X



【加熱式たばこ】税率引き上げ議論だけ先行、受動喫煙問題はメド立たず 税率を低く設定し、普及を促すという方法も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★
垢版 |
2017/10/27(金) 08:51:40.28ID:CAP_USER9
 このところ人気が高まっている加熱式たばこの税率引き上げに関する議論が与党内で高まっています。加熱式たばこは煙が少なく周囲への影響が少ないとされていることから、受動喫煙問題の解決策になるとの声もありますが、まだ確かなことは言えない状態です。受動喫煙の問題がはっきりしないうちに、加熱式たばこに対する増税の話だけが先行する状況に違和感を持つ人も多いようです。

■加熱式たばこは各社とも生産が追いつかない状況

https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20171026-00000002-wordleaf/20171026-00000002-wordleaf-07bfe837ad6e9f61014411caac4235093.jpg

 加熱式たばこは、葉たばこを燃やすのではなく、加熱して蒸気を発生させ、それを吸引するというものです。直接、火を付ける従来の紙巻きたばこに比べて、匂いなど周囲に対する影響が少ないとされています。一部では健康被害も少ないとされていますが、このあたりについてはまだ社会的合意が得られているわけではありません。ただ、従来の紙巻きたばこよりは迷惑でないことは間違いなく、国内では急ピッチで普及が進んでいます。

 この分野で先行しているのは外資系のフィリップモリスで、2016年から本格的な販売に踏み切りました。このほか、日本たばこ産業(JT)の「プルーム・テック」、英ブリティッシュ・アメリカン・タバコの「グロー」といった商品があります。各社とも生産が追いつかない状況ですから、かなりの人気といってよいでしょう。

■税率が低いままでは、全体の税収は増えない

 ここに目を付けたのが自民党の税制調査会です。同調査会では2018年度の税制改正に向けた議論をスタートさせていますが、紙巻きたばこに比べて低い税率が設定されている加熱式たばこについて、税率引き上げを検討する方針が打ち出されました。

 紙巻きたばこの購入者は年々減っているため、たばこによる税収は減少が続いています。日本たばこ協会の調べによると、9月の紙巻きたばこの販売本数は前年同月比で13.8%も減っています。一方、加熱式たばこの販売は伸びていますが、こちらの税率が低いままでは、全体の税収は増えません。そこで今後の伸びが期待される加熱式タバコの税率を上げ、全体の税収を維持しようというのが税調の考えです。

■税率を低く設定し、普及を促すという方法も

 しかしながら、たばこの税率は税収だけで決めてよいものではありません。もし加熱式たばこが受動喫煙による被害の防止に一定の効果があることが証明された場合には、あえて税率を低く設定し、普及を促すという方法もあるからです。日本の場合、オリンピックの開催を控え、国際社会から受動喫煙防止法を制定するよう強く求められているにもかかわらず、法案成立のメドが立っていません。

 本来であれば、加熱式たばこの税率を議論するよりも、受動喫煙の問題をどうするのか、加熱式たばこはその中でどう位置付けていくのかなど決めるべきことがたくさんあります。まずは税金ありきという進め方には、やはり違和感を持たざるを得ないでしょう。

