【社会】病院経営4.2%の赤字 厚労省分析「人件費の膨らみが悪化に」 医療機関16年度調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/11/08(水) 09:53:41.92ID:CAP_USER9
病院経営4・2%の赤字 医療機関16年度調査
デイリースポーツ:2017.11.08.
https://www.daily.co.jp/society/main/2017/11/08/0010714264.shtml

https://daily.c.yimg.jp/society/main/2017/11/08/Images/10714301.jpg
医療機関ごとの利益率

 厚生労働省は8日、医療機関の経営状況を調べた2016年度の医療経済実態調査を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に報告した。
精神科を除く一般病院全体では利益率がマイナス4・2%の赤字で、15年度から0・5ポイント悪化。
1967年度の調査開始以来、3番目に低かった。

 調査は来年4月の診療報酬改定の基礎資料。
厚労省は「人件費が膨らみ、経営悪化につながった」と分析。
政府は報酬改定で医師の収入に直結する「本体部分」を小幅プラス、「薬価部分」を合わせた全体ではマイナスとする方向で検討中だが、日本医師会などによる本体部分の引き上げ圧力はさらに強まりそうだ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:03:47.33ID:grb/u3J10
総合病院の医者は大変そうだ。
毎週当直やって、当直後も日勤やってた。
普段も朝から晩まで病院にいる。休みは週1。
夜でも電話がかかってきて何かあればよびだされる。
それで1000万くらい。
なれるとしても絶対なりたくない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:24:51.78ID:JqjqVbIv0
女性の看護師が苦手。
点滴下手な人が、特に病棟看護師に多い。
痛いくらいは我慢するけど、神経傷つかないかが恐怖。

どこかの日赤で、裁判になっている。結果に注目。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:28:39.87ID:5t/kAPo70
>>216
それ病院じゃなくて診療所じゃないの?
後継者いなくて閉院なんて今たくさんあるぞ
中小企業も同じだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:32:51.26ID:5DY5F6lJ0
開業医が儲けすぎてるんだろ
儲かるのは自分たちが診て儲からんのを病院に回すから病院は儲からない
開業医が何千万も年収があること自体おかしい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:42:49.74ID:ORiZt9LY0
>>252
でも、最近、近所の開業医もベンツからプリウスに乗り換えてたぞ
そんな感じの乗り換え多い

医師会から外車禁止令でも出てるのかよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:54:31.06ID:mtoKPUDu0
【座間9人遺体】「3月から自殺関連ツイート」 
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510151339/l50
>風俗店のスカウトで違法行為に関わったとして逮捕され、
保釈された直後の今年3月ごろから、ツイッターで自殺に関する書き込みを開始。

>それまで住んでいた東京・池袋の自宅を引き払い、3月に保釈されてからは
神奈川県座間市内の実家に身を寄せていた。

33名無しさん@1周年2017/11/09(木) 00:12:50.07ID:pA1Sxu7k0
ドラマチックな言い回しにすんなよマスゴミってほんとバカだな

68名無しさん@1周年2017/11/09(木) 06:54:08.69ID:PIRobAJN0
AV出演歴や全裸写真もあるらしいね

71名無しさん@1周年2017/11/09(木) 08:47:07.59ID:j+58TCSq0
高校時代のアルバイトから正社員起用で 数年働いてた
スーパーの仕事
精肉部だったら解体のコツも生肉への慣れも
わかる気がする
スーパーのコメントないよね

79名無しさん@1周年2017/11/09(木) 10:10:37.46ID:yLxu297D0
どの局が最初にドラマ化するかな?
日本のテレビドラマだと、子供向けみたいなチャチな仕上がりにしかならないけど

【パラダイス文書】アップルの税「抜け穴」探し、問題表面化後も
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510046315/l50

【オークション】ヤフオクがルール改正
 「転売する目的で入手したチケットを出品禁止物として明示」
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510114176/l50

【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 
外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★6
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510186347/l50

【東京】村民「棄権なんて言ったら村八分される」 
332人の島、33年ぶり村長選…過去の投票率93.75%↑
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510095655/l50

【山形大パワハラ】職員の机に「マジックくらい買っとけ!!役立たず」
書き置き センター長筆跡か
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510189780/l50
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:55:03.74ID:mtoKPUDu0
【大分県弁護士会】「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告★5
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510031314/l50
>11年ごろ、農地開拓の補助金の支払われ方に疑問

79名無しさん@1周年2017/11/07(火) 14:59:49.10ID:jEtExLs90
補助金の不正受給に関わる村八分かとおもってたけど
住民票の話が出てくると一方的に村がどうこうって話じゃなさそうだな

86名無しさん@1周年2017/11/07(火) 15:04:14.12ID:FBBPv0WE0
住民票置いてるかどうかは行政の問題で自治会の運営には全く関係ないだろ
引っ越してきて町内会入るときに住民票確認されるのか?単なる難癖だろ、こんなの
それよりも本来、行政しか知り得ない情報を自治会が知ってるのが怖いわ

