X



【衆院選】原発活用か原発ゼロか 衆議院選挙 各党の主張
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/15(日) 06:10:57.96ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171015/k10011178311000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

衆議院選挙は、投票日まで1週間となりました。選挙戦では、原発を活用するのか、それとも、原発ゼロを目指すのか、また、原発ゼロの目標時期などをめぐって、各党の主張に違いがあり、争点の1つとなっています。

原発政策について、自民党は、原子力を、安全性の確保を大前提に、重要なベースロード電源と位置づけて活用するとしたうえで、原発の再稼働は、原子力規制委員会が基準に適合すると認めれば、立地自治体などの理解と協力を得ながら進めるとしています。一方で、再生可能エネルギーを最大限導入するほか、火力発電の高効率化を進めることなどで、原発への依存度を可能な限り低減させるとしています。

希望の党は、原発は、日本の将来を担うエネルギーではないとして、日本に残すべき原子力技術を保持する方法を確保したうえで、2030年までに原発ゼロを目指すとしており、再生可能エネルギーの比率を30%まで向上させて、徹底した省エネによって、エコ社会に変えていくとしています。

公明党は、原発の新設を認めず、再生可能エネルギーを最大限導入することなどで、原発ゼロを目指すとしていますが、目標時期は示していません。一方、再稼働は、原子力規制委員会の厳格な規制基準を満たせば、立地自治体などの理解を得て判断するとしています。

共産党は、「原発ゼロ」の政治決断を行って、原発の再稼働を中止し、すべての原発で廃炉のプロセスに入るとしており、2030年までに電力の4割を再生可能エネルギーで賄う目標を掲げて、環境保全などに配慮しながら、計画的に推進するとしています。

立憲民主党は、原発の再稼働は現状では認められず、原発の稼働がなくても、経済は成り立つとして、省エネなどの技術開発とともに、使用済み核燃料の処理などの工程表を示す「原発ゼロ基本法」を策定し、1日も早く原発ゼロを実現するとしています。

日本維新の会は、原発の再稼働には、国が避難計画の策定に関与することや、地元の同意の法定化、それに原子力損害賠償制度の確立などが不可欠だとする一方、再生可能エネルギーなどの導入を促進し、電力自由化を一層推進するとしています。

社民党は、原発の新増設はすべて撤回して、再稼働に反対し、早期の脱原発の実現と再生可能エネルギーの割合を2050年までに100%にすることを目指すとしています。

日本のこころは、原発は、地球温暖化対策にも効果があるとして、原子力規制委員会の審査に合格した原発の再稼働は進めるべきだとしています。

このように、原発を活用するのか、それとも、原発ゼロを目指すのか、また、原発ゼロの目標時期などをめぐって、各党の主張には違いがあり、選挙戦の争点の1つとなっています。

10月15日 5時48分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:11:34.02ID:08Y4Em720
>>1
韓国の古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:17:58.72ID:N/OGQ+8m0
ゼロ!って言うのは簡単!
そりゃ無い方がいいに決まってる。
代替案をしっかり示してもらわないと。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:19:36.81ID:jJMnFzn70
一回地震が起こったくらいで騒ぎすぎ。リスクまみれなのが現代世界だ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:26:42.17ID:ZZZQ3R6V0
争点にしたい政党や人にとっては原発の再稼働、廃炉は争点かもしれんが
3.11以降の4回の衆参の選挙で原発維持の自民が勝ってるから結論はでてる
0006フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/10/15(日) 06:27:50.50ID:flwy9tZI0
原発がいずれ無くなるのは理想的だ。
しかしやはり活用しながらスムーズに代替えエネルギーに
変えていくというのが現実的。
それと原発を無くしても核技術は温存しておくべきであって、
今すぐゼロ!という極端な主張には全く賛同できない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:41:27.31ID:Sdx5kqbX0
浜岡がメルトダウンして東京人が阿鼻叫喚になるのがワクワクするので原発賛成
こんなことを実現してくれるのは原発以外にないわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:41:39.91ID:JdRo3cdB0
原発の新設はありえない
徹底的に排除する
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:42:01.32ID:fYpX/kxp0
震災以降、原発ほぼゼロ発電で
問題なく行けてるのに
いまだに原発利権にすがる人
利権にすがる人に騙されてる人
が、いっぱいいるんだな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:45:37.16ID:6SYOz7Va0
人間なら失敗から学ばないとね
原発再稼働なんて土人のやること
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:46:27.37ID:axkGM5xaO
日本の最も大きな問題は経済だ
野党はなぜ消費税問題を前面に取り上げないのか
消費税こそが日本経済長期低迷の元凶であることは間違いない
消費税廃止と大規模財政出動により日本経済は簡単に伸長する
そうしてインフレを推進し税収を増やし財政健全化を図るのが当たり前なのにいったい何をやってるのか
経済を低迷させるアホ政策ばかり続けている自民党に正論も言えない無能野党ばかりでは一党独裁国家から脱却できない
日本に必要なのは正常な野党だ
まともな野党が存在しないから自民党がやりたい放題に暴走する
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:47:42.39ID:JdRo3cdB0
原発はこれから廃炉が進んで実際のコストが見えてくる
コスト計算もやり直しだね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:48:15.65ID:XgjITVsE0
原発のコストを払わされてる身としては原発0も真剣に考えないとね
50年政権党に原発は安いと騙されてきたからね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:49:08.14ID:JdRo3cdB0
消費税が無くなったって買い物とかしないわ
将来不安が悪化するだけ
0018フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/10/15(日) 06:51:09.86ID:flwy9tZI0
大震災以降の日本は火力発電が70%(くらい?)になってるが、
やはりそれに伴う大量の燃料の輸入は経済的には非効率だ。
貿易額が赤字になると経済政策の失敗だなんだと、
ことさら騒ぎ立てるマスゴミもいるからな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:51:33.98ID:JdRo3cdB0
原発だけが争点ではないだけで
重要な争点
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:54:53.94ID:L4sdAHP+0
(´・ω・`)小池のイメージしか見てない人は希望の党の原発0は原発無くすことだと思ってる。多分100人中、120人くらいはそう思ってるだろう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:55:48.09ID:JdRo3cdB0
>>20
違うの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:57:56.56ID:JdRo3cdB0
>>23
違うと言われるだけではわからない
具体的に言って
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:00:58.72ID:XgjITVsE0
まあ今回の選挙は解散を決めた安倍自民党総裁以外には急な解散でしかないから
与野党とも既存のネタを公約に掲げるしかなかった
それだけ党利党略解散は誰にとっても急だったということ
新政党にとってはより厳しいだけにこの安倍総裁の決断は絶妙
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:01:13.53ID:Vz59Yv8p0
ターゲットの家だけ電気代増やして
自分達は安い安〜い電気
こんなおいしい話は無い
0028フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/10/15(日) 07:03:08.92ID:flwy9tZI0
原発ゼロの前にやるべきことは、
まずは今は互いに融通しあえない関西と関東の電力の統合。
それと送電線を全て最新の技術のモノに変えれば、
今まで送電中にロストしていた電力が相当少なくなるらしい。
まずはこういった政策を提言して欲しい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:03:28.20ID:JdRo3cdB0
稼働させればさせるほど電気代安くなっても税金が増えるんだよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:03:37.07ID:YXLvGBz70
原発ゼロにすればテロに狙われないって「若狭負ける」が言ってるんだが、そりゃーそうなんだが、論点が少し違うと思うぞw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:04:24.38ID:e//otQlW0
将来的にはとかならまだしも、今すぐゼロとか頭弱い連中の戯言にしか聞こえん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:04:51.25ID:6SYOz7Va0
まず東日本大震災で東電が刑事罰を受けないというのがあり得なかった
日本人のために原発が必要なのではなく、利権で飯食ってる一握りの屑のための原発なんだと言うことがよくわかったわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:05:38.35ID:L4sdAHP+0
>>24
(´・ω・`)新設する原発は0。安全基準を満たしてる原発は使います。
2030年と期限をきってるけど技術的なこと、電力会社の財務に関すること全部クリアしてホントに「日本に原発が存在しない」を実現できたら小池はノーベル賞総なめ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:06:32.09ID:JdRo3cdB0
>>23
それで具体的には何が違うの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:08:14.88ID:JdRo3cdB0
>>33
それなら別に大差ないからいいわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:08:21.48ID:MXEBsC+10
自民党は東電とお友達だし、事故の処理でお友達に税金をばらまけるからね
40年も最終処分場も決められない自民党が原発を継続させるのは無責任だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:09:40.53ID:6SYOz7Va0
東電は人殺し。
人殺しを裁く法律をつくることなしに原発再稼働なんてあり得ない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:09:42.60ID:kIh2httG0
>>3
頭悪い
何年も原発ゼロでやれてたろ?

もし原発50基が最初っから無ければ
今の電気代はせいぜい15円/kWhだよ
原発のせいで電気が高くなった
それに合わせてガスや石油などもわざわざ高値で契約してきた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:11:04.02ID:zhZ3dpUv0
原発の廃炉を確実にやらないと最後は万歳状態で日本終了だわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:11:25.70ID:kIh2httG0
>>31
ついこの前まで原発ゼロだったろ?
鳥頭かお前は
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:11:27.26ID:JdRo3cdB0
原発のコストって事故の費用も含まないと駄目だね
もちろんその他の電力も
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:11:49.60ID:QzidMZsN0
玉砕ゼロは断固反対


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:12:32.11ID:EWKY1sId0
電力労組と政策協定を結んだ議員も立憲にいるのだがな。
どうせ将来原発ゼロにしますという話に収まる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:12:32.68ID:hxVg7TGk0
マスコミが争点にしたくて騒いでいるだけで、実はみんな関心ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:13:04.98ID:jOlpZ3Vj0
既存の物は使え。
新設禁止。
当面は電気代抑える施策は必要。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:14:05.85ID:8nDp+PDw0
止めても再稼働してもリスク変わらないなら、動かせて東電に早く賠償金
支払わせりゃ良いんじゃね?w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:14:09.21ID:JdRo3cdB0
>>46
俺関心あるよ自民に入れないのは原発推進だから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:14:19.19ID:6SYOz7Va0
東電のトップは人殺しにも関わらず、なんの刑事罰も受けていない
法律を改正して東電全員ぶち込め
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:15:12.17ID:JdRo3cdB0
>>48
止めて廃炉にしたらリスクは下がるよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:16:07.46ID:zhZ3dpUv0
これ以上事故があったら日本の輸出品は世界から拒否をされる・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:16:08.90ID:6SYOz7Va0
>>47
普通なら廃炉になっているものを使っているに過ぎないんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:16:19.86ID:8nDp+PDw0
>>50
東電も国策として丸投げされてたんだから、ある意味一番の被害者w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:16:55.75ID:kIh2httG0
>>18
火力のコスト 10円/kWh
原発のコスト 14円/kWh以上

これって燃料費経費込みなんだから
火力を使いまくった方がよい

原発40年の総事業費3兆3000億円以上から見れば
原発建設費5000億円なんて3円/kWh程度
火力には全く歯が立たない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:17:12.77ID:6SYOz7Va0
>>48
刑事罰がない
東電全員刑務所にぶち込まないと再稼働なんて無理
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:18:40.03ID:7geGHXCp0
          _
         /   ̄\._
       /      ) \
      /       /   ヽ
     /       / \  ハ    
     i    ///   ヽ.  |
    |  /⌒   .⌒  V !      
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ  外交・安保政策は自民と同じ(目玉政策は花粉症ゼロw)
     (|  ̄      ̄ |)  石破首班指名で自民との大連立を狙う(第2自民党)
      ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
      ∧  ) ――(  /   立候補者のほとんどが元民進で
      レ '\   ̄  ノ    活動資金(150億円)や組織は民進からゲット(第2民進党)
       _)` ー イ__    
      ./   |゚ 。。 ゚|  ヽ   企業の内部留保に課税、原発ゼロ(第2共産党)
      i |  | ̄ ̄|  | |  どう見ても女ヒトラー

     “排除の党”代表 “選別”百合子
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:18:44.87ID:5hFSQUJa0
原発の運転再開も菅政権で決めた基準と手続きに則ってるだけなんだよな
ベトナムに原発売りつけてドヤ顔してたし菅直人は原子力ムラの村長みたいなもんだろw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:19:11.69ID:6SYOz7Va0
刑事罰を法律に盛り込まないのは政治家の怠慢
今の状態で再稼働なんてあり得ない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:19:13.41ID:8nDp+PDw0
>>51
結局燃料棒の置き場がなく、当面プールに保存してるならリスク変わらんw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:19:49.69ID://sWyfJO0
原発が争点だとNHKは今朝の7時のニュースでもトップで騒いでたが、今回の選挙で野党が不利と云うのが気に入らないらしい。
これこそ印象操作による自民党への選挙妨害。
原発は賛成か反対か、即廃炉か維持かと云う単純なものではない。
国民から税金の如く聴取料を強制徴収して置いて偏ったプロパカンダニュースを流すとは
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:20:05.01ID:M4Wb5S0k0
原発止めてても電力足りてるの分かっちゃったしな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:20:16.54ID:zhZ3dpUv0
原発稼動に執着をして事故汚染で輸出が出来なくなったら原発も必要なくなる
確実に廃炉にするべき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:20:23.93ID:nw74aw6O0
自公の与党が圧勝=原発容認

