる譲歩は難しい」と指摘する。

 シリア内戦への対応など地域の安全保障の火種になる可能性もある。米とトルコは北大西洋条約機構(NATO)同盟国だが、関係悪化はトルコの
ロシアやイランへの接近を後押しする要因となる。トルコはロシアから最新鋭対空ミサイルシステムS400の購入を推進、米国は懸念を表明している。

 対立が一段と深まれば、米を含むNATO各国の軍隊が駐留し、対IS空爆の拠点ともなっているトルコ南部インジルリク空軍基地の使用継続の
是非が持ち上がる可能性もある。
0019幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 03:06:15.89ID:DwJ6AWt30
NO4710 10月10日 『米土関係最悪の状態』 [2017年10月10日(Tue)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6376

*アメリカとトルコとの関係は、ここに来て最悪の状態に入った、と見ていいのではないか。以前に、アメリカ市民が逮捕され、次いで、イスタンブールの
アメリカ領事館のトルコ人スタッフが逮捕され、それに続いて再度、イスタンブールのアメリカ領事館のトルコ人スタッフが、逮捕されたが、彼の妻子も
逮捕され、投獄されたようだ。*

*こうなると、もう人道のレベルなどという、甘いものではあるまい。トルコの刑務所には、600人近い子供たちが投獄されており、産院で赤ちゃんを
産んだ母親を、警察が待っていて、出産後投獄ということも、再三伝えられている。*

*こうした蛮行に対して、アメリカは黙ってはいまい。その現れのひとつとして、アメリカ政府はトルコ人に対する、ビザの発給を停止した。それを受け、
トルコ側もアメリカ人には、ビザを発給しない事を、決定している。*

*このビザの相互発給停止で、被害が大きいのはトルコ側であろうと思われる。このビザの発給停止の後に来るのは、トルコからの輸入制限など
ではないのか。そうなれば、トルコの経済は現状でも悪いのだが、ますます悪化していく、ということであろう。*

もう一つ懸念されることは、トルコ軍がシリアのイドリブに進攻しているが、この戦闘はいままでトルコ軍が戦った、レベルではないほど厳しいものに
なるだろう、と見られている。その戦いのなかで、アメリカがどう対応するかということだ。

アメリカによるトルコの敵に対する武器の供与、しかも高度な武器の供与もありうるだろうし、トルコ軍に対するアメリカ軍機による、誤爆(?)も、
ありえよう。つまり、いまのトルコとアメリカとの関係では、あらゆる最悪の事態が、想定できるということだ。それをエルドアン大統領は、計算に
入れているのであろうか。

トルコとアメリカの関係が悪化するなかで、トルコはロシアからS400ミサイルの輸入の交渉を、進めて来ていたが、ここに来て、突然話が
キャンセルになりそうな、雰囲気に変わってきているということのようだ。

 ロシア側が難癖つけた、あるいはトルコ 側が難癖をつけた、ということのようだが、あるいは、アメリカとロシアとの間で、危険なトルコには
高度の兵器は輸出しないことにしよう、という話が進んでいるのかもしれない。

一説には、トルコがロシアのS400ミサイルの、サウジアラビアへの輸出の話を聞いて、激怒したからだと言われているが、その話は嘘であろう。
0021幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 03:34:13.63ID:DwJ6AWt30
Erdogan: We do not need EU
エルドアン:我々は欧州連合を必要としない
https://news.am/eng/news/415197.html

Эксперт: Турция не выполняет своих обязательств перед Россией
専門家:トルコはロシアに対する義務を果たさない
https://news.am/rus/news/415247.html

NATO chief urges US, Turkey to ‘find solutions’ to row
北大西洋条約機構の事務総長はアメリカとトルコに「解決策を見つける」よう要請
https://news.am/eng/news/415239.html

NATO chief urges US and Turkey to solve visa crisis
北大西洋条約機構の事務総長はアメリカとトルコにビザ危機を解決するよう要請
https://news.am/eng/news/415260.html

В Стамбуле мужчина расстрелял группу студентов
イスタンブールで男が学生たちを襲撃
https://news.am/rus/news/415271.html

Genocide deniers introduce “fake” Armenian Genocide resolution
アルメニア人大虐殺否定論者たちが偽の解決策を導入
https://news.am/eng/news/415287.html

Թուրքական կայք.
Մուսալեռցի հայերի
դիմադրությունն
ինքնապաշտպանություն
էր, ոչ թե
ապստամբություն.
Թերթ.ամ
トルコのウェブサイト:1915年のムサダグのアルメニア人の抵抗は反乱ではなく自衛だった
http://armedia.am/arm/news/53071/turqakan-kayq-musalerci-hayeri-dimadrutyunn-inqnapashtpanutyun-er-och-te-apstambutyun-tertam.html

