X



【航空】フィンランド航空、搭乗客の体重測定を開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:03.13ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/business/35109849.html

ロンドン(CNNMoney) フィンランド航空はこのほど、離陸前の乗客の体重を測定する取り組みを始めた。飛行機の積載重量に関する正確なデータを収集するのが狙いだと説明している。

フィンランド航空の広報責任者は、同社がヘルシンキ空港で10月31日と11月1日に搭乗客の体重を測定していたことを確認。「非常に多くの人がこのプログラムへの参加を望んだ」と述べた。ただ、体重測定は任意であり匿名で行われていると強調。「体重計に乗るよう強制されている人はいない」としている。

これまでに体重測定に自主的に応じた人は約180人と、予想よりもはるかに多かったという。今回のプログラムは来年にかけて断続的に実施される予定。

フィンランド航空がこのプログラムを立ち上げたのは、同社便を利用する男性や女性、子どもの平均体重をより正確に把握することが目的。機内持ち込み荷物も対象となっており、搭乗客は荷物を持って体重計に乗ることが求められる。

広報責任者によれば、業界では欧州航空安全機関(EASA)が提供する搭乗客の平均体重に基づいて航空機の重量を計算するのが慣習となっている。ただ、EASAのデータは2009年の調査に基づくもので、フィンランド航空はより新しく適切なデータを収集し、飛行計画の策定に役立てたいと考えている。

同責任者は、飛行機の重量は燃料の量や速度、バランスなど多面的な影響を及ぼすと指摘し、「利用するデータはできる限り正確を期したい」と述べた。

フィンランド航空は計約2000人の体重を測定したい考え。機内持ち込み荷物やコートは春に比べ冬の方が重くなる傾向があり、どちらの季節も調査を行う方針だ。

同航空によると、体重測定の取り組みは今回が初めてではなく、1980年代にも実施したことがあるという。

2017.11.04 Sat posted at 12:29 JST
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:46.32ID:2Q2gmkD10
燃料は最低限
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:52.30ID:tyF6L7FF0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っhっっっjbんbっっっjんっっっj
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:12:18.80ID:/Ws+TRkN0
プ、プ、プライバシーの侵害だ〜
体重をはかるのは、アメリカ人だけにしろ!!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:12:30.76ID:2Xo4Clpm0
80kg(服装込み)まで定額。
それ以上は300円/kg 追加料金。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:13:28.14ID:GBTABL4E0
トナカイは機内に持ち込めますか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:22.22ID:odw6pk/L0
かつらの分は免除される。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:27.15ID:+tme+MGn0
さっきliveleakでフィンランドのじじばばが公衆フェラしてる動画を見てしまった
撮影者に気づいてじじいが猛ダッシュしてそれを笑いながら逃げる撮影者
なんだよこれ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:31.55ID:RB19Q1h60
「鼻をつまんで超早口でフィンランド人って言うと淫乱土人になるんだぜ」
俺が飲み屋でそう言った瞬間に偶然に一瞬の静寂が重なって
結構大きな音量で店内に。
3分ぐらいしたらあちこちの席で酔ったおっさんらが
「なんねえぞ?」「ちっ!騙されたw」「おお!マジだ」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:35.54ID:D2DHvskp0
女は重たそうに見えて実際は軽い荷物を抱えて計量するんだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:49.07ID:SAPkHks80
飛行機乗る時にバカでかい荷物預け入れようとしてる人を見ると、
あれが重荷になって飛行機墜落してしまうんじゃないかと不安になる・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:16.54ID:UzN8o1XN0
体重で料金変えろよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:55.94ID:2gEHna000
ボディビルダーが荷物に愛用のダンベルなんか入れていたら軽く100kg超えるよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:18:43.74ID:gulg5yOv0
>>4
そうやね、昔はローカル線では手荷物を持った状態で体重測定していたね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:19:30.26ID:46Ofa4Cy0
デブは割高に
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:11.02ID:+F4ELeNb0
>>2
ちょっとガタイのでかい外人だと3桁の奴って案外多いよ
日本人だとピザデブくらいだけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:22:21.30ID:49l9pN4Q0
定員に余裕のあるエレベーターに最後に乗り込んで、ブザー鳴られた時の情けなさ、恥ずかしさ・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:22:23.27ID:Pm1MXP300
メーデーで規定数の乗員だったのに重量過多で
落ちた飛行機のはなしあったな.
全員がたいのいい軍人で装備品も多かった。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:23:34.45ID:2XL+HMsh0
いいね、デブとサバ読み女性にどんどん恥をかかせていこう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:23:57.10ID:MKSye7qs0
山下洋輔のエッセイに、いかに追加料金なしに楽器を飛行機に乗せるかで
苦労しているシーンが頻繁に登場する

