20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら14日続伸し、前日比9円12銭(0.04%)高の2万1457円64銭で終えた。14日続伸は1960年12月21日〜61年1月11日以来約56年9カ月ぶりで、歴代最長記録に並んだ。水準としては1996年10月18日以来約21年ぶりの高値。欧州の地政学リスクを警戒した売りが先行したものの、下値では機関投資家の押し目買いが入り相場を支えた。週末の衆院選を控え様子見ムードが強く、売買代金は伸び悩んだ。

 東証1部の売買代金は概算で2兆4705億円(速報ベース)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信 2017/10/20 15:08
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLAS3LTSEC1_Q7A021C1000000/

★1が立った時間 017/10/20(金) 15:05:10.58
前スレ
【速報】日経平均終値 21457円(+9円)14日続伸 56年ぶり連続上昇記録に並ぶ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508479510/