反原発放射脳ども、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:20:29.62ID:JdRo3cdB0
>>60
数が増えればリスクが上がるから違うよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:20:46.21ID:Ekyvc44H0
原発が欲しいわけじゃないからね
安くて安定した電気が欲しいだけ
つまり、反原発が一生コストを負担してくれるなら何も問題がなくなる
原発廃止で、解決!とはならんこと無視してるんだろうか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:20:56.45ID://sWyfJO0
>>56
刑務所に打ち込むべきは菅直人だろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:21:27.13ID:3qyyp6Me0
>希望の党は、原発は、日本の将来を担うエネルギーではないとして、
>日本に残すべき原子力技術を保持する方法を確保したうえで、
>2030年までに原発ゼロを目指すとしており、
>再生可能エネルギーの比率を30%まで向上させて、
>徹底した省エネによって、エコ社会に変えていくとしています。


これ小池の考えじゃないよね
変節したのでなければ、元民主党(含小沢組)の主張になってる


2012衆院選 東京10区 小池百合子 - 毎日jp(毎日新聞)
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A13010003003
"
問6:(原発再稼働)原子力規制委員会は、原発の再稼働に関する新たな安全基準を策定中です。
今後の原発再稼働について、あなたの考えに近い方を選んで下さい。
回答:1. 新基準を満たした原発は再稼働すべきだ

問7:(原発ゼロ)2030年代の原発稼働ゼロを目指す政府の目標について、支持しますか、しませんか。
回答:2. 支持しない"
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:21:28.53ID:h+ZvSt7f0
>>10
今は老朽化した火力発電所もフル稼働させて、何とかしのいでる状態。
老朽火力がいつ停止するかわからず、日本のどこかでブラックアウト状態に
なる可能性があることも知らずにみんな暮らしている。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:21:29.54ID:5hFSQUJa0
>>64
CO2排出権購入
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:21:54.58ID:8nDp+PDw0
40年超の福一原発に継続運転を認めた菅直人に一番の責任があるわなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:21:56.92ID:g/CW4+b50
個人的には原発0より
化石燃料発電0の方がいいと思うけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:22:24.93ID:JdRo3cdB0
>>67
それは違うよ
今の感じだともっと安い電源があっても補助金入れて原発続ける流れ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:22:27.96ID:kIh2httG0
>>60
燃料プールは爆発したか?
福島4号機は爆発したか?

してないだろ
その差は、稼働してたかしてなかったかだ
リスクの差は幼稚園児でもわかるほど歴然
0076フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/10/15(日) 07:23:13.88ID:flwy9tZI0
>>55
まあ現状はそれでもいいが一応CO2のことも考えていかないとな。
やはり近年の気象は異常でもあるし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:02.58ID:M4Wb5S0k0
原発は核開発の一環だから必要と言ってしまえばいいんだよ
電力の為じゃない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:09.72ID:JdRo3cdB0
>>70
化石燃料も将来的には0だよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:14.82ID:kIh2httG0
>>72
津波対策を促されても拒否した安倍にも責任はあるね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:26.95ID:Ekyvc44H0
小泉は筋が通っていて清清しい
とにかく廃止 それに伴うコストは国民に負担させたらいい
経済で死ぬのは自己責任

これも一理あるからね
守るべきは国土であり、日本人ではない
放射能に汚染されたら、誰も住めなくなるからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:43.59ID:8nDp+PDw0
>>75
爆発の原因は電源喪失、そのリスクは何も変わらんw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:57.12ID:uOKkGCPh0
暴走しているものを自分たちで収束できないものは使っちゃダメ
フクシマの4つもある原発のどれも収束できなかったんだから
次はガンバルなんて逝ってもオマイラの絵空事と同じ
稼動させないほうがイイ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:25:07.33ID:kIh2httG0
>>77
なら動力用機関だけやれや

陸上発電所は要らん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:25:58.82ID:6SYOz7Va0
誰も住めない土地にして何が保守だ
利権と言え
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:26:20.77ID:kIh2httG0
>>81
プールも4号機も電源喪失したが爆発してない
頭悪い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:27:12.92ID:8nDp+PDw0
>>79
自民が野党当時、震災の半年以上前に提出した津波対策法案を審議せず
棚ざらしにしたのは菅直人なw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:27:39.95ID:HrzAmjba0
>>3
パチンコみたいだな。
規制しまくって止めるしかないなあ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:27:40.51ID:siYlj3/N0
全然よくわかってないんだけど、将来的な原発全廃炉って自民的にも規定路線として
廃炉までの間、稼動させるのとさせないのでは安全性はどう違うの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:27:47.01ID:JdRo3cdB0
>>85
そうだよね爆発してないよね
それでリスクが同じとか言うのは原発村の人間かな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:28:33.41ID:TaPb4oeX0
何十年かかることやら
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:29:02.97ID:PoiPoQU10
辻元、バカ管、パコ尾、こいつらが落選するか最大の焦点
まさか当選するようなことがあったら、そこの住民を軽蔑するけどね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:29:17.95ID:JdRo3cdB0
>>88
自民党はベース電源と言ってるから新設するよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:29:58.25ID:3qyyp6Me0
原発の裏には核保有問題がちらついてるからな
単純に電力と地球の環境へのコストとリスク問題だけではない

北朝鮮のせいで、米の核を持ち込ませてシェアリングだけは真面目に考えなくちゃならん状況
フルアーマー管理で国有地化した福島に置いとけば効率はいいかもな
小池の言う"日本に残すべき原子力技術"とはそういうことなはず
日本のこころは受かる気0なんで放射能コーヒーくらい言いそうだが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:30:34.43ID:gOHv8+hv0
原発ゼロなんて事が出来るなら、菅総理、枝野官房長官の時にやれば良かったじゃない。
両院とも民主党が多数を持っていたんだから正しいと思ったら、いくらでも法案成立すれば良かったのでは?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:31:19.65ID:8nDp+PDw0
>>85
電源喪失しても100%爆発する訳じゃ無いのよw
爆発した原発については電源喪失による水素爆発って検証結果ねw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:32:25.95ID:3qyyp6Me0
>立憲民主党は、原発の再稼働は現状では認められず、原発の稼働がなくても、
>経済は成り立つとして、省エネなどの技術開発とともに、
>使用済み核燃料の処理などの工程表を示す「原発ゼロ基本法」を策定し、
>1日も早く原発ゼロを実現するとしています。



..    |┃
.ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < これは私の普段着です
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  放射性物質はただちに問題はありません
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
    |┃     【 フルアーマー えだの 】
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:32:42.64ID:JdRo3cdB0
>>95
それってリスクが違うってことだよね
やっぱり廃炉しないと駄目だね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:33:09.97ID:yexo3Idz0
パヨク集団・NHKが自民優勢との選挙情勢に
最後の抵抗として原発をぴっぱりだしてきたねw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:33:23.28ID:Ekyvc44H0
日本は途上国に落ちよう(経済で死のう)という意見はあるかもな
CO2とかいうなら、そっち側になる
これについては、世界は駆け引きで動いているという見方をしたほうがいいだろうね
本気でやるきなんかないってこと
論理的に考えてもCO2排出規制とか意味ないからなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:34:17.16ID:0dTqc0h10
複数の原発メルトダウンで日本からの難民が世界に拡散。
選挙の争点ははっきりしてる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:34:23.90ID:3qyyp6Me0
何にしても野合連中の言うことは信じられん



みんな〜
視察に来たから
じっくり話そうよ
   ___
  /___\
  / |・ω・` | ヽ
 /   ̄ ̄ ̄  ヽ
 L二⊃枝野  |∪
  |     ノ
  ヽ_⊃/ /
    (_/

5分後
    じゃあなあ〜

   / ̄ ̄ ̄\
  /     ヽ
  /      ヽ
  Lコ  枝野  |U
  |     ノ
  ヽ_⊃/ /
     (_/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:35:04.93ID:RqoMbKe60
アベノミクスでは賃金が大して増えないから、消費も増えない。消費が増えなければ、経済の主力エンジンが、
点火することもない。すでに日本の敗戦は、ほぼ不可避だ。それは日銀の黒田ですら、とっくに自覚している。

安倍は失敗を公表して玉音放送を流せ。これ以上続けても被害が拡大するだけ。日本を潰してもいいのかよ!!
安倍「いいよw。日本が潰れるのと俺の名声とでは、俺の名声の方が断然大事w。日本と日本人は死んでいいw。」

wwwwwwwwwwwwww。総理大臣が史上空前の売国奴でワロタwwwwwwwwwwwwwwwww。

小池の経済政策も似たような物だしな。日本の終焉は確実なのかも。有権者もそんなアホ政策を支持しちゃうし。
安倍は、経済だけでなく、財政、少子化、外交等々、ほぼ全てを悪化させ、日本を潰した戦後最大級の売国王w。
・、
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:36:55.54ID:+MWzIuok0
発電量が小さいのにムリに使おうと山まで切り崩して広範囲に設置するとか日本でやるには不向き
ただでさえ自然保護だの言って間伐させようとしないのにすぐ設置場所が無くなるわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:16.26ID:MD5YYrXg0
【北朝鮮】朝鮮労働党中央党副部長「日本の原発51基をミサイル攻撃すれば」

1 :日出づる処の名無し:2009/06/13(土) 18:22:40 ID:CBIIz85t
06年核実験に対する朝鮮労働党内部講演録音(日本関連部分)
張ヨンスン(朝鮮労働党中央党副部長)
(略)
日本のチョッパリらを見ましょう。北海道、本州、四国、九州の島の塊りではありませんか。
あれは北海道から九州の南端までの日本全域を打撃するには、1,500kmあれば充分です。
率直に申し上げると、我々は1,500kmまで飛ぶロケットは、坑道(トンネル)の中に系列生産されています。
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
(略)
(*脱北者たちが運営する自由北韓放送(www.fnkradio.com)は、第1次核実験後、
金正日の特別指示で党幹部らを対象に行われたという講演の録音テープを入手した。
講演は2006年12月以降で、この内容は日本に関する部分を抜粋したものである。)
※記事がかなり長いので、略部分はソースをご覧ください。
Source: http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=48933&;thread=03r01
2009年06月12日 02:53 統一日報
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:32.08ID:LWhjuGlW0
いい加減、共産党の政策を報道するの止めろよ

政権与党になりえない政党の公約なんて報道する意味ない
無駄に議席が増えても意味ないだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:37.24ID:3qyyp6Me0
原発を言いだすと、菅&枝野&海江田の大震災トリオの悪夢が思い出されちゃうんじゃないのか?


現場のいらだち改めて 東電、追加でTV会議映像  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0603E_W3A300C1000000/

"燃料プール注水用に持ち込まれ、長いアームを持つコンクリート圧送車について、
海江田経産相は20日、「これとかあれじゃ分かりにくいので、キリンはどうですか」と提案。
吉田所長が「キリンで決めましょう」と応じて愛称が決定した。
これ以降、別の注水機材も「シマウマ」や「ゾウ」と名付けられた。 "


2011年7月29日 経済産業委員会 海江田万里さん泣く - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=df4K-1cLWz8
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:39:42.20ID:JdRo3cdB0
やっぱり原発は廃止がいいね
ここでも推進の意見のは宗教的な匂いを感じるから
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:41:20.03ID:GsqVymMn0
わかったけどもういいよ

どうせ真面目に議論や分析しても

今の日本は言い訳や誤魔化しや言い逃れがうまい奴が勝つ社会

安倍や自民を多数が支持してる時点で
支持してる人の多く心のなかでは薄々感じてるんでしょ

それがわからず、本気で安倍や自民を支持してる人は
そういう社会がいいかどうか本当によく考えたほうがいい

念のためいっておくと野党もクソだけどw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:45:45.27ID:YXLvGBz70
憲法に明記まで明言してまで、2030年に原発廃止かあ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:46:39.18ID:JqOjQmeK0
しかし、選挙に合わせるように誘致先への補助金の支払い先範囲拡大とか、政府与党が公金使って票固めしているかのような事を、静かに進めていた 
こんな補助金事態無くして、その使い道を子供達の教育に使う事が本来の文科省の本業だと思うが・・・ 
こんな政府与党のやり口を見ているから、消費税増税分を子供達の教育に使うなんて信用出来ないわな 
そもそも、2年後に増税出来ない事もあり得るのに、2年前の選挙のテーマにあげるとか何を考えているのか 
本気なら早急に実現するとかが公約でする事 
今回の補助金の総額が800億円位だとか、これ止めれば恒久的に文科省は子供達に使える原資はある事になる 
駄目だわな、こんな税の使い方が偏る政府与党は
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:48:11.93ID:JdRo3cdB0
まあできなくはないよね
2030年に廃止だから運転やめればいいだけだし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:55:00.63ID:MDSXSjWe0
再エネの超高価固定価格買取制度を廃止すれば別にいいんじゃないの
利権を一掃しないと再エネの運用が歪んだままだからな
あとは設置場所から廃棄にいたるまで合理的な規制をしっかり作ることだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:57:21.34ID:TRRtvuQq0
原発はどうでもいいから再エネの普及の方に真剣に取り組めよ。
経済的な理由で両方できないなら再エネを優先すべきだ。
ここでも日本ガラパゴス化するかもよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:59:08.61ID:SvE578KC0
毎回、毎回、何が何でも原発を争点にしたい極左NHK
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:04:17.87ID:sPRhwsrD0
反対してても与党になったら賛成というのがお決まりのパターンだよw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:05:19.71ID:W9TuD3jb0
後悔先に立たず
原発事故は誰もがほとんどあり得ないと思っていた
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:05:43.44ID:6SYOz7Va0
>>116
そのときは別の党を選ぶわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:05:54.94ID:kIh2httG0
安倍もバカだよな
今原発ゼロを公約にしたら与党圧勝リベラル絶滅できるのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:06:11.06ID:5KkuqtbT0
今「反原発」を掲げている政党も含めて、一貫して反原発だった政党など一つもない
特に共産党、おまエラはずっとソ連の原発を赤旗で礼賛してたじゃないか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:06:27.30ID:JdRo3cdB0
そうは思わないな
世論として原発は反対の人が一部か多いからね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:06:45.75ID:maSxYKUR0
外国人参政権は反対で憲法も変えればいいと思うけど、原発は無しだ
そしてそれは最もプライオリティが高い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:08:21.59ID:JdRo3cdB0
>>119
俺も再稼働はするけど新設なしで順番に廃炉だったら自民党に入れてたは
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:09:09.32ID:sPRhwsrD0
与党になって原発反対した党とかないしね

