X



【国会】自民 特別国会での質問時間配分 見直し求める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/28(土) 06:45:58.27ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171028/k10011201241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

10月28日 5時59分

来月1日に召集される特別国会で、野党側が、実質的な審議を行うよう要求しているのに対し、自民党は、野党側の出方も見極めて、柔軟に対応するとしている一方、これまで、野党側に多く配分されてきた質問時間を、議席数に応じた配分に改めるよう求めていく方針です。

衆議院選挙を受けて、政府は、総理大臣指名選挙などを行う特別国会を、来月1日に召集することを27日、持ち回り閣議で、正式に決めました。

与党側は特別国会の会期を来月8日までの8日間としたいとしているのに対し、野党側は安倍総理大臣の所信表明演説と、それに対する各党の代表質問、予算委員会での質疑などを行うよう求め、協議が続いています。

これについて自民党内からは「安倍総理大臣は『謙虚に、丁寧に』と繰り返し発言している」という指摘も出ていて、二階幹事長は、記者会見で、「与野党の合意が得られ、積極的に前へ行くということであれば異論はない」と述べ、野党側の出方も見極めて、柔軟に対応する考えを示しました。

一方、党内からは、これまで衆議院予算委員会などの審議で、野党側に質問時間が多く配分されてきたことについて、予算案や法案などに国民の理解を得るためにも、与党側も十分な時間を確保すべきだという意見が出ています。

このため自民党は、野党側との協議で、議席数に応じた時間配分に改めるよう求めていく方針ですが、野党側が、質問時間が十分確保できないおそれがあるなどと反発し、調整が難航することも予想されます。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:15.28ID:4HmcnwVC0
民主党政権の時におかしくなったんでしょ。与党は質問せずに、野党の質問だけでさっさと国会を終わりにしたかっただけ。

麻生政権の時までの比率に戻せばいい
当時の朝日は、与党の質問時間を減らすことを批判的なトーンで報じてるから笑えるw
今回も同じようにやれよw


時間配分の割合は、麻生太郎政権(平成20〜21年)までは「与党4、野党6」が
慣例で、その後の旧民主党政権では一時、「与党1、野党9」となった。
http://www.sankei.com/politics/news/171027/plt1710270022-n1.html

民主、国会質問する?しない? 小沢ルールへの対応迷走
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200910280400.html
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:39.38ID:snOhy6+a0
ちゃんと答えないヤツが一番悪い。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:55.01ID:IZZIofyp0
>>44
してるじゃん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:13:50.07ID:IZZIofyp0
>>52
答えても説明不足と騒いでるだけに思うけどなあ
そもそもこれ以上何を聞くことあるの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:14:06.25ID:y+ajw2oo0
>>42
分厚くしないと、政府や時の政権のチェック出来なくなる。

野党の質疑時間を分厚くするのをやめるなら、
今の政権与党が野党になったら、困るのは今の与党だし、日本の国民。

政府や時の政権の暴走を制御出来なくなるから。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:14:22.95ID:hgXbRLXL0
>>38
自民が政権政党のとき、多政党に質疑時間を譲っても、
時の政権政党が野党の自民に質疑時間を譲るとは限らない。
民主党政権の時はどうだったか?

多少の譲り合いは必要だろうが、与党の倍以上を野党に割り当てる必要はない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:14:25.79ID:M0itzh5V0
憲法の平等の精神に反してるな
早く議席数に応じた質疑時間に戻すべき
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:16:03.29ID:gOdxhG2r0
野党ってダサいよな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:16:35.06ID:y+ajw2oo0
>>57
野党の質疑時間を厚くしておかないと、政府や時の政権が暴走しても、
誰も止められなくなる。