氏はそこでいつも、体重+荷物の合計重量で規制しろと主張していたっけな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:26:21.53ID:NVQu7aAW0
デブは狭い座席に苦しめられてるんだから割引きされるべき
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:30:25.99ID:XUilewq00
コレ、ほんまにやって欲しかった!
預け入れ荷物の超過と体重のバランスな(笑)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:32:30.85ID:B5HnVNhB0
>>20
ローカルの小型機はマジで機体の重量バランス取らないと
離陸距離が伸びたり挙動が不安定になったりするからね
搭乗終わってから配置を直されたこともあった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:36:19.97ID:gsSSKPjY0
お前ら客面して飛行機簡単に乗ってるけど
本当は飛行前にウエイトバランスを考えて飛ばしてるんだぜ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:36:44.94ID:5ajKCC5N0
いいね ついでに血糖値も


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★中国爆撃機 グアム爆撃演習 HOTなアジア情勢

★深海でも宇宙でも成功 本格化する日本の量子通信

★みちびき4号軌道投入へ 4姉妹が日本を導く!!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:54.50ID:DduNL2BN0
デブはセンター列に乗れ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:19.36ID:DOHJ8Q6J0
俺デブだけどデブって本当カネかかるわ
だから太った人間には別途料金ってのは賛成するわ
120キロもある自分は今、低周波ベルトを巻いてwwwください楽々腹筋運動して楽して痩せる努力してるねん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:42:48.69ID:pKXT1c7K0
>>16
荷物は重量測ってるし重心位置も
出発前にオペセンから機長に連絡が
行くから大丈夫w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:43:23.56ID:ph8nU+Z60
欧米に比べれば日本人のデブなんて子供のお遊戯みたいなもの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:45:27.44ID:hQ1Dfe2a0
>>1
こんなの出国の際のセキュリティーゲートに体重計仕込んでおけばもれなく量れるんじゃね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:00.78ID:+7eLo1X90
体重と荷物合わせて110kgまで通常料金で、それ以上になったら追加料金にすれば公平じゃね?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:10.93ID:rTHdOYF40
ラーメン屋も体組成計で体脂肪率20%超える客は入店拒否しろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:48:03.57ID:XWitcWF70
ちょ、ちょっとダイエットするわ・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:20.44ID:qzID8niS0
1人減ったり、荷物1個減っても、ウエバラは再送し直しているからな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:41.25ID:B5HnVNhB0
>>40
そうすると体重の軽い人が他人の荷物を預かるビジネスはじめちゃう
中国人とか富裕層でも手数料取れるチャンスは逃さないから割りとマジな話よ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:00:31.55ID:nPVSO5YN0
着陸後も図ろうぜ
中東系の航空会社乗ると1kgぐらい増えてる気がする
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:09.94ID:igcpZiXE0
荷物込みで体重はかってるから協力してくれるんだろな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:12:47.01ID:4Hu+aVmw0
デブに生まれたくてデブになったんじゃない。デブに育てられて、デブになったんだ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:18:05.62ID:CINmXx8G0
全ての交通機関は体重別運賃を導入すべき
40キロの人と120キロの豚が同じ料金というのはおかしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:22:35.50ID:LgkUK1re0
政治も飛行機も左翼と右翼のバランスが重要
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:28:06.08ID:B5HnVNhB0
ほんとは予約のときに体重申告して欲しい
そしてデブにはドアの近くの座りやすい席を割り当ててもらいたい
満席の便に巨大デブがやってきた時の絶望感たるや…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:31:39.59ID:daudz2bN0
>>2
当たり前だよな
通勤電車も割増しでいいくらいだ
ロングシートの一人分の隙間に無理矢理座るんだから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:35:04.83ID:XUW99+350
肥満体の外人はほんとサイズが違うからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:14.42ID:T+YDL8GL0
子供か大人か人数でポンド出すとか今までがテキトー過ぎ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:16:21.98ID:e4lu1aIW0
中国人は山ほど荷物抱え込んで載ってくるからな
預け荷物制限ギリギリに加えて機内持ち込みも持ち切れないほどで、
小さい飛行機の荷物棚を占有してしまう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:16:34.90ID:kqs1Np8a0
え?
ちっさいプラペラの飛行機乗った時体重聞いてレフト、ライトに振り分けてたぞ。太った機長がw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:29:43.98ID:iiIu8Ghg0
