X



【交通】JR湖西線 台風で架線の柱折れる 運転再開めど立たず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:38.89ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011194761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

10月23日 18時01分

台風21号の影響で、大津市内ではJR湖西線の架線を支える柱9本が折れているのが見つかりました。JR西日本が復旧作業を進めていますが、現場付近での運転再開のめどは立っていないということです。

JR西日本によりますと、23日午前5時前、大津市の比良駅近くにある湖西線の高架橋で、架線を支える柱が相次いで倒れているのが見つかりました。

JRが調べたところ、およそ300メートルにわたって、合わせて9本の柱が根元から折れていて、このうち6本が線路を塞ぐ形で倒れていました。

気象台によりますと、現場近くの大津市南小松では、午前0時半ごろ、44.2メートルの最大瞬間風速を観測するなど、現場付近では22日夜から23日朝にかけて、風速20メートル前後の風が吹いていたということです。

JR西日本が復旧作業を進めていますが、滋賀県内の堅田駅と近江塩津駅の間では運転再開のめどが立っていないということです。

JR西日本は「利用者に不便をかけて申し訳ない。復旧作業に努めたい」とコメントしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:58.49ID:+2ok0rrM0
湖東線があるから大丈夫
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:09.98ID:+fwznvEb0
>>運転再開のめどが立っていない

冬には軌道の架線が凍結するし高島付近は陸の孤島だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:24.66ID:IP27x9U6O
サンダーバード出動まだー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:07.24ID:jiUfKT8g0
湖西線は強風で止まる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:38:56.69ID:jiUfKT8g0
軌道を風防ドームにしたら?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:32.81ID:kBL5oLz80
ほんと風に弱いな。というか、比良山や琵琶湖からの風が
強すぎるのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:02.37ID:7BuksDu50
湖西線っていつも神戸方面の電車にまで迷惑かけてるイメージ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:57.30ID:xBhvhjb90
湖西線は東海道本線に乗り入れずに大津から独立で乗り換えにして欲しい
関係ないところまでいつも遅延する
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:46.01ID:jiUfKT8g0
>>12
狭い平地に一気に吹き下ろすからだろうな
風の通り道も狭い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:01.90ID:jiUfKT8g0
>>14
大津としてはそうしてほしいのは山々だけど、サンダーバードのための路線なので無理だろうな
大津を起点に出来なかったせいで大津の中心街は寂れてて哀れだわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:26.05ID:nWhgTd4P0
>>14
元々の計画は元々走ってた江若鉄道と同じく大津発だったが
住民の反対運動で山科発に変更されたんやで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:51:14.46ID:kf5IlYdK0
これで関西・九州〜東北北海道の物流が8割減
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:52:32.34ID:wooxpxH50
滋賀民は平和堂さえ無事ならあとはどうでもいいんだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:53:13.47ID:kf5IlYdK0
今こそ山陰〜小浜線に1300トン貨物を迂回できるよう設備投資を経団連が全額負担!
くらいやれ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:01:49.60ID:wahwOSdl0
湖西さ来てこさい〜
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:10:05.34ID:smVCa0rO0
台風の進路が違っていたら同じ事象が「京葉線」で発生していた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:14:09.15ID:h4ZCuje/0
台風本体の風じゃなく台風の湿った空気で刺激されて発達した前線のせい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:15:46.50ID:wn5ACtHc0
サンダーバードが米原に停まれば良いのにな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:17:49.12ID:Jk0YXJ1j0
早く北陸新幹線作れ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:18:13.11ID:+fwznvEb0
高島市に住んでると、仕事も困るし
地元以外の高校にも通えないな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:19:09.91ID:sYXLL5sV0
これはお雄琴だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:28:52.71ID:tco7zp+2O
これは仕方ないが、今回JR西日本は電車を止め過ぎじゃないか?並行してる阪急・阪神・京阪は朝から通常運転だぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:30:15.26ID:rPjYp2qn0
まぁ、しかし、JR西も東も

いつも何かがあるな!

