X



【強毒アリ】ヒアリ発見、場所はヒミツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2017/10/29(日) 09:52:34.22ID:CAP_USER9
向日市内の倉庫で見つかったヒアリ(環境省提供)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/10/20171029082554001.jpg

 京都府向日市の倉庫会社から南米原産の強毒アリ「ヒアリ」が大量に見つかった問題で、京都府が発見場所を非公表としたことに対し、住民から不安の声が上がっている。「家の近くだったら怖い」「場所が分からないと注意しようがない」との問い合わせが府と市に相次ぐが、「風評被害を防ぐ国の方針に従う」として、今後も公表しないという。

 府によると、12日午前に中国から届いたコンテナ内で発見され、業者から通報を受けた府などが駆除、女王アリ2匹を含む約2千匹を確認した。

 府は12日と14日に報道発表し、ホームページなどで注意を呼び掛けたが、発見場所は「市内の倉庫」とのみ記し、発見場所は公表していない。向日市には約30件、府にも約20件、場所を問い合わせる電話が寄せられたが、府市とも「国の方針で言えない」と断っている。

 府は報道発表前、環境省に相談し、「発見場所が特定されないように」と指摘を受けた。12都府県(16日現在)でヒアリが確認されているが、港湾施設内を除き、自治体は具体的な場所を非公表にした。男性作業員がヒアリに刺される事案が発生した福岡市は「ヒアリ対策は国の権限。独自の基準で発表できない」。

 環境省外来生物対策室は自治体に非公表を求めたことについて、「公表すると事業者から通報してもらえなくなり、対策に支障が出る。ただ、あくまで『お願い』であり、非公表は自治体の判断だと考える」という。

 京都府は、外来種で有毒のセアカゴケグモが発見された場合、事業所名を公表した例があり、非公表でも市町村名にとどめず、「大字」にあたる地域名まで発表している。

 ヒアリでは「市内」とした理由について、府は「住民の不安は理解できるが、倉庫敷地外からヒアリは見つかっていない。府民の安心安全、事業者への配慮、国との協力関係の観点から総合的に判断した」、向日市は「国や府の指示に従った。事業者に落ち度はなく、非公表は妥当」という。

 向日市内の公園で長男(2)を遊ばせていた松本優里さん(28)は「子どもが虫に興味を持ち始めたので、触ったら怖い。漠然と『市内』では不安で、ちゃんと公表して注意喚起すべきではないか」と疑問を投げ掛ける。

■ヒアリ 赤茶色で体長は2・5〜6ミリ程度。刺されるとやけどのような痛みがあり、漢字では「火蟻」と書く。南米原産だが、中国や台湾ではすでに定着した。毒性が強く、人によってはアレルギー反応で死に至る恐れもある。府は府民に発見情報を募っている。

【 2017年10月29日 08時32分 】

京都新聞:http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171029000018
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:01:30.73ID:pWSCMEQP0
企業イメージが悪くなるから行政で調査をしなさいと言われないと
しないと思うよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:17:54.84ID:3W83NTa20
逆に見つかった場所は可能な限り駆除されてて逃げた奴が怖いんだから、どこにでもいると思っておくべきでしょ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:18:23.41ID:iRYr/4Q20
ヒアリさまは日本に強制連行された被害者ですう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:19:03.98ID:vU6d2dU40
なんで秘密なんだよwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:19:33.76ID:+jANO96L0
食品医薬品関連の倉庫なんだろな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:24:14.67ID:rsM8RBmT0
場所公表しないんだったら発見も発表しなくていいんじゃね
秘密裡に処理して終わりでいいじゃん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:26:41.79ID:T4Y5Q4Lf0
ここのところ暖冬が多かったから、一度長期大寒波が来ると南方生物は縮小しそうだけどな
豪雪は覚悟することになるが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:36:51.08ID:cOYNQt5U0
コンテナの下は木で出来てる事多いし
開けたコンテナは綺麗に掃き掃除してから返す

だからコンテナを開ける所にヒアリが居る可能性が高い

港を調べても無駄

コンテナ開けるのは港だけじゃないから

港の倉庫で積み替えするなら港でコンテナ開けるが
大抵は流通倉庫や荷を受ける所で初めてコンテナ開ける
それは街中だよ
日本中だよ
港だけ探しても無駄
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:37:36.42ID:ztT/+dTU0
不動産価値が下がるだろって、部落民に脅されたんやろなあ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:41:37.17ID:BOxzxGVL0
隠蔽は京都人の本分どすえー^^
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:44:07.51ID:kU75ics30
もし公表したら付近の住民が差別されるからな。
ありんこは病原体ではないが、日本社会てすぐに特異な目で見ようとするからな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:47:09.27ID:g+tzJ2wi0
>>15
まず、その裁判で住民が勝つためには