547名無しさん@1周年2017/11/08(水) 11:11:41.25ID:xB0SZImw0
都会は疲れたからって田舎に移住検討中の人は覚悟いるよ。

村の行事には参加
大掃除などのイベントも参加
仕事で疲れても飲み連れて行かれる。

これら断ると、付き合い悪い人間としてレッテル張られ無視される。
人間関係が難しいのが村だよ

577名無しさん@1周年2017/11/08(水) 12:28:10.55ID:JIy5xDXQ0
権利主張しても農村部や田舎は嫌うよ
軋轢を生むだけ
両者の幸福のためにも個人主義は都市部で暮らせ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:56:30.85ID:ufXq0z5d0
>>253
そろそろ国民に首にロープ巻かれてランクルで引きずり回されそうだからじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:03:36.18ID:K6mbzTm90
大したことないのに医者にかかるジジババ多すぎるのが問題なんだろ
ジジババ減らせば人手不足も医療費も減らせるよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:09:16.36ID:wo/jEv9z0
>>253
車を経費で落とすとプリウスになるわけ
自費でベンツ買うよりタダてプリウス貰った方がいいだろ?
儲かってない訳ではないから
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:09:27.59ID:iRJFuaRD0
>>209
全部国立にして、土日祝日年末年始休診、全職員1日8時間労働、完全週休2日、年間休日180日、医療訴訟禁止
くらいにすれば、今の医療費でいけるんじゃないかな?
時間外・休日診療は保険禁止の自由診療になるだろうけど。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:15:44.20ID:iRJFuaRD0
>>253
外車なんて乗っているのは、借金返し終わった2代目開業医じゃないの?
苦学して国公立出て開業しようと思っても、薄給で資金はたまらんし、
しまいには激務で体壊しておしまい。
弁護士もそうだが、日本は、いくら頑張って難関突破しても、
世襲のアホボン(政治家が代表的)に負けてしまう絶望的な
国になっちまんたぜ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:40:24.99ID:ufXq0z5d0
>>262
大病院の職員駐車場も
開業医の診療所の駐車場も
外車の展示場みたいな感じだな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:45:43.44ID:CkOjczPP0
医療保険を変えて、喫煙者や貧乏人が病院に来れなくすればいいんじゃね。

貧乏人と喫煙者は、インフルエンザは寝て治せ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:51:44.54ID:QF9/frGf0
>>263
まあそれもある意味貧乏くさいんだがな。外車とか見栄だからさ。
ほんとに凄いのは自分で車に乗らないのよ。運転手付きの車があるから。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:06.68ID:9k7AB4uN0
医者だけど、別に年収下がってもいい。
介護福祉士の給料あげてくれ。
しかし、裁判だけは免責してくれ。
文系脳のアホ裁判官とサイコパス弁護士の組み合わせでやりたい放題だからな、あいつら。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:52.47ID:iRJFuaRD0
>>265
個人的には、国産の中程度の車を丁寧に乗っている人は、
業種関係なく尊敬する。
>>266
悪質な患者は診療拒否できるように法律できちんと定めるのが当然だね。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:17.13ID:lBNT7SgX0
>>253
田舎の開業医は、都市部に住居を構えて数十キロ離れたクリニックまで通勤してるのが多い
子供の教育や嫁が田舎暮らしを嫌がるなどなどの理由から
その点でもやっぱプリウスの燃費はいいわ
ガソリン代1/3で済むし
あとあんまりいい車乗ってるとかかりつけにもいい目では見られないから
軽やマーチみたいなあんまりな車もかえって微妙な目で見られるしな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:31:28.71ID:ufXq0z5d0
>>267
出入り業者は職員駐車場に停めないだろw