湖西線も宇都宮線も 架線繋がり

今回は、東海道新幹線でも。。( ; ゚Д゚)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:45:34.97ID:7w4xYy1i0
>>35
阪急とか私鉄に比べて、JRは田舎走ってるから災害一つで命とりなんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:56:39.77ID:yLcXGC4W0
【業務連絡】
明日は這ってでも出勤するように。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:57:54.44ID:I332AKsF0
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ
んなひやこゆなやのしそゆさ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:27.87ID:kBL5oLz80
>>34
評価する
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:42.58ID:3Apb867H0
>>25
山科はB地区大杉
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:59:29.62ID:3Apb867H0
>>34
くっ!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:02:28.45ID:suC2gWXN0
これだけ被害が出てるのに朝4時まで選挙特番てバンザイ映像流し続けたNHK.
もう存在意義すらない。
そのまま5時のニュースに移り東京中心の報道が続き
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:09:49.33ID:LI/Hp/nl0
想像以上にエゲツないな
ラドンが通った後みたいになってるやん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:11:53.46ID:LI/Hp/nl0
>>45
MBSなんて台風なんて他人事で一切触れずにリッケン頑張れ凄い!報道繰り返した国賊テレビだったぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:05.27ID:LcwUD0iO0
2022 敦賀開業じゃなくて、
2025 米原開業までつなげちゃえ。
残りだったの40kmで、国土強靭化できる。

西田新幹線なんていらんで。
2兆円の税金の無駄!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:07:52.70ID:pCRHf5Ky0
もう湖西線やめろよ・・・
遅延を他に持ち込むから邪魔なんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:11:49.71ID:WpwfEN180
>>19
江若は浜大津やで。大津と違う。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:12:42.43ID:D5NFVHN/0
>>42
山科普通にいいとこやで
伏見に近い方は知らん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:15:39.76ID:xBhvhjb90
山科にそもそも用事ないしな・・・あれ醍醐寺って山科だっけ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:15:47.05ID:3Apb867H0
>>52
JRの窓から負のふいんきが漂ってくるわ。北のほうは良さげに見える
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:17:52.17ID:2Hb6Qbzr0
新幹線規格の線路なのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:20:04.09ID:SDJ8qX0f0
防風壁を作ったおかげで昔ほどサンダーバードが運休や迂回しなくなった
それでもたまにあるけど
ちなみに北陸新幹線になると1/10未満になるらしい>運休
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:22:03.31ID:LI/Hp/nl0
湖西線が不通になった場合の特急の迂回路にしてある琵琶湖線も不通とかどういうことやねん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:24:12.84ID:qhi0g+Zu0
>>53
山科は毘沙門堂かな
桜や紅葉の時期は特に
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:36:46.35ID:lD9dJp9o0
>>62
のぞみでトンキンまで行き、そこから北陸新幹線に乗り継げばよい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:39:52.78ID:fD6s2mbc0
復旧いつになるんだろうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:42:03.92ID:BRvS2Dys0
湖西は活断層の密集地帯だからどうしようもない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:42:35.32ID:hrb+KBi70
湖西線は江若バスがJRに売ったんだよな
雪が多すぎて大変だったみたいで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:45:26.70ID:hrb+KBi70
比良のロープウエイは線切れるし
再開したばっかじゃねえの
山上の何とかテラスってのも
えらい人気で、台風が通り過ぎ
これからってときに踏んだりけったりでw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:46:35.09ID:tZHou7mL0
お前らこれ読めるか?
和邇
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 02:02:53.41ID:Y6cEPzcD0
特急はともかく、この路線使って
京都大阪方面に通勤通学している奴等ってどうしてんの?
バス代行とかで時間掛けて行くの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 03:00:09.35ID:6cTWmDJW0
俺は湖東住みで今日は休みだったけど
他の人は車で出勤してたよ、湖西もそうなんじゃない
そして学校はほぼ休校だったと思うよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 07:20:06.62ID:Be4JwJc00
サンダーバードは一部列車が米原経由で運転。
JR西公式HPより(7時15分更新)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 09:50:45.10ID:9TYipOD30
【京阪神地区】 台風 運転状況 09時20分更新当事象の履歴
台風21号の影響による、京阪神各線区の運転状況は次の通りです。

