X



【教育】私立高生「学費が切実」 全国1万4000人アンケート 私立高の学費「公立・私立間の格差はおかしい」45・4%★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2017/10/19(木) 12:13:35.29ID:CAP_USER9
2017年10月18日 夕刊

 身近な社会問題について考えようと、高校生のグループが今年六月、全国の私立高校生約一万四千人を対象に、高校・大学の学費などに関するアンケートを実施した。十八歳選挙権の導入後、初めての衆院選を前に、アンケート実行委員会の中心メンバーの一人、大東学園高校(東京都世田谷区)三年の濱中美樹さん(17)は「学費の心配が少しでも減るよう、私たちの声が政治の場に届けばうれしい」と話す。(土門哲雄)

 グループは毎年五月に「全国高校生サミット」を開いている東京都、愛知県などの私立高校生のメンバー。質問内容を考え、二十八都道府県の私立高百二十六校の協力を得て調査した。

 アンケートでは「切実だと感じる社会問題」(複数回答可)について、36・4%が「大学進学と奨学金」、33・3%が「高校の学費」を選んだ。続いて「少子高齢化」「非正規雇用・長時間労働」「震災・災害復興」「平和と人権」「憲法」「原発」の順に多かった。

 私立高の学費について(同)は、45・4%が「公立・私立間の格差はおかしい」、38・7%が「住んでいる県による負担の差をなくしてほしい」、25・7%が「施設・設備費など含め学費全体を無償にしてほしい」を選んだ。大学の奨学金について(同)は、59・8%が「返済義務のない給付型奨学金を増やしてほしい」、27・1%が「無利子貸与の枠を増やしてほしい」と回答した。

 実行委の高校生は八月、自民、民進、共産、自由、社民各党の国会議員計五人の事務所を訪ねて集計結果を手渡し、私立高通学や大学進学の負担軽減を訴えた。その後衆院が解散し、十八歳が初めて一票を投じる衆院選が実施されることになった。

 「生徒たちの約七割が、親の学費負担を後ろめたく感じていることもアンケートで分かった。私たちの気持ちが表れていると思う」と話す濱中さん。候補者に対しては「高校生の切実な声にもちゃんと耳を傾けてほしい」と注文を付け「選挙権を持ったら、政党や候補者をよく知り、しっかりと投票したい」と意気込んでいる。 

<回答の一部>

私立高校に通うようになり、家庭でどんな影響があったか(抜粋)

・一家全員で節約し、必要最低限のものしか買わなくなった

・「あんた1人にお金がどれだけかかっていると思っているの」とよく言われる

・親がストレスでイライラしやすくなり、体調を崩しやすくなった

・ローンが払えなくなり、家を売ってアパートに移ることになった

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017101802000285.html

★1:2017/10/18(水) 16:08:35.00

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508369938/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:08:59.88ID:sfJog9f0O
>>933
普通の公立だって東大行く人沢山いるしね お金持ちは小中から私立だろうけど、高校から私立しか選択肢無くなった人が文句言ってるんだろうね この文句いってる人達の偏差値はどれくらいなんだろう?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:33.54ID:SX4nAmAt0
おまけだが前に大学教養講座で経済原論やったっていったら
なんかネトウヨに煽られてねえ。
なんでそんな煽るのかと思ったらネトウヨ、
大学カリキュラムの教養講座って知らないんだねえ
一般向けの公開講座と思ったらしいw

そういう煽り方されたらそりゃ言い返すのも至極自然でしょ?www
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:09:38.26ID:aX3kaH/U0
>>938
私学のガチ入試はごく一部のトップ層進学校だけだろう。
あとは事前の相談、成績で合格は決まっている。おそらく、ほとんどの地方で。
生徒本人と親には、学校の先生も塾の先生も言わないけどな。
そして多くは、定員をオーバーして生徒を取ることも許されている。

私学経営者は儲かってしかたないだろうな。
もちろん、ある程度の長い期間をかけて合格基準が変わることは有るだろうけど。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:10:16.68ID:H8psUuTQ0
だから大阪みたいに維新に入れればいいだけなのに
アホですか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:21.04ID:SX4nAmAt0
>>951
当然だ。
何が問題なの?w 公立厨もここに極まれりだなwww
公教育の少なからずが崩壊し、それ故に学習は塾でってのが
ある種の層ではデフォでしょ、デフォ