今の与党が野党になった時、野党の質疑時間が厚く無かったら、
困るのは今の与党だし、日本の国民。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:17:30.60ID:ctdyA+Go0
国会で追及されたくないから、野党の質問時間を少なくする。
都合の悪いことがあるとルールを変えて思い通りにしようとするインチキ政治。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:20:55.68ID:y+ajw2oo0
>>58
別に野党の質疑時間を分厚くするのを止めたければ止めても良いが、
『あなたが気にいらない』政府や時の政権が
暴走しても野党のチェック機能が大幅に低下しているので、
その暴走を誰も止められなくだけ。

政府や時の政権が暴走したら、結局大損するのは日本の国民。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:22:17.95ID:OsZUBlxU0
>議席数に応じた時間配分に改めるよう求めていく方針ですが、野党側が、質問時間が十分確保できないおそれがあるなどと反発し、

お前らは国民からそれだけの支持しか得られていないのだから仕方がないでしょ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:23:10.44ID:5qOPaYgZ0
>>45

国会ではそんな役割は与えられてませんよ??

あくまでも国会は立法機関だからね。

しっかりと中学社会を学習しなおしましょうね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:23:18.92ID:p1rWHBJ/0
当然だな、

民意を反映した、国会論戦があるべき。
国民の8%しか望んでいないモリカケだけを
議論する場ではないからね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:26:10.37ID:5qOPaYgZ0
議席配分に比例した質問時間にするのが国民の民意だからな。

左翼の質問時間は20%で良いんだよ。

チェックはそれで充分でしょう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:27:47.73ID:M0itzh5V0
マイノリティの特別優遇は国家を潰される
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:27:54.88ID:h0mEzE/R0
モリカケのうざさをwindowsで例えると

ずっとアップデートダウンロードが止まらない感じ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:28:14.40ID:3IFSAdzY0
野党は方案の議論しないからな。
与党がわかりづらい点や支援者からの質問を取りまとめて質問すればええ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:28:55.53ID:hgXbRLXL0
>>63
え? マスゴミはチェックしてくれないの??

てのは置いといて、慣例とかではなく法できっちり決めておくことだと思うよ。
会派毎の最低時間を確保しとけばあとは議席比例が妥当だろ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:30:22.43ID:8/EYulRO0
無駄に時間使いすぎだわな
よっぽど暇なのか
無駄に税金使うな
としか思えん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:30:46.26ID:G20pF3xZ0
これが謙虚って奴よw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:31:13.41ID:StVOtZ5E0
野党の質問時間は維新の足立、丸山だけに配分すりゃいいんじゃね?
他は糞レベルの質問しかせんのやから。
しかもその糞みたいな質問しかマスメディアは取り上げんからな。
何度やろうが生産性は上がらん。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:31:22.34ID:5qOPaYgZ0
野党とマスゴミが暴走してるから、それを止めるのが与党の役割なんだよなぁ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:32:53.35ID:M0itzh5V0
>>75

だよな、いったいどっちが暴走してるんだって感じ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:36:03.70ID:jcQcco4q0
小選挙区制は民意を反映できないんだから
得票数に応じた質問時間にしろよ。

ムサシで数えるのやめて、人で数えろ
投票時間過ぎて、即当確出るなんて異常。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:36:35.75ID:SqL6q/FH0
与党の時間稼ぎのお手盛り質疑は必要ない
突っ込んだ質問に対して、閣僚が謙虚に真摯に丁寧に答弁すればいいだけだ
それができていないことが問題だ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:38:06.76ID:YNZ3MP/a0
>>1

安倍チャンネルNHKが、また報道しない自由を行使したかw

【国会】自民党が野党時代に増やした野党の衆院質問時間、削減検討 政府・自民
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509146512/
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:43:27.43ID:Akf8NlQv0
今のままじゃ野党が一人でも国政の邪魔できるしな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:45:52.13ID:KylUCQcB0
>>65
日本国憲法第62条 
両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。

例えば国政調査権は中学社会でも習うはずなんだけどなぁ
お前知恵遅れかよwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:49:37.59ID:XEF7Tzyz0
野党は週刊誌の記者じゃないんだからな
政策を議論しろよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:49:51.56ID:hgXbRLXL0
>>82
「両議院」ってところがミソな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:22.47ID:5qOPaYgZ0
>>82

文章良く嫁w

両議院が行う訳で、野党は行うとは書かれてないだろ?

