X



【大分】「村八分」で弁護士会が是正勧告も  自治会長「集落内で男性が住民とさまざまなトラブルを起こしていた。」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/10(金) 15:40:31.88ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00010006-nishinpc-soci
 大分県弁護士会は、同県北部の山間部の集落で母親の介護のためUターンした男性(68)が自治区への加入を認められず、行政広報誌の配布や行事の連絡も拒絶されるなど「村八分」のような扱いをされているとして、集落自治区に是正を勧告した。同会は「農村に残る明らかな村八分。男性に法的落ち度はなく人権侵害に当たる」としている。

 勧告書などによると、男性は2009年6月に兵庫県から出身地の集落(男性を含め14世帯)に戻った。介護していた母親は11年12月に死去。男性は営農を始めたが、農地や水路整備のために国から交付される補助金の分配に疑問を抱いて市役所に問い合わせるなどし、集落内で13年3月ごろからトラブルになった。

 自治区は同年4月に会合を開き、当時男性の住民票が兵庫県のままだったため「住民票がない」との理由で加入を認めず、広報誌の配布と行事連絡をしないことを決めた。男性は14年12月に住民票を兵庫県から移したが、自治区側は「全員の賛同が得られない」として加入を拒み続けている。

 男性は13年9月に弁護士会に人権救済を申し立て。弁護士会が文書で照会するなどしたが、自治区側が姿勢を変えなかったため1日付で是正勧告したという。

 男性の加入を認めなかった自治区の当時の区長(65)は「弁護士会には現地調査をお願いしたが来てくれなかった。集落内で男性が住民とさまざまなトラブルを起こしていたという事情も知ってもらいたかった。彼にも集落の和というものを分かってほしい」と説明。勧告には「法律に抵触するのなら男性の加入を認めないといけないが、他の住民が自治区を離れる可能性もある」と心配する。

 弁護士会は勧告を公表した理由について「近年、農村部への移住が増えており、同様のケースが起きないよう啓発の意味も込めた」としている。

 男性は「名誉を傷つけられ、孤独だった。陰湿ないじめが人権侵害と公に認められうれしい」と話し、自治区側は異議申し立てはしない方針で、今月中旬にも対応を協議するという。

 稲垣浩・国学院大准教授(地方自治論)の話 出身地とはいえ都市生活に慣れた移住者と、昔ながらのおきてが残る農山村住民との感覚のギャップに起因している。自治体は移住するまでは面倒見が良いが、それからは知らぬ顔というパターンも多い。Uターン者のトラブルも全国で多くなっている。行政は両者の溝を埋めるようなアフターケアこそ重要だ。

=2017/11/09付 西日本新聞朝刊=

関連スレ
【大分県弁護士会】「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510031314/

★1)11月10日(金)9:30:01.07
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510273801/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:12:35.21ID:c3Uo03S/0
>>711
あ、そうなの?私のみた記事では、調査と仲介したけど応じないため1日付けで勧告。県内では3回目の勧告、と。ちな毎日新聞
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:12:41.44ID:d9+qlI1C0
>>746
なるほど
5人組の方は住民票は関係なく
自治会は住民票必要なんですね
ありがとう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:14:05.47ID:8FBUOVnk0
>>722
自治会の予算二十万円かよ、自治会は補助機は貰えないからな、これで全部賄うんだよ、
赤十字 観光協会 福祉協議会 区長会会費、、全部頭割の拠出金やで、
区長 役員の報酬、集会所の電気光熱費、市道以外の里道の保全管理費、同じく川や水路の管理費、防犯灯の管理費、、
消防団 子供会 老人会 婦人会、は補助金クレクレ、
消防団は ポンプ代 制服代、ガソリン代、、飲み食い以外でも金は食うww
因みに ウチは自治会費は十万ほど払っている、、別に特別じゃ無くてもこれ位は取られる、
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:12.83ID:d9+qlI1C0
>>749
母親が死んだのは2011年12月
自治会はぶられたのは2013年3月
1年ちょっとぐらい融通きかせてくれてたのかなw

