X



【交通】都の新交通システム「日暮里・舎人ライナー」 2編成増へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/06(月) 07:35:10.82ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171106/k10011211771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
(リンク先に動画ニュースあり)

11月6日 7時03分

通勤時間帯の混雑を緩和しようと、東京都は3年後の春をめどに、都が運行する新交通システム「日暮里・舎人ライナー」の5両編成の車両を2編成増やすことを決めました。

日暮里・舎人ライナーは、日暮里と足立区北東部の9.7キロをおよそ20分で結ぶ東京都の新交通システムで、運転士は配置せず無人で走行します。

平成20年の開業以来、利用者数が年々増加し、昨年度の通勤時間帯の混雑率はもっとも高い区間で188%と都内を走る鉄道路線の中でも高い率となっています。

このため東京都は通勤時間帯の混雑を緩和しようと、3年後の春をめどに5両編成の車両を2編成増やすことを決めました。

新しい車両は仕切りのないロングシートの座席で、すべての車両に車いすのスペースを設けることにしていて、車内空間を広くして輸送力の強化を図ります。

東京都によりますと、新しい車両の導入で混雑率はおよそ10%下がる見込みで、合わせてダイヤ改正も行うことにしています。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:20:46.36ID:EKcx3jEU0
>>305
延伸する余地はあるけど、そうなると埼玉高速鉄道の客が取られてしまうので現実的ではないそうだ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:31:47.73ID:O5W/Oe9t0
>>313
半分は準急にして、西日暮里まで通過だなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:34:48.93ID:TWc7r4Vm0
>>316
初乗り馬鹿高い物同士で乗り換えて行く需要があるわけないのに
料金考えなくても、高架と地下じゃ乗り換えも不便でそんなルート取ることはほぼ考えられん
そもそも吸いとりに加担するのは延伸よりバスの方が大きく
実際に埼玉から見沼代親水公園に接続するバスも運行されている

まずは鳩ヶ谷〜蕨まで延伸すべき
沿線人口も多い
県境にある島忠あたりからT字路に分岐させて草加〜三郷まで延伸して
埼玉東西線としてもいいな
道路はどうにかなりそうなルート
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:37:41.49ID:UR0M5YLW0
>>313
荒川区民が反対する訳もわかるけどな

日暮里舎人ライナーなんてほとんど足立区民が客なんだし尾久橋から日暮里なんてなんもないし
チャリで移動できるしな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:09.19ID:zZoUOdGD0
足立区民に高級な乗り物なんていらんわ

チャリンコを置いとけば連中は勝手に乗り回す
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 21:43:12.71ID:TWc7r4Vm0
蕨から先は、戸田〜西高島平〜成増でネタじゃなくガチで便利なルート取れる
都営三田線の盲腸もこれで終了
つい10年前まで陸の孤島だった八潮にも2路線目が出来て交通不毛地帯解消
都内より随分割安で通勤便利な駅近に住めるようになる
戸田ボートにも手軽にアクセス出来るようになりギャンブル親父もニコニコ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:43.27ID:1JymNqm/0
世界都市東京の勢いを象徴しているよな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 22:46:43.28ID:QAKahODR0
ゆりかもめは新型車両が導入されてせまい席がさらに狭くなった(さらに席数減)が、舎人はどうなるやら・・・
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 22:49:10.42ID:4LsHi8nZ0
>>319
バカ−
この舎人線は放射100号線ていう計画的に拡幅した都道があるから実現できただわ
草加八潮三郷なんてゴミゴミしたところに高架線なんて建設できるわけないだろwww
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 22:57:13.43ID:4LsHi8nZ0
足立区民視点でいうと
メトロ7とか実現してもらったほうが利便性は向上する
東京西部の池袋、新宿、渋谷に出るのに時間がかかりすぎる。
マジ埼玉、神奈川、多摩の連中の方が早く着けるのが現実だからなw
(急行とかの優等列車を使っての話しだけどよw)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 23:03:43.25ID:4LsHi8nZ0
>>268
駅ビルはURと地権者が50年の借地契約で建てたものだから
その期限がきたから壊しただけよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 23:31:08.72ID:UR0M5YLW0
足立区は水に恵まれているのに
何の進化もないからなあ
有り余る土地 川に囲まれた場所
発展しやすい街だと思うが
実際には大きな財源もなくナマポなジジババの住処になって
主に埼玉県民が来て悪さして逃げるという街だからな