マジで世界各国の車が観れるぞw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:17:55.60ID:5t/kAPo70
>>252
今開業してももうからないぞ
毎日患者が40人くらいきたところでも。
今は在宅やらないと収入増えない。
そもそも開業医の年収って経営者としての年収だから
そこから人件費、機器レンタル、メンテナンス費用とかのぞいたら
3000万程度の収入だったら勤務医ののほうがはるかに実収入は多いぞ
開業時の借金とかもあったらなおさら。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:02:05.80ID:yZnDLuJT0
血圧130超えたら薬飲まなあかんの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:42:10.29ID:CClGo/wP0
>>224
助教とかワロタwww
まぁ助教でも優秀な人はいるけど、俺の場合はなんか助教の時は今の10倍薮だったぞw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 14:56:31.76ID:CClGo/wP0
>>276
飯の片手間に書いてたら薮どころか、池沼レベルの日本語になってもうた...orz
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 16:27:39.25ID:l4xKOT0B0
みんな健康になって病院行かなくなって赤字ならともかく、あんなに混んでるのに赤字ってな。
子供無料、老人ほぼ無料で税金から払われるんだから取りっぱぐれなさそうなのに。
外国人や、救急搬送の踏み倒しが原因なんじゃないのw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 16:29:35.18ID:B7cy+ubd0
>>266
誤嚥性肺炎で訴えられるからな
たまらんわw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 16:38:20.09ID:c3MTN/Fe0
おれ田舎の公立病院の勤務医だけど車はヴィッツだぞ
嫁は中古のボロボロセレナでこどもの保育園の送り迎えとかしてる
外国車なんて全然興味ないしうちの病院みんなアクアとかプリウスしか
乗ってない
アルファード欲しいなあとは思ってるけど高いねあれ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 17:01:43.54ID:iRJFuaRD0
>>280
だから、外車なんて乗ってるのはウハ栗2代目、大病院創業家のボンとかだってば。
普通の育ちの勤務医は大企業リーマンよりも高リスクで低収入だわ。転職しよう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 18:04:51.15ID:U9uuE/Vp0
医療費工面のために3億円横領だって?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:45:12.92ID:LGcflh+VO
うちを受け持ってくれた先生は、何十年も乗ったワゴンを手で直し直し
乗ってて、何か昔機械工学から医者を目指して勉強し直したんだと。
試験のポイントをよく知ってる、凄い試験特化された授業で、本当にお世話になった
今でも尊敬してる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:09:20.37ID:vu8nSzh40
うちの病院さ、無借金経営で他の病院からも金持ち病院と言われてたんだよね。
サ高住建ててから、人件費にうるさくなり、ボーナス減り、心配。
サ高住全然入居者いないんだよね。
本業は忙しいのに、最近みんな体調崩していくわ、
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:03.10ID:6G8477LZ0
病院も無駄が多そうだし、
無駄に多い都市部の開業医。
あれで、淘汰されないって
どうかしてるよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 05:49:38.85ID:NQoB5KYU0
医師の高給は全部嘘。開業医も事業収入を読売新聞みたいに、個人の収入として評価する等、
Black Journalism その物ずばりです。読売新聞の社員の給料は、28歳で、年収千万円。48歳で、
1800万円だ。朝日も同じだ。マスゴミ記者は、高年収。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:10.38ID:WJ8TLASK0
>>1
厚生労働省があれこれ注文つけるからだろ。

地域との連携だの入院期間の短縮だの薬局を院外処方だの研修制度だの
これで余計な人件費かかってマイナスになってんだよ。それまでは全て上手く回ってたのにナ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:42:46.37ID:kJ9Xou0s0
風邪や血圧で薬出すだけの医者や医局でネットやって暇つぶししてる医者は下げてもいいだろ。
きつい手術や救急やってるやつは貰い過ぎとは思わんが。内容で差をつけろよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:48:57.75ID:SNfDw/Sj0
馬鹿駄大学医学部の場合

|ヽ(´ー`)ノ| |日本の医療は機能を保つ医療だぞ
| (___).| └─v─────────────
|   ,    |     .    。_____ _
| :::: ∧◎∧      ||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||
ロ__ ( ´∀`)     || | || ||| |||
__/┌(\Ω/)     || | || ||| ||| (`Д´ )
  ||/||..|_└ヽ_トヽ    || | || ||| ||| (/ / )
─|| ┸.。__]|__)_)   。┘~~~~~~~~~~~~.└。 く く■
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:50:56.91ID:SNfDw/Sj0
馬鹿駄大学医学部の場合

    .___./ ̄ ̄ヽ._
    |___.!   ○ !_!
    |     ヽ、___.ノ..!
    |   _____.|
    |  |   .━  ━|
    |(6|_|  "゜`  "゜!
    |/        ,_| .! クレームは厚労省へ言え
    |        _ |
    |         ̄ |
    /\        /ヽ
  /   \___/   \
 /        Y       ヽ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:56:54.79ID:SNfDw/Sj0
馬鹿だ大学の医師たちはワザと陳腐な医療を行い

患者を困らせ自らの生活の向上の為に厚労省への当て馬にしますw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:13:59.57ID:4tE0DSzk0
>>6
>看護師が無駄

で、また安月給の2ローテにして看護師不足にさせるのか?w
馬鹿は何にも学ばないなwww

事務が要らないんだよ、大半は。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:11:39.43ID:DvtQVC230
>>295
同意
看護師は人手が必要
事務は効率化でもっと減らせる
それでいて事務長なんか偉そうにしてるからな
院長と対等に近い気でいる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 10:20:15.92ID:oenrHejv0
看護師やヘルパーさんは
実際に手を動かさないといけないから
必要とされるんだよ。

事務とかはIT合理化して、
初診以外はカード受付、案内はプリント、
精算もカード決済でとしていけば、
事務員の人件費はかなり削減可能でしょ。
カルテも処方箋も電子化されてるんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況