信用度0

社会党も与党時代はせっせと原発推進に荷担してたわけだし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:10:39.14ID:30qQdxz60
今回は原発じゃなくて、

軍国国家にして消費税増税するかが問題だろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:10:45.02ID:kIh2httG0
>>120
だから今までは選びようがなかったの

で希望の党が国民の過半数にぴったりな政策掲げたんだけど
糞が混ざってしまったからもう終わり

一番いいのが自民党が脱原発すりゃいいだけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:12:39.75ID:JdRo3cdB0
俺は政策的には希望の党が一番近い感じ
でも実行できないから入れはしない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:12:44.10ID:sPRhwsrD0
消費税も与党になって反対した党ないよねww

社会党も民主党も増税推進

やる気ないよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:12:45.00ID:LT5EBowA0
新設コストが上がってるから新設なし、既存原発は年数制限で順次廃炉で
いずれ消える運命だろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:13:27.67ID:TRRtvuQq0
>>117
あるかもと思っていたけど、金がかかりすぎて対策ができなかったっていうのが本当だろう。
今でも安全対策は昔よりもやってるけど、損害賠償の対策は徹底してないし。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:14:07.19ID:maSxYKUR0
>>120
納得できる理由であれば何かを契機に宗旨替えするのは別にかまわないんじゃない?選挙前と後で意見が変わるのは論外だし、共産党が良いとは言わんが。
例えば君や自民党が311に学んで以前と違うことを言い出しても全然okだと思う。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:14:53.92ID:JdRo3cdB0
>>130
それならいいんだけどね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:16:42.47ID:sPRhwsrD0
共産や社民の問題は

具現化する気も覚悟もないということ

だから万一与党になったら、何の準備もしてないから、ただ官僚案丸呑みになる。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:17:23.39ID:JdRo3cdB0
日本企業の原発製造する会社がすべて撤退したらいいのにな
するのは廃炉だけで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:22:21.24ID:uOKkGCPh0
>>103
小さい発電所をいっぱい立てるという手もあるんだよ
集落レベルなら用水路に水車型発電機をいくつかおくだけでまかなえるような場合もある
都会ならあれだけの交通量があるんだぜ
交通機関をうまく利用して発電するシステムでも考えりゃ
原発なんかいらねぇってことにならねぇか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:23:55.60ID:zU34R06M0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 ジャップ
ジャップは繰り返す、ジャップは治らない、ジャップは反省しない、ジャップは止まらない、ジャップズアイはひどくなるジャップ
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!ジャップんジャップ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:25:13.34ID:LT5EBowA0
本当は、エネルギー需給の問題じゃなく 原発が消えたら使用済み燃料が資産じゃなくなるとこじゃないのかな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:26:54.33ID:J/moB0we0
とにかくあるものは何でも使わなけりゃならない世の中になりつつある。ってのが現実。
後片付けだけで生きていけるほど甘くはない。
原発のことにつては現在と言うより、負担も含めて未来のことが重要だから、40歳以下の
国民に選択させれば良い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:30:59.61ID:TRRtvuQq0
日本ってもう関東だけ見てたらいいと思うけど
その関東で原発ゼロでこの何年もやってる。
原発ゼロって現状を認めるだけだろ。困ることはない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:31:20.20ID:uOKkGCPh0
>>117
オレはずっとありうると思っていたけどな
いざとなったら逃げてしまうおえらがたをいっぱい見ているからな
おまけにたいした知識もねぇのに高慢なヤツラばかりだったからな

あの事故がおきたときにトウデン幹部が逃げようとしたのに釘を刺したアキカンのひとことだけはおれは評価してやるよ
あそこであの一言がなければ、4号機まで焼失まちがいなしだったからな
ま、その後の対応はどうかとおもうようなのがけっこうあったけどな
枝野とか...ガソプーとか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:32:18.71ID:JqOjQmeK0
まぁ、政府与党になると原発ゼロ=核廃棄物の最終処分場選定が絡むから、それの先送りをする為に大きく舵を切れない 
いっその事、深々海に処分する事も選択肢として議論する時期に来ている気がする 
領海内に海溝を持つ我が国ならではの、比較的安全に問題を解決出来る場所の一つだと個人的には思う 
今の技術では再度潜水して大量に持ち出す事が出来ない深々海に、最終処分所を作る 
処分場の目途さえ付けば、政府与党は新しい利権へ大きく舵を切れる 
放射線を遮断できる水の中を選択肢に入れない事の方が、個人的には理解出来ない所 
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:32:20.66ID:kIh2httG0
>>139
年間費用5000億円かけて
5基分のフルMOX燃料しか作れない
年間1000億円のMOX燃料原発なんて
火力発電の燃料費より高い

そんなアホな燃料は海外に売れるわけがない
だから誰にも分らないように国内で使うしかない
神戸製鋼をバカにできない隠蔽改ざん状態なのが経産主導の自民政策ってことだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:34:47.26ID:X6wfywlYO
原発稼働>>電力安定金額安いが
燃料の処分場は無い
もし総ての原発廃炉と燃料の処分費用は数百兆円(全部税金)
将来的には国の破綻を招く施設
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:38:58.19ID:OWU5EwKP0
大本営発表
原発は安いですwww

火力発電大国アメリカの2.5倍電気料金が高いジャップランドの電気料金ww

原発廃炉費用に100兆円ぐらいかかるのはバカ国民には内緒www
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:15.82ID:TIGsn6rS0
原発はポンコツしかないじゃん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:51:17.16ID:YzZV2pXq0
あの日以来、従事者はバカしかいないと
いうことがよくわかった
バカがこねくりまわしてるんだから、そら爆発
もする罠
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:30.38ID:gNoAubmf0
選挙投票で何を重視するかは有権者側の自由だろう
争点にするな。とか一体何様のつもりで書き込んでるんだか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:33.30ID:SVPjW1tw0
責任者が誰も罰せられない
命をかけて原発を止めた所長が罵声を浴びる
この問題の根深さは責任者が責任をとらなかったことにある
責任問題が片付けば事態は改善する
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:45:04.51ID:EJGaQmQJ0
原発ゼロなんて馬鹿過ぎる。

将来は電気自動車の時代になる。
電気自動車の充電は、人々が帰宅する夕方から夜にかけての、
太陽光発電ができない時間帯に集中すると予想されている。
この時間帯は、夕は夕凪、夕波千鳥で、風が止まる時間帯でもある。

その電気を石炭や天然ガスの火力発電で発電するなら、二酸化炭素の排出削減にならない。
個々の自動車で発生していた二酸化炭素を、発電所で集中して発生するだけになる。

これを原発で発電すれば、数千万台の車が発生していた二酸化炭素を削減できることになる。

また2050 年までに温暖化ガス80%削減の政府目標も、原発なしでは達成不可能。

さらに、カタール危機、中国による南シナ海のシーレーンの遮断などで
  石油、天然ガスの輸入が止まるなどのリスクも常に存在する。

原発は安全基準が強化され地震や津波に強くなっている。
放射線被曝の健康リスクが超過大に評価されていたことも判明、
 仮に事故で放射性物質が放出されても健康被害が発生する可能性はほとんどない。

原発はどんどん再稼動して有効利用するべき。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:51:01.84ID:EJGaQmQJ0
>>145 原発稼働>>電力安定金額安いが 燃料の処分場は無い

処分場も処分技術もあるが、政治的な反対運動が障害になっているだけ。
地下水が汚染される恐れ、などの反対運動も、ここなら反対できない。

海底炭鉱の廃坑に捨てればいい。
石炭が数億年眠っていたところに、放射性廃棄物を眠らせればいい。
海底だから、原発反対派が反対の口実にしている地下水の汚染もない。

海底炭坑1.jpg
http://up.menti.org/src/upfl2572.jpg
海底炭坑2.jpg
http://up.menti.org/src/upfl2573.jpg
海底炭坑3.jpg
http://up.menti.org/src/upfl2574.jpg
海底炭坑4.jpg
http://up.menti.org/src/upfl2575.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:54:49.08ID:JdRo3cdB0
>>143
それは原発続けても同じだよ
廃炉作業してる原発はあるんだから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:57:48.62ID:EJGaQmQJ0
今日本は、原発止めて、その穴埋めに、石炭火力発電所をどんどん建設していて、
二酸化炭素排出削減に逆行する国として、世界から非難受けている。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:57:54.84ID:JdRo3cdB0
>>154
処分技術なんてないよ
10万年地下で管理するとか非現実的なのが処分技術なの
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:59:15.18ID:JdRo3cdB0
これから原発どんどん作ったら世界から批判されないの
馬鹿すぎる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:03:23.62ID:U5GkyUcq0
世界的には原発どんどん作ってるけどな
そもそも石油や石炭を自前で採れない日本では火力に頼りきりなのは非現実的
再生エネルギーなんかお話にならんレベルだし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:04:35.18ID:JdRo3cdB0
>>159
そんな話してないよ
日本がどんどん原発作ったら世界から素晴らしいって言われるの
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:07:01.85ID:6SYOz7Va0
福一みたいな被害がでたら管理会社の役員全て死刑にしろ
それが最低条件だ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:09:26.24ID:JdRo3cdB0
事故は起こらない前提で言えば
賠償すべてを製造メーカーと電力会社が支払う仕組みにするべきだよね
大きな事故は無いんでしょ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:14:28.52ID:U5GkyUcq0
>>160
これから新興国中心に原発が増えてくるって話もあるみたいだけど日本だけ非難されるの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:17:05.15ID:JdRo3cdB0
>>160
日本だけなんて一言も言ってないけど
それより日本がどんどん作ったら素晴らしいと言われるの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:21:46.64ID:U5GkyUcq0
>>164
素晴らしい原発作ったら言われるんじゃない?
知らんけど。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:23:06.10ID:JdRo3cdB0
>>163
CO2の排出が少ない原発をどんどん作ったら素晴らしいと言われるの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:25:33.54ID:JdRo3cdB0
>>165
それは置いておくとして
事故が起きた時の責任はすべて電力会社と製造メーカーが責任もつについてはあなたも賛成してくれるかな
これから沢山作るインドもそんな仕組みだよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:25:47.06ID:zIxZX3iT0
>>1
どちらにしろゴミ処分地をどうするか考えろよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:25:47.99ID:ohVe8YF30
活用したいなら最低限捨てる場所決まってからにしろよ
福島の経験が全く生かされてねーじゃねーか
大量に仮置きされてる使用済み核燃料さえなけりゃこんなことにはならなかったのに
アタマオカシーンジャネーノ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:26:36.63ID:WsPu/QUh0
韓国が原発大国になって海外に輸出してるから、日本企業に輸出されると邪魔な政党が反対する。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:28:00.62ID:U5GkyUcq0
>>167
別にいいんじゃね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:29:03.33ID:JdRo3cdB0
>>170
日本企業って製造メーカー責任だと
入札できないような企業のこと?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:04.36ID:JdRo3cdB0
>>171
そうだよね
今から運転するのはその仕組みに移行するべきだよね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:14.02ID:ZD//Q1gj0
京都議定書からぬけて、火力メイン、原発サブで行けばいいだけ。
排出量取引に使ってる莫大な金を他に回せ。
何時まであんな詐欺に付き合うつもりだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:32:41.90ID:JdRo3cdB0
>>170
韓国は原発廃止にするんだってね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:41:01.51ID:EJGaQmQJ0
>>161 福一みたいな被害がでたら
放射線被曝の健康リスクの過大評価で、恐れて逃げているだけで、実害はない。
一人も死んでいないし、何の健康被害も報告されていない。
国連の科学技術委員会、IAEAなどの国際機関の報告でも、健康リスクはないと予測している。

動物実験や被曝者の健康調査のデータからは、低線量の被曝はむしろ健康に良い効果。

避難先から地元に戻らないのは、津波で被害を受けた地域も同じ。
原発の避難地域では、戻らなくても補償金でウマウマ生活。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:45:06.90ID:lNwq37NC0
昔、真夏の高校野球決勝でクーラーガンガンかける日が電力消費のピークで、それを基準に最大発電量を決めるとか言ってた。
今思うとバカな話だよね。高校野球ナイターにすりゃ減るけど、NHKの放送予定とかくだらないもんが沢山絡むし(笑)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:46:32.09ID:JdRo3cdB0
安全だったら原発推進派人だけ福島原発で働かそうよ
健康にいいから死ぬまで働かしたらいいんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:47:58.69ID:5AwYGCQ+0
本当に足りないのか試しに10年くらい全部止めてみればいいじゃん。
それでもし本当に足りなくなって計画停電とかいう事態になったら原発が必要だと認めるわw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:59:18.73ID:FHD14nWM0
今後労働人口が確保しにくくなることを考えれば
安価で大量のエネルギーは必須
原発が安いとは言い切れないが大量に安定供給できるのは事実

