X



【トヨタ】 神戸製鋼のアルミ製品について「安全性確認」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/19(木) 13:58:15.72ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

10月19日 12時52分

神戸製鋼所が検査データを改ざんしていた問題で、「トヨタ自動車」は、問題の製品を使っていた一部の車両を検証し、アルミ製品については安全性に問題はないことを確認したと発表しました。一方、アルミ製品以外の銅製品なども引き続き安全性の確認作業を進めるとしています。

神戸製鋼がデータを改ざんしていたアルミ製品は、トヨタや、取引先のメーカーが購入し、一部の車両のボンネットなどに使用されていました。

発表によりますと、トヨタは、問題のアルミ製品について過去3年間のデータをもとに強度や耐久性を検証したところ、トヨタ独自の規格を下回ったものがありましたが、安全性には問題がないことが確認されたということです。

一方、アルミ製品以外の銅製品や鉄粉などについては検証が終わっていないということで、車両に使われていたかどうかも含めて、引き続き確認作業を進めるとしていて、トヨタは「お客様にはご心配をかけますが、今後も安全性の調査を続けます」とコメントしています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:43.89ID:4hL9f4bm0
仕方ない トヨタにそう言われたんじゃ信じるよ
これからも物つくり頑張ってください
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:02.78ID:6V8lsx210
早いな流石トヨタ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:19.78ID:F1u/FQaX0
独自規格とやらの安全マージンとかもわからないと
全く信用に値しない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:23.26ID:0NbOcyn90
>トヨタ独自の規格を下回ったものがありました
だめじゃんw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:03:36.87ID:miwAe31E0
>>1
規格下回ったら問題だろ
壊れたら想定外か?

全て新しい車と取っ替えろよ、不良品売り付けやがって
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:49.26ID:tvneHx/C0
>>1
東電や豊洲とそっくりな展開だな
「基準が厳しすぎたんだ」「実は飲んでも安全」「誰が井戸水なんてがぶ飲みするんだよ?」「いつまでもうるさいやつはパヨクな」

「そうだ基準を変えよう」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:07:29.94ID:mOIa/LWO0
>>7
トヨタの規格って数年持てばいいってやつだから駄目だよなw
高過ぎるとわざわざ持たないレベルギリギリまで下げるって話なのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:12:17.98ID:cmToT0r90
こらぁ 賠償金だけでも払いきれなくてつぶれるかもな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:13:01.41ID:vsMYWnHQ0
問題ありにしたら自分とこも大損害だからね。なあなあで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:39.57ID:ACUTkXpP0
>>12
数年しかもたないトヨタ車とかパラレルワールドの話か?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:58.90ID:fHkSd+ki0
本当に安全宣言して大丈夫なのか!?
怪しいな!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:19:41.90ID:1L+gEHuV0
>問題のアルミ製品について過去3年間のデータをもとに強度や耐久性を検証したところ、トヨタ独自の規格を下回ったものがありましたが、安全性には問題がないことが確認されたということです。

意味がわからんが法令で求められる最低限の性能はあるけど
宣伝で言うような衝突安全性はないってこと?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:28:57.87ID:IpujFqVt0
これって元々クオリティ的に問題ないのに更にカッコつけて背伸びしてたのかね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:29.58ID:nid0+T2N0
日商岩井の取締役連合とグルになっているな!!!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:29.85ID:K9ZYi2x70
何にしろ安全に問題ないから交換しませんでは話にならんでしょ
改ざんされた素材、部品で作った車を高品質として販売してるって事でええんやろな

もし違うと言うなら何パーセント違ってたか詳細データ出して説明してよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:30:19.86ID:nid0+T2N0
神戸製鋼=日商岩井の早稲田連合の

談合とちゃうんかい!!!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:31:04.88ID:utF3SywI0
じぁあこれまで神戸製鋼に突きつけてきた厳しい要求仕様ってなんやねんってことにならないか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:31:36.23ID:nid0+T2N0
神戸製鋼=関西学院連合=甲南大学連合=日商岩井の、神戸大学の大学院卒の連合と
ちゃうんかい!!!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:32:58.20ID:q2fKvPleO
本来の必要強度は80だけどトヨタは100を上回るのを自社基準にした。
120そこいらでもOKだけど150だという神戸製鋼の鋼材を買った。
150だという触れ込みの神戸製鋼製品の実際の強度は120だった。
そんな感じなんじゃないの。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:33:19.58ID:k1NdPhTo0
ハイテン鋼のデータとかも嘘なの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:33:29.01ID:rIcLyVlL0
検査データを改ざん って 内容教えて 強度なの でどういう不具合出るのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:33:35.49ID:On8PVXWr0
再生屑アルミを使用してるんでしょ?基準を満たすには無理があるんじゃね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:35:20.57ID:nid0+T2N0
さらに、
それは、
神戸震災の後、神戸から大阪に移転してから、
な〜んと、千里ニュータウンの団地、壊滅計画が、大阪府から、発令されたからな〜!!!