小学校に戻った方が良いぞw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:52:07.15ID:p1rWHBJ/0
愛知7区の無効票疑惑とそれにまつわる無効票情報の
メディアによる情報漏えい問題は、国会で十分に
議論すべきだね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:53:43.91ID:JjvMdVjZ0
議院内閣制だから与党対野党という構図になりがちだが
本来は政府(内閣)対議会(国会)なんだから
議席数に応じて質問時間を分配するのが健全だよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:55:13.53ID:jcQcco4q0
投票疑惑があるんなら、選挙のシステムに問題
があるってことだろ。

それなら与党のほうが怪しいだろ。ムサシの株主は
誰か知ってるのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:56:48.22ID:5qOPaYgZ0
週刊誌ネタで国会質疑してるだけだから野党の質問時間は不要。

もうアンケートで政府に答えてもらえば良いじゃん。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 08:57:00.80ID:JjvMdVjZ0
>投票疑惑があるんなら、選挙のシステムに問題
>があるってことだろ。

違うよ、一つの選挙区だけ突出して無効票の割合が高いのは
怪しいってことだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:01:27.78ID:s3184vQn0
>>88
2013年の参院選、高松で自民の衛藤が得票0というあり得ない事があったのお忘れ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:10:58.44ID:HE7as1ic0
議院内閣制の国でこんなに首相を国会に拘束する国はない。異常なレベル。専任大臣がいるのにわざわざ首相に答弁させるなんて、ほぼ野党の嫌がらせだもんな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:17:01.74ID:zVzhHRvI0
得票数は議席数ほど差はないからな
与党が圧勝しても4割は野党にくれてやれ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:21:24.93ID:cTSwYtdx0
>>1
野党の質問は維新以外、税金と時間の無駄
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:24:20.45ID:Zf8SpNZ20
児童虐待、交通戦争、ゴネ得 そんな問題をきちんと議論して欲しい
モリカケ追及とか国会でする事ではない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:34:17.58ID:y+ajw2oo0
>>41 >>57
野党の質疑時間は、政府や時の政権のチェックさせ暴走させないために分厚くするべきと思うが、
確かに野党のおおさかなど同じ野党でも質疑時間が減らされているので
野党内の配分は野党間で均等にしていくべきかもしれない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:36:13.10ID:54Af5VbK0
>>10
質問者が悪いだけ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:37:38.70ID:54Af5VbK0
>>1
比例の得票率に応じて配分したらいい。

何のための比例並立だ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:44:21.68ID:jcQcco4q0
日本の政治システムからすると
野党が国会でしか反論できないようになってるだろ。
ほんとに独裁政治する気みたいだな。

中途半端な民主主義なら、いっそのこと民主主義廃止して
自民党専制国家にしたらどうだ、判りやすいだろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:48:51.83ID:bQRDs34m0
>>1
あたりまえ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:24.46ID:o/Sdwfb60
見直したほうがいいな
ゴミ野党にやりすぎ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:54:49.99ID:jcQcco4q0
だから民主主義止めたいんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 09:57:15.99ID:m6igJjZV0
質問時間配分を見直すか、
または「重複質問の禁止」をするか、だな

例えば「野党のある議員がモリカケ質問をしたら、
他の野党議員はモリカケ質問はできない」、
こんなルールでもいいだろう
同じような質問と答弁を何回も繰り返すほど馬鹿げたことはない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 10:01:21.68ID:KK4bd2pB0
>>98
比例票基準だと与党4.5:野党5.5の配分になるんだよね。