30年後平均寿命が延び少子高齢化が進む日本では
工場のようなクリーンルームの中で老人が寝かされて
介護ロボットが甲斐甲斐しく動いてるかもしれない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:43:32.70ID:TIGsn6rS0
原発は時限核爆弾みたいなもんだぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:53.19ID:QuyL1c+n0
2016/12/07
【政治】世耕経産大臣「原発コストは安い」強調 廃炉・賠償費用増加でも「発電単位あたりは一番安い」 [12/07]2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481088813/

2017/07/21
【疑問視する声反映されず】原子力委員会「原発は低コスト利用推進」 [無断転載禁止]2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500542727/

2017/09/15
【原発】原発の新増設必要 勝野電事連会長「資源に乏しいわが国で原発の果たす役割は大変大きい」と強調、政策議論に期待2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505474441/

2017/07/18
自民議連が菅義偉官房長官に原発の早期再稼働を要請
http://www.sankei.com/politics/news/170718/plt1707180049-n1.html

2017/06/28
大手電力8社、「脱原発」提案すべて否決 株主総会
http://www.asahi.com/articles/ASK6X4WBDK6XULFA01H.html
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:50:30.97ID:695Fja/s0
原発ハンタイ!って言ってるのはもう左翼活動家しかいないよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:50:52.54ID:HP0nlDnq0
良スレあげ

消費税についても記事があればお願いしたいです
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:51:37.56ID:3FZhCn1S0
小池、核武装する気まんまん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:06:12.51ID:JiTMz9Br0
新しいのをドンドン作れ。いつまでもガスを言い値で買うな。
金で売ってくれるウチはいいけど、売ってくれなくなったら
また戦争だぞ。話し合いの時間稼ぎにも原発は有効なのだから
反戦の人らも原発推進に賛同すべき。戦争も嫌、原発も嫌は
あり得ない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:10:05.46ID:6SYOz7Va0
>>176
馬鹿なのか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:12:09.19ID:LIQ8ZQF10
>>186
ありえないのはお前の頭の中だけ。
俺は江戸時代に戻ってもいいと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:16:22.85ID:3FZhCn1S0
>>188
実践すると反原発の説得力が増すぞ
まず、スマホとパソコン捨てて、ネットは見ないからはじめよう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:07.10ID:uiaBqJLf0
>>145
千兆超える借金があるところで100兆200兆増えたところであまりかわらねぇような気が汁
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:20.80ID:LIQ8ZQF10
>>189
そんな微々たる電力じゃなく、
パチンコと自販機とコンビニ24時間営業の禁止から。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:19:08.59ID:LIQ8ZQF10
あと、TVの24時間放送も禁止
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:19:47.03ID:uiaBqJLf0
>>152
太陽が出ている国から買えばいいだけじゃん
日本が夜なら米国は昼なんだから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:20:06.48ID:3FZhCn1S0
>>149
菅直人が総指揮官だったからな
馬鹿は怖いよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:22:23.46ID:uiaBqJLf0
>>176
これから増えるよ
2020年をめどにひどいことになる
もう実害も出てきているんだけどね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:06.41ID:ZJOR9kMm0
>>196
実害とは?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:29:16.92ID:ZJOR9kMm0
>>194
送電はどーするの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:46:59.12ID:I4xw2+wF0
フル稼働して廃炉費用稼ぐべき
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:48:56.66ID:xRdft5vkO
原発の良いとこばかりしか見てないが、原発ほど金食って危ないもん無いぞ?
造るのは出来ても、やらかした時に止められないんだから。 マニュアルはあっても全て想定外で止められないとか意味ねえよ。
福一はやらかすの分かってたから驚かないが刈羽も動かしたら必ずやらかすぞ?何度も火災、水漏れ見てきたんだから。 その対処法が、
「分かってると思いますが見なかったことに…」
有り得るか?
知らぬは外だけ。
原発は腐りきってるわ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:50:47.30ID:ueVOCLoY0
>>94
民主の間に全停止になってなかったっけ?
安倍が動かすまでの数年間は現実に原発ゼロだった
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:51:04.80ID:VoIVLUel0
>>200
原発コスト14円/kWh
火力コスト10円/kWh

どっちを使えばより早くより多く稼げると思う?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:00.73ID:ueVOCLoY0
>>163
世界銀が原発建設目的の融資を打ち切ったから
新興国に原発は増え難くなった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:23.91ID:uvqvmb6M0
各党の支持率を反映させたような議席数になってほしいな。
自民党が勝ちすぎるのは良くない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:59.33ID:/zhbaSpN0
>>206
無党派が4割はいるだろ
議員定数4割減らさないとな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 13:15:20.40ID:6qhzPJoS0
公約の少ない政党を選んだら、
もしくは選挙に行かなければ、
裏切られる事は無いらしい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 13:42:54.54ID:qpOWQm/W0
>>4
その1回が致命傷になるのが怖いところ
福島で、使用済み燃料プールが無事だったのはただの偶然だぞ
もしもあぼーんしてたら東日本はオシマイだった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 13:47:16.60ID:ZJOR9kMm0
>>203
ソースは?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:48:08.06ID:W9TuD3jb0
電気事業連合会、電力労連、これらが原発推進の最強勢力
自民党を支持している

希望の党には、こいつらは付いてない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:49:38.22ID:0rHqDCtF0
将来ゼロを目指すなんて自民党も言ってるわけで
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:53:05.63ID:G/5Lpfn60
バカ「とりあえず原発反対って言っとけばいいんだろ?」
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:57:10.49ID:faYweiRL0
少なくとも再エネの目処が付いてからゼロにしてもらいたい
現状足りてるから問題ないはないな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:59:10.99ID:2ymiobKF0
火力だけにしたら石油の値段が上がっただけで爆死やん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:01:26.01ID:JdRo3cdB0
>>212
自民党はベース電源と言ってるので新設作ろうとするよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:03:02.48ID:JdRo3cdB0
馬鹿「原発は発電コストが安いから」

廃炉費用と保管費用が全く数字に入ってません
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:10:48.66ID:aKlAmqVl0
勝手に危険過大評価した見積もり込みの廃炉費用を出されてもね
再生エネルギーなんかの比率上げる方がよほどリスキー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:14:54.27ID:8h6awDqY0
まあ今までは自民しか票の受け皿がなかった。
ようやく、売国奴を排除した上で原発ゼロを謳う党が
出来た。
楽しみな選挙だ。
0220(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/10/15(日) 18:18:06.01ID:GPOwrpv9O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!

急に、かねてより、(小日本の宗主国であらせられる)大中国の電気自動車と、太陽光発電シフトの年別推移が気になって仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:28:48.49ID:IVEiVoqA0
>>219
情弱かよ
希望の党はもう終わり

元民進に誰が投票するかっての
東京区の新人候補しか上がらない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:31:21.42ID:aKlAmqVl0
どの発電も一長一短
原子力だけむちゃくちゃ危険なことないんだけど
おそらく維持派の議員の方も分かってないんだろう
どう言ったら選挙に有利かぐらいで思考停止してる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:33:13.27ID:3FZhCn1S0
電源ミックスって言葉覚えろよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:00:00.15ID:CkkThc1S0
>>223
原発は無茶苦茶危険だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:02:23.82ID:Z4aWy6pd0
>>3
自民党は、宇宙発電と軌道エレベーターって代案を半世紀後に実現で、代案はアリだな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:16:25.74ID:OWU5EwKP0
>>203
原発発電コスト 20円/kw 以上

+ 多額の補助金、廃炉費用を含めると莫大なコストがかかる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:18:12.96ID:OWU5EwKP0
>>217
自称格安の原子力発電w

なぜか、火力発電大国アメリカの2.5倍高いジャップランドの電気料金www
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:24:37.12ID:ZJOR9kMm0
>>227
だからソースは?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:33:07.26ID:HrzAmjba0
>>222
民進は「選別」された。
売国奴は「排除」された。

「濾過」と言った方がいいかなw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:41:01.66ID:OWU5EwKP0
>>229
アメリカの2.5倍高い電気料とっていてソースだぁー このボンクラー
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:46:55.18ID:dUaFr5KY0
危険ではないのにいろんなセーフティ付けたらそりゃ高くなるわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:55:42.05ID:ZJOR9kMm0
>>231
電気代は単純に化石燃料高く買ってるからだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:00:08.62ID:2ymiobKF0
そらアメリカみたいに自前で石油賄えれば原発いらないわなw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:24:05.68ID:3FZhCn1S0
放射脳「アメリカの原発は天然ガス発電より高いニダ」
一般人「日本とアメリカじゃ天然ガス価格何倍も違うだろ」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:38:38.50ID:NnSP3m5q0
>>236
向こうのガスは安いからねぇ
トランプは原発推進なんだけど
各州や企業がイラネ(゚听)って言うんだよね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:40:07.65ID:91WLa7QN0
>>236
お前はバカなのか?
日本でも昔っからガス火力コストのほうが安い
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:43:53.66ID:kbz1LuZA0
>>10
太陽光発電も糞だしね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:58:01.06ID:AqY9tPcV0
原発の再稼働を容認した立地自治体は
核のゴミの処分場の設置も義務付ける

これで良いんじゃね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:59:31.54ID:jXwKgkx00
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_    ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というGとそうでないGの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるGとそうでないGの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ   
         ∧  )----(  /   × 「脱原発じゃなくて超原発よ」
           レ\   ̄  /    
       ____)`ーイ__   ○ 「ただのLNG利権でなくて超LNG利権よ」
2r23
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:59:45.82ID:AqY9tPcV0
>>238
トランプは、バックにロックフェラーと、テキサスの石油産業が付いていて

完全に反原発です
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:04:31.14ID:vX6T5yHa0
もう太陽光でいいだろ原発の利点なんて存在しない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:07:13.88ID:iIkavHf20
原発廃止、、、電気代高騰じゃん。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:09:03.14ID:iIkavHf20
先進国で原発0のモデルがないんだよね。
隣りの国から安定した電力購入できるドイツでさえ、原発6基動かせてる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:10:00.45ID:iIkavHf20
アメリカは原発100基稼働させてる。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:12:36.67ID:OWU5EwKP0
福島の燃料プールの汚染水を飲んでろ過してから言え ボケナスー
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:13:56.45ID:J17iKUrF0
原発ゼロ = 北朝鮮と通じている連中
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:14:22.23ID:iIkavHf20
>>252
事故対応悪けりゃ仕方ないわな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:16:59.63ID:OWU5EwKP0
原発事故以前から、改良工事で被爆者による廃人多数。

おまけに毎日、海に放射能汚染水を垂れ流す。 汚染水で育った魚を食わしてやりたい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:17:54.19ID:HREOxfyq0
今からは電気自動車の時代になる、その時に再エネ発電だけで電力が賄える訳は無い
だからと言って火力発電を増やせる訳も無い、従って原発は絶対に無くせない
今の大出力の軽水炉型原発は寿命が着たら廃止して中小型の超高温原発に代えれば良い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:19:44.43ID:OWU5EwKP0
東電: 原発安全安全。 → 以前から震度5で放射能漏れする超危険施設。 毎日、海に冷却水という大量の放射能を放流。あー安全安全

政府: 放射能が基準値を超えても安全

薬害HIV : アメリカで問題視されても10年間安全。金儲けのためなら安全。

ポリオワクチン: 生ワクチンは安全だから海外では当たり前の不活性化ワクチンを使わない。おかげで副作用で障害者多発。金儲けのためなら安全


結論、既存の政治家は利権のため危険とは絶対言わない。 小池は偉い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:21:34.02ID:iIkavHf20
ぶっちゃけ、ドイツは再エネに舵をとり電気代が二倍になった。
ドイツは一年間通して涼しいので、日本とは違う。
日本の様な猛暑ではエアコンなしでは無理でしょう。

火力利用は二酸化炭素排出量が多いため利用規制がある。
再エネは電気代高騰だし、安定した電力ではない。
世界はIOT,EV自動車と電力利用するものばかりだが、原発利用しないと電気量が足りない。

最近8基、原発が建ったけど5基は中国。
今後、日本が世界に出遅れ、衰退していくのは目に見える。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:21:54.00ID:ZJOR9kMm0
超臨界圧軽水炉がいいと思う
シンプルな構造で建設費も安く抑えられるし高い温度の蒸気で回すから熱効率もいい、燃料緻密化して高速炉に応用する研究もある
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:22:36.69ID:HguyskB40
原発は博打。
メリットのために
リスクを覚悟しないといけない。
日本はリスクが高い地域。
技術力でカバー出来るかなぁ。

と言ってもケンチャナヨの国が日本海側に原発を並べてる。
そっちの方が怖いかもな。
日本海側に津波がないわけではない。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:24:42.93ID:OWU5EwKP0
原発は莫大なコストがかかるから、荒儲けができて賛成派が減らない。
金がかからないなら、儲けにならないから賛成しない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:25:42.15ID:iIkavHf20
ドイツとアメリカを比べると、電気料金はアメリカの方が安いですが、
アメリカの1戸当たりの電気使用量は、ドイツの2.5倍、デンマークの3倍電気を使うため、
光熱費の出費は大して変わらない。

