X



【衆院選】衆院選 投票にあわせ最高裁裁判官の「国民審査」も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/10/18(水) 06:52:50.34ID:CAP_USER9
衆院選 投票にあわせ最高裁裁判官の「国民審査」も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/K10011180991_1710172325_1710180420_01_02.jpg
NHK 10月18日 4時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011180991000.html

衆議院選挙では、投票にあわせて最高裁判所の裁判官の「国民審査」も行われ、今回は7人の裁判官が対象になります。

「国民審査」は、衆議院選挙の投票にあわせて、最高裁判所の裁判官を信任するかどうか国民が審査する制度で、憲法79条で規定されています。

最高裁は、法律などが憲法に違反すると判断した場合、その部分を無効とする判決を言い渡すことができるなど大きな力を持つことから、主権者である国民が直接、審査する制度が設けられています。

最高裁の裁判官は、任命後、最初の衆議院選挙の時と、そこから10年が経過したあとの衆議院選挙の時に国民審査を受けることになっていて、今回は、平成26年の衆議院選挙の後で任命された7人の裁判官が審査の対象です。

選挙権年齢の引き下げに伴って、今回から18歳と19歳の有権者も審査することができます。

投票所では選挙の投票用紙とともに、国民審査の投票用紙も配られ、裁判官の氏名の欄に「×」を書き込むと、信任しなかったことになり、何も書かなければ、信任したことになります。「○」や「△」など、「×」以外のものを書くとほかの裁判官に対する投票も含めて無効になります。

開票の結果、有効投票の過半数が「×」だった裁判官は罷免されますが、これまでの23回の国民審査で、罷免された裁判官は1人もいません。

投票の結果は衆議院選挙の結果とともに公表されることになっています。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:14:35.29ID:8vzSrG5/0
>>717
最高裁判事も公約の代わりに自分は何を重視して仕事をしてきたか説明すべき。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:24:46.58ID:I35uBUFR0
>>719
そーいうアンケート的なものが読みたければ、朝日かどこかが
出してたから探してみれば
ただ、多分参考にはあんまりならないよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:26:48.36ID:GshJ8awn0
えぇと、小池さん・大谷さん
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:30:33.15ID:zvjjAQh70
>>715
過去に携わった案件で、どういった判断をなしたか

そういう明確な情報は出てないだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:32:02.42ID:RU6GYy5l0
小池裕裁に✖を付ける
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:36:05.34ID:awUQygr+0
>>723
明確すぎる情報が出てるよ
判決文はすべて公開されてるから読めばいい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:36:26.47ID:RU6GYy5l0
小池裕裁判長には何も記入しないのが良い
2017年7月27日、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)はUの上告を棄却する判決を言い渡した[24]。これにより、Uの死刑が確定することとなった
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:39:48.22ID:zvjjAQh70
>>726
判決文は総意だろ
そうではなく、個別判断の事案だ

あと、国民が裁判官全員の判決文を読む必要あるのか?

あほもほどほどにしとけ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:47:25.02ID:I35uBUFR0
>>729
個別意見以外に個別の判断は記載されない
読みたければ個別意見がある判決を読んでちょうだい

と思ったけど読む気ないなら別にいいんじゃないの
判決文読まずに何が判断できると思えるのか知らんけど
それとも誰かに要約してもらって解説してもらわないと
理解できませんか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:47:25.56ID:oaSIqoxd0
木澤克之は×だな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:48:03.83ID:I35uBUFR0
>>730
憲法は国民審査は罷免制度だと規定してるんで、信任投票は
単純に整合性がない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:51:02.05ID:awUQygr+0
>>729
判決文一つも読んだことないんだな
733が言うように個別意見がある

明確な情報はあるだろ?
それを調べたくないなんてただの怠慢だよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:28.46ID:vuEYHhkO0
面倒くさいので全部Xね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:52:47.49ID:zvjjAQh70
>>733
個別判断がないから
明瞭な判断材料にならないと言ってんだが
理解できんのか?

国民審査をするならリスト化して判断を仰ぐのが普通だろう
国会議員や政党だってマニフェストってものを作って国民の判断を仰ぐんだぞ?