Курды призывают международное сообщество "вмешаться" в кризис: что происходит в Ираке?
クルド人は危機に介入するよう国際社会に呼びかけ。イラクで何が起こっているのか?
http://armedia.am/rus/news/53063/kurdiy-priziyvayut-mezhdunarodnoe-soobshchestvo-vmeshatsya-v-krizis-chto-proiskhodit-v-irake.html

Թուրքիան արտակարգ
դրությունից դուրս
չի գալիս. այն
կերկարաձգվի արդեն
5-րդ անգամ
トルコは非常事態宣言を排除しない。5回目の延長へ
http://www.yerkir.am/news/view/138272.html
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 03:40:12.94ID:aD2YnDOh0
全く関係性がわからないわwww
シリア内でロシア対アメリカがやりあってるとしたら、トルコはどっち?
また別勢力?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 08:10:15.24ID:Jv6aA42Q0
土軍が来るど
0026幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/14(土) 11:15:53.54ID:DwJ6AWt30
NO4714 10月14日 『火を吐くエルドアンの反EU演説』 [2017年10月14日(Sat)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6380

*アメリカに対して『トルコはアメリカを必要としない』とエルドアン大統領が発言したのは、つい数日前だった。そして今度は、EUに対しても
『お前たちは正直ではない、トルコはEUを必要としない。』という内容の発言を10月13日にしている。*

*エルドアン大統領はトルコのEU加盟について『お前たちが正直なら、EUはトルコを加盟させたくない、とはっきり言うべきだ。我々はEU加盟を
必要としてはいない。』と語ったのだ。つまりトルコのEU入り交渉は、もう止めにしようということだ。*

*エルドアン大統領が腹を立てているのには、ビザ・フリーの問題がある。トルコがEUのメンバー国になり、トルコ人がビザ無しでヨーロッパ諸国を、
訪問できることを望んで、交渉してきたのだが、未だにこの問題は進展していない。*

*エルドアン大統領は相当このビザ・フリー問題で、腹を立てているのであろう。それは多くのトルコ人が、自由にヨーロッパ諸国に入ることを、
強く望んでいるからだ。なかでもドイツ訪問は、300万前後のトルコ人が居住しているために、トルコ国民の間から強い要望があるのだ。
エルドアン大統領は『俺たちは哀れに、EU入りのビザを待ち続けるのか?』と問いかけている。*

*エルドアン大統領はEU諸国が、本音を隠してトルコを、EUに入れないようにしている反面、テロリストたちには手あつい対応をしている、と怒って
いるのだ。ヨーロッパではトルコがテロリスト組織とみなしている、幾つものグループが自由に行動し、現地政府から生活支援を、受けてもいるのだ。*

*『ヨーロッパ諸国はテロリストに対して、自由を与えているが、彼らは正統なトルコ政府に攻撃を仕掛けている。』とエルドアン大統領は怒鳴り
まくっている。EU諸国はトルコに対して、昨年7月15日に起こったクーデター以後、人権無視の対応をしている、とも非難しているのだ。*

*なかでもトルコとドイツの関係は、最悪の状態にある。ドイツのメルケル首相は公然と『トルコはEUに加盟させるべきではない。』と発言しているのだ。
そのドイツはトルコにとって、最大の貿易相手国であり、関税合意が結ばれているのだから、話はややこしい。*

 エルドアン大統領は今年実施された、大統領権限拡大の国民投票で、在EUのトルコ人との大集会を企画し、閣僚を派遣したのだが、ドイツは
もとより、オランダでもオーストリアでも、集会は全て禁止されている。その問題もエルドアン大統領が、激怒している理由の一つだ。

 さて、エルドアン大統領のアメリカに次ぐ、EUへの決別発言は、今後どのようはリアクションを、引き起こすのであろうか。ヨーロッパ人は総じて
冷静な対応をするのであろうが、それは言い方を変えると冷血な対応ということになる。エルドアン大統領が激高すればするほど、EU諸国の
対応は厳しいものになろう。
0027辛ちゃん ◇5V9dS9MYZOAP2017
垢版 |
2017/10/14(土) 11:17:37.23ID:Za1mbTov0
基地外登場で廃墟スレ