千里桃山台事件(*1)判決の注目点
http://senrimomoyama.web.fc2.com/arc/archive001_2007_10_25.html
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:50.60ID:VrdJjxPR0
製造元の仕様が信用出来ないのにどうやって安全性を、確認したのか?
基準が無いんだから安全なものから危険なものまで混入している想定をしないといけないんじゃないのか?
全ての出荷済製品を検査して初めての大丈夫と言えるんじゃないのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:37:41.46ID:nid0+T2N0
12 なぜ、一斉立ち退きが可能になったか。原告が、住民との間で、11月13日までに明け渡さなければ、
買い取り価格の2割を減額する、再建住戸を取得する権利を剥奪するという消費者契約法違反、少なくともその趣旨に
反する売買契約を交わし、過酷なペナルテイーを課したからです。すでに被告らに対し、みせしめのための立退き訴訟が行われていたため、
住民は心理的に恐怖のどん底にあったのです。
http://senrimomoyama.web.fc2.com/arc/archive001_2007_10_25.html

千里桃山台事件(*1)判決の注目点
神戸震災の後、神戸の人が、千里の団地に移転してきたら、
こんな裁判が発令されたのが、大阪!!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:38:41.95ID:wQEdZOD20
材料の受入検査をやった製造メーカーが責任を持つのは当たり前なのでは。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:39:26.37ID:flu9w13hQ
アルミ使われてる所はだいたいエンジン多いな
昔は鉄ブロックだったけど
あとはシャシ構造材に使われるけどスポーツ系の一部のクルマ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:40:21.55ID:WaTbMlN00
全車リコールして、バラバラに解体して問題アルミ使われてる部分を交換なんて出来ないしそう言うしか無いよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:40:43.27ID:8GXbbwlw0
>>1
>トヨタ独自の規格を下回ったものがありました
内規に合わない物をお客様に正規の値段で売りつけたんだから
少なくともこの部材を使った車両はトヨタの責任で全車回収または補修ってことだよな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:46:20.58ID:oOxei4Di0
40年前からやってるのに
3年だけ調べて安全とかw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:47:13.26ID:7Qw7bv/f0
トヨタがそうでも言わんと収集つかないんだろ
今日産がそれ言ってもなんにもならんし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:48:32.55ID:rn+cJKBR0
« 宗教ヤクザのシノギと、ネットのまとめサイトの主張 »