小選挙票基準だと与党5.0:野党5.0の配分になるんだよね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 10:04:02.03ID:DlhuMEzu0
買った途端にもうこれ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 10:25:01.79ID:6k3oz6h80
>>10
あのね、質問ってのは答えが返せるものじゃないと質問じゃないの
野党の多くはそれを理解していなくてね、質問時間にこうだろああだろと、質問じゃなくて自分の願望を叫んでいるだけなんだよ
判ったかい?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 10:40:01.44ID:t0z7qsod0
モリカケもモリの生コンなんちゃらの話を与党の質問でじっくりやって欲しい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 11:54:38.52ID:68DuOUt00
我々日本国民が選んだのは自民党。
自民党以外に質問時間があるというのは、日本国民の意志と民主主義への愚弄だ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 11:54:51.85ID:WwbbiNX70
質問なんか法案提出前に自民党内で終わらせておけ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 11:58:03.83ID:k+ll/OyH0
モリカケ事件潰しwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 13:46:56.44ID:GMRI5bD80
小川「最初の質問です。ボク小川敏夫は一般人か犯罪者か。一言で答えてください」
金田「小川委員がその一言で座っちゃうのにびっくりしました。
    どちらかといえば一般人ではないのかなと思います」

小川「じゃあ一般人のボクがヤクザに誘われて犯罪やっちゃおうぜよっしゃやってやる、ってなったとします。
   一般人のボクが逮捕されちゃうじゃないですか!
   共謀罪は一般人を逮捕する危険な法案」
(野次)「犯罪の誘いに乗ったら一般人じゃなくて犯罪者だよ」

小川「野次がうるさいですけど。
    ヤクザの犯罪の誘いに乗っただけで一般人のボクが突然犯罪者になってしまう!
    いいんですかこれ!」
(野次)「その仮定がもう犯罪者なんだよ」
金田「ヤクザの犯罪の誘いに乗らなければいいんじゃないでしょうか」

小川「次の例を挙げます。組織的スリ集団5名がいます。
    彼らは今日は親分の誕生日だからスリをしないぞ!と誓いました。
    でも、銀座に繰り出したら丁度ほろ酔いのカモを見つけちゃったので親分が目配せをしました。
    目配せを受けた子分がスリをするための配置につきました。
    これ、共謀罪で逮捕されちゃいますね!危険な法案ですね!」
林刑事局長「小川委員……目配せを共謀行為とみなして裁判で立証するのは難しいかと……」

小川「なんで逮捕しないの! スリ集団だよ! 目配せだけで逮捕するって言いなさいよ!
    スリ集団がスリ行為の準備までしたのに逮捕しなきゃ駄目でしょ!
    なんで逮捕しないのか説明しなさいよ!」
林刑事局長「説明します。当日は目配せしかしていない、と小川委員が仮定したからです」

小川「目配せだけで逮捕するって言いなさいよ!」
林刑事局長「裁判で立証できないですそれ」

こんな落語かコントみたいな質問しかできない野党だしなあ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 14:13:40.77ID:hgXbRLXL0
>>112
笑っちまったけども笑えねえ話だぜ、わりとマジで。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 16:37:08.24ID:Phcu8XK40
>>44
証拠も出せないくせに何言ってるんだかw
安倍のオッサンが真っ青になるようなモノ探せよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 17:15:49.84ID:pDDzWiTU0
自民が元知事への質問や確認に時間の多くを費やした時に偏向マスゴミがあぶり出されます
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 18:52:17.22ID:pwKy3Qrf0
こんな野獣しか居ないんだから夜盗に配分する価値なんてねーだろ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
            ■■■■■■
         ■       .■
         ii . .\,, ,,/ ii
        | _(゚ ); ,.( ゚)..|
        〈 ___  || ___.〉
         |     ●●   !..
         | .  .. |r┬| . |    ケンチョナヨ───── !!
         ヽ..   | | |   !
         ,-"ヽ、_ニニ_/~ヽ     いまあ〜ウリのチンチン 小さいって言ったよね
         /          )
          / λ ・  ・ / /
         〈  〈     / / "     よーし 出てけ! 出てけよぉう!!
       ゛ ヽ ヽ. ∩ / /〃
       ./\ つと .ノ \
      /  / し J..\ \      出て行かないならかけてやるぅ〜!!
   .  〈  〈 ((シコシコ)) 〉  〉
      \ \.  .   / /
      ヾ \ \  / /
        (⌒  ) ( ⌒)
         この男凶暴につき指名手配
            ジュウ・サクライ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/28(土) 22:35:19.34ID:aIDbnnwL0
田布施スタイル
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 07:49:45.96ID:E9cEMhFd0
海外では野党10割が常識