日本も1990年から電気量が1.5倍増えてるので、スマホの使用を慎むべきだわ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:30:49.79ID:FQweTojy0
どんな『原発大好きマン』でも、今から新設というのはあり得ないでしょ?
今の安全基準で作ったら、1基軽く1兆円を超える訳で、それではどう考えても元が取れない。
中国は原発を増やしてるんだが、それ以上に風力を増やしてるんだぞ、奴らは。
先進国でも途上国でも、原発はもう、主力の電源になり得ないってことだ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:33:45.36ID:iIkavHf20
アメリカの電気料金が安いのは、アメリカは州によって事情が異なりますが、発電比率の高い火力発電で使用する化石燃料を輸入に頼らず自国でまかなえるから。

日本は今、化石燃料購入してるから貿易赤字。

しかも為替で影響される。高いだけならまだしも、売ってもらえない可能性もあるんだよ。
戦争になったら。インフラを他国に左右されるって怖い事。
だからいろんなエネルギーの選択肢が必要になるんだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:33:47.77ID:V0rjful30
>>258
中国は震災前の日本の原発の年間総発電量の半分を風力で発電している風力大国で
現在もFITを使って洋上風力を増設中だったりする

原発の有無にかかわらず
再エネに力を入れていない国は無いんだよ
そういう意味では、日本は世界一出遅れた国と言える
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:36:29.33ID:CTPcAFxb0
>G8ではっきりしたことは菅総理が、事故情報の国際社会への公開を約束し、原発の安全基準につなげると言いながら、「地震や津波対策などで最高水準の原子力安全を目指す。
>貢献する」とのべたことです。
>これは、菅直人総理が、原子力発電を推進し続けると言うスタンスを国際社会の中で、明確にしたことですし、これを特にフランスのサルコジ大統領が、サポートする構図です。
>膨大な見積もりが出されているアレバ社への放射性物質の除去が請け負える事で、多大な利益をフランスが受けられるという構図が、背景にはあります。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:36:33.73ID:iIkavHf20
>>265
中国は原発売る方にも力入れてるよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:38:32.66ID:gIfsaQxz0
福島と玄海原発だけ残して他は全廃でお願いします。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:38:45.68ID:OWU5EwKP0
日本が原発輸出するとか言っているけど、放射能廃棄物を日本が引き取るとか抜かしていたなw

金儲けの為なら、ジャップを放射能漬けにしても平気ってことか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:40:12.17ID:J/moB0we0
40年以上の古い原発は新しいものに更新して、名目上だけでも核燃料サイクルを
維持するってのが今のところ最良の手段だろうな。
一度始めちまったら、今の技術レベル、社会情勢で原発をやめるのは無理だな。
安全に処理できるようになるまで続けるしかないね。
だいたい核物質程度のものを安全に取り扱えない文明が、これからの厳しい時代を
生き残れるはずもない。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:42:07.54ID:i0AypBeJ0
今が良ければ、他はどうでもいい日本人は
何も考えてない、、、、よ!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:44:09.09ID:HREOxfyq0
孫正義はモンゴルの砂漠に風力発電機を多数設置して日本まで送電したら良いと
寝とぼけた事を言っているがシナや北朝鮮、韓国経由で無いと日本に送電は無理だし
送電ロスも増えるし、送電線の設置費用も莫大になるから夢物語も良い所だ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:46:20.79ID:HMK/y08s0
これだけ原発選択選挙って言ってんだから、選挙後の1年ぐらいは結果に従って活動して欲しいな

前回の改憲選択選挙の後は、選挙後1日でサイレントマジョリティーとか言い出して酷かったから
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:46:34.54ID:g/tAnPxB0
左翼はしつこく原発原発というけど
実際のところ原発事故以降の選挙はほとんど反原発派が負けてるのにね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:52.36ID:AqY9tPcV0
トランプは完全に反原発

トランプ政権

大統領補佐官兼国家経済会議議長:ゲーリー・コーン氏
ゴールドマンサックス(オーナー:ロックフェラー家の正当な4代目当主ジェイ・ロックフェラー4世)社長兼COO

財務長官:スティーブン・ムニューチン氏
元ゴールドマンサックスの共同経営者

国務長官:レックス・ティラーソン
石油大手エクソンモービル(オーナー:デヴィッド・ロックフェラー)CEO、ロシア事業を手がけプーチンにも近い、石油ガス外交を展開

エネルギー長官:リック・ペリー
テキサス州知事、地球温暖化否定、排ガス規制廃止、石油ガス推進派

環境保護局長官:スコット・プルイット
オクラホマ州司法長官、石油と天然ガス推進派、地球温暖化否定、排ガス規制廃止の急先鋒

内務省長官:ライアン・ジンキ下院議員
モンタナ州、COx規制反対の急先鋒、キーストーンXLパイプライン推進者



米環境保護庁、「クリーンパワー計画」撤廃へ、産業界に動揺も
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101309519/

トランプ大統領はパリ協定からの離脱を2017年年6月に発表しており、
CPP撤廃も公約通りに進めることで

石炭や天然ガスといった化石燃料を
太陽光などの再生可能エネルギーより優先するエネルギー政策
に回帰する流れを加速している。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:53:49.63ID:lRSEDdnd0
>>263
> どんな『原発大好きマン』でも、今から新設というのはあり得ないでしょ?

つ幸福実現党
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:24:27.24ID:La5Uu8tU0
そして米各州はこんな感じ

米ニューヨーク州が2030年を目標に電力の50%を再生可能エネルギーにすることを決定!
https://www.eco-online.org/2016/08/26/米ニューヨーク州が2030年を目標に電力の50-を再生可能エネルギーにすることを決定/
【アメリカ】カリフォルニアの法案 再生可能エネルギー利用割合基準100%目標
http://www.solarforjapan.com/topix/2017/03/【アメリカ】カリフォルニアの法案 再生可能エ
アイオワ州、2030年までに100%再生可能エネルギー化を達成へ
http://businessnewsline.com/news/201609032139090000.html
カジノの都市ラスベガスが街全体の電力を100%再生可能エネルギーで生み出すことに
http://gigazine.net/news/20161227-las-vegas-renewable-energy/
ハワイ州が再生可能エネルギー100%へ、州法で2045年に達成を目指す
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/12/news023.html
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:35:21.50ID:La5Uu8tU0
日本も頑張れ
東京オリンピックで全世界に向けて環境先進都市アピールするんだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:46.64ID:91WLa7QN0
>>275
国民投票したら脱原発が過半数だよ
選挙は原発政策で左右されない
他の思想が重要だからね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:57.31ID:bdNbnpfG0
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ------- l_ _ノ'         ____,,-ー'''     l        1   /
    │    丿          − 、 _/’  ゙彳  _ノ       ̄" │   │  │        !   ノ~~ア~~~~゙゙
    │ |广~~~~~~~~l!         ン´    ゙'<'´       ,,,,,,,,,,上,,,,,,,, ‖  │      ~~下~~ ---ノ--y----
    │ |宀冖冖冖''|!       ,,ノ宀''''Y―'''''宀'''`ー-        ノ廴   |!   !       ./|!' 、  ノ__l廴___
    ∫ ム........_........../          │  │           丿|! \_ │  │      丿│ヽ_/廴__上____
    丿  _ィ- │ -,,        ~~~~下~~~~|!~~~~゙゙      _ノ  |!  " ゝ  │     丿  ! "  !ニニ丁ニニ
    丿 _ノ"  │   ゙\        _ノ´   |!   1      ’  |!       ‖       │  │~~"广~~’
   ヾ ´  ==‐           ー'゙゙     `ー宀┘        U    −==‐        ‐   ヾ~~~~~~~~゛

http://i.imgur.com/SCifbEy.jpg
http://i.imgur.com/wgXoRlx.gif

http://i.imgur.com/QvnmJcR.jpg
http://i.imgur.com/d2rLT72.png
http://i.imgur.com/NpjUalg.jpg
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:59:10.99ID:3G+isX5s0
日本「だけ」脱原発で儲かるあの国

【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329385878/

【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336178721/

【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336123687/

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/

【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423686936/

【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354762263/

中国韓国は原発を量産中…

【中国】中国原発業界団体が総会「今年は8基が営業運転」 現在23基の原発が営業運転 建設中の原発は26基[4/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430058318/

【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453032027/
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 10:50:49.34ID:5k4OzFF+0
>>278
原発推進表明なんて、ぜんぜんしてねーじゃねーか(笑)

トランプは完全に反原発

トランプ政権

大統領補佐官兼国家経済会議議長:ゲーリー・コーン氏
ゴールドマンサックス(オーナー:ロックフェラー家の正当な4代目当主ジェイ・ロックフェラー4世)社長兼COO

財務長官:スティーブン・ムニューチン氏
元ゴールドマンサックスの共同経営者

国務長官:レックス・ティラーソン
石油大手エクソンモービル(オーナー:デヴィッド・ロックフェラー)CEO、ロシア事業を手がけプーチンにも近い、石油ガス外交を展開

エネルギー長官:リック・ペリー
テキサス州知事、地球温暖化否定、排ガス規制廃止、石油ガス推進派

環境保護局長官:スコット・プルイット
オクラホマ州司法長官、石油と天然ガス推進派、地球温暖化否定、排ガス規制廃止の急先鋒

内務省長官:ライアン・ジンキ下院議員
モンタナ州、COx規制反対の急先鋒、キーストーンXLパイプライン推進者



米環境保護庁、「クリーンパワー計画」撤廃へ、産業界に動揺も
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101309519/

トランプ大統領はパリ協定からの離脱を2017年年6月に発表しており、
CPP撤廃も公約通りに進めることで

石炭や天然ガスといった化石燃料を
太陽光などの再生可能エネルギーより優先するエネルギー政策
に回帰する流れを加速している



米国内の原子炉、今後38年間で全て消滅か−S&Pがリポートで指摘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-26/OWVA6L6TTDSJ01

テスラ 管理職など400人解雇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000006-reut-bus_all
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:05:50.72ID:5k4OzFF+0
>>283
世界中から原発と言うババを押し付けられているのに喜んでいる中国人(笑)


フランスからも押し付けられ

2015年11月に中国の国策企業の中国核工業(CNNC)が発表したところによれば
中国は、国策企業の中国核工業(CNNC)を通じ、フランスアレバと連携を深め

中国国内で、ウランの採掘・濃縮に加え、核燃料の輸送、使用済み核燃料の回収処理・リサイクル、原子炉の廃棄などの
原子力事業を展開する

中国核工業が新疆に巨大ウラン生産拠点、16年上期完成へ 2016年2月1日(月)
http://www.newsclip.be/article/2016/02/01/28213.html


日本からも押し付けられ

原発部品輸出へ企業連合 中国国有大手と連携 IHI・荏原など50社 2016/7/7付日本経済新聞 夕刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM27H4N_X00C16A7MM0000/

原子力発電設備の部品をつくる日本企業が新会社を立ち上げ、中国向け輸出を拡大する。
煩雑な手続きや現地企業への紹介などをまとめて引き受け、中小企業でも輸出しやすくする。
大手国有原子力企業の中国核工業集団(CNNC)と連携。
輸出額を現状の年間約1千億円から4千億円まで引き上げる狙いだ。
日本では原発の新設が見込めないため、建設ラッシュが続く中国に活路を求める。


中国は原発というゴミの掃き溜めと化す(笑)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:46.52ID:49+J30+X0
原発ゼロの判定以前に 安部を
証人喚問だろ何で安全神話を作った!?
おかげで今も事故は起こらないと
火災訓練すらしない業界には
不信感しかないわ 全部安部の事故は
起こらない これで自民党が再選されれば
原発は動くことに為る

お前らの子や孫に 危険を送り付けるんだぞ!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:22:43.89ID:rIJ2REd30
既にある原発は再稼働(有効利用)。
40年経過したものは、例外なしで廃炉。
新規の原発は禁止。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:29:23.93ID:49+J30+X0
原発54基のうち 福島型は25基
この福島型は空焚き防止器が欠陥品だ
(米GEも認めてる)
取り替える術すらない炉に直付けの
100トンクラスのユニットだ
交換しましたなんて話は聞いたこともない
しかも1台は先日稼働申請を規制委員会が
受けた
福島で4基は廃棄が決まったが
他は動くぞぉ〜
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:52:05.63ID:7zYUpqYX0
>>26名無しさん@1周年(空中都市アレイネ)2017/10/15(日) 07:01:07.65ID:ahd8L+Z90
>稼動させればさせるほど実際の電気代が安くなるんだから
>原発反対意見ってのは庶民の敵なのよね

今の世代のみの観点なら電気代はそりゃ安いほうがいいだろうけど、核廃棄物処理や
廃炉費用を次の世代にまわしてる、押し付けてるだけでしょ。
後の世代の人から「あいつらなんも考えないでこんなも作ったったんだぜ。アホだよね」
って思われる。
登山道でのゴミのポイ捨てと一緒。誰かが拾わなきゃ。ポイ捨ての習慣をやめなきゃ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:56:03.53ID:7zYUpqYX0
>>62名無しさん@1周年2017/10/15(日) 07:20:05.01ID:M4Wb5S0k0
>原発止めてても電力足りてるの分かっちゃったしな

同意。たしか2012年の春頃にはさらに週刊誌が東電の予備電力まで報じていた。
原発って何だったんだ、って思ったさ。あれ自民と電力会社の利権でしょ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:56:29.40ID:1jsyuaL/0
≪改憲政権≫  国家緊急権(危険) ⇒ ナチス党 ⇒独裁国家(ファシズム)

自民 公明(加憲) 希望  維新   ←正気か??


〜9条改憲は本丸でなく、緊急事態条項が本丸〜(災害口実、基本的人権停止)
-------------------------------------------------------------------------------------
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)



古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6ca3133f5d44f379f94d43a36b839050

緊急事態条項の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661
--------------------------------------------------------------------------
消去法で選んだら、共社立になるぞw
全選挙区な

【小選挙区】
もう候補者の顔も年齢も経歴も学歴も見るな!

<自民、希望、(共産・立憲・社民)>
から(共産・立憲・社民)を選べな

3者択一!


戦争・徴兵制を選ぶな!!平和ボケの愚民よ、人権は停止されるぞ!!
緊急事態宣言後⇒⇒⇒自民党改憲草案発議⇒⇒⇒国民投票
反対運動すれば監獄へ (基本的人権なし・逮捕拘束)戒厳下

-----------------------------------------------------yhu
おまえら最後の選挙になる可能性大  選挙・国会停止になる

ただちに外に出て広めよう

オオカミ総理安倍が憲法改正に積極的なのは緊急事態条項が目的 これで独裁者になれる
https://www.youtube.com/watch?v=glnxMj5zAjA
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:59:12.17ID:N/gSScCa0
人口減になるのだから廃炉でいいでしょう
原子力関連団体多すぎる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:11:58.30ID:y0RAJOj/0
この5年でLEDの電球に変わってる最中だし製造業からサービス業に業種が移っていってるからいうほど足りてないとは思わないな
ソーラーパネルも結構見かけるし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:56:39.72ID:7zYUpqYX0
>248名無しさん@1周年2017/10/15(日) 21:09:03.14ID:iIkavHf20
>先進国で原発0のモデルがないんだよね。

オーストリア
デンマーク
ギリシャ
アイスランド
アイルランド
イタリア
ルクセンブルク
ノルウェー
ポルトガル
トルコ
オーストラリア
ニュージーランド
ポーランド
チリ
イスラエル
エストニア

以上が0だそうです。

(ソース)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1192855206

自分が調べていて驚いたのは米、仏、日本の原発数だけで世界の半数ってこと。
日本は国土面積に比較して数が異常だわ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:31.17ID:pEhrSuEV0
小池百合子・希望の党は、企業献金を拒否
原子力利権産業は、金で言うこと聞かせられない希望の党の
公約である原発ゼロに恐れをなして、マスコミを使って叩かせ始めた
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:30:26.09ID:p/H3kUbn0
菅さんガンバレ、立憲民主党ガンバレ、原発再稼働絶対反対
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:57:47.10ID:/WY7rB8F0
築古や学術的に問題あるのは廃炉、新炉は海洋にでもお願いしますわ。
想定寿命50年(40年ルールは適用される)高濃縮燃料と完全自然冷却の組み合わせ
致命的破損の時は海洋投棄、修復可能ならドック入り。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:06:53.08ID:dE62Sk+A0
>>288
反原発派って決まって、事故を起こした当時の政権の民主党は完全スルーで
安倍と自民にばかり責任を押し付けるから、正体が丸分かりなんだよな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:11:58.57ID:y0RAJOj/0
自民党では原発ゼロになるの?
ならないでしょ?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:13:32.73ID:R/LMYfQ50
原発はこれから先も必要だろ
東電への不信感とは別だと思うぜ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:14:45.59ID:jv/2OUzR0
原発0にしたとして原油爆上げしたら経済死ぬけどどうすんの?まさか再生エネルギー(笑)?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:20.74ID:pK3mRXaD0
福島を見てみろよ 事故が起きたら永久に治らなくて税金をじゃぶじゃぶ使って原発村の糞虫がわらわらと集まってやがる 原発は無くさないと駄目だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:59.55ID:y0RAJOj/0
>>302
不要だと思う人は自民党に入れなければよい
ただそれだけ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:24:30.03ID:PiA7MJzt0
>>300
科学的に考えて
民主党が原発事故を起こしたとは到底言えない

津波予測を無視して対策しないことや
沿岸に立地してきた自民党にこそ重大な過失があるね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:43:06.65ID:jv/2OUzR0
水素爆発が起きたのは民主党の対応の問題でしょ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:00:05.72ID:3Did35z50
>>288
海外は距離感の違いだろうな

これだけ氾濫してしまって感覚が麻痺してるなか日本人なんかは完全に卒倒するにきまってる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:37:46.52ID:dE62Sk+A0
>>306
こうやって、とにかく事故そのものよりも「安倍と自民党が悪い」を前面に押し出すから
反原発=パヨクと丸分かりなんだ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:00:00.35ID:y0RAJOj/0
悪い悪くないで考えても仕方ないと思うんだけど
原発推進か反原発かで考えないと
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:01:17.38ID:VYRgt+sb0
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ------- l_ _ノ'         ____,,-ー'''     l        1   /
    │    丿          − 、 _/’  ゙彳  _ノ       ̄" │   │  │        !   ノ~~ア~~~~゙゙
    │ |广~~~~~~~~l!         ン´    ゙'<'´       ,,,,,,,,,,上,,,,,,,, ‖  │      ~~下~~ ---ノ--y----
    │ |宀冖冖冖''|!       ,,ノ宀''''Y―'''''宀'''`ー-        ノ廴   |!   !       ./|!' 、  ノ__l廴___
    ∫ ム........_........../          │  │           丿|! \_ │  │      丿│ヽ_/廴__上____
    丿  _ィ- │ -,,        ~~~~下~~~~|!~~~~゙゙      _ノ  |!  " ゝ  │     丿  ! "  !ニニ丁ニニ
    丿 _ノ"  │   ゙\        _ノ´   |!   1      ’  |!       ‖       │  │~~"广~~’
   ヾ ´  ==‐           ー'゙゙     `ー宀┘        U    −==‐        ‐   ヾ~~~~~~~~゛

http://i.imgur.com/SCifbEy.jpg
http://i.imgur.com/wgXoRlx.gif

http://i.imgur.com/QvnmJcR.jpg
http://i.imgur.com/d2rLT72.png
http://i.imgur.com/NpjUalg.jpg 0
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:02:42.49ID:4xsWw9iv0
解体費用、事故対策費、廃棄物の1000年間の管理費
原発のライフサイクルコストはいくらになるのかな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:23.97ID:c5zHefWv0
「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol

47 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 23:58:54.24 ID:a9j5M359
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。



【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww

衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol
.9+7+97
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:40.08ID:B4RFNpDV0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+979+67967
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:52.23ID:B4RFNpDV0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.97271+9867
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:04:42.95ID:4pOVBE6G0
原発ゼロの主張は良いのだが、原発に代わる電源が無いのが現実。
ガソリンエンジンからEVに自動車が切り替わろうとしている現在、大幅な電力需要増大が予想されている。
原発ゼロどころか、原発増設に迫られそうな状況。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:11:23.38ID:y0RAJOj/0
>>316
原発ゼロで暮らしてたけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:14:20.90ID:4pOVBE6G0
>>317
火力発電をぶん回してな。
日本の産業を壊滅させたいなら、原発ゼロでも良いかもね。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:17:50.12ID:z2G55Tkn0
三日に一個増え続ける汚染水のドラム缶をドローンで上空から見て鳥肌立ててみたい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:19:20.55ID:y0RAJOj/0
>>318
じゃあ原発ゼロで大丈夫だな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:39:04.33ID:sDbxn96Z0
>>321
原則40年を延長可能に変えたのは自民党じゃん
バカなのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:47.32ID:znWbXWDt0
新型の原発にどんどんリプレースしろよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:42:45.38ID:/WY7rB8F0
>>320
大口需要家には輪番で使うのを控えて貰ったり
ある種の制約下では可能なんだが、好ましくは
無い感じがする。
働く人が日曜出勤で家族での行動なんかに制限が
出来たり。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:43:04.93ID:znWbXWDt0
10年後くらいから新設始まると思うぞ
反原発老人は死に絶えて、子供には放射線教育始まってるからな
反原発は偏差値28で太鼓叩いて裸踊りしか能がない連中だけになるからな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:44:03.89ID:y0RAJOj/0
>>324
結局輪番停電は必要なかっただろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:45:04.21ID:pabjcUfN0
>>306
ひとつだけだが、原発廃炉決定して去ったからな民主党は
自民はまだどこも廃炉決定してないどころか、再稼働させてしまった
これも結果が出てる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:45:51.81ID:4xS5N4Eq0
>>1
正直、原発の稼働前後の電気代を考えると、原発が有益であることがわかる。
電気代が安い。一般家庭では大した事ないと思いそうだが、大きな事業所や工場などでは年間10億円とか安くなる。
10億円あると100人の雇用を生み出せる。経済効果がありすぎる・・・
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:47:28.46ID:znWbXWDt0
>>328
関東からは電力使う工場がなくなって、関西や東南アジアなんかに移転していってた
サプライチェーンの再構成が起きた
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:48:40.02ID:4xS5N4Eq0
>>329
日本人の雇用が無くなったって話?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:49:06.92ID:znWbXWDt0
>>330
まぁ、そう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:52:30.33ID:znWbXWDt0
いつ停電するか分かってても、たとえば電気炉なんて簡単に止めれないだろ
万一使用中に停電したら仕掛品全滅とかさ
そういう止められない設備ある工場は操業やめるか、何百万?何千万で自家発電設備作るしかない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:53:22.56ID:y0RAJOj/0
2030年までに原発ゼロにするっていうのには賛成
自民党はこれを反故にするだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:52.07ID:9gospdaK0
原発推進を掲げる自民党を国民の大多数が支持している
来週の選挙でも圧勝するだろう それが答えだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:57:57.74ID:y0RAJOj/0
自民党政権が決めたの?
九州電力ではなくて?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:04:21.50ID:pabjcUfN0
>>256
太陽光が増えて、買い取れない所まで来てる
それに、太陽光での電気自動車のコンセントを増やせばいいだけ

それにどうせ日本での電気自動車の本格的普及は海外でかなりの流通になってからだから、10年後くらいだろう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:06:50.54ID:znWbXWDt0
>>338
太陽が光ってる昼間に車は走り回ってる
充電は夜の駐車時がメインになる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:14:20.47ID:sDbxn96Z0
>>332
いつ止まっても文句言うな、その代わり10円で売ってやる
ってのが大口法人向け

いつ止まっても文句言うな、25円で売ってやる奴隷ども
ってのが一般家庭向け

文句があるなら自家発やってろってのは当たり前
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:15:40.10ID:4xS5N4Eq0
>>338
電気は生ものだからなぁ
太陽光発電は気象に左右されて供給が不安定な上、設備投資費用が高額過ぎてペイしないだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:49.18ID:sDbxn96Z0
>>340
頭悪い

太陽光の発電コストは近い将来3円/kWhにまで余裕で下がる

そういう時代になったら、EVは日中充電して夜間はEVから家庭電源を引くようになる
その方が電気代が安いからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:21:55.00ID:sDbxn96Z0
エコキュートのための深夜料金制もなくなる

夜使うお湯は昼に作るという当たり前のことができるようになり
ロスも減る
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:22:29.69ID:7MvHd96i0
>>343
おまえ、、、昼間に車のったら電気なくて車動かなくてもいい人なんだな
そういう人は少数派だと思うぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:38.90ID:WxGiI+EP0
原発なんて滅び行く恐竜みたいなもの。
不安全で実はコストも一番高い。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:54.01ID:mISIn4qkO
全力で原発推進だ!馬鹿め!!!
全世界的に火力発電所を即廃止だ!!
10年後に石油が枯渇しても差し支えないと全世界が宣言できるまで火力発電所は閉鎖、技術革新待ち

地層から過去10億年を見ろ!小惑星落下に破局噴火
今後10億年の間にも起きることだ
大気が灰に覆われる闇の時代は原発プラス巨大シェルターで乗り切るしかない
太陽光も風力も灰大気では機能しない
原発とシェルターの融合は火星移住への第一歩
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:28:22.42ID:7MvHd96i0
>>341
馬鹿だな
契約色々あるのに、少しぐぐってから書き込めよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:34:04.35ID:4xS5N4Eq0
>>343 >>344
昼間発電すればいいって人は、蓄電の問題を全く考えていないのか。。。
バッテリーなんか数年で交換しなければいけないんだが。
家庭電源をまかなえるような巨大で高額な蓄電装置を、
メンテしながら一般家庭で保持できる人がどれだけいると思っているんだ?
酔狂な大金持ちしか、そういう生活は維持できない訳だが。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:35:15.37ID:pabjcUfN0
>>343
電気自動車は最終的に充電器か電池がかなり進化しないと世界中の人が利用出来ないから、勝ち残るのはそこら辺が充実したところだろうね
1年くらいで充電が老化するようなものではないと思う
しかも世界中で電気自動車が走るわけだから充電システムもかなりお手軽に進化すると思う
日本の車会社がそれできなかったら、スマホや家電みたいに海外製品がぞくぞく入ってくると思う
そうなったら、一大ヒットになるから、世界中の車メーカーが必死にいい電気自動車作ろうと競争してる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:36:45.96ID:sDbxn96Z0
>>349
お前バカだろ
EVの電気容量いくらだと思ってる?
家庭で使う量は自動車から見ればわずかでしかない

EV全盛期になるってのに何が高額蓄電設備だよ?頭悪いな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:38:44.50ID:+C6iG9Mq0
原発ゼロのバカチョン政党は
代わりのエネルギーどうするのか
説明しろよ
アホの一つ覚えの再生可能エネルギーなんて
なんのことかわかってないだろ
太陽光発電なんて昼は余って夜はたりない
だから買取拒否とかわかってる?
まさに無責任政党だよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:41:16.26ID:+C6iG9Mq0
EVの容量いくらだよw
家で何時間使えるの?www
安アパートでビンボー一人暮らしなら
しらないけどね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:42:45.13ID:4xS5N4Eq0
>>351
お前バカだろ
容量の話なんかしてない。バッテリーの交換費用の話をしている。
そもそもEV無かったら、大きくて高額な蓄電装置を買うのか?頭悪いな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:45:27.42ID:+C6iG9Mq0
プリウスで30万以上したような気がする
全部変えたのかはしらないけど
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:51:24.43ID:O0h0WvH/0
田布施システム(献金額次第)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:01:33.63ID:/VYFc+jr0
いったいいつまで、選挙のたびに「原発が争点!」というつもり?

