X



【山梨】配膳ミスで認知症の77歳女性にパン提供、喉に詰まらせ意識不明の重体 南アルプス市の老人ホーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:34.95ID:CAP_USER9
山梨・南アルプス市の老人ホームで10月、職員が、入居する77歳の女性に、
誤ってパンを配膳し、パンを喉に詰まらせた女性は、現在も意識不明の重体となっている。

10月18日、南アルプス市の老人ホーム「白根聖明園」で、
柔らかい食事しか食べられない認知症の77歳の女性に、職員が誤って、朝食にパンを提供した。

女性は、食べたパンを喉に詰まらせて病院に運ばれ、現在も意識不明の重体となっている。
この施設では、3月にも同じ女性に、別の職員が、誤ってパンを提供していた。

施設長は、「利用者さま、ご家族の方には、大変申し訳なく思っている。今後、再発防止に努めたい」とコメントしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00375569.html
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:08:39.82ID:w8kEXIxZ0
>>89
認知症で自我のはっきりしない人間でも、
生きている価値はある。
おまえは勘違いしてるようだが、認知症には自我はある。
むしろ認知症になると、自我の純粋な部分が顕わになってくる。
意地悪な人はより意地悪に、優しい人はより優しくなる。
認知症の人の感情生活は、とても豊かなのだ。
おまえは人間を全然知らない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:09:58.92ID:MMM5Ry8j0
>>93
医者のメシの種を守るためです
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:01.20ID:U1CBrgt10
高齢者施設で海苔巻きを出すときは
必ずノズル外した掃除機をスタンバイ(マジ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:01.50ID:/1Tuuxbh0
年金がたくさん貰える世代だからね
金持ち一家も金余ってりゃ親に使いたくなるわな
貧乏人は基本入らないよ、生活保護以外は
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:12:36.47ID:jXHb6IKt0
年令に関係なく自力で生きてる奴はいいのさ

ただ生活の全て100%を何でもかんでも他人にして貰わなければ
まるで生きていけない奴はクズゴミだ!!!

そうなった奴を容赦なく安楽死施設で殺処分できる法律を作れ!

これからまだまだクズなゴミ老害が増えるというのに何ら手を打たずに
放っとくと極めて恐ろしいことになるぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:13:16.52ID:w8kEXIxZ0
>>92
「俺はパンはダメなんだよね」とさえ言えない状態なら、
おれも生きていなくたっていいと思う。
だけど親には、それでも生きていてほしいと思う。
おまえも自分の親には、それでも生きていてほしい、と思ってるんじゃないか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:13:41.97ID:tPFlsbXf0
弱って誤嚥性肺炎繰り返して、じわじわ死んでいくのとどっちがマシなんだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:14:28.74ID:H2KEQ/880
なんて気の利く施設なんだ!嫁は大喜びだな羨ましい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:14:55.19ID:pYw9HZhM0
パンと蕎麦はマジ危ない。
ご飯とうどんはそうでもない。

オマイらも70歳過ぎたら気を付けろよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:17:51.90ID:w8kEXIxZ0
>>93
日本では、それでも一日でも長く生きていてほしい、
と思う人が多いからじゃないかな?
気持ちはわかるし、非難する気にはなれないよ。
合理的ではないかもしれないが。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:19:26.04ID:jXHb6IKt0
>>99
海苔巻き喰わす → ノドに張り付く → 掃除機で吸い取る → また海苔巻き喰わす

このサイクルを何回連続で回せるのか実験してみて欲しい!
無限サイクルで老人の体力やいかに・・・

回数によってはギネスに載せられるかもなww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:21:27.40ID:Deoxb/Bd0
南アルプス市ってどう考えてもふざけた市名だろ
そこアルプスじゃないだろと
高知県ロサンゼルス市とか
島根県ニューヨーク市とか
群馬県ロマーニャ市を許せないのと同じだ

あとドイツ村とかもやめろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:25:37.78ID:uPFZ57oZ0
死因:パン
まぁいいんでないかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:26:03.79ID:Nc4yHmQm0
>>97
食い下がる気も下がられる気もないけどそれは感情の抑制が効かない状態じゃないか
人間を知ることとそれが幸福をもたらすことは別問題なんだよ
おれは自分の感情表現に責任が持てなくなるのならとっとと殺してもらいたいね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:28:28.82ID:iswN7FSn0
ボケ老人は自分で食べたら危険ってことも理解できていないのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:29:11.31ID:2akmChH00
病院だと特別食の患者は食事のお盆に患者名の名札置いておくけど、こういう施設ではやらないのか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:35:16.84ID:cVZ6eG+O0
介護では自立支援の名で、ほぼ全ての利用者に常食を食べさせる竹内理論もあるからな
こんな誤嚥、喉詰め事故は多いと思うわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:53.35ID:QleBbIpY0
パンで詰まるならもうおかゆしかないな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 22:36:03.27ID:pbCSiqFk0
飲み物なしでパサパサ系のパンを喰えるかどうかが老齢化の目安
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:26:05.72ID:1N8h2QEP0
パンは口当たりが柔らかいからついつい口の中いっぱいに頬張って飲み込もうとしちゃうんだ牢名主。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:58.12ID:jmXz7SUC0
うちの婆ちゃんも丸呑みよ
ボケてんのにメシ食らうのに10分かからない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:44:49.52ID:jmXz7SUC0
>>117父ちゃんが婆ちゃんにイモ食わせてたんだが湯呑みも出してなかった