ってかさあ、ネトウヨが称揚するジャップの横並び教育主義。
まあ横並びってのも実際は嘘で劣位組基準の病身教育なんだけどさあ
あれってそんなにいいのか? あれ、誰のためにもなってないんだけどね
他ならぬ劣等層にしてもさ。
そんないいのか? 日本の教育
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:38.68ID:sfJog9f0O
59.8%の返済義務の無い奨学金と言ってる奴の人生がどんなものか見届けたいわ そもそも返済義務あったって返さないくせにさ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:13:24.18ID:mL/22xsL0
お友達にお金を回す為に正当化する自民党
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:14:07.50ID:Clr+iCdA0
>>956
私学無償化
私学の学生の塾費無償化
私学の学生の設備使用費無償化
私学の学生の修学旅行無償化
私学の学生の交通費無償化
私学の学生の部活費用無償化

こうですかね?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:14:08.53ID:p0GC+fWk0
>>952
沢山いるっけ
都立なら東大に沢山っていうのは日比谷とか西くらいで
ここら辺を普通の公立とは言わないと思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:16.43ID:UW8R/VX10
大学の奨学金返したやつと返さないやつの差はつけた方がいいよな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:24.90ID:SX4nAmAt0
>>960
私学生徒の酒代無料が抜けてるぞw

wwwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:55.76ID:Clr+iCdA0
>>957
国立大学に入って授業料全額免除されても
奨学金1600万借りて返さない人もいますしねぇ

シールズの奥なんとかさんとか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:16:57.01ID:Clr+iCdA0
>>963
ああ、遠方への反政府デモ費用も忘れてましたw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:19:34.35ID:I33IG9H00
>>960
そのうち寄付金すら庶民が消費税で払わさせられるんじゃない?
お友だちの私学経営者ウマウマ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:19:44.40ID:ndNLeVzX0
公立が公的機関から経営資金をゲットしてる状態を市場原理におけるインチキとみなすなら、
そう問題はないかもしれない

逆に、「公立だけインチキしてズルい」とみなしてるなら、いや私立卒が入った企業やこの国の未来、どうなるんだろうなwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:21:16.46ID:I33IG9H00
>>965
逆でしょ
純粋ネトウヨ培養費用
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:25:05.24ID:mDzVx2Gq0
人権極左特権、在日特権

<丶`∀´>:「ウリは外国籍だから奨学金の偏在義務はないニダ、日本人のお金で大学に通えるニダ」

日本人と在日が同じ高校で同じ大学に入学→卒業→同じ会社に就職

給料をもらう
在日=給料を全部使える
日本人=給料から奨学金の返済
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:25:33.31ID:MNDgXq+N0
わいが馬鹿やからやろ
金出せば馬鹿の面倒見ますよが私立やから
そこんとこ自覚せなあかんで
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:26:44.62ID:UW8R/VX10
>>971
そうそう。なのに金すら、泣き脅しで出さなくしようとしてるんだな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:27:35.96ID:p0GC+fWk0
>>969
横浜なんか上位公立に普通に入れるって言うほど受験甘くないでしょ
最上位校を除いたら東一工ほんの数人なんだし沢山なんて言うほどいない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:28:55.27ID:2kybu4MK0
この際、高校入試を禁止にして、行きたい高校に必ず入れる様にしたらいいよw

格差かダメならそうしたらいいよ

ついでに大学も名称を全校すべて日本国大学に統一して入試禁止にしたらいいよ

それで気が済むんだろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:32:50.21ID:bUru7Lao0
>>1
進学目的前提で都立より私立行くってことは都内かな?