若手議員の質問練習に血税を使うな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:05:15.30ID:nHm/FHSU0
<自民大勝、メディアしね>
民意によって圧勝した自民党をコケにしやがって。
議席数も得票数も、文句なしの一番だろ?
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!
              
ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
党首討論でモリカケばっかり流しやがって。
経済や安保や原発はどうなってもいいのかよ!

<軽減税率、メディアしね>
都合の悪い話は、既読スルーかましやがって。
開票の時、小泉さんは『新聞の軽減税率に反対』
って、重大発言してたよね。新聞全紙スルーかよ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
またお得意の報道しない自由かな?
愛媛県で加戸(かと)知事も泣いてるよ!

<しおり受かった、メディアしね>
ご都合主義で民意を持ち出しやがって。
800票差の当選で1万票も無効票が
あったら、念のために調べて欲しいって
素朴な国民の声があっても普通だろ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
触れたくな話は、逃げまくりかよ。
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

<世論分断、メディアしね>
毎日、毎日、安倍政権の悪口並べやがって。
10代は4割が自民党だっただろ?
若者はあんたらの悪事、お見通しなんだよ!

安倍さんが何をしたよ、証拠も無いのに
半年以上もいたぶりやがって。 
枝野でも小池でも、代えれりゃ誰でもいいのかよ?
        
ここはアメリカでもイギリスでもないんだよ。
世論を二分して、トランプが率いるような
対立が絶えない国を作りたいのかよ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:07.42ID:E9cEMhFd0
海外では野党10割が常識

若手議員の質問練習に血税を使うな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:59:10.57ID:+qdE78jD0
>>112
小川のキチガイぶりとけいじきょくちょうの冷静な対応の落差の酷さに笑えるな。
野盗はこんなのしかいないのに、投票した奴らはアホ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:05:25.56ID:JBIe5vTeO
与党の猿芝居質問など内部でやっておけ。政見放送並みの臭さだぞ。
与党内部から内閣不信任案が出るなら歓迎だ。そんな心境の与党議員も多かろう。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:20:22.85ID:hCwZyKRq0
加計問題隠蔽疑惑

1 下村元文科相が、加計から200万円の違法献金
2 加計が高額建設費を今治市や愛媛県から補助金申請
3 逢沢衆院議員親族の経営のアイサワ工業が高額受注。
4 加計と今治、公募前・議決前に工事開始  
5 総理は言えないから私がと和泉首相補佐官が安倍の代理
6 京産大を押し切り、加計に獣医学部新設を優遇認可
7 萩生田 加計の千葉科学大名誉教授
8 木曽の千葉科学大学長と加計理事
9 加計が、自民党岡山県支部の代表者で校内に施設
10 内閣府、今治市の情報公開条例の恣意的な隠蔽
11 昭恵氏は、加計の御影インターナショナルこども園の名誉園長
12 今治市長3億円、今治市議1000万円を加計からワイロで告発  
13 安倍が加計に接待
14 愛媛県と今治市、H15年4月に官邸を訪れ加計に優遇  
15 加計が安倍の選挙応援、公職選挙法違反の疑い
16 石破4条件無視、内閣法6条抵触

https://pbs.twimg.com/media/DDYx-uBUQAAk1xS.jpg


「疑惑に対し謙虚に丁寧に説明」

※1ヶ月前の発言です

 
安倍容疑者が解散を焦った理由。
http://biz-journal.jp/i/2017/10/post_20865_entry.html
解散したところで逃げられません。
国会で審議されたのは(許認可段階での)お友達優遇の有無まで。
後になって、補助金水増し疑惑と補助金供与疑惑が浮上してからは、
安倍容疑者は再び逃げ始め、遂には国会解散逃亡までしています。
シロというなら、今治の設計図出して貰いましょうか。