10/24

《終日運転見合わせ》
〇湖西線:堅田駅〜近江今津駅間
※電力設備トラブルが発生しているため、終日運転を見合わせます。
〇関西線:亀山駅〜加茂駅間
※線路設備トラブルが発生しているため、終日運転を見合わせます。

・バスによる代行輸送は実施いたしません。


《徐行運転》(始発列車〜)
〇湖西線:近江今津駅〜近江塩津駅間の一部区間
※徐行による線路の確認を行ないます。確認が終了次第、通常速度での運転となります。


《一部列車の運転取り止めが発生する線区》
山陽線、JR神戸線、JR京都線、琵琶湖線、湖西線、阪和線、大和路線、学研都市線、JR東西線、大阪環状線、和歌山線
影響線区
関西線
亀山 から 加茂 まで 運転見合わせ
湖西線
堅田 から 近江今津 まで 運転見合わせ
近江今津 から 近江塩津 まで 遅延
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 09:52:33.40ID:yhM2xzJD0
北陸新幹線京都経由のため
直さないという選択肢はありかね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 09:58:14.36ID:o9Ur8CNFO
>>83

末端区間ならともかく郊外の通勤客が結構いるし貨物列車を放置するわけない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 17:33:56.28ID:96glyqsA0
・ふるさと納税の普及で、悪徳募金詐欺連中が収入激減!?

ふるさと納税では、被災地の自治体に直接寄付が出来ることになり
不透明な団体を経由したくない。という多くの日本国民が募金の手段として利用するようになりました。
そのおかげで、今まで募金を使って私腹を肥やしていた悪徳団体は収入が激減して、それらの関係者は、ふるさと納税を目の仇として恨むようになったそうです。

【ふるさと納税】ふるさと納税の使途、「災害支援」に関心最多 59% 熊本、新潟の被災地=前年の6倍以上の寄付
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506576579/
【ふるさと納税】トラストバンク、「平成29年九州北部豪雨」においてふるさと納税を活用した寄附金が2億円に到達
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504591221/
【社会】熊本へふるさと納税10億円…返礼品「辞退」も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462607307/
         
(詳しくは「ふるさと納税 災害」で検索)

税金を食いモノにする悪い政治家のニュースとかがある以上、ふるさと納税も100%クリーンではありません。
しかし、ふるさと納税に恨みのある連中が大騒ぎする極まれな小さなデメリットに比べて、メリットのほうが大きすぎます。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 17:44:01.15ID:eBAusMHI0
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:12.49ID:jH+cM4mv0
湖西ルートにするいい機会じゃないか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:58.83ID:/XxQ5zV40
>>29
どう考えても台風本体の風だわ
暴風半端なかったし前線の風くらいで架線の柱折れるわけない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 18:06:36.84ID:0NSqX+AR0
サンダーバード終了のお知らせ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 13:09:58.20ID:+X7weFsL0
これニュースの映像みて想像以上でびびった
よく数日でなおしたな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 13:16:28.52ID:3+vVBFUZ0
福知山線と舞鶴線は放置
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 13:38:11.98ID:Cnv/KAOM0
>>94
福知山線は復旧済み。
舞鶴線に関しては大規模な土砂崩れがあり、ちょっと時間がかかりそうなので代行バスを運行。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 15:34:34.81ID:wsGeAOGb0
湖西線は、快速はないのですか?
各駅停車と新快速は今まではありましたよね。
新快速が今現在使えないとの事で快速があれば少しは良いのかと思いまして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況