>>587
ラグーの英訳だよバーーーーーーーーーカwwww
知恵遅れって英語がどうやって出来たのかも知らないのなwwwwww

シチューの語源はフランス語

英語のシチューの語の語源はフランス語の古語éstuverで、現代のフランス語では蒸し煮にする、煮込む、蒸すなどの調理用語としても使われるétuver(エテュベ)にあたります。
このほかにもシチューつまり煮込み料理を指す言葉として広く使われるものには、フランス語のragoût(ラグー)などもあげられます。

https://housefoods.jp/data/stew/europe_story/europe_story03.html
étuver(エテュベ)

シチューの語源ではありますが、étuverは、「水分をほとんど加えずにふたをして蒸し煮する」としている資料もあり、意味合いとしてはどちらかというとbraiseに近いともいえます。
またあるフランス人によれば、シチューに当たるフランス語の動詞は mijoter(ミジョテ=とろ火で煮る)で、cuisine mijotée(キュイジーヌミジョテ=煮込み料理)というとおばさんの料理、おかあさんの料理という感じだそうです。