加計問題の本質は、許認可ではなく補助金にあります。   
許認可など補助金ゲットの為の前提に過ぎません。
 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:20:59.31ID:hCwZyKRq0
■■■ 証人喚問されるべき者たち番付(優先順 2017/10/14 14時版)■■■
※主犯は安倍

1【森友&加計】安倍昭恵 プロ私人 寄付トランスポーター
2【加計】加計孝太郎 ばくしんの友
3【加計】菅良二 今治市長
4【加計】下村博文 「都議会選終わったら」の癖して異常に逃げ杉。かなり主犯に近い共犯者の分際で。
5【森友】迫田英典(当時)財務省本省理財局長・前国税庁長官(参考人だけでは許されない)
6【森友】武内良樹 (当時)近畿財務局長・現財務省本省国際局長(参考人だけでは許されない)
7【森友】池田靖 近畿財務局統括国有財産管理官
8【森友】田村嘉啓 財務省理財局業務課国有財産審理室長
9【森友】佐川宣寿 現国税庁長官・前財務省本省理財局長
10【加計&全ネオリベ罪】竹中平蔵 国賊
11【加計】八田達夫 現状で既にWG議事要旨での公文書偽造の疑いあり
12【日報&森友】稲田朋美 good looking
13【加計】浅野敦行 前文部科学省専門教育課長。7月11日異動し大臣官房文教施設企画部施設助成課長
14【加計】牧野美穂 前文部科学省専門教育課課長補佐。7月20日付で(独)日本スポーツ振興センター新国立競技場設置本部企画・管理部企画・事業運営課長
15【森友】谷査恵子 元「づき」 平成29年8月6日付で在イタリア日本大使館一等書記官
16【加計】和泉洋人 首相補佐官(内閣改造しても留任でまだ官邸に居るねこいつ)
17【加計】藤原豊 前内閣府地方創生推進事務局審議官(7月5日付で経済産業省大臣官房付となっている)
18【加計】柳瀬唯夫 2015年4月2日に今治市の秋山らと会った。内閣総理大臣秘書官。
19【森友】酒井康生 弁護士
20【日報】小川修子 防衛省前統合幕僚監部参事官付国外運用班長(在中国日本大使館一等書記官)
21【加計】北村直人 日本獣医師会顧問
22【森友】梶田叡一 大阪府私学審会長
23【森友】松井一郎 現大阪府知事
24【加計】秋山直人 2015年4月2日に首相官邸を訪問した今治市企画課長
25【加計】波頭健 2015年4月2日に首相官邸を訪問した今治市企画課長補佐
26【森友&加計】今井尚哉 主犯安倍の秘書かつ谷の上司
27【加計】前川喜平 前文部科学事務次官
28【加計】萩生田光一 前内閣官房副長官
29【森友】嶋田賢和 財務省理財局総務課課長補佐
30【森友】国土交通省大阪航空局 高見空港部補償課跡地調整係長(当時)
31【森友】大阪府私学課吉本馨
32【森友】冬柴大   
33【森友】ハシロー(呼称がハシゲから改められました)
34【森友】豆柴犬(癒やし用)
35【森友】猫バス(癒やし用)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:30:56.84ID:hCwZyKRq0
加計問題隠蔽疑惑