住民票移したのは2014年12月とのことだからなんだかな〜って感じではあるけど
母親が死んでから住民票ないけど自治会入れてくれてたんだよね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:16:49.63ID:v4cdBdlq0
>>751
理解して頂いて有難いです。
そこの認識が他の人と差異あるとお互い混乱を招くと思いますんで。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:19:20.84ID:v4cdBdlq0
>>752
えっ???1戸で10万???
寺とか神社への寄進とか無しで???
流石にそれは、半端なく高いな。
老人世帯なんか、年金1ヶ月分近く飛ぶんじゃね???
0757750
垢版 |
2017/11/10(金) 23:21:52.55ID:d9+qlI1C0
>>750
でもちょっと待って
もう一回記事を探してみるわ


でも何年間も揉めててもずっとニュースになってなかったてことはそういうことだろうけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:26:31.87ID:cWqLDB9X0
>84
えー。そんなところもあるのか。わしは1年目から20日あったぞ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:28:52.01ID:8FBUOVnk0
>>756
村の予算が三百万な40戸の小さい村だからな、田圃も山も持ってるし 家も農家だから三百坪あるし、並より多いかな、、農会費は別な、
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:29.12ID:lTjtVA6c0
>>753
まぁ、そーなんだろーねー
本来なら母親が亡くなった段階で広報や回覧板もなし、自治会参加もなし(てか、一旦は参加できてたの?母親の代理じゃなくて)、その代わり河川や水路の掃除免除って感じにするべきだったんだろうね。
変になぁなぁにしてるから一層こじれたんじゃね?
町から広報直送もあったみたいだけど、それは、役人がかかわりたくないからだろうね
広報は、税金で作られてるのだから住民票ない(市町村税入らない)人に出すのは、どうかと思うよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:33:53.78ID:lTjtVA6c0
>>759
300坪って1反だよね?
その広さだと農家のメリット使えなくてしんどいねー。
認定就農者になれば、だいぶ変わってくるけど、そのためには、少ない地域でその3倍 場合によっては、5倍必要だからなぁ。。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:37:14.93ID:2l451Dw10
>>760
広報って市報かな?
宇佐市はやってないけど、今時は市役所のホームページからダウンロード出来る自治体が多いから、住民票の有無とかあんまり関係ないような気がするけど。
自分の街は、市が運営している機関に行くと、ご自由にお取り下さいって、置いてあるよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:41:15.02ID:CprQcNfV0
結局どういうこと?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:10.83ID:lTjtVA6c0
>>766
んと、市なら市報、町なら町報、村なら村報と小さい単位であるのよ。
うちは、町報だけど、役場で配布してないなぁ。
住民票を移した時に役場のおねーさんから初めてもらって、その後は、区長さんが配って歩いてるわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:22.96ID:fddA0Xm10
>>757
この区長が弁護士会に直接来て調査しろっていっても、誰一人弁護士は来なくて電話聞き取りのみだったんでしょ。

しかも元はといえば、関西からUターンしてきた現在68才の爺さんが、親戚が代表を務めて受け取ってた補助金を、
その親戚と揉めてケンカして申請できないから、元区長(現在65才)に「なんとかしろよ」ってネジこんで、
「いやそれ自分の仕事じゃないし」って断ったら「訴えてやる!」って言ってきたっていうんだから、そりゃもめるよねー。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:35.14ID:1F1r9oJn0
補助金てもしかして税金みたいに翌年出るやつ?
前年度の作業に対しての補助
だったら委託されてた人は2011年に辞めても時期によっては2012年に出るよね
で、2013年に「俺が貰うはずだよね?」つったらトラブルに
住民票も移してないくせにって言われるので両者に対立が生れたのかな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:39.02ID:8FBUOVnk0
>>765
この田圃…村の水路も農道も集会所も自前で維持しなくては為らないんだよ、そのための補助金、足りないけどね、
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:44:58.62ID:d9+qlI1C0
>>771
仮にそうだとしても2011年5月から従事してるからそういう期間は過ぎてるんじゃないかな?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:35.90ID://Jl5PAm0
>>772
14戸が集まるのに集会場を用意して
その維持費がかかるから補助金ってのもなんだかなぁ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:36.99ID:fddA0Xm10
>>771
申し立てを行った男性(68)