欧米デブが隣になった時の絶望感がハンパないから、大賛成
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 01:01:19.87ID:7L1Tte3g0
預入荷物と体重足した重さで料金決めればいいのに
重さは燃費に直結するのに体重は重量制限なしで荷物は重量制限ありとかおかしい
今でも荷物の重さ一つ一つ測ってるから人間と荷物合わせて測るようにしても手間は
増えないだろうし
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 01:27:40.89ID:vIJvsbju0
ハイブリッドの車でもデブが5人乗れば今の時期でも暑いとか言い出して燃料食うしな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 01:38:05.72ID:QzPxFW+K0
>>6
重量と質量の違いが解ってない馬鹿
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 02:18:14.62ID:5eYLFLl20
この前ドバイでヘリに乗った時、体重測られたわ
バランスが取れるよう席決めてるって言ってた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 06:41:52.15ID:J6gJ50os0
デブ(体重0.1t)の俺、会社の軽トラを使うときは、
左側から荷物を積むようにしてるわw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 06:44:05.19ID:C9SOGfsF0
確かに体重42kg/hの俺と100kg/hの人が同一料金なのは納得いかねーよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 07:50:08.58ID:Cd4Isi/A0
>>41
単純に70キロ以上お断りでe醤。
なぜわざわざ手間隙かかる方法にするんだ、デブ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 08:03:47.74ID:vSU2lOJP0
>>2
相対性理論的な考え?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 08:12:18.26ID:+Y1wdhn70
デブは予約時点で二席予約して欲しい
隣に座る苦痛と言ったら…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:24:59.79ID:4b+tREPm0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっゆうjくううううゆゆう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:42:20.16ID:ih46QLOI0
>>65
太り過ぎの客をはじくための測定じゃないと思うぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:48:51.52ID:vIe2uGL40
>>2
スゴいスピードやなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:56:59.06ID:3yYEceeE0
>>66
密室で空気が汚そうなイメージ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 16:27:04.33ID:40d5f14r0
>>65
中村うさぎがイタリアから帰ってくる便でそういう目に遭い、「ファーストクラスなら空いてますが」と
CAに言われ、かなりの金額を払ってファーストクラスに移動。
「まさか機内でまで浪費するとは…」と本に書いてたな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 18:08:29.43ID:DyQ9LnRt0
欧米デブもつらいが南アジアとかのインド系も苦手だな。
スパイス臭いし、他人と体が触れることを気にしないからか、肘掛けを超えて腕突っ込んでくることがあってうざかった。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 18:10:25.85ID:l9BR4+w00
実重量測らないで過積載になって落ちた飛行機あったよね
メーデーで見た
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 18:10:27.11ID:bl51bDvk0
漏れは120kgあったが、激狭の国内線仕様B789普通席でも延長ベルト無しで椅子に入れたぞ。
通路側で隣席フットレストを侵害しない為に、腕を前に組む必要はあったがw
だから、延長ベルトがいる=150超え、隣席を侵す=200超え だと思う。日本人だとそれまでにほぼ糖尿になるか死ぬだろうな。漏れは糖尿になって90まで落ちた罠。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 18:40:31.09ID:GBoxHKx/0
コミューター機を運用してるとこじゃ体重申告は昔からやってるぞ
デブは座席を指定される(具体的には中央付近のみ)
選択の自由は無い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:23.68ID:kqs1Np8a0
>>66
お前ら汗かかないから脂か汗腺に詰って腐ってんだよ。
( •́ฅ•̀ )クッサ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:11:31.63ID:CsNjToVM0
>>89
おいおい
120キロって病気になるまで自分の体放ったらかしか

長生きしろよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:21:13.89ID:l51f86EQ0
バンコクからカンボジア行くときはCAが目視で右左の座席に振り分けてたな
小型でもその程度なんだからそこまでしなくても問題ないんじゃないのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:25:03.54ID:us7ao02Y0
>>92
それでミッドウェスト航空5481便墜落事故という大惨事が
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:57:33.92ID:f/QkS93z0
航空機メーカーに掛け合い、バランス用の錘を外して、貨物と乗客の配置で代用出来ないか?真剣に聞くべし
能力一杯まで使うには、これしか無いよな。。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:05:52.07ID:DyIcp1xv0
力士ご一行様が搭乗すると通常より高度が20メートル低いらしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況