X



【自民党】 衆院・質問時間、「5対5」提案へ 野党の反発必至★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/10(金) 09:53:48.79ID:CAP_USER9
自民党は9日、衆院での与野党の質問時間割合に関し、「2対8」としてきた慣例を見直して「5対5」へ改めるよう野党に提案する方針を固めた。自民党幹部が明らかにした。野党は今国会の審議で加計学園問題を追及する構えで、「加計隠し」(幹部)などと反発を強めるのは必至だ。

 近く衆院の各委員会などで正式に示す。加計学園の獣医学部新設問題が審議される文部科学委員会が最初の攻防の場となりそうだ。

 自民党は当初、議席数に応じて7割近くを与党に割り振るよう求める案を検討したが、「少数野党が質問できなくなり、国民の批判を招きかねない」(幹部)として要求を下げた。(共同通信)

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/168489

★1が立った時間 2017/11/10(金) 00:06:58.44
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510240018/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:45.67ID:OI0GzqbV0
>>919
北朝鮮人ガイジ反論してみろ

議会制民主主義調べてこい北朝鮮人ガイジ

北チョン自民党日本会議青年協議会
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:49.91ID:fVs0ILnq0
>>5
時間比率にすると自己紹介で終わる党が出てくる。見て見たいが
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:57.28ID:OI0GzqbV0
>>949
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:03.05ID:0NfmqpIj0
>>944
議会は少数意見をくみ取る以外に機能がないと勘違いしてるキチガイが多すぎる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:05.69ID:KhGghuts0
デマサポが韓国大好きだということがよくわかった。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:10.82ID:5rMzqWEi0
>>947
馬鹿だから他にネタがないんだよ
政策面で追求出来るほど勉強もしていないし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:15.49ID:5WhXF33z0
さすがに野党が追求できない国会はまずいだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:37.09ID:aYUTnUXN0
>>942
アホよ 与党が法案出すんだから与党の政策調査会で若手が参加して審議すりゃいいだけの話
実際政策調査会で審議したものを法案として提出する
滅多にないが野党が法案提出者なら与党議員が質問に立つ
当然法案提出者以外の党の議員が質問する時間が多いのは当たり前だろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:44.72ID:bnJbFq6s0
そもそも議席の少ないアホ野党に8割も渡すのがおかしい罠
コレは当然だと思うよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:04.79ID:PWJARtqU0
予算の質問をしてはいけない予算委員会とかお笑い番組かよ。
日本の野党には政権担当能力どころか質問能力すらないのが現実なんだよw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:07.89ID:OI0GzqbV0
>>961
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:10.41ID:MBWhHNSO0
テロ等準備法案の議論をしたくないから、ひたすらスキャンダル追求

国民は、もっと議論を聞きたかったよな

与党議員しか、法案議論する気がないのだから、与党議員の質問時間こそ必要だよね

改憲やらあるのに、こんな異常な国会じゃ許されないしな

議員数割りにしないと、選挙で自民党を大勝させた民意を重視しないとな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:11.87ID:EMNajOR90
>>957
本気でそう思えるようになってきた
政策を生み出せない国会議員

まさかそんなものが居るとは
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:15.42ID:XUWBrhxR0
でもこれ結局通るよね。
これで世論の大勢が反対ならともかく、そんなことはないわけで。
これで通らなかったら少数独裁になってしまう。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:28.82ID:CSW2pSb50
>>937
>民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

ミンス党の、反対勢力の質問が嫌で遣ったんだろ。w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:40.02ID:bJgWkn600
誰も国会でモリカケ追求しろとか思ってねぇからな
問題あって追求するなら警察にやらせろ
国会議員の仕事じゃない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:48.69ID:uEgpFHxX0
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな。
若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=無能で悪の反日、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる。親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ。
ついでに韓国=悪な
韓国なんてのはどっちにせよクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:53.42ID:wA3BqaNh0
モリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケ
モリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケモリカケ
モリカケモリカモリカケモリカケケケ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:54.55ID:B4+1DwU80
>>937
>民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲った

やっぱ民主党から譲ってんじゃん
理由はなんとでも言えるわよね
実際は民主党内が割れるのを避けた、質疑レベルに達してない議員が多数いたなんて隠したいでしょうし
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:04.90ID:OI0GzqbV0
>>965
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:05.09ID:EMNajOR90
>>958
ソース