(The Capital Tribune Japan)
https://thepage.jp/detail/20171026-00000002-wordleaf
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:39:24.74ID:TBdmgN9h0
>>71
でないよ
副流煙っていうのは先端の燃えてるところから立ち昇る煙のことをいうんだよ
加熱式は構造的に副流煙はでない仕組みになってる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:40:01.15ID:9SD3JBz30
>>31
というよりどんどん贅沢税を推進するべきなんだよ
しっかりすべての贅沢品から徴収しないから消費税が上がって行っちゃうんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:40:53.16ID:EqftC7m50
加熱式が普及するとたばこの葉の消費量が減るじゃん?
吸う時しか加熱しないから
たばこ農家減らそうぜ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:46:50.45ID:h2hajdy10
>>72
まあ適切な言葉がないから便宜上副流煙と呼んでるだけだろうとは思うよ
吸わない人に向かって誰彼かまわず嫌煙とか言ってるようなのと同じ類と思えばいいだろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:50:08.50ID:k04H1PL10
>>74
iQOS等の加熱式はブレードと呼ばれる物が電気を入れた直後から加熱する
吸ったときだけコイルに通電するプルームテックは加熱式とは言わないよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:53:50.79ID:TBdmgN9h0
>>75
まあそうだろうね
加熱式は副流煙もでないし、口から吐き出すのは普通の紙タバコでも害があるとまではされてないんで、
受動喫煙の健康被害という意味では加熱式はまず大丈夫っぽいんだけどね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:29:21.45ID:1WUrjVZZ0
>>63
ニコレットの様なニコチンガムは既にあるし
それこそ法整備すればニコ中は場所を選ばずにニコチン摂取出来る
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:38:49.37ID:vICU1UW20
吸ったら逮捕 麻薬 と同じ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:30:15.02ID:k04H1PL10
>>78
ニコレットはニコチンの染み出し方を調整できるガムだからできる(かみ方も普通のガムとは違う)医薬品扱いだよ
飴や飲み物だと唾液に溶ける速度が一定だから摂取し過ぎて過剰摂取になってしまう
たぶんコレからもニコチンが医薬品以外で販売されることは無いと思う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:42:39.50ID:1WUrjVZZ0
>>80
そりゃニコチンは毒なんだから医薬品として制限しなきゃ駄目だろう
毒草の有害物をそれこそ自販機でなんか売ってる現状が異常なんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:52:44.60ID:k04H1PL10
>>81
自販機で売ってる云々は同意w
物心付いた頃には既にたばこ自販機があったと思うのでよくわからん
あの頃はみんな吸ってたからな周りの大人は当たり前に吸ってた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:08:33.74ID:PoAf4j960
あんな旨い煙草も吸えないで一生終えるとは人生の半分は損してるな
吸わないからわからない幸せも有るから、どっこいかw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:09.56ID:foqSDic10
>>83
タバコが人生の半分の価値なのか

まあクズみたいな人生だと
そうなるんだろうな。。。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:35:39.44ID:14Drkg5Q0
>>80
そもそもタバコが医薬品の規制外なのがおかしいだけだ
毒物劇物を含んだ物がそれこそ制限なしに購入出来るのが異常なんだよ
現状日本じゃニコレット位だが海外じゃ飴やタブレットがあるし
輸入品で一応買えるみたいだぜ
何より喫煙場所とか気にしなくて良くなるメリットは大きいと思うが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 06:39:09.66ID:55J9EEws0
>>83
禁煙者は
旨いものと錯覚させられ
たばこに吸わされていたことに
気付きました。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 10:39:14.78ID:BSzK7C6Y0
アイコスより汗臭い匂いとか歯槽膿漏の口臭のほうが無理なんだけど
そいつらみんな死んでくれないかな