−なぜ、自治区への加入を認められなかったと思う?
「農地維持のために国が補助金を出す『中山間地域直接支払制度』に絡んで、私が2013年3月、市役所などに
問い合わせたのが気に入らなかったのでは。私は09年に母親を介護するために帰郷。
11年からは0・3ヘクタールだが、自分の土地で耕作も開始した」
「しかし、中山間の制度に登録していたのは、06年から10年まで土地を貸して耕作をお願いしていた第三者だった。
その後は、私が耕作しているのに第三者にお金が支払われ続けることに納得がいかなかった。だから、当時の区長
だった男性(65)に相談した。すると、翌月の集落の会合で自治区加入を認めないばかりか、集落の世帯数を減らして
市に報告した。市側からは市報は届かなくなる。現に住んでいるのに居ないことにされた。屈辱だった」


元区長男性(65) 

−「中山間地域直接支払制度」の補助金に絡むトラブルが発端に?
「この補助金は営農者のグループで受け取る。彼が耕作を開始したので、補助金を受け取れるよう名義変更を
彼の親戚に当たる代表にお願いするよう助言した。しかし、2人はけんか別れしてしまった」
「私は、この制度のとりまとめ役ではない。それは彼にも伝えた。『責任者はあなたの親戚の男性だ』と。
そこで口論となり、次に私に電話してきた時には『告訴する』の一点張りだった」

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/372285/
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:46:20.23ID:lTjtVA6c0
>>771
あー、それもあったね!
6月〜8月くらいに農業委員会や役場の農政が回って、現状確認したらその後は、何もないねー
その後から農業始めたらもらえないわ。。。
って、元の人も月割りかなんかで、このじーさんに渡せば良かったのに。。。
どうせ、一人で3畝やっても翌年以降は、もらえないのに。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:46:49.06ID:+0wXwo/S0
>>771
目ざわりや 情弱のアホは黙ってろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:50:05.16ID:X4jYFkpO0
宇佐市では工事紛糾なら、自治会に謝罪する構図か
自治会にさらに「工区」なる区分があるのか、滅茶苦茶自治会長が多いのか?


宇佐・安心院のメガソーラー建設 業者との紛争解決へ協定 市開発公社と自治会 /大分
毎日新聞2016年3月25日

宇佐市安心院町でメガソーラー発電所を建設した業者に、宇佐市土地開発公社(理事長・信国和徳副市長)が
近隣住民に説明せずに用地を売却していた問題で、同公社は24日、地元の緑の庄安心院台第1工区自治会
(石井真一会長)に謝罪し、業者側との紛争解決に「公社が積極的に関わる」と約束する協定を結んだ。

https://mainichi.jp/articles/20160325/ddl/k44/010/344000c
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:50:59.53ID:9vRNqg5R0
>>770
ξ´・ω・`;ξ 弁護士会が現地調査も土地登記簿の確認もしない訳がナイんよ…。

このお喋り元区長とは、市役所の土地改良課の職員や
民生委員でも関わりたくないレベル。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:53:00.71ID:8FBUOVnk0
>>775
補助金の使用目的は 農道や水路、溜池の維持管理な、補助金が無ければ全部自前だから 財布は一つやから、
農道も非農家も通るし観光客も通る、でも農道!
こう云う観光地は狭い道も市道にしてくれるし 国道なんてのも有る、
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:17.39ID:fddA0Xm10
補助金は、グループで受給するものであり、必ずしもグループ内で均等に配分しなければならないわけではない。
例えば、Aさんの耕地が平地で、Bさんの耕地が山に近く、機械により多くの費用が掛かる場合、Bさんに多く配分してもよい。
そのため、男性が補助金を貰えていなかったことが、すぐに問題となるわけではない。

そもそも男性は補助金の分配について疑問を呈したわけではないという。あくまでも補助金がどうなっているのか
調べるために問い合わせをしていたところ、自治会から排除されたのだ。

http://blogos.com/article/257542/
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:59:35.48ID://Jl5PAm0
>>782
グループで受給するのに
グループから抜けた親戚が受給してるのは・・・
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:02:12.74ID:YTuXWJqR0
>>782
>そもそも男性は補助金の分配について疑問を呈したわけではないという。あくまでも補助金がどうなっているのか
調べるために問い合わせをしていたところ、自治会から排除されたのだ。

取りまとめてた親戚からしたら「うちに聞かないで役所に聞くなんて信用されてないのか」と気分を害したってことかな
だから爺さんは「和を乱す人」と認定されたのかな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:03:33.87ID:YTuXWJqR0
>>783
もちつけ
グループから抜けたのが親戚かどうかはわからんよ
取りまとめしてるリーダーは親戚だけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:05:38.36ID:HLuIhy+f0
>>786
それだととりまとめをしている親戚Aと
母親が農地を貸していた親戚Bとなる
登場人物が増えるな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:12:25.30ID:NZR2v+Sr0
>>782
ξ´・ω・`ξ 松尾弁護士がぼやかさず詳細に語っている
↓こっちの話↓の方が重要だったりしない?