http://imgur.com/h0FYkTX
はい、パスポートw

.:i|.:i|.:i|.:i|            ;|
.:i|.:i|.:i|.:i|            ;|
.:i|.:i|.:i|.:i|二二二二二二二二二l
.:i|.:i|.:i|.:i|___  _,,....,, _  ...:::;;| ,;;
.:i|.:i|.:i|.:i| ,/|(( ..,, _ ,,. ))...:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|/ :| | ~"'' ''"~.]....:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|  | | l l l |.....:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|  |_| l l l |.....:::;;| ;;
.:i|.:i|.:i|.:i|;../ :l #i; ;l;;;;l;;;| ̄ ̄\_____
,.i|,.i|,.i|,.i|,/  ~"'''''''"~
_,,..,.,,,._ >┿、
ヽ  /_  /'ヽi|
 ゝー( ヽ| ;;|i|
/   ヽ::ヽ |i|
/;;;..:::i;;:..,) ;) :|{}
;;:::.....、。)_,,)"
 ̄ ̄ ̄;;;:"
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:51:16.23ID:mDIuBkgR0
もはやアメリカはシリア問題で主導権はおろか主要国としても影を潜めてるな
0030幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/15(日) 01:55:00.24ID:/SbOq6Ze0
«Foreign Policy»: Альянс между Турцией и США – миф
フォーリンポリシー紙:トルコと米国の同盟は神話だ
https://news.am/rus/news/415190.html

New Armenian Genocide movie’s director is forced to withdraw film from Turkey cinemas (PHOTOS)
新たなアルメニア人大虐殺の映画監督はトルコの映画館での上映の中止を余儀なくされた(写真あり)
https://news.am/eng/news/415293.html

Turkey troops enter Syria
トルコ軍がシリア侵攻
https://news.am/eng/news/415314.html

Дамаск потребовал от Турции вывести войска из провинции Идлиб
シリア政府はイドリブからトルコ軍を撤退させることを要求する
https://ria.ru/syria/20171014/1506846073.html

La politique turque de l’Allemagne sous Merkel : un bilan critique
メルケル政権のトルコ政策:重大な見直し
http://www.armenews.com/article.php3?id_article=147401

Կարո Փայլան․
«Վաճառվում է եկեղեցի»
ガロ=パイラン議員:「教会を売る」
http://armedia.am/arm/news/53098/karo-paylan%E2%80%A4-vatcharvum-e-ekexeci.html

Էրդողանի թիկնազորը
սկսել է օգտագործել
տեղական
արտադրության զենքեր
エルドアンの護衛は国内生産の武器を使い始めた
http://armedia.am/arm/news/53096/erdoxani-tiknazory-sksel-e-ogtagortsel-texakan-artadrutyan-zenqer.html

Մեզ համար շատ
կարեւոր է
հայ-թուրքական
սահմանի բացումը.
Պուտինի խորհրդական
プーチンの顧問:我々にとってアルメニアとトルコの国境の開放は重要だ
http://www.armtimes.com/hy/article/122639 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:01f04635812d57fe821efdcd4ccb128a)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:58:58.41ID:fbxWWTwi0
(-_-;)y-~
在日エセ同和のガキが殺すぞやて。うんざり。
宇多田ヒカルのかあちゃん自殺しても知らんど―!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:42:15.89ID:9YGCDktj0
アメリカからみても、もう用済みだからトルコ・ロシアのせいにして始末させるんじゃない?(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:52:42.03ID:7rqzIUXz0
クルディスタンはオスマントルコの自治区で
その呼び名があったということだけで十分かな
ペシュメルゲもイスラエル・アメリカの所為で
方向性を激しくぶれさせられる

テロリストのPKKは麻薬を蔓延させその資金でテロ活動・侵略行動をする
ほかにもないほどの今世紀の中での最大の害悪 
これをつぶさなければ永遠に工作活動 戦争の先駆として利用され続ける
クルド人の悲劇のサイクルは終わらないね。 
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:41.05ID:nHZgr/F30
イラク、シリア、イラン、トルコのクルド人は、団結して、統一国家を樹立すべき。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:38:33.26ID:dYscH8r30
トルコ軍は最初旧ヌスラ戦線と戦ってからの、YPGやシリア政府軍との戦う予定なんかね。
随分と思い切った賭けに出たな〜。
上手くいけばイドリブ県も勢力下に出来るかもね。
0039幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/15(日) 17:23:49.44ID:/SbOq6Ze0
Меркель поднимет вопрос Турции в ходе саммита ЕС
メルケル首相はEU首脳会議中にトルコの問題を提起する
https://news.am/rus/news/415436.html

В Стамбуле неоднозначно восприняли реконструкцию надгробия на могиле армянского поэта Петроса Дуряна
イスタンブールでアルメニア人の詩人のペトロス・ドゥリアンの墓石を再建した
https://news.am/rus/news/415352.html