お隣の神奈川に行けば県立高校でも、どこの学区もトップ校なら現役東大合格者そこそこあるばすだよ
2番手になると一気に現役は減ってゼロだったりするから駄目だけど

引っ越せるなら引っ越せば?ただし中学校は都内みたいに
給食無いし学費減っても専業主婦家庭でないと別の所で通わせるの大変かも?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:33:20.54ID:pxMmTfEd0
>>954
公的な金が入る以上、定員を大きく超えて入学を許可するなんて事には出来ないと思うけどね。
定員を無視して人集めて公的な金沢山貰うとか、生活保護費をピンハネしている業者みたいな事を学校がやるんかい。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:33:57.33ID:mJv+EQ1v0
勉強が苦手なら職人の世界に行って技術を身に付けたらいいと思う
たぶん手先が器用な人が大勢いるはず
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:35:19.81ID:SwhL/DDr0
少子化対策にもなるから
公立も私立も無償化すべき
学校数は減らしていい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:36:00.63ID:UW8R/VX10
偏差値40以下とか、もう何がしたいのかわかんないよね。本当に勉強したいのか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:37:00.04ID:gMi7eMni0
加学園みたいな関係者のお財布馬鹿学校に金回す方便でしょ。
税金から金引っ張る為なら何でもやる泥棒政府。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:37:45.04ID:Clr+iCdA0
>>979
あたまわるいけど、商業とか農業とか工業とか定時制や通信はいやなんだもん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:39:08.66ID:59pUtd310
それでいてiPhoneじゃないとどうたらとか言ってんだろ
無料にしてもスマホ代になるだけ
助成するならあくまで公立校の授業料上限だろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:40:34.61ID:aX3kaH/U0
>>976
大きく超えるの基準は分からないけれど、
1クラス40人分オーバーくらいなら大丈夫みたいだよ。
それ以上にオーバーの学校もあった。
実際に私学の説明会に行って、「多くの生徒が集まり
行政もOKを出している」という話を聞いている。

まあ、現状として。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:42:37.64ID:SwhL/DDr0
>>981
そういう層は公立職業訓練校で
人手不足の介護士や看護士にでもしたらいい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:42:43.67ID:bkTTr1MT0
>>1
大阪府とか意識的に公立高校の定員数を絞ってるわけでもないのなら、
好きで(若しくは学力が足りなさ過ぎて)私立を選択してるなら、差は仕方がないのでは?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:43:37.59ID:pxMmTfEd0
>>985
まあ、今が限界近くまでオーバーしてたら、それ以上更に大きくオーバーはそうそう出来ないでしょう。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:45:43.98ID:SwhL/DDr0
家庭の教育費負担を軽減しないと
日本に子供は増えないね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:45:56.91ID:0B81WJVl0
公立に行けばいいだろ白痴
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:46:59.69ID:m7zNagWW0
公立に行かなかった自分が悪い。
貧乏なら通信制に行くか、高尾卒認定合格で大学進学しろ。
それができないボンクラはそもそも高校に行く必要はない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:49:05.78ID:Clr+iCdA0
>>986
東京都内だと看護系専門学校の偏差値は45〜68

看護科のある高校は 都内51 埼玉が55 神奈川が50
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:54:34.59ID:aXflsdwR0
私立の殆どが馬鹿を集めて公立よりも遥かに劣化した人間を送り出すためだけだし、公立以下なら高校と認めさせてはいけない!
馬鹿を集めて金儲け目的だけの学校がほとんどだろにw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:10:51.44ID:O2J1clot0
>>1  血税使って官民癒着の利益供与で(゚∀゚)ウマウマしたいんかー

    これをタカリや腐敗って云う!
    共産主義・社会主義の極左の政策や!

    <丶`Д´>マスゴミは世論づくりの工作をしている。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:13:49.64ID:YYmz9E8H0
>>996
極左の政策を進めながら保守を騙る
安倍自民

TPP・移民も推進
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:28:53.11ID:yg8Y7Y+G0
そりゃ塾行ける方が有利に決まってるよな
100m走で例えるならTシャツ一枚で走ることを許される奴もいれば、重い防弾チョッキ着て走らされる奴もいる
そんな不公正な競争で速い奴が努力した偉い奴って評価されるのもおかしな話だ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:32:03.01ID:yg8Y7Y+G0
スタートラインの異なる競争では純粋に努力の差だとは言えない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 18分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況