2012.12の総選挙の時も、メディアや自民以外の政党は「脱原発が争点!」と騒いで、
選挙の結果、安倍自民が大勝
これで原発政策はケリがついたかと思ってたのに、
その後も何かあるたびに「原発が争点!」とかいうのな

これじゃ選挙やる意味ないだろ?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:04:01.73ID:bB6oECRi0
2030年までに原発ゼロにするから争点ではないな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:31:29.64ID:uXLh8geQ0
>>357
深く考えるなよ
世論調査では過半数が原発廃止だ

だから野党は、原発を争点にすりゃその過半数票取れるんじゃね?ってことで
毎回言うんだよ

現実は選挙で何を重視するかってのは
社会福祉・財政問題・安保・外交の順で、原発問題はだれも重要視してない


でもな
もし仮に原発政策以外では全部一致してる政党があったらどうなる?
おそらく政権をとれるだろう
今回の希望の党はそれだった
が、糞が混じっただけでなく政策も変わったのでもう終わり
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:15:18.23ID:TrWIGXxR0
世論調査には「どれだけ強く望んでいるか」は出てこないからな。
「よくわかんないけど、どっちかというと原発なくした方がいいのか?」も
「どんな犠牲を払っても絶対に原発はなくせ!」も
どっちも「原発反対」にカウントされてしまう。
実際の選挙だと、その違いが大きく出てくるわけだ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:03:04.24ID:nUyn67wb0
反原発の順位は凄く低くて選挙の争点になってないからな
経済が一番、福祉と外交安全保障が二番目で原発は四番目より下だろ
10年したら新設始まるよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:00:05.87ID:T2cdc0yI0
震災後の選挙じゃ段階的に廃炉していくとか言ってたのだが、同じ内閣なのに今じゃ重要なベースロード電源として活用していくだもんな
しかももんじゅは今の運営団体での継続が認められなくなったもんだから、もんじゅ廃炉にして別の高速増殖炉作ろうとしてるし
利権ありきだから手放しやしないし、無駄に税金が流される
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:02:14.36ID:t5IfLfjN0
NHKの世論調査、再稼働賛成っていつも16%くらいだよね
再稼働賛成派は、自分たちが超少数派だということを自覚して書き込んでね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 04:36:50.97ID:TxOeCRtB0
古いのは積極的に新型に置き換えるべきだ
高温ガス炉や進行波炉といった新型炉の開発をもっと進めるべき
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:39:27.19ID:GpRjLvAW0
原発がいつから衆院選の争点になったの?消費税の用途変更と防衛問題でしょ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:45:46.16ID:GpRjLvAW0
小池なんか「原発ゼロだけど原子力技術温存のための設備は持つ」なんてどうしようもなく場当たりで矛盾したことのたまってるし。
だいたい原発ゼロなんて使用済み燃料の保管場所が決まってからやれって言うか、それじゃなきゃ不可能だろ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:49:09.04ID:21uhcPdJ0
はっきりと言っておく。
原発が北朝鮮の工作員に爆破されても、復旧費用は払えない。
どうせ、日本政府は、「これは戦争やテロだから、仕方が無い。国民一丸となって負担せよ」と言う気だろう。
北朝鮮と戦争状態にあることは、既に知られている事実だ。
それは免責理由に当たらない。
電力会社が電気料金に復旧費用を上乗せ徴収して賠償せよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:34:35.60ID:JNIToyXE0
原発の何に反対しているのかよくわからん。
安く、安定した電力の供給が出来るのは原発だけだろ?
無くしたら電気代が高騰するし、稼働すれば一基あたり年300〜500億円の電気代を稼ぐから補償金も支払える。

火力発電だと環境破壊が凄まじいし、燃料費が高過ぎ。米のシェールガスも失策だったしな。
ガス田の周辺住民への補償裁判で巨額の負債。日本の商社も巻き込まれて莫大な金をとられていたな。
あれはどうなった?

冷静に、普通に考えたら原発を使った方がいい。
テロの対象になるから無くせ?論点が違う。バカだろw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:38:45.90ID:bB6oECRi0
原発は争点の一つだろ
そんなに争点にしてほしくないのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:42:59.63ID:JNIToyXE0
>>371
国家の防衛安全保障や、国民の雇用問題、社会福祉をさしおいて、
原発のいったい何が、どの辺が争点なのか、教えて欲しい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:54:22.33ID:bB6oECRi0
>>372
だれも差し置いてなんて言ってないけど
原発も争点の一つではないんですか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:56:00.36ID:bB6oECRi0
どの辺がって馬鹿なのかw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:57:31.84ID:+32Qf8kq0
>>369
定格運転時の発電費用が安いのはわかるが、
廃炉までの費用は電気代でまかなえるのか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:01:16.95ID:JNIToyXE0
>>375
賄える計画だったろ? 運転を停止したら賄えないだろうけど
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:01:54.15ID:84i6XcFR0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は★2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:06:03.24ID:+32Qf8kq0
>>376
いや、だから運転停止してから廃炉までの費用だよ
60年くらいかけて撤収する想定だろ?

建設開始〜撤収 までのトータルでコストを考えた時
原発が安いなんて言えるのかって聞きたかっただけ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:10:28.50ID:nUyn67wb0
てか、反原発で騒いでるのって極左テロリストと朝鮮人だろ
活動の中心にいる奴は逮捕した方がいいぞ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:26.50ID:bB6oECRi0
元首相がテロリストだったのか
怖いねぇ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:24:36.42ID:nUyn67wb0
菅と枝野
うむ、テロリストだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:24:50.82ID:Jir5KxSq0
【拡散希望】
立憲民主党の略称は「民主党」です!#立憲民主党
X「民主」
○「民主党」
。、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:28:43.12ID:TrWIGXxR0
>>371
いや争点にしていいんだけどさ、原発を争点にするなら
毎回選挙で原発反対派が負けていることになるんだが、それでいいのかね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:30:04.03ID:TrWIGXxR0
「選挙の争点にする」ということはすなわち
「負けた側が、自分たちの主張が間違っている(民主主義的には)と認める」ということなんだが
反原発派は本当にそれでいいのかね?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:31:24.41ID:nUyn67wb0
争点に出来ない時点で反原発は負けてるしな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:33:32.11ID:nUyn67wb0
反原発放射脳「今度の争点は反原発です」
有権者「馬鹿は黙れ、経済のが大切」

争点にできないのは一切相手にされてないから
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:33:38.27ID:U70DR0Fv0
反原発なんて無理だしな
電力の安定供給のためには色んな選択肢がなければならない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:56:06.99ID:l3+izHc70
>>385
お前もいい加減バカだな

反原発派が過半数だから、それを利用しようと原発が争点だということにして選挙運動することと
実際に有権者が何を争点として投票したかってことは別なんだよ

別なことなのに同一視して相手を責めるお前は
その野党議員連中と同じ思考してるんだぞ?
わからんのか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:06:26.64ID:4zqOJHyE0
まあ、今原発の電気使ってないし、そもそも私企業の持ち物だし
立地自治体でないならどうでもいい話

逆に、東京に原発建てるかって言えばほぼ全員が反対するわけでね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:34:42.10ID:JNIToyXE0
>>378
いやだから建設開始〜撤収までのTotal costを考慮して計画されてるんだろ?
ってか、それをいうなら他の発電系は安いのか?
どのようなエネルギーの確保手段であれ、必ずTotalで黒字になるという手段があるとは思えんが
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:46:03.77ID:JNIToyXE0
>>390
今原発で発電して都市圏に送電してるけど。関係無い場所に住んでいるってこと?

仮に、東京のど真ん中に火力発電所を作るっていう都市計画は異常だろうな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:46:15.63ID:M6ZRsIv90
>>1
韓国の古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、 放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:27:08.44ID:JNIToyXE0
>>394
そんな一基二基の一部の部分的な話をされてもな。。。
日本の原発稼働状況
http://www.gengikyo.jp/facility/powerplant.html
三橋によると原発一基で年900億円の利益。少し盛ってる気はするが。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:34:39.14ID:JNIToyXE0
>>395 東電は一基で最大1100億円の経常黒字と見積もっているようだ。
建設費用は各社差があるが、概算で約3000億円/一基。

一方で廃炉費用は、小型炉(50万キロワット級)は360億〜490億円、
中型炉(80万キロワット級)は440億〜620億円、大型炉(110万キロワット級)は570億〜770億円
当然だが廃炉費用の方が安いな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:35:40.89ID:nUyn67wb0
>>395
九州電力で、80万キロの原発性二機再稼働で毎月150億増益だそうだからな、
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:37:07.77ID:nUyn67wb0
新潟の原発フル稼働したら、東電への国費投入ゼロにできるよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:38:47.66ID:1D8LpHg10
土建叩きして技術者が足らなくなったように原発止めたらそれを処理する技術者も育たなくなるし、第一核爆弾を作る能力さえなくなり日本は衰退し核攻撃を受け中共の属国になる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:43:35.95ID:1pRinAPU0
.
.
汚染水をいくらでも量産できる。

日本には世界に放射性物質を

ばら撒く役割をしてもらおう。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:48:19.12ID:JNIToyXE0
>>394 running costを考えれば古い炉は廃炉するのは経営判断ってだけの話。
>>1 原発反対って感情論だよね。科学的知性を感じない。
エネルギー政策が思考停止している白痴党の判断基準にはなるか。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:53:40.00ID:h5Nu2zA50
本当に原発が重要な争点ということであれば
自公ボロ負けという結果になるだろうから
脱原発派は楽しみに待っていればいいじゃんかw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:09:17.49ID:nUyn67wb0
偏差値28放射脳「反原発は支持されてる!」
有権者「じゃ騒いでないで、余裕かましてればいいだろw」
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:19:36.99ID:l3+izHc70
>>397
ははは
2基で年間150億kWh発電して150億円の増益って
たった1円/kWhしか利益率ねーってことだぞ?

電気代25円取って利益1円
コストは24円ってことを自慢すんのか?

だったら同じ分を火力でやったら15円儲かるわww
無いからしょうがなく原発使っただけのこと
高コストであることの証明だよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:20:49.91ID:nUyn67wb0
>>404
おまえ、馬鹿?
毎月150億円って書いてるだろw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 11:37:59.27ID:l3+izHc70
そうかw
でも12円の利益しかないというはっきりした証明だわな

これってやはりガス火力や石炭火力よりコストが高かったのだという証明だ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:15:51.10ID:JNIToyXE0
>>406
発電コストについて。どういう試算?火力が最もコストが高いが。
http://president.jp/articles/-/15782
そもそも火力の原材料を、国外から円高で安く買えるってのが前提だろ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:23:19.31ID:U70DR0Fv0
25円のうち12円が利益って十分すぎるだろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:23:50.39ID:l3+izHc70
頭悪い奴

一番わかってる電力会社が作成した、原発認可申請書に記載してるコストが12円とかなのに。

九電の奴は14円とかもあったぞ。
知りたければ国立図書館行って見てこい

震災後の今ならもっとコストが高い

ところで九電は免震棟どうした?
ほんとに原発再稼働が原因で利益増ならとっとと建てたら?
って考えると、原発再稼働が主因の利益増ではないことが伺えますねw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:27:10.87ID:OQJXUfwt0
原発を悪と決めつける
安倍首相を悪と決めつける
多分昔ダイオキンが!って騒いだりマイナスイオンは凄い!と言ってたのと同じ層

バカの壁
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:37:02.64ID:Nc6qbDmc0
>>394

つまり、旧い1GW級に追加投資や補修しても仕方ないと言う事実に過ぎんよ。

ベースロードが関電配下でどれだけ必要か? が算出基準である事に変わりは無いし、日本国全体なら尚更の話。

美浜に早いとこ2つ新型炉つくって旧いのを順次廃炉すれば良いのさ。 若しくは一次処理場でも良い、。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:45:31.24ID:l3+izHc70
新型炉なんて推進自民でも公約で否定してんのに
何夢見てんだ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:29.11ID:ZG1J3pTX0
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO21231020X10C17A9EA3000/