Звезда турецкого футбола бежал в США - подаёт котлеты
アメリカに逃れたトルコのサッカー選手の星はカツレツを提供する
https://news.am/rus/news/415450.html

ԱՄՆ-ն Սիրիայի
հյուսիսում
ահաբեկիչներին 3500
բեռնատար զենք է
մատակարարել.
Թուրքիայի վարչապետ
トルコの首相:アメリカはシリア北部のテロリストに3,500台のトラックを提供している
http://www.tert.am/am/news/2017/10/14/turkey/2511477

"Грязный план" США для Турции: почему Вашингтон и Анкара больше не союзники
アメリカの「汚いトルコ政策」:何故アメリカとトルコはもはや同盟国ではないのか?
https://ria.ru/analytics/20171015/1506841827.html

В Турции продолжается расследование убийства российского посла
ロシア大使殺害事件の捜査がトルコで継続している
https://ria.ru/world/20171014/1506841130.html

Entretien téléphonique entre chefs de la diplomatie turc et américain sur la crise des visas
トルコと米国の外相は、ビザの危機を議論するために会う
http://www.armenews.com/article.php3?id_article=147766

Deutschland::Mehr als 600 türkische Beamte beantragen Asyl
ドイツ:600人以上のトルコの公務員が亡命申請
http://www.spiegel.de/politik/ausland/mehr-als-600-tuerkische-beamte-beantragen-asyl-in-deutschland-a-1172924.html

Misshandlungen in Gefängnissen:Menschenrechtler kritisieren Folter in Türkei
刑務所での虐待:人権活動家がトルコの拷問を批判
http://www.n-tv.de/politik/Menschenrechtler-kritisieren-Folter-in-Tuerkei-article20080964.html

Turchia: arrestati 63 ex funzionari di polizia per presunti legami con organizzazione Gulen
トルコ:元警察官63人がギュレン教団との関係で逮捕される
https://www.agenzianova.com/a/59e23eef8749c6.44586090/1668489/2017-10-14/turchia-arrestati-63-ex-funzionari-di-polizia-per-presunti-legami-con-organizzazione-gulen
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:25:55.83ID:Zu2dqNu40
>>1
ISが下火になってきて終わりに近づいてるからまた別の紛争作らんとね
貧乏暇なしだわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:37:54.65ID:OUUKWkvG0
>>38
結局、ヌスラがトルコ軍の護衛とか道案内をやっているな
証拠動画が色々上がってきてる
で、そのトルコ軍の展開位置は完全にクルド側のアフリン地区を包囲するポジション

なので、記事は訂正が必要だな

✕ 国際テロ組織アルカイダ系の武装グループの排除に加え、敵対するクルド人勢力を国境地帯から掃討する狙いもあるものと見られます。

○ 国際テロ組織アルカイダ系の武装グループと協力して、敵対するクルド人勢力を国境地帯から掃討する狙いと見られます。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:43:37.15ID:gYkEImD20
トルコ軍は士官を粛正しまくりで指揮系統崩壊してるのに無茶するなあ。
新米に実戦経験積ませて叩き上げる気か。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:10:53.42ID:Wjxi/bnP0
>>41
なるほど、シャーム解放機構とは戦わないで、イドリブ県北部のクルド人と最初から戦う予定なのね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 08:28:45.18ID:gFSq/Xeh0
トルコは知識階級を粛正しまくってるから知的劣化が始まる
0045幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/16(月) 11:46:20.78ID:kjfhain00
NO4716 10月16日 『キルクークにPKKが支援部隊戦闘参加か』 [2017年10月16日(Mon)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6382

*イラクからの分離独立をめぐり、北イラクのクルド自地政府と、イラク中央政府が対立し、このなかでキルクークの領有をめぐり、両者の関係は悪化の一途を、たどっている。
それは述べるまでも無く、キルクークがイラクのなかで、最も大きな石油地帯の、一つだからだ。*

*クルド自治政府は自軍のペシュメルガを、キルクーク地域に送り込み、死守する構えのようだが、これにトルコのクルドのテロリスト組織PKK(クルド労働党)が、支援に入ったようだ。*

 キルクークの領有問題については種々あるが、サダム体制下でキルクークをアラブ・イラクの地域にするために、サッダーム・フセイン大統領はアラブ人を移住させ、
クルド人を追放し、キルクークをアラブの地域にすることを、狙っていたといわれている。