・派遣奴隷が足りないから、【ニート】たたき。( 非正規になると、休職期間が空いてしまう。)
・風俗店に客が来ないから、【童貞】たたき。 ( モテなくても、風俗に行けば童貞ではなくなる。 )
・ナマポビジネスの予算が足りないから、【年寄り】叩き。 ( 一般の人の年金や社会保障が削られる。もうすぐあなたも。 )
・失業率が高いから、【若者】たたき。( 有効求人倍率は、役所の数字で、水増しされている。 )
・田中派・盗作学会の評判が悪いから、【清和会】たたき。( 郵政利権は、放送利権でもある。 )
・人権ビジネスが下火だから、【エセ右翼】たたき。( いわゆるマッチポンプ。プロ右翼も、ヤクザの専売特許。)
・エ・セ・右・翼の正体が、ネットで暴露されているから、【ネット右翼】たたき。( 暴力団のためにお外でやる意味なし。)
・通名が叩かれているから、【匿名】たたき。( 実はこれ、マスコミの専売特許。)
・地方財政が火の車だから、【中央集権】たたき。( 地方選挙は、投票率も低いし、住民票移動で勝てる。)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:52:06.28ID:fC6f3fGS0
昔のトヨタは品質高かったけど
今のトヨタってコスト削減で従来は鉄やゴム使ってた部品を
プラスチックなど安い部材に変えていっただろ
そのトヨタが安全だと言うんなら安全なんだろうな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:52:56.41ID:ifJ+dlGi0
自動車は実際に衝突テストやってるから問題ないだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:56:34.78ID:dg6UuNlw0
適当に安全宣言したトヨタが外国で叩かれて共倒れになるパターンと予想するがどうだろうか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:56:49.44ID:SfLxLbiH0
トヨタの品質要求は厳しいから、多少下回っても平気なのかな
自分も昔トヨタ系列にアルミ部品を納めてたけど、見えない部分の皮膜処理時のシミすら許されんかった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:58:28.39ID:2GSLWTr50
JISの無駄な検査体制による無駄な労力・金を使っていることも議論が必要だ。
天下りのためにある前近代的な寄生虫のような組織だろ?
存在意義について議論すべきだ。欧米に歯無いのではないか?知らないけど。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:58:39.24ID:juwaLa7h0
始まったばかりの問題でコメント早すぎぃ
なにがあるんだろうな
日立とトヨタ、か
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:59:30.04ID:DKPx/UMY0
え?リコールなし?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:00:03.02ID:qGjvJMns0
ボンネットは剛性部品じゃないから
プラだって問題無いくらいだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:01:30.35ID:HQd/ZR4f0
ようは日立も豊田もグルだということだ。改ざんOKで裏取引しているな。
その代わり安くしろと。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:01:43.77ID:id69Wtpr0
これだから、国産の国内用は乗りたくない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:03:59.19ID:id69Wtpr0
>>64
発注者の強引なコストカット指示がなきゃ。普通、起きない事件だからな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:04:30.20ID:HQd/ZR4f0
安全性に問題がなくても、信頼性には問題あるだろ。消費者はデータを見て買っているわけで
それが嘘だった事と安全性は別問題。何か問題を擦り替えようとしているだろ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:07:04.98ID:fC6f3fGS0
カタログスペックと実際の性能がぜんぜん違うなんて韓国製品ではよくあること
今更だよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:07:27.73ID:HQd/ZR4f0
>>67
日本の工場で中国や東南アジアと同じ価格提示しているのは確かだな。正直、神戸製鋼に
同情するところもあるけど、だからと言ってデータ改ざんしていいわけではないからな。
商売が成り立たないなら廃業するしかないわけ。それはどの企業も同じだ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:09:02.62ID:nXFm6FVh0
>トヨタ独自の規格を下回ったものがありましたが、安全性には問題がないことを確認

じゃトヨタでなくともいいってことじゃん
当社の車が特段に安全というわけではありません
ということだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:10:15.88ID:IX41YbQ10
安全性って高ければ高いほど良いもんじゃねえのけ?

例えば安全度の基準を80として
そこを越えてれば問題無い製品であると認定するとする
トヨタが作った車は今までこの数値が100ありました
でも神戸製鋼の件でこれが90まで落ちることがわかりました
でも80は越えてるので大丈夫です問題ありません

だったとして100だったものが90だって言われた客はそれで納得すんの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:10:27.22ID:HQd/ZR4f0
>>72
40年前の改ざん規模と今の規模では1万倍違うと思うよ。最初は特殊な分野でやっていたと
思うけど、今は中国や東南アジアと価格競争の為に徹底的なコストカットによって
色々材料を抜いていることが明らかになっている。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:11:10.09ID:PIwk/u760
トヨタ「うちは30年前から衝突実験を繰り返して素材屋や商社がインチキしようと
実直にデータを採取してきた。田舎企業と言われるのも、他の企業がスマートに
素材屋や商社の証明書にある数値を信用して賢く机上の計算だけしてきた
経緯があるからだと思う。」
トヨタの下請け請負企業「そのせいで俺達は値段でたたかれたからな。
同業他社が何故か儲かってた。インチキしてた分の利ザヤだったのか。」


日産自動車「うちは元々がふようグループだし。富山県出身の安田財閥が偽装を得意としていたから。」
三菱「だよなー。豊田真由子も親が富山だろ。まったく、あの県出身の大半が犯罪者だろうが。」
ふようグループ一同「富山県でまともなのは、虐められやすい、運が悪い家系だよね。」
みずほFG「まったくだ。富山ブラックだよ!」
ふようグループ「お前が言うな!」
芙蓉会「ちなみに私達はふようグループではない。韓国なので関係ないよ。」

