X



【経済】バーガーキング、日本での運営権を韓国のバーガーキングを運営する香港投資ファンドに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/17(火) 22:28:05.15ID:CAP_USER9
 世界第2位のハンバーガーチェーン米バーガーキングは現地時間の16日、日本での運営権を香港の投資ファンドに譲り、店舗を積極展開すると発表した。1990年代に日本に参入したものの販売不振で撤退。再進出後も店舗数は伸び悩み、3度目の挑戦となる。

 バーガーキングは世界100カ国以上に1万6千店を展開し、世界ではマクドナルドに次ぐ。日本には93年から首都圏を中心に出店したが、2001年にいったん撤退。07年の再進出後は、ロッテグループなどが出資する「バーガーキング・ジャパン」に展開を任せてきた。だがロッテグループは傘下に「ロッテリア」を抱えており、店舗数は全国で98程度にとどまる。

 今後の日本での店舗展開の権利は、香港の投資ファンドで、韓国のバーガーキングを運営する「アフィニティ・エクイティ・パートナーズ」に譲る。既存店の運営は、引き続きロッテグループが担う。米バーガーキングのホセ・シル社長は「世界で3番目の経済規模を誇る日本には大きな成長の機会があり、ブランド成長を加速させられる」と談話を発表した。(高橋末菜)

http://www.asahi.com/articles/ASKBK5Q1TKBKULFA01F.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171017004501_comm.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:50:44.88ID:EsWJPJVb0
お前ら言うほど行ってなかったろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:50:47.46ID:FdfSpL520
ん?ロッテに行ったのを今度は香港の企業に…でそこは韓国のバーキンもやってたとで
新規店舗はその香港のとこから出すけど今ある店舗は引き続きロッテが運営?
紛らわしいなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:51:17.20ID:Q4lUtiGs0
バーキンって日本に根付かないな
バーキンよりファーストキッチンのほうが人気ないと誤解してた
ごめんよ、ファーストキッチン&ウェンディーズ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:06.16ID:DzkbTieY0
BKフレンチフライなぜやめたの?
あれだけはダントツでうまかったのに
ワッパーのパティも炭火焼きの香ばしさなくなったし
本当に改悪ばかり
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:12.43ID:EsWJPJVb0
高齢独身者の貧困ネトウヨにはスーパーの半額弁当がご馳走
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:20.31ID:oK04wGUX0
朝鮮バーガーなんて食いたくないわ、
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:52:56.72ID:Xkg82aaF0
早くウェンディーズの復活を…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:53:17.76ID:6Q3EJrR40
最近やたらと安売りしててるなと思ったら不採算の店舗多かったのか
はっきり言って広報が無能すぎる。マクドナルドより具材の質が格上なのにマクドナルドより安くしてこれ
おれが転職してれば持ちこたえた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:53:21.00ID:2mbTxlKR0
店舗数は少ないけど、実際食ってみると案外侮れない旨さ。
正直、モスより好きだわ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:53:25.65ID:LkzG2pAX0
>>90
日本で純粋なバーガーキングが食べたければ米軍基地に行くしかない。
たまにイベントやコンサートで入れる事があるから行ってみれば?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:54:15.96ID:dQR8m5Ch0
アメリカのバーキンは美味いから好き

日本のバーキンは不味かったんだが、経営がロッテから移ったら、美味くなるかな
期待しよう
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:54:22.95ID:yyfon62d0
>>101
俺は27年振り、2回目だったw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:06.08ID:LMH8kzVC0
1回行ったかなあ
数十年前に
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:12.54ID:uVbExddw0
神クーポンがある限り支持する
マックなんか10円20円くらいしか引かないの渋すぎ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:46.51ID:K8+A3t4t0
なんでだろう、数年前に1回行ったきりそれからリピートしたことない。
他のファーストフードは結構行くんだけどなぁ。
入りづらい訳でもなく、なぜ行かないのか自分でもわからない(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:57.47ID:K6eFQFt30
事実上 モスとドムドムしか選択肢が無くなったな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:29.19ID:Lu2ExZnt0
日本で「バーガーキング」  koreanの頭でハンバーガーは見ての通りって価値観を構築し