1 下村元文科相が、加計から200万円の違法献金
2 加計が高額建設費を今治市や愛媛県から補助金申請
3 逢沢衆院議員親族の経営のアイサワ工業が高額受注。
4 加計と今治、公募前・議決前に工事開始  
5 総理は言えないから私がと和泉首相補佐官が安倍の代理
6 京産大を押し切り、加計に獣医学部新設を優遇認可
7 萩生田 加計の千葉科学大名誉教授
8 木曽の千葉科学大学長と加計理事
9 加計が、自民党岡山県支部の代表者で校内に施設
10 内閣府、今治市の情報公開条例の恣意的な隠蔽
11 昭恵氏は、加計の御影インターナショナルこども園の名誉園長
12 今治市長3億円、今治市議1000万円を加計からワイロで告発  
13 安倍が加計に接待
14 愛媛県と今治市、H15年4月に官邸を訪れ加計に優遇  
15 加計が安倍の選挙応援、公職選挙法違反の疑い
16 石破4条件無視、内閣法6条抵触

https://pbs.twimg.com/media/DDYx-uBUQAAk1xS.jpg


「疑惑に対し謙虚に丁寧に説明」

※1ヶ月前の発言です

 
安倍容疑者が解散を焦った理由。
http://biz-journal.jp/i/2017/10/post_20865_entry.html
解散したところで逃げられません。
国会で審議されたのは(許認可段階での)お友達優遇の有無まで。
後になって、補助金水増し疑惑と補助金供与疑惑が浮上してからは、 
安倍容疑者は再び逃げ始め、遂には国会解散逃亡までしています。
シロというなら、今治の設計図出して貰いましょうか。 

加計問題の本質は、許認可ではなく補助金にあります。
許認可など補助金ゲットの為の前提に過ぎません。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:31:35.18ID:hCwZyKRq0
■■■ 証人喚問されるべき者たち番付(優先順 2017/10/14 14時版)■■■
※主犯は安倍

1【森友&加計】安倍昭恵 プロ私人 寄付トランスポーター
2【加計】加計孝太郎 ばくしんの友
3【加計】菅良二 今治市長
4【加計】下村博文 「都議会選終わったら」の癖して異常に逃げ杉。かなり主犯に近い共犯者の分際で。
5【森友】迫田英典(当時)財務省本省理財局長・前国税庁長官(参考人だけでは許されない)
6【森友】武内良樹 (当時)近畿財務局長・現財務省本省国際局長(参考人だけでは許されない)
7【森友】池田靖 近畿財務局統括国有財産管理官
8【森友】田村嘉啓 財務省理財局業務課国有財産審理室長
9【森友】佐川宣寿 現国税庁長官・前財務省本省理財局長
10【加計&全ネオリベ罪】竹中平蔵 国賊
11【加計】八田達夫 現状で既にWG議事要旨での公文書偽造の疑いあり
12【日報&森友】稲田朋美 good looking
13【加計】浅野敦行 前文部科学省専門教育課長。7月11日異動し大臣官房文教施設企画部施設助成課長
14【加計】牧野美穂 前文部科学省専門教育課課長補佐。7月20日付で(独)日本スポーツ振興センター新国立競技場設置本部企画・管理部企画・事業運営課長
15【森友】谷査恵子 元「づき」 平成29年8月6日付で在イタリア日本大使館一等書記官
16【加計】和泉洋人 首相補佐官(内閣改造しても留任でまだ官邸に居るねこいつ)
17【加計】藤原豊 前内閣府地方創生推進事務局審議官(7月5日付で経済産業省大臣官房付となっている)
18【加計】柳瀬唯夫 2015年4月2日に今治市の秋山らと会った。内閣総理大臣秘書官。
19【森友】酒井康生 弁護士
20【日報】小川修子 防衛省前統合幕僚監部参事官付国外運用班長(在中国日本大使館一等書記官)
21【加計】北村直人 日本獣医師会顧問
22【森友】梶田叡一 大阪府私学審会長
23【森友】松井一郎 現大阪府知事
24【加計】秋山直人 2015年4月2日に首相官邸を訪問した今治市企画課長
25【加計】波頭健 2015年4月2日に首相官邸を訪問した今治市企画課長補佐
26【森友&加計】今井尚哉 主犯安倍の秘書かつ谷の上司
27【加計】前川喜平 前文部科学事務次官
28【加計】萩生田光一 前内閣官房副長官
29【森友】嶋田賢和 財務省理財局総務課課長補佐
30【森友】国土交通省大阪航空局 高見空港部補償課跡地調整係長(当時)
31【森友】大阪府私学課吉本馨
32【森友】冬柴大
33【森友】ハシロー(呼称がハシゲから改められました)
34【森友】豆柴犬(癒やし用)
35【森友】猫バス(癒やし用)   
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:36:13.18ID:/vGaw5Ag0
無駄だもの 
さっさと憲法改正 消費税20%アップ 18歳からの徴兵制を導入しましょう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:38:17.21ID:SYcooIBY0
与党のなあなあの質問だとつまらないんだよな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:55:13.91ID:4xFaIMMe0
これは当然だな
与党だと政策について質問するが
野党はモリカケしか質問しない
野党に質問時間与えるのはムダ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 11:06:11.02ID:rZyNk3V90
>>143
旧民主党政権時代に野党自民党が質問時間10割を要求していたことは無かったことにしたい歴史修正主義者デマサポ