 このため、多くのクルド人がキルクークから追放され、住民の大半がアラブ人に変えられた、という経緯がある。それはあたかも、イスラエルがパレスチナ人を追放して、イスラエルの
土地だ、としたことに似ている。

 当然のことながら、それはクルド人の怒りを呼び、サダム体制崩壊後には、その逆の現象が起こり、クルドのペシュメルガの部隊が、今度はアラブ人を追放し、クルド人を
キルクークに帰還させる、という現象が起こっていた。

 キルクークをクルド自治政府が支配するのか、イラク中央政府が支配するのかで、今後の状況は一変することになる。クルド自治政府が支配下に置けば、クルド自治政府は
経済的な問題が無くなり、豊かな国家として独立し、兵器も装備し、イラク中央政府は手を、出し難くなる危険性があろう。

 もし、キルクークをイラク中央政府が支配すれば、その逆の状況が生まれるということであり、クルド自治政府は独立が困難となり、自治権を付与され、イラク中央政府が
くれる石油収入の分け前を、受け取るだけとなろう。

 こうした事情から、今回のキルクークをめぐる戦いには、トルコのPKKが参戦する形になったのだ。それは、PKKがこれまで、クルド自治政府から、同地域のカンデール山に
拠点を持ち、留まることを許可され、トルコ軍の攻撃から守られていた、ということがあるからだ。
 
 つまり、単純な言い方をすれば、トルコのPKKはクルド自治政府の危機にあって、援軍を送ることで、これまでの好意に対して、お礼をしているということだ。

 しかし、話はそれだけではあるまい。いまクルド人たちの頭の中にあるのは、トルコのクルドもイラクのクルドも、クルド国家の樹立であり、それにはイラク北部だけ
ではなく、トルコの東部の地域も、包含されるということであろう。

 こう予測するのは、私だけではあるまい。当然のこととして、トルコ政府も同じような懸念を、抱いているものと思われる。そうなるとクルド自治政府とイラク政府による、
キルクーク支配をめぐる戦闘が、クルド自治政府のペシュメルガ軍と、イラク軍の間で起これば、トルコ軍が介入する可能性が極めて高くなろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:05:30.31ID:BBse/2ax0
>>22
アメリカ別動隊だよw
パイプラインでトルコとロシアは利害が一致しない
そもそもアサドのエネルギー利権から話が始まってる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:28:43.31ID:T115eNcp0
>>46
決してアメリカ別働隊では無い
カタールからのシリア経由の天然ガスパイプラインはもう無理筋だ
ISやアルカイダよりクルドを危険視するトルコにとってはクルドを最優先にせざるを得ないアメリカはロシアより遥かに利害が一致しない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:02:37.75ID:RwG3V4V90
クルドとエルドアンが本気で対立してるならなw
S400の話も案の定揉めたしw
0049幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/16(月) 23:28:17.81ID:kjfhain00
В Тбилиси состоится встреча министров обороны Грузии, Турции и Азербайджана
トビリシでグルジア、トルコ、アゼルバイジャンの国防相会議を開催
https://news.am/rus/news/415586.html

Istanbul street renamed after famous Armenian photographer
有名なアルメニアの写真家にちなんでイスタンブール通りが改名された
https://news.am/eng/news/415628.html

Թուրք նախարարը
բաժանվել է ամուսնուց,
երբ իմացել է, որ նա
գյուլենական է
妻がギュレン支持者と知ったトルコの大臣が離婚
https://news.am/arm/news/415637.html

Հայոց
ցեղասպանությանը
նվիրված գիտաժողով
Բուխարեստում. հնչել
են 15 զեկուցումներ
ブカレストのアルメニア人大虐殺に関する会議で15の報告書が反響を呼んだ
https://news.am/arm/news/415644.html

Էրդողանի պատճառով
չեմ կարող ապրել
Ստամբուլում.
Օրհան Փամուք
ノーベル文学賞受賞者のオルハン=パムク氏:エルドアンのせいでイスタンブールに住めない
https://news.am/arm/news/415670.html

Ара Баблоян: "Многовековое армянское наследие систематически и последовательно уничтожалось"
アラ=バブロヤン氏:「幾世紀ものアルメニアの遺産が体系的かつ一貫して破壊された」
http://armedia.am/rus/news/53150/ara-babloyan-mnogovekovoe-armyanskoe-nasledie-sistematicheskiiposledovatelnounichtozhalos.html
0050幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/17(火) 04:02:11.76ID:fXW6MbxF0
Turkey closes its airspace for Iraqi Kurdistan
トルコがイラクのクルディスタンへの空域を閉鎖
https://news.am/eng/news/415714.html