「自治会から排除された結果、男性は、水路掃除やお祭りの通達を
してもらえていません。水は共同で管理しているため、
掃除に参加できないと水が使えない可能性もあります。」

田舎でのトラブルの定番な、自治会における水利権…。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:15:08.44ID:/LwGdY2l0
>>782
そうなんだよね。
男性と弁護士会の論点は「村八分にせず自治会に加入させろ」であって、補助金云々の話は論点にしてないんだよね。
きっかけが補助金についての疑問だった(男性側主張)と言ってるだけ。区長も、新聞社から補助金がきっかけだったのかと聞かれたから答えているが、きっかけだったかどうかについては肯定も否定もしていないのよね。

ここで話がややこしくなってるのは、補助金と自治会加入、自治会と営農組合をごっちゃにしてる人がいるからだよね。たまに自治会と自治体もごっちゃにしてる人もいるけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:16:16.25ID:/+Kx9RtP0
これは金田一さんを先に呼んでおく方がいいな
何か陰湿な系譜的事件が起きそう
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:17:07.51ID:uU1I+WyF0
>>783
グループから抜けた後も、その人から農業機械を借りてるのかもしれないし
必ずしも金を渡すのがおかしいとは言えない
状況の詳しい情報がないから色々話しが膨らむが、結局想像の域を出ない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:18:25.28ID:vFI50ZhsO
トラブルなどどうでもいい

大分の何処の部落とその部落民を晒せ

そいつらは農民と称する穢非人だから村八分の部落ごと焼き払えばいい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:22:16.19ID:zWkr/jN90
>>789
元区長男性(65) 

−男性と和解することは可能か。
「彼は何を言い出すか分からないからこの4、5年、口はほとんどきいていない。彼とはさまざまなトラブルが続き、
私も精神的にまいっているし、妻は心労がたまって体調を崩した。私たち家族も被害者だ」

−14年12月、男性は住民票を移した。加入を認めなかったのは理不尽では。
「すぐに集落の会合を開いた。私は加入させてもいいと内心思っていた。でも過半数の人は反対した。
数人でも脱退されると地域の行事や草刈りなど決まり事ができなくなる。1人の人権を取るか、集落の和を重んじるか。
難しい選択だった。私たちにも落ち度があったかもしれないが、彼にも集落の和というものを分かってほしい」
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/372285/

男性の加入を認めなかった自治区の当時の区長(65)は
「弁護士会には現地調査をお願いしたが来てくれなかった。集落内で男性が住民とさまざまなトラブルを起こしていた
という事情も知ってもらいたかった。彼にも集落の和というものを分かってほしい」と説明。
勧告には「法律に抵触するのなら男性の加入を認めないといけないが、他の住民が自治区を離れる可能性もある」と心配する。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/372171/


親戚とも揉め、ほかの住人とも揉めたら、もう感情的にはすんなりいかないだろうなあって感じ。
ほんと弁護士会は現地調査くらいしろっての。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:24:05.23ID:MZRi5DLJ0
>>778
詳細知ってるみたいだから書いてみてくんない?
時系列と補助金配布の時期も
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:25:56.31ID:yjf8oPjvO
まあ糞田舎に引っ越すのはやめろってこった
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:26:43.28ID:MZRi5DLJ0
>>789
ただ、自治会の人達も補助金泥棒みたいに役所に言われたら排除したくはなるわな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:46.96ID:0BJgE8kY0
>>788
嘘くせえ 水路は繋がっているから一箇所掃除しなかったら全部が困るんやで、
共同で掃除するのは本線だけだよ、個人への引き込みは自己責任でやるのが普通や、転作だとしないし、
個人分を掃除してくれなかった…とお怒りなら分かるがね、
本線でも 隣接する田んぼの持ち主が 事前に草刈りとか済ましとくのも共同体のマナーな、ウチは多いんやわ…大変やわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:29:56.43ID:uU1I+WyF0
>>792
焼き払った後で村違いだったらどうすんだよww
こんとこ、人違いで晒して無関係の人に迷惑かけてばっかりなんだから自重しろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:31:27.25ID:9HXJydxk0
>>507
一緒に考えてるし、一緒なんだよ
あんたんとこの町内会は知らないが
おれんとこの集落の自治会の場合は遊休田畑の維持管理に対して貰った補助金を集落の運営に使う
田畑の持ち主に分配とかはしない
使い道が自由なんだから地区の人間が承知ならそれで何も問題ない
横領? おれはそんなことは話題にして無いぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:31:29.47ID:ZNy7BmWk0
>>37
火事(じぶん家に燃え移ると困るからw)
葬儀(放置して伝染病とか勘弁w)
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:39.31ID:3Kp42JAt0
>>1
>他の住民が自治区を離れる可能性もある