通勤電車乗ると凄く大勢いるよね
臭いし最悪なんだよな
特にデブな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 12:20:51.22ID:T4kyOTMY0
デブは課税されるべきだよな。
ブスやゲスやノッポやチビはしょうがないけど
デブはダメだ。
あらゆる意味で迷惑だからな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 20:34:38.95ID:ZXkurRIM0
>>88
口臭原因や歯槽膿漏は喫煙者がなりやすい
ttp://www.jacp.net/perio/cigarette/
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:08:55.44ID:gQeUnsIp0
シガレット1000円以上でいいから葉巻非課税にしろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:45:41.49ID:gQeUnsIp0
そんなこと言い出したら1本何千円なんてする高級葉巻なんてほんとにたばこ税僅かなんだがww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 09:14:56.72ID:wGbanOaJ0
販売止めろとか非現実的な事叫んでるキチガイ嫌煙が足引っ張てるんだよなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 17:13:57.78ID:XODEZyKi0
>>98
もう宗教となってる感じがする
林檎といい嫌煙といい理屈も知識も無い奴がとりあえず騒いでるだけにしか思えない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 17:41:30.65ID:Saq6wjoP0
販売やめろとか?むしろ喫煙キチガイがわめいてるだろ(笑)
バカジャーねーの?(笑)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:19:35.29ID:42v14OFz0
ここで騒いでるのは殆どが喫煙者叩くのが目的だから販売禁止にしろとは主張しないよ
喫煙者が絶滅すると存在意義なくなっちゃうもんw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 05:18:46.01ID:XVqLVINo0
だよなw 健康被害は無いとかファンタジー言ってるニコチンカスなんて
どんどん吸って病気で苦しんで、どんどん死ねばいいよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 05:19:57.68ID:ao0NH60CQ
大麻は無税ですw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 05:21:36.03ID:3a6ciiNQ0
財務省は税金に集りたいだけのアホしかいないな
だからこの国の財政は無茶苦茶なんだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 05:32:58.15ID:s97PnrXZ0
ぶっちゃけ喫煙者ってタバコ吸わない人が羨ましいでしょ?
なんてったって吸わない人にとってはタバコ税なんて痛くも痒くも無いもんね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 16:11:19.96ID:jZ2B4nNC0
>>103
タバコ吸ってて病気で苦しんで死んじゃった人の割合は喫煙者のうちどのくらいいるの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 19:18:00.85ID:gfRxg4aN0
ある意味では国ってのはアナーキストだな
人心掌握してるのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:23:51.25ID:EgjtUQDx0
>>109
WHOによるとタバコ関連死で研究報告されたなかでも
死者数が一番多いのは包茎です

その数は中国の人口に匹敵する13億人と推計され
毎日タバコを吸う人の総数9億3000万人を越える程です

その他にタバコ関連死として
過活動膀胱で一億人
逆流性食道炎で一億人
爪白癬で一億人
神経障害性疼痛で一億人
うつ病で一億人
ちびで一億人
ハゲで一億人
メガネで一億人

なんと最近クリエイトされたばかりのメタボリックシンドロームでさえ
医学的・統計的に一億人がタバコ関連で死んでいると推計されています
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:31:46.09ID:VZydFqiz0
タバコとは比べ物にならないくらいアルコールの方が害があるからな。

発癌性も何十倍も高い。

まずはアルコールの禁止からだな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:32:52.30ID:VZydFqiz0
みんな騙されているな。

アルコールの方が害が遥かに大きいぞ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:32.65ID:VZydFqiz0
アルコールの発癌性、認知症、飲酒運転による事故、アルコール依存による社会的損失、家庭崩壊、泥酔による暴力事件、挙げればキリがない。

アルコールは危険だよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:42:18.10ID:L5jCRqKl0
>>112
もし、酒飲みが
喫煙者と同じように
「他人に無理やり」飲酒させてまわったら
すぐに規制されると思うぞ?w
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:46:18.81ID:L5jCRqKl0
>>113>>114
百歩譲って
酒の方がタバコより有害だとしても
酒は酒で規制して
タバコはタバコで規制すれば済む話なんだよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:57.67ID:L5jCRqKl0
>>102
非喫煙者
「他人に迷惑をかけないで吸え」

喫煙者
「嫌だッ! どうしてもと言うならタバコを販売禁止にしろッ!」

もはや会話が成立してないよね?コレw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 00:39:16.12ID:oiSxWKjc0
酒でもタバコでもどんどんあげてくれて構わんぞー俺はどちらものまないからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 01:29:38.23ID:OpH+FBY70
>>108
知るかよw ボンベ背負って歩いてる奴見たこと無いのか?w
ああ成れば、長くもないからそんな統計意味ねえよw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 01:33:00.77ID:OpH+FBY70
>>112
>>113
>>114
そんな事いったらタバコの火災の方が危険だわw
アル中がニコチン依存症のレベルで世の中に蔓延する日が来たら
お前の話を聞いてやるよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 06:54:31.99ID:5dCAPJAn0
発泡酒と一緒
官僚には税金を一円でも多く搾り取るという意識しかない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 06:55:34.11ID:xohBbs9A0
>>112
お前みたいな奴ってさ
スピード違反で捕まったら

「なぜ僕だけが捕まるんだ! 他にもスピード違反してる車があるだろ! そっちを先に捕まえろ!」

って警官に食って掛かるんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況