闇を見た気がする
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:47:08.40ID:bd5Cytcc0
まあ寿命だよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:48:30.67ID:nhYhlonr0
>>48
どんなに管理しても
認知ならちょっとした好きに他人の飯に手を出しそう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:50:48.17ID:t5J/PrjK0
この施設、去年も同じお婆ちゃんに間違った食事を与えて行政指導が入ったんだってさ
今回は再発だから、深刻に受け止めて公表したらしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 23:59:05.24ID:nhYhlonr0
>>126
バスで走行中に先頭左側の「バカ席」ところに自ら冒険して座る老人もいるし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:01:05.46ID:2z6bjOi/0
うちの認知症は可愛いくて優しい
パンが喉につまるのか
柔らかいパンで作ったサンドイッチが好きだけど
気をつけなければ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:03:05.13ID:7TqWd9uU0
>>128
認知症の人に可愛げがあっても
何かあった際にさしゃり出てくる遺族がかわいいわけはないからな
気を付けないとな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:07:56.99ID:CtORwUokO
>>124
居るよ。食べる行為しか意識に残ってないのか知らんが
他人のお膳に手を出すから食事中は目を離せない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:10:10.31ID:7TqWd9uU0
>>130
職員数>>収容者ならいいけど
逆だから他人にかまってるうちにやられたら悲劇だよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:10:29.06ID:abiKYSVt0
>>11
医療系でダブルチェックなんて贅沢なことなかなか出来ないしなぁ
本当に「再発防止に努めたい」って言葉が重いわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:18:55.76ID:Ni2ctBps0
お菓子を食べれば良いじゃない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:24:14.72ID:7TqWd9uU0
ぱさぱさのお菓子で事故が起きたら
そのたぐいの菓子とか菓子メーカーも
婚約ゼリーの時みたいに批判のターゲットになっちゃうのかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:39:47.61ID:Ozu6uuWX0
うちのおかんが整形外科に入院したとき
節分に綺麗な飾り巻きの太巻き寿司か出たが、四人部屋の最高齢80代後半のおばあちゃんには、
同じ具材を刻んだチラシ寿司が出されていて、おばあちゃんちょっと悲しそうだった
このおばあちゃんは頭は実にしっかりしてるから良かったけど
他の部屋の認知入ってる老人は、飾り巻きのほうが美味しく見えたんだろう、
同室者の太巻き寿司をかっさらって、そして喉につまらせて大騒ぎになったそうだ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 00:44:01.32ID:TjZn7iVf0
施設でこういう事が起きてもしょうがないわな、で納得してもらわんとな…
家族ですら面倒見きれなかったんだからその時点でもうねぇ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 01:04:02.83ID:Gdjt7xQ+0
>>102
「生きていてほしいと思う」のはいいけど、実際自分の手で世話するの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 05:42:08.64ID:UmxiZBsY0
>>25
テレビゲームばかりやってるおとなしそうな若者が人を襲ったら大々的に報道されるが
ヤクザモドキのクズがやっても日常茶飯事過ぎてごくごく一部しか報道されないからなぁ

イメージで語っちゃうんだろうなぁ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 07:14:41.81ID:CAWyolZO0
正月に餅つまらせて死ぬ高齢者と同じ。

家族がゼニで他所に世話丸投げして死亡事故リスクを取らせた。【投資】

ゼニのためにリスクを取った老人ホーム 【保険会社みたいなー】

●長生きしたほうだろー
  高齢者は交通事故や他の要因でも死ぬリスクが有るからな〜

  自ら世話をしなくなった日本の核家族した社会システム。これから裁判して家族が儲けるだろう。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:15.48ID:LODibSrk0
各々のベッド上の壁に、その人が食べていいもの悪いものなど書いて貼っておけばいいのでは

配膳の時にそれ見てチェックする
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 09:15:10.96ID:XaV7gSwx0
>>107
そういう人は自分で世話すればいいよね。
介護施設に放り込まないで。
それ以外は欧米方式にしてもらいたい。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:12:45.87ID:ThbQUZ5g0
>>135
太巻き寿司なんか食べないから
ばあちゃんのちらし寿司と取り換えちゃうかもw

>>144
最低でも健康保険や介護保険使わず全額自費だよね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:36:28.96ID:MvfFBRjx0
老人ホームの介護なんて底辺の人間がやること。

責任取らされるとしたら天罰が下ったんだよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 00:36:52.23ID:WW6j04Pm0
寿命だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況