周回遅れ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 23:11:20.54ID:nHm/FHSU0
今日のニュースバラエティでは、各局選挙結果の話題ありました。
        
ワイドなショーでは、指原莉乃さんが若者を代表する意見を述べ、
『不倫疑惑以外にガソリン問題まであったのに、あの山尾さんが
当選しちゃうんだな?と思いました。』とけげんな表情で訴えました。

また石原良純さんは、『選挙が終わってまだ安倍内閣がどうのこうの
と言っているところがあるが、安倍さんは選挙で勝って信任されたの
だから、安倍さんの実績として良かった所を認める点は認めるべき』
と語りました。二人とも国民の声を素直に代弁した率直な感想であり、
国民意識に浸透した一部メディアへの不信感を熱弁していました。

それとは対照的に、TBSのサンデージャポンでは、まるで出演者が
局からの言論統制を受けているのかと、疑念が感じられる場面がありました。

問題のシーンは、お騒がせ女性候補の当落について議論するコーナーで
起こりました。落選した金子議員の夫でイクメンゲス不倫の宮崎謙介が
騒動後初のテレビ出演していたのです。

山尾しおり議員の疑惑の当選に話題が及ぶと、 西川史子が杉村太蔵に
『何か言いたい事があるんでしょ』と 話題を振った。
どうも山尾しおりの当選に納得が行かず、 かなり怒りを抱えている姿が
見て取れました。

しかし杉村は、宮崎議員の不倫謝罪と議員辞職について、
『いろいろあった議員の中で唯一、きちんと議員を辞職して、
多大な議員報酬も捨てて議員として切腹した。これ以上の責任の
取り方はないなと、それに比べ・・・うーん・・・』
と怒りをあらわにしながら口ごもった。

生放送であったため、山尾議員の潔さの欠片もない不遜な態度に
明らかに不満があったにも関わらず、具体的な発言を口止め
されている事情が、図らずも視聴者に伝わってしまいました。

TBSはついにこのようなバラエティーにまで、言論統制を
行い、出演者に自由な発言を禁じ始めた可能性があります。
                                    
国民の共有財産である電波の使用を許可されている機関として、
TBSはこのような国民の疑念に真摯に向きあい、自ら疑惑を
解明する必要があるのではないでしょうか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 11:12:59.34ID:U3XMCvAY0
野党は自業自得
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 11:14:25.12ID:gQMktMkz0
論点が整理されてるはずの特別国会でモリカケに時間使うとか馬鹿だからな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 11:27:12.50ID:U3XMCvAY0
野党がわるい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 15:22:45.91ID:T4E1/A0L0
それだったら議席割合で予算配分もしてくれよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています