X



【社会】自民党支持率が最も高い20代 日本の若年層の保守化★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サンキュー! ★
垢版 |
2017/10/29(日) 12:49:41.38ID:CAP_USER9
安倍晋三首相の圧勝で終わった日本の衆議院総選挙では、若者たちの保守化傾向が再確認された。

 共同通信は衆議院の総選挙が行われた22日、全国の投票所で出口調査を実施し、支持政党を尋ねたところ、
20代で自民党支持が最も高いことが明らかになったと伝えた。

 20代の自民党支持率は40.6%で、全年齢帯の支持率(36%)より4%上回った。40〜60代と比較すれば、差はより一層明確だ。
40〜60代の自民党支持率は30%序盤に終わった。20代に次いで自民党支持率が高い年齢帯は70歳以上の老年層で40.2%であった。
壮年層は自民党支持率が低く、若年層と老年層の支持率が高いという構図だ。
今回の選挙で初めて投票権を行使した18〜19歳も自民党支持が39.9%で40%に肉迫した。

 “リベラル”(進歩)勢力が中心の新党である立憲民主党は、反対に高齢層で支持度が高く、若年層で支持度が低かった。
立憲民主党の支持率が最も高い年齢層は60代で17.8%であり、70歳以上が16.7%で後に続いた。
10〜30代の立憲民主党支持率はすべて10%を下回った。
18〜19歳の立憲民主党支持率は、全体(14%)の半分である7%に終わった。
支持政党がないという18〜19歳の有権者は24.1%で、全体での支持政党なし(18.8%)より高かった。

“改革保守”を掲げてスタートした新党の希望の党の支持率はすべての年齢層で10〜12%であり、年齢層による大きな差は見られなかった。

 ・日本の若者たちの保守化は、昨年の参議院選挙でも現れた。

当時、朝日新聞の出口調査で18〜19歳の40%が比例代表で自民党を支持したことが分かった。
連立与党の公明党支持者(10%)を合わせれば50%に達する。一方、野党である民進党の支持者は17%に過ぎなかった。
20代の場合、自民党(43%)と公明党(9%)を合わせた連立与党の支持者が52%に達した反面、民進党は16%に過ぎなかった。
昨年の参議院選挙の時は、自民党が参議院でも改憲発議ラインを確保するかが争点になったが、“改憲問題”を重視したという20代の比率は12%に過ぎず、
“景気と雇用”を重視したという返事は35%に達した。

 若年層の保守化傾向が強まっている原因としては、日本社会の全般的右傾化とともに、安倍政権になって雇用環境が改善されたという点を挙げる人が多い。
求人者数を求職者数で割った有効求人倍率は、8月基準で1.52倍だ。企業が求める労働者数が職場を求める人員より50%以上多いという意味だ。
実状を細かく見れば、非正規職の求人が多いという問題があるが、アベノミクスで雇用環境が改善されたことは事実だ。
このため若者の間で相対的に安倍政権の人気が高いと解釈されている。 

http://japan.hani.co.kr/arti/international/28770.html

★1が立った日時2017/10/28(土) 12:28
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509238003/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:19:34.62ID:ITgNA8yk0
自分から進んで奴隷になってくれるんだから笑いが止まらんだろうな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:07.35ID:ieP1dYO9O
>>888
野党+マスコミが捏造偏向の反日ゴミすぎるから与党に投じるしかない。

10か20しかいない左翼政党の言い分や思想を、100のごとくに強化して騒ぎたてて報じるマスコミがセットになっている。
この強大な左翼勢力に対抗するには与党に入れるしかない。モリカケがいい例で、野党にそこそこの力を与えているうちは何も進まない。
若者はそれを理解しているだけ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:16.77ID:gdTvBRUI0
>>946
とはいえ、まだまだ労基が仕事をしてるとは言えんのだよね。
税務職員の半分程度ほどの熱心さででも働いてくれるなら、
労働環境ってのは抜群によくなるはずだが。
与党も野党もその辺りできてない。
連合がバックについてる民進党系なんて本来はその辺りの専門なんだけどね。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:48.34ID:A4tSAv640
財布の中身を減らされ、外人と低賃金就業競争、街中を一人で歩けない治安悪化に遺伝子組換危険食物の上に、TPPでデフレ合戦で更に財布の中身が減る
こんな日本の未来を望む若者、移民党支持者はまるでマゾヒストの様だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかしこの政党以外も反日糞政党、ぶっちゃけ入れる所がない、票がゴミのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:21:53.67ID:Za7XjPXs0
保守化してるんじゃなくて野党が政党として機能してないのがばれてるだけの話
単なる自民アンチに何が期待できるんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:22:11.67ID:iGFD046E0
メジャーなメディアの、情弱さえ騙せればおkという悪徳商法じみたやりかたと
そこそこ著名人だったリベラルの論客の見苦しさにドン引きって感じでは
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:22:39.92ID:FTI5lp5JO
>>951
俺は自民支持よ
派遣しばらくやってて自民の締め付けが派遣会社に対して
厳しくなった瞬間を見てるから
ただそれでもそれを抜けようとする派遣てのが出てくる
もっと締め付けていい
むしろブラックは潰してしまえと思う
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:22:55.66ID:c+XdTeCi0
>>945
だからさ、極論を言えば事業にはお金が必要だし、
重要な位置を占めるのも間違っていない。
だけど野党の言い分にはそれ以外の何もないわけだよ。

維新と希望には低レベル思考の打破を期待している。

が、立憲には宗教上の理由で無理だろう。
さっさと退場してくれんかなあの政党。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:23:19.13ID:Qi2/JKMW0
>>950
スローガンなんかじゃなく現実的な話
アベノミクスで消費は冷え込み、GDPも伸びない
そんな安倍自民を支持する残念なやつが多いから野党は勝てない
円安株高で経済成長なんてしてないだろ
目先の金に目が眩んでるだけだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:23:35.39ID:hsZCOpJ20
大阪都構想戦で、維新というか橋下と松井と安倍以外に国民のためのリベラルを身を切って
やってくれる人なんて居ないとバレただけでしょ・・・
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:24:21.17ID:hsZCOpJ20
ああ、元民主の野田元首相とかは頼りになりそうだけど・・・
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:25:13.65ID:Za7XjPXs0
>>961
希望は民進組を受け入れた時点で何も期待できないだろ
社会党崩れのカスどもがホント日本の政治の癌だわ
あのカスどもが日本の野党が単なる与党アンチである風土を作り、それが延々継承されてる
そして今度出た新しい芽も踏み潰しやがった

まあ小池のおばはんが音頭取ってる時点でどうしようもなかったけど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:25:19.63ID:A4tSAv640
>>963
都妄想の何が国民の為だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪市の金を府の赤字補填に使うのが国民の為とか、寝言も大概にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:26:12.30ID:Qi2/JKMW0
>>951
労働者の味方じゃなくて、輸出企業、建設業、投資家だけの味方だろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:26:55.05ID:c+XdTeCi0
>>962
民主党政権と比較したら普通に低成長してるけどな。
消費税増税しながら失業率も下げた。

はっきり言って、民主党ができたとは思っていない。
民主党に知恵与えてたのは、実質財務省だしな。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:27:27.88ID:hsZCOpJ20
>>966
いや、議論のテクニックの話として純粋に問うのだけれど。
その物言いと内容で前提条件も成立してない私を論破できると思ってるの・・・?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:28:02.88ID:hMtBqoSX0
客観的な視点だと、保守と言うより中道だろ

パヨパヨパッカーーーン脳から観たら右でもな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:29:20.62ID:gdTvBRUI0
>>962
円安株高で名目の経済成長はしてるよ。
雇用のパイは増えてるし賃金も上がってる、商品の動きもしっかり上がって、
運送会社の一社はキャパオーバーで値上げをしてる状況。
現状認識が甘いんじゃない?

さて顧みるに、貴方の格差縮小と消費の活発化って、
方法論を何か提示した?
提示された記憶がないんだが。
提示されていない以上単なるスローガンだよ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:29:48.55ID:pxeLAPos0
「革新保守」

嘘臭いw
こんな詭弁に騙されるやつはいない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:30:18.34ID:eiM8NfDP0
反日さんから見れば皆ネトウヨ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:31:16.52ID:Qi2/JKMW0
>>968
GDPは民主時代よりも成長してない
失業率は少子化と非正規増のおかげ
景気が良くなって失業率が下がった訳じゃない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:31:30.01ID:A4tSAv640
>>969
やろうとした事に対しての大筋だから、何を講釈垂れてもお前を論破出来る事実だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:31:38.72ID:/zp8NaDN0
日本の左翼が復活する方法が一つだけある
今いる左翼政党の政治家が全員引退して新世代の左翼とすべて入れ替えること
シンプルで誰にでもわかりやすい完璧な方法だ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:32:21.21ID:gdTvBRUI0
>>966
維新の政策って単純明快で安倍自民も後追いをしてる、
高齢者福祉予算からの子育て世代の子供への予算の付け替えだよ。
肝のこれが抑えきれてないから、近畿の地方自治体で勢力が増して行ってる理由が理解できてないんだと思う。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:32:43.55ID:6UvzBFp+0
アベノミクスで大きく儲ける奴(企業、個人)が居てもいい

が、それをきっちり所得再分配すればいいだけ

それをやらないから格差が広がってる

累進課税を昭和の昔に戻せば格差の是正は簡単に出来る

これは政治の決断で出来るのだ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:33:00.47ID:/T9bxJSL0
>>907
あのミンス政権のマニュフェストでは最低賃金1000円だったけど
手を付けた形跡なかったからな
安倍政権になって歴代政権と比べりゃ上がってるけど
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:24.79ID:CKfy62GJ0
>>962
うちは儲かった
所属も大企業で、給料元通り
でも株も持たない中小や非正規が自民支持は
阿呆やな
自民が政権とるのはいいが、ちゃんと野党も勝たせて簡単に法案通さない体勢にしないと、
もうやりたい放題ワヤクチャされるだけよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:26.33ID:/zp8NaDN0
旧民主党や維新の会に在籍した経験のある野党の政治家の顔なんてもううんざりなんだよ
まっさらな経歴の若い野党が見たい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:38.07ID:koxtRYnO0
金融緩和&円安で、製造業は国際競争力をつける。
外国人観光客は激増しインバウンド消費が盛り上がる。
景気は、よくなり、企業は増益、株価も自然と上がる。
株が上がれば、GPIFや個人投資家の資産が増える。
海外投資家も、競って日本株を買いだす。
資産効果で、消費も増える。
人手不足で、賃金も上がる。大都市の不動産も上がる。
かなり、よい循環だね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:44.46ID:A4tSAv640
>>978
だから何だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
異珍の真似なんかじゃねーだろ、人気取りのばら撒きに過ぎんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

挙句バカが騙されて、消費税増税に賛成とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなブロックの積み替え以前に、特別法人でも廃止しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャクチを〆ずに盗る事しか考えない間抜けな異珍と瓜二つだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:35:24.28ID:tCbhqQ690
この20台の若者たちが40台になった時が楽しみだw
さぞかし後悔してるだろうな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:36:00.90ID:Qi2/JKMW0
>>971
実質賃金の低下
年収中央値の低下
非正規による雇用の水増し
GDP伸び率の鈍化
消費の停滞

これ全部アベノミクスの結果
認識が甘いのはどっち?
イメージで語ってんじゃないよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:36:37.66ID:/zp8NaDN0
>>985
20年後日本が没落していても
それでも今の野党に任せるより没落具合がマシだったと思ってるだろうよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:37:13.11ID:bduBX6740
チョン安倍を支持する根拠ってなんだろうな?

将来、日本人はシナチョンの奴隷だろうに

公務員様になるつもりだから関係ないのかな?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:39:32.38ID:DbsYEnd30
>>989
シナポチ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:39:34.04ID:/zp8NaDN0
自民党は若者の生活の悩みの話をそんなに聞かない
だが、立憲民主党は若者の話を全然聞かない

全然話を聞かない人よりそんなに話を聞かない人を選ぶのは当然
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:40:38.09ID:DbsYEnd30
>>986
世代間ごとの年収見たことある?

あれが安倍のせいと言いたいなら精神科行ったほうがいいぞw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:41:28.48ID:Za7XjPXs0
>>985
それはないな
政党以前の野党に比べりゃまだ自民の方がマシ、というのが現実だから

20年後に野党がきちんと現実的な政策議論が出来るようになってりゃ政権交代も起きるだろうけど戦後70年間成長しなかった野党が今更まともになるとでも?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:41:33.90ID:A4tSAv640
ハシゲ一味は、ドブ豚堀に1千万私財を突っ込んだ人に詫びろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:41:37.18ID:gdTvBRUI0
>>986
実質賃金なんて経済成長から見たらどうでもいいんだよ。
まず名目の経済を伸ばしていくのが先決なんだってのを理解できないんだろうね。
経済成長とそれに伴う労働者不足に付随して賃金は後追いで上がっていく。
ドルベースやら実質賃金を理由に成長に水を差す事の方が大きなマイナス。
それと消費の停滞とか言ってるけど、社会人としてちゃんと働いていれば今物凄くモノが動いてるってのを実感できてるはずなんだけど、おかしいよね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:42:12.96ID:c+XdTeCi0
>>975
まだそんなこと言ってるのかw
https://gamp.ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-12243687261.html
私が記事で言いたい事、本筋は安倍政権移行労働力人口が増加、つまり労働市場に人が増えているにも関わらず失業率が低下している点。
民主党政権では逆に労働市場から人が退場(労働力人口が減少)しながら失業率が低下していたわけなんですが、、、

そもそも、まだ「人」より「仕事」のほうが足りていません。だいぶ改善したとはいえ、まだ「人」は余ってるのです。

この投稿によると、25歳〜54歳までの男性の就業率は1997年を下回っています。57万人分の仕事が足りていません。
http://takamasa.at.webry.info/201702/article_1.html

このような状況下で人口減少説を唱えるのは暴論以外の何物でもないでしょう。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:42:49.62ID:koxtRYnO0
重要なのは、デフレから脱却し、円安輸出を増やし、名目GDPを成長させること。
貿易が縮小均衡し、円高、デフレが進行して多少実質GDPが増えてもだめなのだ。
後者の地獄に日本を落としたのが、民主党政権なのだ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:43:20.07ID:c+XdTeCi0
>>975
ちなみに正社員も非正規も両方伸びてるからな

経済ど素人はデタラメを平気で言う
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 18:43:47.20ID:c+XdTeCi0
>>996
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 54分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況