それで解決するなら最初からそうしろよw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:46.98ID:MZRi5DLJ0
>>799
なんでずっと単発IDで擁護してるの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:55.55ID:ifMv+gAX0
普通の人は村八分にされないけどこの男(68)はされた
弁護士会に連絡したり年齢的にもあっち系のクレーマー人間なのは間違いないだろ
そして今までの情報整理すると補助金の話もこの男(68)がしかるべき手続きしてないからもらえてないみたいだし
今のところは部落側に問題があるようには思えない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:55.87ID:h1PGkIHnO
Uターンでさえこれだからな
「こっちは今まで通りやってるんだ!」「その今までを教えて下さい」「そんなの常識だ!」
と会話にならないこともある
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:35:53.85ID:NZR2v+Sr0
>>793
ξ´・ω・`ξ それ、「彼は何を言い出すか分からないから
この4、5年、口はほとんどきいていない。」と公言したから侮辱罪…。

「弁護士会には現地調査をお願いしたが来てくれなかった。」は遺憾…。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:36:54.08ID:HxCBqiDe0
村八分は人権侵害で憲法違反ということが分からない土人県
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:48.11ID:9HXJydxk0
>>79
>市側からは市報は届かなくなる。
これは市とこの男の間で解決すべき問題だな
市は市報を市民に配るに際して自治会に頼んで配って貰っている
いくばくかの報酬も有るはずだ
この男が自治会に参加して無いから自治会は配らないのは自治会の勝手
市がこの男に市報を渡す別の手立てを講じないといけないだけ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:39:26.58ID:0Qihyo/a0
どこの、集落かわからんが以前村八分にされてるの人を見てたけど
このとき村八分にされてる奴が相当悪い人間だったぞ。ヤクザみたいなイチャモンつけるやつ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:40:49.80ID:x957C0DE0
うちの実家がある田舎はこれと全く逆なんだよなあ
自治会に入れっつうのに入らないキチガイがいる
ゴミは分別しねえし犬を庭にたくさん放し飼いにしてるし某カルトやし
上手くいかんもんやな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:09.47ID:HLuIhy+f0
>>797
本線の掃除に参加してないから
引き込み口を開けるなっていわれんだろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:43:16.80ID:HLuIhy+f0
>>810
故郷でのんびり畑仕事しながらくらしたかったんだろう
嫁は兵庫に残ったことだし
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:06.13ID:jtjW7dgW0
区長「名義を変えて下さい」←事実で正当(この時点で既に険悪な関係)
市役所「名義を変えて下さい」←事実で正当
男性「役所に手ぇ回しただろゴルァ!」←俺の想像
区長「アホか、もう知らんわボケ!」←俺の想像
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:13.17ID:eYSunSShO
へ?分配する金を村八分しとる奴に渡さずに権利が無くなった住人に金やっとるけん揉めたんじゃね
田舎っちゃ陰険でこえーなー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:58.78ID:0BJgE8kY0
>>782
本人の想像な 具体的に何も言われていない、男の妄想だけが先走っているだけ、
この手の補助金は一旦営農組合に入って 農産物の売上とかと合わせた財布から 日当支払いとかで配るんだよ、地主には小作料として支払う、
出資した面積に応じて補助金を分配する物じゃないよ、農地の保全を名目にした担い手を育てるのが目的なんだから、
街の者が使い物になるまで何年もかかるから 役に立たないなら下働きをコマ目にやるしかないわな、
農家としても二年や三年で成り立つとも思えないんだけどなあ、田圃はトンデモナイ状態だと思うよ、
肥料の時期に量 農薬のタイミング、水管理、懇切丁寧に教えてくれる親戚と仲違いをする奴には 誰も教えてはくれないよ、
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:46:00.47ID:yTojYrdW0
>>787