ヒアリたちが、これ以上広がらない
ヒアリたちが、自主的に、拡大を自粛する

という前提が、どうしても必要になる

ヒアリが全国に広がったら
どこも危険になるので、避難先が確保できないから
訴える前提が、大きく崩れる
また、ヒアリは、基本的に、住民に駆除できる能力がない
つまり逃げるには自治体の情報に依存する以外になく
では住民たちが自衛した方が被害が少ない、といった
対案に関する、法廷での弁論が意味をなさなくなる

というわけで、いま、ヒアリが結構な速さで拡大してる時に
この裁判で勝つための、静的な前提を確保することは
不可能だと考えられるから
勝てないと見るのが、妥当なのでは?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:48:25.04ID:yl1gazfZ0
>>1
マシか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:50:55.62ID:JxLW3hK+0
壁に耳あり
京都にヒアリ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:51:29.13ID:cOYNQt5U0
場所秘密にして
その近くの公園や空き地でヒアリが増えてて
知らずに近所の子供が刺されて
大怪我下手したら死亡まである

アメリカではヒアリで沢山の死んでる

ウチの子がこの先死んだらどうするんだ!
ってクレームも来るだろうな

それでも場所秘密にするのかな?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:51:34.33ID:ErsRDVoP0
なるほど
通報増やすには仕方ないか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:51:52.15ID:rdCMp6l70
寒波さん頑張って
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:54:58.65ID:2bQHk/ny0
場所を公表したらヒステリックなアホがそのエリアの昆虫壊滅させる勢いで殺虫剤撒くだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 12:57:46.47ID:3yLIlb5p0
>>10
京都だから、公表したらこの会社は近隣住民の嫌がらせにあって潰れるよ。
それを見たら、二度と通報する会社は出てこなくなる。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 13:11:59.80ID:eb8nToC30
ヒアリハット
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 13:31:34.56ID:ZHwL8/ag0
中国側でわざとヒアリを
コンテナに仕込んだ可能性大
女王アリごと巣ごとは
普通はないな、
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 13:55:05.11ID:6spZ9WqW0
適当な会社を叩くように仕向けたら公開されるんじゃない?
無関係な会社が叩かれてるとわかったら自ら公表するだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 13:56:46.81ID:mDQ5Ec3a0
普通のアリもお尻から蟻酸チョロチョロと漏らしながら歩いてるから
寝てる間に蟻が通って腕とか足の甲とか知らないうちにミミズ腫れが出る
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:09:49.52ID:ncMkjr580
>>39
大阪神戸の港から向日市までが危ない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:11:42.16ID:iYlIxRBC0
公表されるとなると発見した業者が隠蔽するようになるのは明白だし仕方がない気もする
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:15:16.02ID:TmldZiCV0
皇居内の庭園かな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:26:12.97ID:1E85S3E40
O157の感染を非公開にして被害を広げた札幌の例もあるのに
もしも何かあったら責任取らないくせによくやるよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:28:13.52ID:0u94J4a80
ヒアリの秘密
ひを抜いてみると
蟻の蜜
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:30:58.23ID:KdRvPmwt0
生物兵器
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:32:04.96ID:8Omq0yjP0
風評w
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:33:41.12ID:+wWGIX/J0
京都人は性格ひねくれてるから
場所なんて発表できないんだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 14:39:55.78ID:Qg2STGeCO
>>69
自分の安全って?お前日本人か?
いずれにせよあのボンクラ叩きたいだけじゃねえか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:05:56.28ID:UQ+rOV7p0
中国海南省から大阪南港経由で向日市寺戸町久々相に運び込まれた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:57.26ID:vbV5zBSd0
産業に悪影響がある問題は全て風評被害扱い。
業者側にしか目が向いておらず、住民の被害はそっちのけ。
特にフクシマ原発事故から、一貫した政府の姿勢だな。火山が噴火しても台風被害出ても先ず心配するのは産業への影響。痴呆創生だの金の事しか頭に無いアベノミクスがそういう方針だから仕方ないが、風評被害って言葉の意味が完全に捻じ曲がってしまった。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 16:05:35.91ID:QJv+ZLGy0
グローバル化
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 16:07:04.61ID:3hRY5Wud0
さあ「日本を守る」と公約した自民党はどう出るのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 16:19:16.08ID:QYoi0Kx60
ヒアリを捕まえて育てるやつが出てきても困るから非公表でいい
善人ばかりじゃないからなー…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 16:20:16.24ID:FEemMQtW0
>>62
上級国民には教えておくんだろ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 16:34:31.77ID:vbV5zBSd0
情報の隠蔽体質かこんなところにも露呈。国民は馬鹿ですぐパニクるから、お国が情報コントロールしてあげている、という大義名分で、都合の悪い事柄は闇の中
自由に判断の選択肢を与えず、国の決めたやり方に従わせようというのは、戦前化してる証拠
教育勅語マンセーな総理のお国だから当然だけどな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:46:10.87ID:E5N49wP70
風評被害 >>>>> 実被害

政府・行政の愚かな不等式w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 21:03:20.38ID:Fmry7cq00
産業守ってやらんと、票も利権も失うから、当然風評被害から産業は死守せなあかん。
国民殺してもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況