裁判官はネットで判決文をみて決めてくれとも言ってないし
新聞にはほとんど情報が記載されない
それで判断してくれとかありえんわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:58:06.49ID:zvjjAQh70
>>736
国民審査のたびにすべての裁判官の判決文を読め
という意見は荒唐無稽だな

国民の審査をあおぐなら
ちゃんと情報を出すのが筋ってもんだ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 12:59:01.89ID:I35uBUFR0
>>738
個別の判断がなく、特定の傾向が見いだせないと思っているのになお
罷免すべきだという判断を下すのは明らかに不合理でしょ
なんでそこまで罷免票を入れなきゃいれたいの?

手続き面で言っても、関与した判決はリスト化されてるし、それを見て
判断すればいい、それ以上に何を知りたいのかって聞いてる
議員や政党みたいな民主政の過程自体と、民主的コントロールである
国民審査を同一視すること自体全然理解できない

俺を選んでくれ、信任してくれっていう選挙じゃない
もし暴走してると思うなら罷免票を投じてくれっていう罷免投票なの
調べるの面倒だし判断根拠もわかりません、って人は罷免したいと
思わないんだから罷免票を投じる必要はない

罷免ってそういう制度だろ
口空けて情報が飛び込んでくるの待ってるような人が何を罷免だよ、
笑わせるな、という話
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:02:22.31ID:I35uBUFR0
>>741
それは無理だわ
制度がない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:06:28.62ID:zvjjAQh70
>>740
国民審査を受けるなら各裁判官がどの事案でどの判断をしたか。
それを明文化した情報発信が必要。

という話と

判決文の内容を精査する、という話を混同してんじゃないよ。

罷免票もなにも、ふさわしくない判決をするような裁判官を外すのは当然。
そのための国民審査だろ?
信任するかしないかの判断が必要ないなら国民審査の必要がない。
寝言もほどほどにしとけ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:07:00.81ID:gOXZgumP0
これやる意味あるの?何にも反映されてないと思うんだけど
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:07:44.03ID:IxFaNKo00
これほど無意味な投票も珍しいわな
アメリカでは大問題らしいが、日本人は最高裁判事なんか名前すら知らん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:10:51.45ID:WOoxUX2g0
制度的には北鮮の選挙と同じシステムなんだよな
ただ日本では比例代表の投票用紙と一緒に渡すことで周りの人にどういう判断をしたのかわからなくなるようにはしてあるけど
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:12:41.37ID:Svq0BjH/0
いつも思うんだが
こんなの、どこが国民審査なの?
ほとんどの日本人は、この裁判官の面々、よく知らない人で、どういう実績とかも知らないでしょ?
それで選挙の時に、ついでに○か×つけさせる・・・・なんの意味があるんだろう?
今まで罷免された裁判官が一人もいないのも当然だと思うよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:13:56.66ID:I35uBUFR0
>>744
だからそんなのは評議の秘密により未来永劫公開されない
それで判断できないなら判断するなと言っている
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:16:18.21ID:I35uBUFR0
>>744
全員一致の判決が正当でないなら関与裁判官全員がその意見なんだから悩む余地はないよ
それ以上に知りたい知りたいって言っても、公開されないし誰も教えてくれない
あとは自分で決めるしかないってこと
とりあえずどんな事案があったかだけでも最高裁のサイトからたどってみて、読んでみればいいのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:16:37.74ID:fClVUp6l0
エロい人に期待するしかないな
問題のある裁判官がいないか一覧にしてくれ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:16:53.71ID:oLdRPf9d0
選挙公報昨日来てたけどおせーよ
もう期日前行っちまったよw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:17:18.47ID:I35uBUFR0
>>745
存在していることには意味があると考えてるが、今回罷免されることはありえないので
今回の投票に意味があるとはいえない
が、まあ木澤に罷免票が集中したりすれば何らかの影響はありえるかもな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:17:43.00ID:70j0SrkDO
ネトウヨが×つけたやつは○つけようwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:19:29.58ID:I35uBUFR0
>>748
例えばさ、ある裁判官が内心死刑反対論者で、ことごとく原審の死刑判決を覆せば、当然
ニュースになる
そういうときには罷免票を入れればいいと思うんだよ
一般に強い関心のないケースでそれぞれの判断してる裁判官をわざわざ罷免する必要なんて
ないでしょ?罷免したいという人が多くなった時のためにあるんだと思ってればいいじゃん
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:20:17.54ID:I35uBUFR0
>>754
○つけたら無効票になっちゃうからやめとき
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:21:09.93ID:NlzA1DmX0
判断材料が何もないし全員×で良いんだよな?
同じポストに同じ人がずっといると多分ろくなことが起こらない気がするから
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:21:42.43ID:I35uBUFR0
>>757
それはそれで全然正当な判断だと思うよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:23:27.40ID:Ed/oxsjV0
ミンスのときに三里塚殺人疱瘡が指名したのが何名かまだ存命中じゃね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:26:53.95ID:I35uBUFR0
>>759
岡部裁判官はそのころ判事になってるな
今回の対象ではないが
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:58:21.80ID:yM9djRau0
>>761
俺も期日前投票でそうしてきた

ある程度緊張感をもってもらわないとろくなことにならない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:33:00.06ID:rwd1Up360
みんな、内閣が選んだ奴らなんだから

木澤というやつは、ちょっと前に安倍が慌てて指名した
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:08:39.07ID:4rZhK8DC0
よし、全員に花○をあげよう。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:12:02.10ID:BdkakWOXO
>>757
投票所行けば対象裁判官の情報が出てる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:13:35.36ID:XBNRRyZu0
この中に警察のGPS端末捜査をやりにくくした裁判官いたよな?
誰だっけ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:20:28.63ID:BdkakWOXO
>>748
それ言ったら選挙だってそうじゃん
自分で調べればいいんじゃね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:49.95ID:7pWR17qE0
wikiに今年のメンツが載ってるんだね
全然知らないからそこから名前で調べてアレそうなのに×する

その前に2chを「裁判官」でスレタイ検索したら戸倉三郎って奴のスレがやたら立ってて草
全部同じ奴が立てたっぽい
本当にアカン奴なのか判断できないのがもどかしい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:59:41.53ID:idmwPs3K0
【不正】戸倉三郎裁判官は罷免されるべき【誤判】

東京高裁長官として不正や誤判の裁判官を幇助してきた戸倉 三郎を罷免
すべきです。
冤罪事件
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%86%A4%E7%BD%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;rs=2&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E5%86%A4%E7%BD%AA&aa=0&ts=7011&ai=.hdwaDWHRmmt2Ck8MWaxkA&fr=top_smf&sftype=1&spro=0
誤判事件
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%AA%A4%E5%88%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;x=wrt&aq=-1&ai=dMpf1742TOSRpDof3vuNNA&ts=6339&clone=&ei=UTF-8&fr=top_smf&sftype=1

罷免投票の記入方法
戸倉 三郎 ×
最高裁裁判官の国民審査
http://lite.blogos.com/article/248504/
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:04:54.48ID:7pWR17qE0
パヨパヨがまともな裁判官にも×書けって言ってそうなので
各裁判官の名前+判例で実際どんな判決下したのか確認してくるわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:09:01.04ID:8x9aojFX0
過去の投票結果をみてると10%すらきつそうだな

まあ9割方の投票者は
「え?国民審査?めんどくせーからそのまま入れとけ」
なノリなんだろうな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:29:42.37ID:xZtdznbt0
>>100
今はある程度ネットで情報を収集できる。
自分で調べて罷免の権利を行使することは、重要なことだ。
この裁判官は罷免すべきだと思ったら、おまえが発信すればいいのだ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:31:43.86ID:Az4XiAk90
面倒だから全部?にしとくわ
こんな妙な制度を放置してる連中だし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:35:05.11ID:xZtdznbt0
>>769
戸倉三郎sageは反日の工作っぽい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:37:08.75ID:xZtdznbt0
>>768
それ、どっちも全然参考にならないよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:41:18.65ID:7pWR17qE0
>>776
なるほど
パヨパヨの下げ工作って極端だな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:43:41.55ID:BmUb58Hn0
今日投票してきた
比例と国民審査を一緒に書いて別々の投票箱に入れるんだけど、
これって間違えやすい
違う投票箱に入れたらどうなるの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:03.73ID:xZtdznbt0
>>763
パヨクの木澤克行攻撃もひどいから、
信任でいいんじゃね?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:41.08ID:8BZNl8qd0
少し前からデフォルトで×にしてる
もっとどの裁判にどういう判定をしたか全部ネットで公表すべきだと思う
この人は残したい!と思う人だけイキにするがそれ以外は×だ
一応調べて選りすぐりの結果だけを出した紙が出てくることあるけど
それでも納得いかない結果にさせてる裁判官は多い

誰もよくわからないというならわからない程度しか仕事してない方が悪い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:53:29.57ID:FDpnl9r40
個別にあれこれ考えて×を付けるのは無意味
この投票は完全に形骸化していて罷免することは全く考えられていないし
される可能性もほぼない
この下らない儀式を何とかしたいのであれば全部に×を付けることを推奨
していく方がよい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:57.26ID:CUEQ/IZo0
調べてないからそのまま入れてきた
どうでもいいし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:56:08.33ID:pgYn63At0
>>5
投票率からして全員過半数超える
逆に言えば投票率が過半数超えてないから絶対辞めさせられない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:25.26ID:8BZNl8qd0
これデフォルトを×にした方がいい
そうしたら裁判官は絶対自分の名前も功績もアピールするようになるよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:00:30.65ID:xrknhjMX0
>>780
混じってても開票の時にちゃんと仕分け直すから問題なく有効
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:00:43.84ID:7OPtDGWX0
いつもxで入れてるのに誰一人罷免されたことないのかよ
もう選挙しなくていいだろ出来レースだわ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:05:31.52ID:FDpnl9r40
>>789
憲法に書かれているからやる気はないけど続けているだけっていうゴミ儀式
「知らない人は信任できないでしょ?知らない人には×を入れてください」
という考えを広めて罷免の可能性を上げないことには見直しもされない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:06:28.06ID:8x9aojFX0
>>789
基本、大して話題にならんしね
最高で15%(それもかなりの昔)だし
しかも近年は10%すら行かない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:12:07.76ID:dP0peN7E0
>>789
将来国民のほとんどがヤバイと思うくらいの糞裁判官が現れたときのために制度としてはあっていい
国会の弾劾裁判では犯罪したとかでない限りは罷免させられないし
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 04:53:13.40ID:vBwWUJ/w0
>>244
平等選挙(一票の価値が平等)でないことについては、最高裁は「違憲状態」としか判決していないか。
「無効」にはできない。

裁判官は選挙によって選ばれたのではないから、民主的基盤を持たない。
「無効」にすると裁判官政治になり、国民主権に反するから。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 04:59:01.94ID:ULqrJL4J0
【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799

なるほど、これがニュースになると、あと4日で自民党は支持率急落だろうなw
-----------------------------------------------------------------

10月20日  現在速報 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

---------------------------------------------------------------7

「加計問題、曇りないどころか真っ黒けだ」 自由・森氏
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ5W15KBJUUPI002.html
「森友・加計」語らぬまま 行政責任者ら選挙戦で触れず
http://www.asahi.com/articles/ASKBH5CTSKBHUTIL00N.html
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:08:46.19ID:kQzlwrVq0
>>96
「JAPANデビュー」訴訟はちょっと微妙だぞ。
これが通ったら、韓国の裁判所と同じになっちゃうよ。
いくらNHKが憎くたって、司法の公平性と妥当性は必要だからなあ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:13:24.66ID:ULqrJL4J0
【速報】加計学園獣医学部、23日にも認可 同日に孝太郎理事長が記者会見
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016799

なるほど、これがニュースになると、あと4日で自民党は支持率急落だろうなw
-----------------------------------------------------------------

10月20日  現在速報 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     135
公明      30
希望      40
維新      10

その他     15
--------------------
合計     465

---------------------------------------------------------------0いお

「加計問題、曇りないどころか真っ黒けだ」 自由・森氏
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ5W15KBJUUPI002.html
「森友・加計」語らぬまま 行政責任者ら選挙戦で触れず
http://www.asahi.com/articles/ASKBH5CTSKBHUTIL00N.html
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:16:35.98ID:ULqrJL4J0
長妻昭氏(立憲民主党代表代行・衆議院議員候補)街頭演説『立憲民主党』「東京大作戦 10.14(CDP Tokyo Democracy Convention)」2017.10.14 @新宿駅東南口
http://www.youtube.com/watch?v=UmOfAtS8z_Q
安倍9条改憲NO!安倍内閣退陣!10・19国会議員会館前行動 2017年10月19日
http://www.youtube.com/watch?v=NDmCLo29fZo



2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
http://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
http://www.youtube.com/watch?v=wPYhNVZicBw
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
http://www.youtube.com/watch?v=9bkl_dSH8Nc
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
http://www.youtube.com/watch?v=yS6i0QfD0SA

「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」

「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」
--------------------------------- 34
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:20:51.57ID:IP+dsBIR0
パヨクが○○に×をってうるさいTwitter
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:58:43.37ID:vyf+z1lF0
面倒だから全部×
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 09:32:07.60ID:Jic5KJY10
同じポストに同じ人がずっと居座るとどういうことが起こるかを
国政トップの所で散々見せて頂いた後だから全員×にした。
これまで×付けた記憶が一度もないから過去に出くわしてた
としても一切疑問に思わなかったんだろう。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 10:45:34.85ID:NGmJCSD+0
全て×としても、一回も落選したことないし
それだけ国民の意識が薄いというか啓発活動をしていない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 10:54:21.67ID:2IVOHY3K0
逆に信任する人に○を付ける方式なら対象になった判事も色々アピールしてくるだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 12:38:00.99ID:mBI9wS/h0
>>780
俺の所は一つ投票した後に次の書いて投票なんだが
選挙区によって違うもんなんだな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 12:47:55.95ID:2IVOHY3K0
>>804
国民審査の投票用紙だけ渡されるってこと?
それ、投票行動が周りにモロバレ(全員信任の場合は何も書かずに投票)だから絶対にやっちゃダメなはずだけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 12:54:15.75ID:a9b3T1H50
>>805
別に問題なくね?
バレたくなければ書くふりするだけだし
バレてもいいなら好きにすりゃいいだけじゃん
一人が全員信任した所で他の人の投票行動に影響あるわけでもなし
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 14:09:04.24ID:zNoP+0Sb0
うっかり忘れてた
投票箱の前でスマホを出したかったけどアウトぽいので全部×に
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 14:12:01.86ID:zNoP+0Sb0
>>805
比例の党ごとに箱が違う(国民審査も×書いたかどうかで箱が違う)
とかなら意思がバレる恐れはあるけど
入れただけならわからないし、入れたからどうなんだというレベルでしょ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 18:35:57.51ID:rEM+AkwH0
>>86
この2人は選択制夫婦別姓も認めない判決出して国会へ丸投げ
一票の格差問題も有無を言わせず合憲で補足意見も書かない 多分やる気が無いんだから辞めさせてやった方が本人の為だ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 19:01:45.05ID:V8CvcOU00
>>810
裁判所が勝手に法律を作るわけにはいかんからな。

かといって国会に注文をつける例がなかったわけではないけど。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 19:15:46.91ID:QWN5yx7L0
大谷と小池

大小は×

って覚えると忘れないのでオススメ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 19:17:15.28ID:oKlkqB5b0
>795
わろたwwタイミング露骨すぎだろw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 21:49:19.36ID:dJlx24960
俺はいつも全部×付けてる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 23:03:20.54ID:kAwRP9LR0
>>815
あいつら自分たち以外はゴミにしか見えないと思っていたが
意外だなw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 23:10:40.75ID:U8zy4jjN0
期日前投票で大小×してきたわ
まあ、どうせ罷免にはならんだろうけど
他の裁判官より×多いって己と国民との乖離見せ付けるくらいはせんとな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 23:10:51.71ID:MZQKG8rj0
>>816
やっぱり人と比べて相対的に多いと嫌なんだろうねw
まあゴミくずふざけんなくらい思ってそうだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況