田舎って(田舎じゃなくても)、父ちゃんが先に死ぬと、父方の親戚(兄弟)の対応がコロッと変わったりするからなぁ。
子供が普通に跡を継いでないと、先祖伝来の土地をよそ者の嫁が所持しているみたいな感じになる事は無きにしも非ず。
なので、子供は(といっても良い大人なのだけど)親戚と遠く離れていても、最低でも年賀状の付き合い、出来ればお歳暮、お中元とかでも付き合いを欠かさない方がいいんだが。
この当事者が、どんな親戚付き合いをしていたのかとか、母親が亡くなった時に、何か無かったのか?
例えば、お墓は親戚が管理している所に入れてもらったとかでも、かなり気遣いが必要。
村との関係、親戚との関係。
田舎暮らしは、ホント周囲への気遣いが色々あるからな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:47:21.86ID:wf5r5aUQ0
>>811
住民票の登録された人が居ない家だから世帯にカウントされなかったのは、仕方ない気がする。
言うなれば、別荘の長期滞在者だしさ。
ただ、別のソースだと市は、爺さんからのクレームを受けてその後は、直送してたそうだよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:53:20.69ID:vSuSZWG40
>>788
「水が使えない可能性もあります」
→つまり今現在は使えてるということよ
 将来的な話だね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:53:46.64ID:/LwGdY2l0
>>821
市外在住者であっても、希望者に送付する自治体はある。宇佐市のことは知らないけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:56:07.88ID:/LwGdY2l0
>>821
ごめん、別に市外者に送付することに問題があるとかは書いてなかったね。>>823は気にしないで
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:57:22.21ID:yTojYrdW0
>>822
でもそれって、使わせてやってるのにって思われてる事になるよね。
そういう関係は全部を悪循環させてしまうよ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:57:47.18ID:NZR2v+Sr0
>>797
ξ´=ω=`;ξ 自治会における農業用水路の権利や管理方法、
使用状況等は地域によって様々だから、何にせよ結論としては
「大変やわ…」で話が完結することは違いナシっ…。

『雨がやたらと多かった今年』って気象条件だけでも、
「揚水ポンプがこっちもいるんじゃー!根腐れするがー!!」
な話も飛び出す農業用水路。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:59:55.05ID:0BJgE8kY0
公報は区長が数字を報告する様だよ、アパートの空き部屋分が来るからね、
役場とかには余ったのが置いてあるし、お袋さんが亡くなっても区長が報告しないと減らないのかもね、
配るのは自治会の仕事だから 自治会とのお付き合いを断ったら 公報だけで無く回覧板も配ってくれないよ、
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:06:21.23ID:MZRi5DLJ0
俺が貰えるはずの補助金、貰えてないで
とは言ったろう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:07:16.95ID:b3GU0VsC0
>>830
レス元ぐらい見てくれよ
市報を配布してもらえるよう市役所に申請したの
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:10:07.94ID:MZRi5DLJ0
>>831
その原因は役所に行って金貰えてないでって言ったんやん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:11:43.83ID:b3GU0VsC0
>>819
補助金の分配ルールは参加者できちんと話し合いましょうというガイドラインがあるそうです
田んぼを貸し出していた期間は5年ほどですが
その後補助金をもらう対象から外れたはずのなのに補助金をもらっていたんだそうです
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:15:11.14ID:wf5r5aUQ0
>>829
クレームという言い方は、悪意あったかもだけど、ようするに代替処置として13年5月から市から直接郵送してるらしいよ
ソースは、西日本新聞電子版
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:16:04.69ID:hJ9NiR7U0
んで、お前らがいくら妄想しようとも真実はここにある
何処か探してるところや


752 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US][] 2017/11/09(木) 21:38:25.78 ID:hMJ8sh850