トヨタ自動車以外「やべー。スマートな設計開発できなくなってしまう。インチキできないわー。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:13:28.31ID:hyxh0N3i0
燃費を36km/Lとかうたって
実際は24km/Lでも、何のおとがめ無しみたいなもんだな。

素材データはあくまで参考数値ですってなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:13:43.47ID:WI9VwwVy0
で、こうやって収束させるわけね。
これからも低品質で生き抜きましょう!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:16:24.01ID:PIwk/u760
>>80
ホンダのフィットですね。
アクアは公称値を上回る事もあるぞ。
ホンダのフィットHVは酷いらしいな。(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:17:09.80ID:Tt809XKz0
トヨタの規格を下回ってるけど、安全ってどういうこと?

とまた公聴会に章夫が呼ばれるんじゃね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:17:27.60ID:HQd/ZR4f0
日本の工場は中国と東南アジアと価格競争しているわけだから、そこと同じ材料を使っていたら
どうしてもコストアップしてしまうよ。人件費の安い国と勝負するとなると、徹底的なコストカットが
余儀なくされるわけだけど、それでも勝負にならないから必要な素材をギリギリまでカットして
何とかやりくりしていたわけなんだよ。それを公表して商売すれば勝てないから嘘吐いていた
わけなんだよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:17:33.02ID:nOURj4rt0
神戸製鋼のせいで基準が骨抜きにされてるのに、何を基準に安全とか言ってんの?バカか?トヨタ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:20:28.81ID:fC6f3fGS0
俺が若い頃の認識では競争こそが正義
競争するから技術は発展し、品質は上がり、価格も安くなる
談合や共産主義は間違ってるっていうのが世間一般の認識だったんだが
その競争の結果日本はボロボロじゃね
やはり共産主義こそ正義
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:22:41.34ID:8mtDTtgv0
>>7
ダメじゃないっつってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!
いい加減にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:25:12.05ID:PIwk/u760
>>85
トヨタの規格を下回っていても
安全率を高くしている設計だからでしょ。
実験によってできた製品の安全性を末端まで確認してこなかった
日産、三菱、ホンダ、マツダ、スズキ、ダイハツ、スバル、カワサキ、ヤマハなどは
トヨタと同じ自動車産業であってもトヨタとは設計方法が違うんだよ。
三菱と日産は特に酷いことで有名だ。実験をまずしないから、数値だけで処理する企業
文化慣習として有名だな。
トヨタが良くも悪くも愚直に実験繰り返しているから、関係者は知っているのが常識です。><

つまり神戸製鋼は規格を下回っているが、それを使用した製品は又別規格であって、
最終的に安全であるとするのは単純に安全率が下がるが、キャパが大きくしていたら
問題なし、数値を信用している企業ほど手痛い損害が発生します。常識だな。( ̄▽ ̄)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:26:47.92ID:axNxfyHx0
与太馬力詐称に関しても内部調査してみたら?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:27:17.11ID:PIwk/u760
そういえば何故か日立が挙動不審だったな。w

日立も理論値使うの結構聞いたことあるからなー。w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:29:58.48ID:fC6f3fGS0
この偽装って姉歯みたいなもんか
数字改ざんしたけど実際の地震には耐える、みたいな
日本人は姉歯さんと自殺した奥さんにゴメンナサイしないとね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:30:21.27ID:PIwk/u760
>>92
馬力と重量は相関関係があり、
エンジンは今や全てアルミ製です><
何を取って何を捨てるかだよ。安全を取って燃焼効率を捨てるか、
燃焼効率を取って安全率を捨てるか。予算は限られているから、
どこの会社へ生産依頼しても似たような返答になるのはわかりきっている。w
ホンダがエンジンで最近迷走し始めていたのも関係があったのかもしれない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:32:16.48ID:fClVUp6l0
そりゃ厳しい衝突安全試験をクリアしてるんだから問題は無いんだろうな
こうなってくると、よその鉄鋼メーカーの値が疑わしくなってくるな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:33:06.38ID:vZgQyz690
国外には賠償するけど国内では問題なかったことにするの、わかった?


ってことにするからトヨタお前が大丈夫って言えって言われたんじゃないの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:34:43.30ID:PIwk/u760
個人的には神戸製鋼の件で日産自動車よりも
三菱ふそうのトラックバス、特にバスが壊滅的になるとは思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況