普通に新型原子炉計画進めてるぞ
これはメルトダウンしないから、東京湾に作られるだろうな、
電気、水素、真水、熱の複合プラントになるんじゃないかな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:28.29ID:9PI5viQH0
各政党とも10年、20年後の電源構成をどう考えてるか示してほしいなあ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:03.50ID:1Q7O2ESp0
>>413
へえ公約で否定ってちゃんと書いてあったの?
見る限り依存度を減らすとしか書いて無いんだけどソースは?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:59:55.91ID:ZBAcSrE60
青森の大間原発はどうするんだろ?
東日本大震災後にも拘らず当時の政府民主党は工事続行、完成後即稼働を確約してしまってるんだが
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:09:38.41ID:p14DlLSt0
10年20年後は脱二酸化炭素だろうな
原発6割再生エネ2割水素1割くらいじゃないか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:10:55.61ID:bB6oECRi0
>>411
こうやってレッテルを貼るのが好きだねぇ
元首相はテロリストで昭和天皇の玄孫は韓国人って言ってるわけだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:11:18.90ID:p14DlLSt0
>>418
20年後で原発6割はないな
10年後くらいにそれくらいの将来計画建てられるくらいか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:23:46.73ID:wlbta8i80
>>413
こうやってしれっと嘘ついたりする奴がいるから本当に困る
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:49:03.04ID:/fzYVQhZ0
原発を止めるのにも予算がいるんですけど?財源は?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:51:21.16ID:bB6oECRi0
そもそも40年たったら廃炉にする計画だったんでしょ?
計画どおり40年過ぎた原発は廃炉にしていけばいいんですよ
財源なんて何寝ぼけてるんですか
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:53:28.71ID:a0Kmsi3X0
原発に反対してる人たちを見ていれば原発は国益にかなうことがよーくわかる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:57:34.43ID:bB6oECRi0
反対する自治体には金で口を塞ぐっていうのが現政権のやり方ですよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:21:16.53ID:GKMLUHYM0
もう投票結果は出ている訳で自公の圧勝なので原発政策もはっきりした。
野党の主張している原発政策は全く見向きもされんと言う事だよ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:29:07.69ID:ZP6jspEn0
原子力発電所の事故も怖いが、地球温暖化も怖い。

民主党政権は、東北震災が起きる前は、原発依存度を50%にして、
CO2を大幅に削減すると主張していた。

そのような趣旨の、鳩山首相の国連演説を、左寄りのメディアも賞賛していた。

国益を無視して、極端から極端に振れるのは、危ない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:32:15.81ID:p14DlLSt0
地球温暖化したら、現代文明崩壊だろうな
まず、世界的な凶作の発生、沿岸都市の水没
次に大量の難民発生
欧州への大量の難民はその走りだろうな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:38:38.64ID:1Swts63J0
人畜無害の大量発電方式を考えようや
いつまでも核に頼ると先に進めんようになってしまうぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:43:01.59ID:1pRinAPU0
.
.
再生エネルギー開発に遅れて

また先を越されたらもう笑うしかないね、プー!w
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:31:00.31ID:H0IKEybE0
原発を爆発させたのは安倍
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 01:05:09.95ID:BcbTCWuK0
九州電力は免震重要棟も建てないし、自治体は避難経路の整備も進んでいない
使用済み核燃料の保管場所はいっぱいなのですき間を狭めて保管
使用済み核燃料の保管期間は10万年
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 02:31:40.56ID:hJU2DLDp0
>>原発を活用するのか、それとも、原発ゼロを目指すのか

X

自然エネルギー活用を目指すのか、それとも、原発の危険を継続するのか

O
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 02:36:43.66ID:hJU2DLDp0
この記事書いたNHK職員はクビだな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 05:29:28.62ID:vTULti1M0
冥王星で太陽光発電なんて出来ないしなあ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 05:44:11.90ID:Z3PYsxOl0
>>439
自然エネルギーや火力の方が原子力よりずっと危険だと、いくら言ったら理解するのか。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:44:07.44ID:mKZg/8Vj0
火力は定期的に水蒸気爆発して何人か死ぬな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:45:37.81ID:mKZg/8Vj0
原発も仕組みは火力と同じだけど、水蒸気爆発で死なないのは不思議だな
まぁ、火力のが原発よりは水蒸気の温度や圧力高いけど、
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:33:24.33ID:CXxcul/40
原発はゴミ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:37:44.11ID:FgIhiVL/0
結局稼働しても停止しててもリスクは同じなんだから、
原発動かし東電を儲けさせ、サッサと賠償金支払わせは良いよね!
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:41:57.75ID:FgIhiVL/0
原発停止してるせいで、日本は年間4兆円のお布施を
アラブの石油王に支払ってるんだっけ?w
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:57:40.04ID:BOKKcRb40
>>448
長年火力発電は主に石炭とLPGだったけど原発の代替で
割高なのを飲んでまで石油発電の稼働率上げてるな(特にピークタイムに)
石油で4兆かは知らんけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:29:07.62ID:BGSbLZiC0
>>1
火力発電のみになったら、資源を輸入できなくなった時に全国で停電になるな
常にリスクはわけておかないとダメだろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:26:58.45ID:Z3PYsxOl0
>>443
そうなんだよ。
そんな基本的な事実さえわからないのが愚かな放射脳。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 22:37:28.00ID:wkJLFqgm0
東電は福一の事故の処理に100年の期間と100兆円の費用を要するとの事。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 00:00:16.92ID:0+7EgnWf0
自民党の選挙公約は「原発依存度を可能な限り低減させます」であり、かつ「原発再稼動を進めます」なんだよね。
この2つ、矛盾しているんだけれども自民にとっては「原発は重要なベースロード電源」だけど、中長期的には脱原発ということ。
世界的にもこの流れでしょ。
ヨーロッパは地震が少ないから安穏としていられるけど、地震の多い、しかも島国じゃ危険だわさ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:24.95ID:0+7EgnWf0
>>443名無しさん@1周年2017/10/18(水) 12:34:55.72ID:V8FpHUth0>>451
>>>>442
>原発事故で死んだ人はいない

きみは'80年代のチェルノブイリの事故を知らんのか。
日本でも10年くらい前に東海村の臨界事故で2人くらい亡くなってるぞ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 00:28:55.92ID:qrU5b3aZ0
希望は静岡3区に反原発論者の候補を立てたらしいなw
浜岡沖で土座衛門にされなきゃいいけど…
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 02:08:22.11ID:lcHMcKJz0
>>367
>だいたい原発ゼロなんて使用済み燃料の保管場所が決まってからやれって言うか、それじゃなきゃ不可能だろ。

本来、原発の運営使用済み燃料の保管場所決めてからやるべきでしょ
使えば使うほど増えるんだから
50年以上も決めないまま運営したきた時点で常軌を逸してる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 05:05:21.14ID:F9TSOs260
原発は危険と言わず

原発は汚い
無臭のうんこって感じ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 05:14:44.32ID:NLl+OoTC0
とりあえず清水と勝俣を牢屋に入れてくれれば原発なんていくらでもやって良い
0461455
垢版 |
2017/10/19(木) 10:04:33.33ID:0+7EgnWf0
>>458
思ってませんよ。罵倒はやめれ。
自民も中・長期的には脱原発だから僕は原発については楽観派さ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:13:39.32ID:fOhBFctL0
中長期っていつよw
10年後、20年後、100年後いつよw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:14:27.03ID:7MoYE2dr0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_    ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というGとそうでないGの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるGとそうでないGの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ   
         ∧  )----(  /   × 「脱原発じゃなくて超原発よ」
           レ\   ̄  /    
       ____)`ーイ__   ○ 「ただのLNG利権でなくて超LNG利権よ」
f
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:16:46.72ID:4Nljd33C0
争点になっているのに党首討論では一切取り上げないNHKと民法各局(笑)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:30:12.79ID:S12dScOX0
原発が本当になくせるのは、核融合発電が実用化されたときだけだよ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:52.51ID:fOhBFctL0
せっかく期限切ったのに反故する自民党
0468461
垢版 |
2017/10/19(木) 11:02:11.59ID:0+7EgnWf0
>>462
1000年後かもw
僕は自民には投票しないけどね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:30:58.39ID://R4HI3+0
世耕ってマジで無能だよな
福島に最終処分場は作りません と宣言したけど、
じゃあ福島のアソコはどうするの??
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:48:24.09ID:PyTvJNZ10
    人 
   (__)     ただちに影響はない!
  (____)     けれど、
Σ<ヽ`∀´> ハッ    ひとりでフルアーマー
  ( O┬O       By立憲民主党
◎-ヽJ┴◎ キコキコ  
http://i.imgur.com/WXrVo0C.jpg

         
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:06:43.44ID:N6kriiOY0
今ある全ての原発を廃炉にして最新設計の原発を新設すれば良いという
少数派の私はどの政党とも合わない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:33:06.13ID:oVirlBoC0
BWRを全て廃炉にして超臨界圧軽水冷却炉に置き換えればいいよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:58:56.81ID:Z9OELKqS0
核燃料捨てるとこないのに活用してどうするんだw
馬鹿なのかwww
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:30:40.75ID:VCGJ0ctB0
問題は少なくとも悪化しない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:36:58.70ID:bmhtufnk0
>>482
原発辞める決定になれば廃棄の研究も進まずそのまま投棄とかになるので悪化する
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:52:38.47ID:VCGJ0ctB0
廃棄ビジネスに専念すればいい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:05:44.82ID:vMfhF9oR0
どのみち再処理工場と高速炉の研究は絶対必要(もんじゅのような液体ナトリウム冷却でなくてもいい)
高速炉なら日本に余ってる余剰プルトニウムを燃焼出来るし、高レベル放射性廃棄物の半減期を減らせて廃棄物処分の負担を大幅に減らすことが出来る
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:09:27.46ID:lcHMcKJz0
>>483
日本の原発は利権ありきの事業だし、継続したいのはそれを存続させるため
原発ゼロにしたら廃棄の研究が止まる事はあり得ない
ろくに進みもしない研究をダラダラ続けるだけの利権が継続するだけ
福島の事故処理も既に経営陣からすれば既得利権
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:10:54.58ID:R9mkZBS20
     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ------- l_ _ノ'         ____,,-ー'''     l        1   /
    │    丿          − 、 _/’  ゙彳  _ノ       ̄" │   │  │        !   ノ~~ア~~~~゙゙
    │ |广~~~~~~~~l!         ン´    ゙'<'´       ,,,,,,,,,,上,,,,,,,, ‖  │      ~~下~~ ---ノ--y----
    │ |宀冖冖冖''|!       ,,ノ宀''''Y―'''''宀'''`ー-        ノ廴   |!   !       ./|!' 、  ノ__l廴___
    ∫ ム........_........../          │  │           丿|! \_ │  │      丿│ヽ_/廴__上____
    丿  _ィ- │ -,,        ~~~~下~~~~|!~~~~゙゙      _ノ  |!  " ゝ  │     丿  ! "  !ニニ丁ニニ
    丿 _ノ"  │   ゙\        _ノ´   |!   1      ’  |!       ‖       │  │~~"广~~’
   ヾ ´  ==‐           ー'゙゙     `ー宀┘        U    −==‐        ‐   ヾ~~~~~~~~゛

http://i.imgur.com/SCifbEy.jpg
http://i.imgur.com/wgXoRlx.gif

http://i.imgur.com/QvnmJcR.jpg
http://i.imgur.com/d2rLT72.png
http://i.imgur.com/NpjUalg.jpg
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:15:30.43ID:6De0eCGF0
>>482
現状ですでに手に負えない数を抱えている。原発ゼロを目指せば急激に使用済み燃料が排出されその保管管理場所に困窮してしまう。
今すぐそれら全てを安全に保管できる廃棄場所が確保できているのなら原発ゼロもいいだろう。だが物理的にそれは不可能なんだよ。捨てる場所がないんだよ。
もしも廃棄場所が確保できたなら、原発を廃止する理由もなくなるわな。廃棄場所が確保できたなら、そのまま原発を使えばいい。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:24:12.53ID:lcHMcKJz0
止めたら廃棄する場所がないから止められないとかどんな理屈だよ
稼働してたら増えるんだからもっと場所なくなるじゃん
そして増えた使用済み燃料も長期間冷却し続けなければならない
デメリットばかり
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:51:26.38ID:bmhtufnk0
>>486
タダでさえ進まないと自分で言ってるのに
金を生み出さなくなったものにさらに金をつぎ込むという発想になるのはなぜだよ
苦しすぎるだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:55:50.35ID:4iqXmAzj0
>>488
だから廃棄場所なんていくらでもあるんだよ。
反原発派が、廃棄場所を作らせたくないから必死で妨害しているだけ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:27:05.38ID:ANSMLIIp0
>>321
事故は自民が使用延長した期間中に起きたんだがな。
2001年3月26日で運転30年になる福島第一原発1号機を10年間の使用延長して2011年3月25日迄の使用を認めたのは自民党政権でのことだからな。
民主が延長したのは自民が延長した期間が終了した後の3月26日からの期間だ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 02:04:44.04ID:3guBIyZE0
原発も何もかも事有るごとに消費者が負担する電力会社をどうにかしろと言いたい。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 02:10:00.31ID:wKcr1b870
正直な話、日本共産党の議員が原発に一番詳しい
日本共産党は行政・電力会社を信用していないから、
勉強して、他国の文献を読み込んだりと労力を掛けている
日本共産党以外の議員は、行政・電力会社を信用してしまう
原発事故が起きるまでは、有権者も行政・電力を無条件で信用していた
んだから、しょうがない話だけどな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 02:21:46.17ID:arkEsk/Z0
立憲民主は菅内閣の再来!
奴らの目的は日本を悪くて日本を潰す事。共産党よりも左の真っ赤か党!
危険!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況