ԱՄՆ-ը մերժել է
համատեղ հանձնաժողով
ստեղծելու` Թուրքիայի
առաջարկը
米国はトルコの共同委員会設置の提案を拒否
http://www.yerkir.am/news/view/138409.html

Հակամարտության
էությունը Լեռնային
Ղարաբաղի ժողովրդի
ինքնորոշման խաղաղ
ձգտման մեջ է.
Արա Բաբլոյան
アラ=バブロヤン氏:紛争の本質はナゴルノ・カラバフの民族自決への平和的な願いである
http://www.yerkir.am/news/view/138418.html

Հայաստան են ժամանել
Բելառուսի
զինված ուժերի
ներկայացուցիչները
ベラルーシ軍の代表がアルメニアに到着
http://www.tert.am/am/news/2017/10/16/min-mil/2513094

Делегация США прибыла в Анкару для обсуждения визового кризиса
米国代表団がアンカラに到着し、ビザ危機について話し合う
https://ria.ru/world/20171016/1506952389.html

В Ираке погибли двое турецких военных при взрыве, совершенном членами РПК
イラクでは、PKKのメンバーによる自爆で2人のトルコ軍兵士が死亡
https://ria.ru/world/20171016/1506950170.html

Правительство Турции продлило на три месяца режим чрезвычайного положения
トルコ政府は非常事態宣言を3ヶ月延長
https://ria.ru/world/20171016/1506946820.html
0051幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/17(火) 11:59:32.91ID:fXW6MbxF0
NO4717 10月17日 『今後も続くアメリカのクルド全面支援』 [2017年10月17日(Tue)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6383

*アメリカがイラクのクルドを、支援し始めたのは、1960年代の後半から、1970年代であろうか。イラクの体制と対立していたアメリカは、クルドを利用して
イラクへの介入を、強化していたということだ。*

*イラクのクルドは、サダム体制からの弾圧の下で、アメリカのスパイとして活動していた、ということだ。そして、イラクのクルドを支援していた
もう一つの国はイスラエルだった。イスラエルにしてみれば、『敵の敵は味方』という発想だったのであろう。*

*シリアでもアメリカが一番支援したのは、クルドの部隊であり、今回進められている、ラッカからのIS掃討作戦でも、クルドを中心とするSDFが、
主力となっている。その作戦は成功裏に進み、ラッカからのIS掃討作戦は、ほぼ終了した形になっている。*

 いまイラクでは、キルクークの支配をめぐり、クルド自治政府とイラク政府が、武力衝突の一歩手前にあるが、アメリカはどう動くのであろうか。
アメリカはこの緊張のなかで、中立の立場を採ることを、決めたと言っている。

 実はアメリカは中立ではなく、クルドを支援する意向のようだ。イスラエルからの情報によれば、アメリカはイラク軍がクルドに対して、攻撃を加えた
場合には、イラク軍を攻撃する、と語っているのだ。

 これはアメリカが今後も、クルドを自国の道具として使っていく、ということの意思表示であろう。またその必要は、何処にあるのかといえば、
イラク政府に対する圧力であり、イランをも伺う、ということではないのか

 今回のアメリカのクルド支援の発表は、アメリカの本音がばらされた、ということであろうか。それはトランプ政権の情報管理が、ずさんなためなのか、
あるいはアメリカには、迎える国は無いという、傲慢な姿勢から出たものでであろうか。
0053幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/18(水) 11:11:44.81ID:yFMCcls90
NO4718 10月18日 『クルドは戦わずに何故キルクークを手放したのか』 [2017年10月18日(Wed)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/6384

* クルドの軍隊であるペシュメルガは、最初にシリアのコバネでの戦いで、圧倒的な強さと勇敢さを示し、それまでシリア軍もイラク軍も勝てなかった、ISに勝利している。*

その勇敢なクルドが、何故今回はキルクークでの、イラク軍との緊張のなかで、戦わずにキルクークをイラク軍に、明け渡したのであろうか。バルザーニ議長の頭の
なかには、どんな考えがあったのであろうか。

そして、そもそもクルド自治政府は、何故多くの国々が反対するなかで、強引に住民投票をして、クルド地区のイラクからの分離独立を、問うたのであろうか。
バルザーニ議長は今回の、キルクークからのペシュメルガ軍引き上げの後『住民投票の結果をゴミ箱に捨てるつもりは無い。』と語っている。

