X



【静岡】大井川港沖のカヌーに男性遺体 大型魚にかまれる? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/05(日) 16:52:56.84ID:CAP_USER9
5日午前8時15分ごろ、静岡県焼津市飯淵の大井川港から約6キロの海上で、「1人乗りのカヌーが転覆し、カヌーのロープに人が引っかかって浮き沈みしている」と近くを航行中の漁船から御前崎海上保安署に通報があった。清水海上保安部の巡視艇が現場で男性の遺体を収容し、県警焼津署などが男性の身元を調べている。

 同海保によると、男性は50〜60代で身長172センチ。黒色のつなぎに黒地に深緑色の釣り用ベストを着用しており、手足にサメなどの大型の魚にかまれたような損傷があった。

 死後半日から2日程度経過しているが、死因は不詳という。カヌーには海釣り用の魚群探知機が積まれていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/171105/afr1711050012-n1.html
0096(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/11/05(日) 20:17:30.13ID:mPMqcrRT0
なに! 静岡湾 また地形が大きく変動したのか!!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 20:38:47.81ID:PD1Bbty60
食うか食われるか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 20:46:47.87ID:+OaT1f6O0
魚群探知機が発する音に誘き寄せられたんじゃないの?
鮫の聴覚って鋭いから
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 20:54:05.28ID:60EYs3nr0
ダム湖でビビりまくって全然楽しめない俺は海は絶対にムリ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:08.93ID:qS9Kcueb0
>>35
そんなこといってたら何もできないよW
って宣うからな
もう〜年やってるから大丈夫とか
たまたま事故遭難にあわなかっただけで相応のリスクを負っている事を認識できないタイプ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:33.56ID:beMVyWP30
C級パニックホラーの冒頭みたいな事件だな
犯人はたぶん鮫とタコの合体生物
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:31:47.19ID:9ijxbX/O0
カヌーって海も行けるのかよw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:48.11ID:7j7bKfjY0
魚に 噛まれる 大井川
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:33:08.23ID:5NZSHdCv0
駿河湾相模湾にサメがいないと思ってるのかな
イルカがフレンドリーだと思ってるのかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:33:24.60ID:t+A1rL+n0
カヌーの人は大型魚に噛まれたんじゃないかぬ〜って思ってる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:34:12.16ID:Ktj/fNJk0
>>41
沼津は知らん
西伊豆も東伊豆も沿岸部は手こぎボートですら出られる場所があるけどけど神子元あたりはまるで無理だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:49:14.77ID:6ho+1GIc0
駿河湾て底に8m級の鮫いるんだよな
深海性のおとなしい種類らしいけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:02:51.64ID:beMVyWP30
>>103
雪崩が起きてるすぐ脇を通る雪山登山見たが
頭がオカシイとしか思えない
データ的にこちらは大丈夫なはずw
と言いながらしっかり雪崩に巻き込まれてる
それでも、規模が小さくて埋もれず良かったなw とか言ってるし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:05:07.33ID:PFhIX3tj0
>>103
普通の人間にはブレーキがあるものなのにな
時々ブレーキがない勇者がいる
しかし人生を存分に楽しめるタイプでもある
最後に食われるけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:36:56.28ID:oqse1elZ0
石垣島でもサメ被害あったし最近多いな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:45.88ID:lW07V6Y+0
船でイナダなど青物釣るとき早く上げないと鮫が釣れてしまう時があるよ
その事知らないで釣り船以外で釣りするのは危険だよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:38:31.89ID:lW07V6Y+0
三保沖とか鮫いるぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:44:02.40ID:2iXZ2RWH0
>>119
沖縄でドルフィンスイムした時に俺にだけ3頭のイルカが集中的に体当たりしてきた
あいつらカツアゲしなれてる感じだった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:45:01.10ID:lW07V6Y+0
たぶん釣れた魚の血抜きでサメが集まって来たんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:51:11.09ID:/OP8VRrq0
>>36

いや、締まったり閉じたりしていたらしい。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 22:59:37.88ID:lW07V6Y+0
今日駿河湾で釣り船でヒラメ釣りをしていた人はサメとフグと格闘していたと
言っていたよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:22:13.26ID:9OE28dKm0
>>126
不覚にも笑ってしまった自分が悔しい。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:31:01.87ID:O8nwTAjE0
駿河湾はめちゃくちゃ深海だからなにが居るかわからない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:50:05.04ID:rsesC+hG0
>>125
釣った魚をその場で生で食べる方が怖い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 17:21:42.30ID:mOYg93Ft0
駿河湾にはハンマーヘッドの繁殖地があって群れが一年中回遊してるからな、時々海岸から百メートルくらいのところで目撃されてる。
まあ、沖に出る時は気をつけなさいよ、っと。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 17:29:54.44ID:hiLdYn7f0
熊もそうだが奴らにとって基本人は敵か餌という認識無さすぎ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:34.41ID:WtSYSvlm0
>>103
それはそうだが実際つきつめると何も出来なくなるぞ

クルマの運転だっていくら自分が気をつけても常に他人の事故に巻き込まれるリスクがあるのにみな運転する
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 08:16:48.02ID:hJl0dP0Y0
怖ちゅ 怖ちゅ 水中だと実物比1.8倍くらい大きく見える
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 08:24:54.97ID:enN5xHHpO
昔、土佐沖で鯨が真横に浮いてきたことある。
それだけでビビって心臓止まるかと思ったよ。
イルカも群れだから地味に怖い。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 14:18:27.71ID:p424PWn50
>>134
そうなんだ先輩が美保で秋に潜ってて囲まれたとか騒いでたわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 14:21:04.42ID:Aceq0E7h0
ダルマになってブイのように浮き沈みしてたのか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 14:33:04.68ID:5pJYSCB90
いいなぁ
ピンピンコロリじゃねぇか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 15:04:39.86ID:kbx4dkWv0
おっかぬー話だな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 20:47:41.50ID:+PCGL7uf0
>>142
ハンマーヘッドはダイバーには大人気だ
狙って見られるサイトが少ないから実際に見たことがある人は少ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況