ニコ生
たまにNHK
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:08.38ID:nFsrHUOp0
野党は社会のお荷物でしょ。
どうせ、おままごとしかできない、社会のゴミ。

3秒でよいよ。
仕事なんかする気ねーし。
クズだしさ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:18.65ID:CSW2pSb50
>>952

低脳サヨクは、妄想ばかりで中身ないんだよ。w
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:24.27ID:OI0GzqbV0
>>977
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:26.10ID:uEgpFHxX0
>>972
警察が本気でなければ「たまげなければセーフ」ってのを学んできただろ?
ホモビや黒乳首騒動の何を見てきたんだ
逆に、警察が動かない案件でシラを切ってる連中に黒判定を出すのは国民の自由ってことだ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:35.20ID:YdhiX0Po0
与野党議員に関わらず、国民の負託を得た議員。
質問時間は平等に与えることが常識だろう。
自民党部会の闇に光を与える為にも、与党議員に
質問時間を増やすのが民主主義の常道!

能力の無い野党に偏った質問時間を与えても消化しきれず
下劣な攻撃と誹謗中傷と審議拒否を繰り返すべきだ。
また、与野党議員の活性化・切磋琢磨にもなるぜ!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:38.77ID:OI0GzqbV0
>>975
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:46.72ID:34gIguwU0
基地害になってきたな
何を質問するんだか
与党が与党に質疑wwwwwww

こいつら完全に舐めてるようだな
ゴミサポ必死だな

もっとモリカケの追及しろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:48.41ID:5rMzqWEi0
>>968
民主党時代を思い出してくれ
何もしていない。
民主党最大のダメだったところは何もしなかった、出来なかったことだ。
勉強不足なんだ要は
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:52.30ID:OI0GzqbV0
>>983
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:04.78ID:uEgpFHxX0
安倍自民系のやらかし情報ならなんだって「マスゴミのデマだ」「陰謀だ」「問題ない」「他にやることがある」とアクロバット擁護
その一方、民主系のそれに対してはその「マスゴミ報道」に全く留保つけずに、「ふざけんな」「おまえが言うな」「ブーメラン」「文句ばかりでなく対案を出せ」と対案の存在も無視して噴き上がる。
こんなダブスタ国民どものために野党や憂国マスコミは何もする必要ない
民進党は解体で正解
日本人には翼賛体制がお似合いだ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:11.90ID:OI0GzqbV0
>>986
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:12.03ID:tF2m6TrD0
党議拘束あるから与党議員ってなんで居るの状態やし

国民には自民党内の会議を公開させればいい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:14.89ID:nFsrHUOp0
つか、旧民主党なんか、自分の中じゃ詐欺師、犯罪者。
なぜ、犯罪者に発言権をあたえんだ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:25.09ID:amfdhYEq0
野党に質問時間やっても本題の議題を議論したことないだろ

税金の無駄
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:34.41ID:OI0GzqbV0
>>991
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:46.65ID:CSW2pSb50
>>980
>民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

ミンス党の、反対勢力の質問が嫌で遣ったんだろ。w
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:46.75ID:OI0GzqbV0
>>992
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:58.08ID:CSW2pSb50
>>987
>民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

ミンス党の、反対勢力の質問が嫌で遣ったんだろ。w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:58.84ID:OI0GzqbV0
>>994
国会の質問時間「野党長すぎ」は本当か?
自民党の過去の主張とも矛楯する
政治・社会 2017.11.8
http://president.jp/articles/-/23571?page=3
国会での質問時間が、法案づくりに参加せず、内容を熟知せず、賛否を決めていない野党議員に多く割かれるのは当然のことなのだ。

この変化は、「政府と与党は一体」という立場から、民主党が自発的に与党の質問時間を自民党を含む野党側に譲ったものだ。

当時、自民党も野党側の質問時間を増やすように求めていた。

今、自民党が議席数に基づいて配分を変えようとするのは、野党時代の主張と矛盾することになる。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:07:03.15ID:bnJbFq6s0
国民にとってモリカケなんてほんとにどうでもいい案件
それだけにしかこだわらないアホはいらん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況