つまり、ペシュメルガ軍がキルクークから、戦わずにして撤収したのは、計算づくだったということであろう。それは単純に考えると、イラクの一大産油地である
キルクークで、もしクルドのペシュメルガ軍と、イラク軍が戦闘することになれば、多くの死傷者を出すばかりではなく、油田地帯の施設も油井も、破壊された
ことであろう。それでは、その後の復旧までに膨大な資金と、時間を必要とすることになろう。

クルド自治政府はキルクークでの、イラク軍とのにらみあいのなかで、ペシュメルガの持つ装備と規模を、十分にイラク軍側に示し、知らしめたことであろう。
それにもかかわらず、バルザーニ議長がペシュメルガ軍を、撤収させたということは、イラク政府に対してその後に政治交渉をしろ、とメッセージを送った
ということであろう。

 いったん戦闘が起こらなくなったいまでは、ゆっくりとバルザーニ議長はイラク政府との政治交渉開始に、備えることが出来るようになったということだ。そして、
その政治交渉を早急に始めろという要求は、周辺諸国や欧米から起こってこよう。

 この政治交渉については、アメリカは現状では中立の立場を採る、と言っているが、裏ではクルド自治政府を支援して、有利な合意を生むように、イラク政府に
働きかけることになろうし、ヨーロッパ諸国も然りであろう。

 トルコとクルド自治政府との関係は良好だったし、クルド自治政府との間には、経済的メリットも石油の輸入や企業進出で大きい。従って、トルコ政府は自国の
経済利益を、最優先して動くことになろうから、クルド自治政府の敵にはなるまい。

 イラク政府はクルド地域が、イラクから分離独立することは、国家としての面子を失うことになり許せまい。またそれを許せば、他のアラブ諸国でも、分離独立の
動きが激しくなり、せっかく安定化に向かい始めた状態が、元の戦闘状態に戻ってしまう危険性があろう。

 そうなると、今後のイラク政府の選択肢は、クルド地域の石油利益をどう配分するのかということと、イラクは今後、クルド地域を含む連邦国家にする、
というあたりが落としどころではないのか。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:26:20.03ID:ZjnoqXnL0
いらない子→半島、中東、アフリカ、南米、世界中の左翼

人類と共存共栄しない土人を駆除するために人口削減はよ
世界中で無理やり移民政策(同化政策)→大失敗→各国が治安悪化&内戦&戦争→世界大戦(人口削減)待ったなし
0055幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/18(水) 11:34:30.71ID:yFMCcls90
EU is not ready to suspend negotiations on Turkey's membership yet
EUはまだトルコ加盟交渉停止する準備ができていない
https://news.am/eng/news/415728.html

В Ване предложили реконструировать еще одну армянскую церковь
トルコのヴァンで別のアルメニア教会の再建が提案される
https://news.am/rus/news/415710.html

Group of Armenians visit their forebears’ cemetery in Turkey’s Zara town
トルコのザラ町にアルメニア人のグループが先祖の墓地を訪問
https://news.am/eng/news/415635.html

Власти Турции освободили из-под стражи жену и дочь сотрудника американского консульства
トルコ当局は拘留していた米国領事官職員の妻と娘を解放した
https://news.am/rus/news/415752.html

Georgia, Azerbaijan, Turkey sign protocol on military cooperation
グルジア・アゼルバイジャン・トルコが軍事協力に署名
https://news.am/eng/news/415807.html

Турецкий опозиционер обрушился с критикой на Эрдогана
トルコの野党党首がエルドアンを批判
https://news.am/rus/news/415862.html

Эксперт: США и Турция не имеют межгосударственных отношений
専門家:アメリカとトルコには国家間協力関係はない
https://news.am/rus/news/415885.html

Президент Польши поддержал членство Турции в Евросоюзе
ポーランドの首相はトルコのEU加盟を支持
https://news.am/rus/news/415878.html

В Турции около полицейского автобуса прогремел взрыв, есть пострадавшие
トルコで警察バス周辺で爆発、負傷者あり
https://news.am/rus/news/415908.html

Премьер Греции: Важно, чтобы Турция оставалась частью НАТО
ギリシャの首相:トルコはNATOの一部であることが重要だ
https://news.am/rus/news/415947.html
0056辛ちゃん ◇5V9dS9MYZOAP2017
垢版 |
2017/10/18(水) 11:43:07.63ID:Rpmj9ABc0
38歳キチガイの廃墟スレ