>>732

宇佐市の集落で世帯数14のところ(当該男性含む)
というとこの5つか。
https://toukei-labo.com/2010/?tdfk=44&;city=44211
安心院町矢津
安心院町元
安心院町今井
院内町大重見
院内町羽馬礼
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:17:45.93ID:x957C0DE0
まあ田舎特有の問題つうのもある
田舎の市は金がねえから役所が自治会に何でも丸投げにしすぎてるんだわ
金の分配を任せるのはやりすぎって結論に向かえばいいと思うが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:18:48.84ID:vSuSZWG40
結局問題点は自治会に入れろってだけだろ?
もう感情的な問題だから無理ですわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:25:17.25ID:MZRi5DLJ0
>>834
幼稚園児じゃないんだから事の顛末くらいは話せるやろ
公報来ないで
はぁ?
来ないで
送りましょうか?
の会話しか無いんかい
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:38:00.95ID:uU1I+WyF0
>>836
集落の世帯数と自治会参加の世帯数は違うんでは?
親子で敷地内別居してると、行政の世帯数は2だけど自治会参加は1世帯になってると思うよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:47:45.77ID:jtjW7dgW0
自治会に入ったら入ったで過度な要求をしてきそうで嫌だわな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:03.45ID:NZR2v+Sr0
>>838
ξ´・ω・`ξ 問題点は「村八分的な日本人差別がある」
ということで、「被害男性が自治会に入れた」という
状況になっても、それでも人権救済には至らないんよ。

「自治会入りは認められたが、被害男性の田んぼには
水が行かないようにと、自治会の農民達が一夜で水路を
コンクリートで埋めたとさ」じゃ駄目な訳で。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:35:45.59ID:/LwGdY2l0
>>843
問題点は村八分的な差別がある、とは言うとるが、実情がわからないことには問題点とは言えないと思う。当事者でしたらすいません。@自治会加入A地区行事通達B市報配布、の3点を以って村八分だと言ってるのは男性と弁護士側。
この中ではっきり村八分的要素があるとするなら、住民票異動後も続いたAだけだと個人的には思う。Bは@が認められれば解消する問題。@は自治会規約とかに基づいてれば、なんら問題はないと思うよ。レストランとかが入店を断るのと同じな気がする。
男性側にトラブルメーカー気質が有れば、コミュニティを守りたい自治会の行動もわかるんだよね。誰からも好まれる人権救済とか、難しいですね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:37:17.14ID:xVgC5nWW0
>>1
村八分してた側が業務上横領で逮捕で逮捕待ったなし!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:45:21.22ID:IblotP420
ムラ社会とか嫌すぎる
こんな目にあわされるんなら、村に移住なんてマジでやめた方がいい
男性は都会に戻って人生をやり直し、この村は廃れて潰れればいいんだよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:57:45.24ID:M0BgsRgF0
郷に入っては郷に従え

南馬宿村は村外とのつながりが極めて薄い限定的なコミュニティです。
一般的な日本人の常識や価値観とは大きくかけ離れています。
観光客が常識や価値観を村人に押し付けることは大変危険です。
絶対にしないで下さい。

写真撮影はトラブルのもと

南馬宿の村民は電子機器に対して重度のアレルギーがあります。村
内で無闇にデジタルカメラやモバイル等写真撮影していると村人らが
恐怖を感じて良からぬ行動に出る可能性があります。

写真しではなくクロッキー帳等にスケッチをしましょう。
また、最近ポケモンGOというゲームが流行しているようですが、
南馬宿村にはモンスターが一切出現しませんし、ポケストップもありません。
http://minamiumayado.com/tourism/




ローカル度がそのまま過ぎてワラタ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:59:10.29ID:0dAz5tWb0
別に何の問題も無かったらあっさり受け入れるだろ?つまりそういうことなんだよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:59:29.29ID:M0BgsRgF0
現地の人と仲良くなろうと思うべからず


よく旅になれた人や社交的な観光客は、現地の人たちと
話をするのが何よりの楽しみだと言う人もいます。

しかし、南馬宿村と言う限定的な地域の外のことを
知らない村人らは常識や価値観が想像以上に異なります。

村人と話をしていた社交的な観光客が、突然激昂した
村人に堆肥をぶつけられたり小屋に閉じ込められたり
する事件が過去に何度も発生しています。
http://minamiumayado.com/tourism/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況