こうでしょ みたいな。

ププ・・こうじゃないよな見たいなネタを提供してくれる 人柱が逝く店だよ。

ロッテリアの名前変えただけみたいな・・日本でのバーガーキング。


そもそも「焼肉味」がハンバーガーじゃないんだよkorean‼よ


そこらへん 間違えてる ロッテリアの本社・・キムチの時間じゃねーんだよ‼
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:31.71ID:k8zeu3Nf0
初期の食べ放題がグダグダで楽しかったのが良い思い出だ
もう行かないけどな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:57:36.67ID:4LlEgv5u0
近くにないんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:57:52.23ID:hKQSv4pV0
うまいよなこれ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:57:58.50ID:RAmZZXpL0
ええええええ!!!!!!
先週、パンツマンに触発されて10年ぶりぐらいにバーキン行ったら、
ネットのクーポン使えばめっちゃマックよりお値段以上やんってプチ感動したばっかりなのにいいいい!!
何だよ何だよおおおおおお!!!!

財布にはその時貰った紙のクーポン入っとるのに!

嫌じゃ、嫌じゃよおおおお!!!!!
むしろマックの店舗を全てバーキンにして欲しいぐらいなのにいいいい!!!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:58:13.27ID:U0Cs3rd50
最初の上陸時は美味かったのに
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:58:16.14ID:FZ8tbOZe0
バーガーキングは朝鮮ってLINEのタイムラインにメモっておく
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:20.37ID:7c5sSE6V0
ロッテリアは店舗を罰金に転換していくはずだったのに、98店だけってことは、
やっぱロッテリアの知名度の方を取ったということか。
確かに家の近所で見かけたことないな。あっても行かないけど。

>>50
懐かしいな。グーテンバーガーかな。
俺ん家の方はナボバーガーだったが。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:27.96ID:JvHnKe7G0
ウェンディーズも日本に帰ってきてくれー
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:43.01ID:ruvgzcs70
「日王とバーガーキング、どっちが王様?」
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:01:07.10ID:Bq25TIh10
俺評価
・モス:美味しい
・マック:美味しくも不味くもない
・ロッテリア:不味い
・バーガーキング:食った事ない(店がない)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:01:15.28ID:n+K30yc+0
朝鮮絡みの食品は絶対口にしない事を勧める
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:01:47.42ID:zEo/5mxs0
既存店の経営はそのままか。今後新規店ができたら行ってみよう。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:52.67ID:7/lPZsCI0
撤退前にはよく行ったが、再参入でロッテ配下になってからは避けてる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:30.93ID:Lu2ExZnt0
ロッテリアとかかつてのウェンディズでも今のバーガーキング・・日本での。

皆焼肉の味がする・・ ちゃうっしょ。やはり

米国人もその本家の「バーガーキング」も言えよ 

米国人の「焼肉味」じゃなく koreanの「焼肉味」だぞ 今の日本で展開しているバーガーキング なんか米国で食べたあの想いは一切ない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:05:34.61ID:N/vGL4bn0
レイクタウンのバーガーキングはアウトレットに移動してクソ遠くなってしまった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:06:41.33ID:fmRFwg0F0
間違い無くキムチバーガーが登場するなり
間違い無く数ヶ月で経営不振に追い込まれるで有ろう
0151女(22)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:07:04.61ID:nAPreIvA0
もう行くのやめた(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:18.63ID:+4PHC5Hl0
バーガーキングってまだあったんだ
見かけないから、なくなったと思ってた

ロッテリアもお店少なくなったよね

ハンバーガー屋さんもマック一強って
感じなのかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:33.80ID:/cyPZ/Xk0
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:09:03.90ID:/cyPZ/Xk0
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:09:19.28ID:UuAGCWrZ0
今時ハンバーガーとかデブの象徴みたいなもんよく行くわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:09:51.84ID:/cyPZ/Xk0
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:10:21.64ID:LSu4ovGP0
なんかバーガーキングって毎回迷走してないか?
一度撤退してみたり再進出してkonozamaかよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:10:25.30ID:rKv2AGmK0
バーガーキングが一番好きだからどんどん増やして欲しい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:28.74ID:iI+PkKXU0
日本のハンバーガーはモス一択だよ
バーキンはアメリカのそのままなら価値あるんだけどねぇ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:42.39ID:idNpW6tp0
バーガーキング海外で食うと旨いんだが、東京にある店はどこも衛生状態がひどい。ろくに掃除してない店ばっかり。さすがロッテリア経営と思ってたが中華系になるとますます劣化するんか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:46.90ID:V7CKznVu0
ウェンディーズもチョンテリアだからもうどうしようもないなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:48.53ID:2gfA7RnZ0
ローカライズですらない特アの資本
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:58.43ID:Rn5IwjNf0
ええ〜!?
まだ一度も食べてないけどなw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:15.91ID:ArgKStf10
これでもう行くことは無い

つか近所にバーキンが無い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:21.42ID:hmr7RUUs0
バーガーキム
略してバーキム
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:24.26ID:Lu2ExZnt0
koreanの頭で中和された米国のハンバーガーを日本人と米国人に提供するって 頭おかしいよ・・

そもそも 本家の「バーガーキング」を食べたいんであって在日の米国人もジャップもさぁ。

値段がクソ高い・・韓国人が考えたしおれたハンバーガーは美味しくとも何ともないのよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:58.12ID:cpmabFlO0
最近はアメリカンダイナーや手頃なグルメバーガー屋も増えたからなあ
バーガーキングは中途半端な位置
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:02.38ID:HZEKEqhD0
ウェンディーズやクアアイナはワインがない。
シェィクシャックはワインがバカ高い。
安いチリメルロで十分なんだけど。
しょうがないから鮨屋に行ってる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:50.70ID:10sRPNCA0
前に変なバガー出して話題になったが
一瞬の灯火だったな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:58.89ID:byiVjO4E0
ハンバーガーはバンズ抜きで食べられるとこで食べるわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:14:27.09ID:ZYJvsnDbO
マクドも昨日10年ぶりくらいに食ったら旨かったけど
グランクラブとか言うやつ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:14:46.56ID:+F0QgcML0
バーガーキング大好きなんだけどなぁ……悩ましい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:20.54ID:s2lSatzT0
バーガーキムグに名前変更したほうがおいしそうだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:33.38ID:u2slNc0o0
最初の進出の時に、日本のバーガーキングをめちゃくちゃにして、
その上、森永LOVEもろとも潰してしまったJTを今でも恨んでいる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:15:34.01ID:LFKm2e/40
要は中国(香港)資本になるってことだよな?
そこが韓国でも運営してるってだけで
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:20.19ID:E1KjegDG0
韓国資本である限り展開は無理
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:53.41ID:BHckcdVQ0
モスバーガーの一択
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:31.61ID:eWhbFvHp0
もう行かねって言ってるやつは、
ロッテ経営の今までは行ってたってこと?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:36.23ID:hnKB/kF40
えーロッテだったの!
99%バーガーキングにいってたのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:08.53ID:RwOP1umu0
ウェンディーズ行ったけど面影しかなかったなあ
肉感あるバーガーチェーンはよう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:13.39ID:H7MBMqFd0
香港なら別にいいんじゃね?

まぁ、近所にそのお店が無いんだがな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:28.91ID:t9S7EGj/0
おまえらバーキンがロッテ傘下なの知らないで
バーキンあげマックさげやってただろ?

だからおまえらは馬鹿だっていってるんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:18:52.89ID:84FUPl69O
昔のバーキンはうまかった
再上陸してから今みっつ

個人的には庶民派の頃のウェンディーズカムバー−−−−−ック!!!!
安っすいチリにマッシュルームメルトバーガーでワンコインのあの日々…(;_;)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:36.65ID:V4pUuK1iO
バーガーキングか、脂っこくて萎びたクッソまずいオニオンリングっていう思い出しかないわ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:49.39ID:OlzZnRd+0
アメリカのファストフードのチェーンで失敗したり
伸び悩むところって、アメリカ式の経営手法を持ち込まないところが多いと思う
値段もアメリカ、サイズもアメリカにすりゃ流行るのに

日本の市場は特殊だからとかいうのは嘘だと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:20:58.43ID:WBrRsGpe0
ビールが飲めるのがいいが店舗数が少なすぎ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:33.47ID:q+uJXNga0
韓国系から支那系に映ったか
まあ安心できないな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:37.25ID:kjAHy3hP0
>>171
本家のバーキンがどうして日本から撤退したか知ってるか?
マックがデフレ競争掛けて市場めちゃくちゃにして日本でやっていけなくしたんだぜ?
俺は絶対にマックを許さないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況