http://imgur.com/h0FYkTX
はい、パスポートw

.:i|.:i|.:i|.:i|            ;|
.:i|.:i|.:i|.:i|            ;|
.:i|.:i|.:i|.:i|二二二二二二二二二l
.:i|.:i|.:i|.:i|___  _,,....,, _  ...:::;;| ,;;
.:i|.:i|.:i|.:i| ,/|(( ..,, _ ,,. ))...:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|/ :| | ~"'' ''"~.]....:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|  | | l l l |.....:::;;| .;;
.:i|.:i|.:i|.:i|  |_| l l l |.....:::;;| ;;
.:i|.:i|.:i|.:i|;../ :l #i; ;l;;;;l;;;| ̄ ̄\_____
,.i|,.i|,.i|,.i|,/  ~"'''''''"~
_,,..,.,,,._ >┿、
ヽ  /_  /'ヽi|
 ゝー( ヽ| ;;|i|
/   ヽ::ヽ |i|
/;;;..:::i;;:..,) ;) :|{}
;;:::.....、。)_,,)"
 ̄ ̄ ̄;;;:"
0057幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/18(水) 14:39:27.37ID:yFMCcls90
Are the Current Turkish Military Operation in Syria Legal?
現在のトルコ軍のシリアでの軍事行動は合法か?
http://armedia.am/eng/news/53164/are-the-current-turkish-military-operation-in-syria-legal.html

Курды атаковали турецкие войска в Ираке: есть погибшие
クルド人がイラクのトルコ軍を攻撃:死人が出る
http://armedia.am/rus/news/53193/kurdiy-atakovali-tureckie-voiyska-v-irake-est-pogibshie.html

Թուրքիան հեռանում է
Եվրոպայից և դառնում
բռնապետական երկիր.
Օրհան Փամուք
オルハン=パムク氏:トルコはヨーロッパから離れて独裁国家になる
http://www.yerkir.am/news/view/138477.html

Թուրքիայի Մերսին
քաղաքում որոտացած
պայթյունի հետևանքով
տուժածների թիվը
հասել է 18-ի
トルコのメルシでの爆発の負傷者は18人に達した
http://www.tert.am/am/news/2017/10/18/mersin-incident/2514226

Ուկրաինայում Թուրքիայի
պահանջով Գերմանիայի
քաղաքացի է ձերբակալվել
トルコ当局の要請でドイツ国民がウクライナで逮捕される
http://www.tert.am/am/news/2017/10/17/german-arrest/2514337

При обвале шахты в Турции погибли пятеро шахтеров, сообщили СМИ
トルコの鉱山で落盤、鉱夫5人死亡
https://ria.ru/world/20171017/1507011789.html

В США создают базу данных на объекты недвижимости армян в Османской Турции
オスマン帝国時代のトルコに住んでいたアルメニア人のデータベースが、アメリカで作成される
https://news.am/rus/news/415879.html
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 14:51:02.73ID:jXgtmKOrO
イラクのクルドとシリアのクルドとトルコのクルドは何がどう違うんだ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 15:00:52.39ID:aSGA2iAu0
>>12
無理だよ 混乱してる時のどさくさならともかく
収束してる今じゃ
あとそう云うのはアメリカもケツ持ちしてくれないよ。
自分たちでやってもトルコやイランに死ぬほど気合を入れられるよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 15:02:58.24ID:Dyb47QdK0
宗派の違いを超えて対クルドでは団結する勢いだからな。その点では利害が一致してるし。イスラエルも混乱しろ程度でそこまで本気で支援はしないだろうし。
0062幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/18(水) 20:21:06.09ID:yFMCcls90
Բարզանիին պետք է
ձերբակալել եւ բերել
Թուրքիա. թուրք
ազգայնական
կուսակցապետ
バラザーニ大統領は逮捕してトルコに連行せねばならぬ。トルコの国家主義政党党首
https://news.am/arm/news/415863.html

Գյուլենի խմբավորման
հետ առնչություն
ունենալու պատճառով,
Թուրքիայում աշխատանքից
ազատվել են
հազարավոր դատավորներ
トルコでは数千人の裁判官がギュレン支持者だとして解雇された
http://parstoday.com/hy/news/middle_east-i74781

Թուրքիան աջակցում է
Բաղդադին Քիրքուքի
հարցում. Յըլդըրըմ
ユルドゥルム首相:トルコはキルクークに関してイラク政府を支持する
http://www.tert.am/am/news/2017/10/18/binali/2514853

Турция снимает ограничения на проезд через КПП на сирийской границе
トルコはシリア国境検問所の通過制限を解除
https://ria.ru/syria/20171018/1507051922.html

Турция останется светской страной, заявил посол в России
駐ロシアトルコ大使:トルコは世俗国家であり続けるだろう
https://ria.ru/world/20171018/1507072739.html
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:22:14.85ID:FVkTSg6u0
これにイラン入ってきたらもう世界大戦か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況