勘弁してほしいよな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 23:41:18.63ID:4LsHi8nZ0
>>330
足立区は都営住宅が多い
東京でご奉仕する底辺層のスラム街が
日本の国力向上で文化的になっただけw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:11:01.46ID:1z97Lb3b0
>>299
元々日暮里舎人ライナーの路線のある道路はバス通りだからね
そのバスが昼間でも1時間に10本以上でてたよ
仕事でそのバス利用したけど、平日昼間でも激混みだし、後続のバスもえらい混んでたな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:22:14.59ID:UGLf4trj0
>>332
尾久橋通りは入谷の足立流通センター出入りのトラック街道でもあるから、慢性的に渋滞も発生するからねえ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:37:12.33ID:2typ0Uxd0
あの通りって雪降るとバスの行列がカオスなんだよな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 02:55:46.52ID:2nd9VvHI0
「13.見沼代親水公園駅」
→「14.川口新郷駅」→「15.新鳩ヶ谷駅」→「16.グリーンセンター駅」
→「17.川口柳崎駅」→「18.浦和中尾駅」・・・・・・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 02:59:17.00ID:XrwKpSm30
東上線とつながったのかと
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 03:07:20.74ID:6xdrJJB10
成増まで延伸するのかと思った
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 08:37:03.55ID:CKQ7Z3kY0
>>302
先頭の運転席は特にやばい
ヒザが運転席に当たってまともに座れないレベルだった...
あそこは大人が座ったらいけないと学んだわw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:08:32.42ID:nAxUDb0b0
3年後なんて、どんな罰ゲームだ
遅すぎるんだよ阿呆

ここんとこのたった数か月で、朝の通勤時間帯に
足立区のバカ乗客が無理に乗ろうとして
何回挟まって止まったと思ってんだよ

今だって時間帯によっては乗れない上に
乗客のマナーも悪いし、マジでキムチ臭い奴が多いんだ
とりあえず沿線のマンション建設をストップさせろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:11:04.74ID:FtuVPMUK0
成増延伸になりますのニュースかと思ったら…
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:19:02.62ID:c+yolOUH0
むしろ赤土小学校駅なんかでも、あんな大量に乗ってくる人いるのが凄い
西日暮里駅くらいだったら徒歩圏じゃないのか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:10:52.00ID:2typ0Uxd0
成増言ってるやつしつこいなぁ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:32:35.42ID:6a4WBsrb0
ニュートラムやゆりかごめで散々新交通システムは駄目だと分かっていたはずなのに
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 16:21:14.29ID:h9fzVtU00
もともと1600億円の建設費を、需要予測を下方修正して1200億円まで減らした路線。
駅舎のデザインも角丸長方形だったのを今のに変更。
だから路線設備もダメで、重量制限あるので、編成も乗員も増やせなかった。
新しい車両は軽くしたおかげで、乗員を増やせた。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:32:13.81ID:BKSZqakB0
何度か乗ったけど未来の電車って感じでカッコ良かった
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:18:10.88ID:5Q9f1nnpO
>>346
赤土小→日暮里→品川?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 19:23:56.98ID:L3ZwyRnH0
乗せきれないほどの客を乗せているのだから事業としては大成功。
地域の振興策としては投資過少で勿体ないことをした。
都内のラストフロンティアみたいなところに電車もどき走らせたらどういう反応がくるか位判りそうなもんだが。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:47.91ID:V1EpjJ3c0
>>356
23区のラストフロンティアって何処だろう
雰囲気的には江東区と大田区が領土争いしてるあそこだが

鉄道的には大泉学園駅から北に向かった地点かな?
バスで問題なさげだが大江戸線の延伸計画あるんだっけ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:52:28.68ID:7ymNhXQK0
>>358
まぁ、素性が「ゴミ捨て場」だから何が起きるかわからない土地だけどね。
住みたいとは思わない。>>湾岸エリア
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 17:12:04.96ID:XpelgOua0
乗ってると分かるが、日本語が聞こえてこない路線
スマホに映るサイトも簡体字のものが多い
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:02:00.77ID:27QogESE0
人のスマホ画面覗くやつってきもいな

俺の画面みてもな

エックソビデオ JAPAN TEEN とかばっかだけどな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:10:37.72ID:k6+qlAYM0
そんなことしたら重すぎてスピードでまへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況