X



【日本の科学】ノーベル物理学賞受賞の中村氏 「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/23(木) 22:39:42.51ID:CAP_USER9
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpGCxq4f_5a161146cfd9a.jpg

 ー米国学術界の状況は。
 「米国は基礎的な研究は国の資金にサポートされているが、工学系の研究室はほとんど民間資金で運営している。国のサポートは小さく、民間から資金を集められなければ研究を続けられない。工学系の教授の50%は自分の会社を持っていてほぼ100%が企業向けにコンサルしている。教授はベンチャー経営者のようなものだ。企業へのコンサルで接点を作り、共同研究の資金を集める。これを原資に研究体制を整える。私はベンチャー2社を経営しているが、多い方ではない」

 「我々は教授4人のチームで研究センターを運営しており、教授一人約10人のドクターコースの学生を雇っている。私は年間で約1億円集めないと研究室が倒産する。このためチーム全体では年間4億円を集めている。窒化ガリウム系デバイスの研究では私たちが米国1、2位の規模になる」

 ー2000年に渡米した直後から営業回りができたのでしょうか。
 「始めからできたわけではなく、同僚の教授に助けてもらった。普段は2人か3人で企業を回り、共同研究を提案している。企業がどんな研究なら納得するか、産業界出身者でないと勘所がわからないだろう。実際、工学系の教授は企業経験者がほとんどだ。米国の教授はスポンサーを探して世界中を飛び回る。私はサウジアラビアやロシア、マレーシアなど可能性があればどこにでも飛んで行く。米国研究者にとって中国企業はいい顧客になった。研究成果が出れば、真っ先に企業に次の共同研究を提案しにいく。学会は招かれれば講演するが発表は学生に任せる」

 ー企業との共同研究で学生を教育できますか。
 「大学の仕事は学生を育てて、論文を書かせることだ。そのため秘密保持契約(NDA)は、できるだけ結ばない。NDAを結んだら成果を発表できず、学生の業績にならない。共同研究の成果物は特許だ。特許の実施権を提供して納得してもらっている。研究費は年間約1億円にのぼる」

 ー日本では工学系が産学連携で研究資金を稼ぎ、間接経費として大学に回すというシナリオが期待されています。
 「工学系の資金が理学系に流れることは、まずないだろう。米国でも国からの研究予算は、その40−50%を間接経費として大学本部に収める。だが民間企業は費用対効果に厳しく、企業は無駄金を払いたがらない。大学側も寄付金などの形式にして間接経費の規定に触れないように対応している。原則は認められないはずだが、大学の法務部門も柔軟なパスを用意しているのが普通だ。制度こそあるものの、すべて交渉可能だ。また大学への寄付は企業にとっては節税になる。億万長者が自分の名前を後世に残すためにビルを建てたがる。ミシガン大学などは、建設用の敷地が足りないと担当者が漏らすほど寄付が集まっている」
 
 「米国では政府は大学の経営に口を出さない。日本では大学が一つ一つ文部科学省にお伺いをたてて、官僚主義で検討もされずに認められない。米国の研究者は自由だ。実力があれば資金を集め、大学と交渉していく。そしてスポンサーとなればロシアや中国など、米国の仮想敵国にさえ通い詰める。日本の大学は日本の企業だけ相手にして、チャンスをつぶしている」

 ートランプ政権で研究環境は変わりましたか。
 「新大統領はグリーンエネルギーを信じていない。ファンディング機関のエネルギー高等研究計画局(ARPA−E)を解体すると明言し、2000−3000人の職員が職探し中だ。ただ慣れたもので起業する人、大学や産業界にポストを求める人、さまざまだ。私の研究プロジェクトは完了まで資金が続くことになっているが、業界としてはしばらく落ち着かないだろう」

>>2以降に続く

配信2017年11月23日
日刊工業新聞 ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/11126
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:41:24.94ID:M2ND4b4p0
そもそも日本の大学の教授にも学生にもそんなバイタリティないもんな。
俺は旧帝だったけど、教授は研究費で研究するだけ、学生は研究か就職活動するだけ
就職活動する奴も大学に残る奴も研究が金になるとか役に立つという発想は無かった。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:41:56.04ID:1xQfAr6B0
日本のばあいはそもそも研究者をささえる民間企業がぜんぜん利益あげられてないから
研究者に対するペイも異常に厳しい。だから金銭的な制約で追い込まれて不正に手を
そめる事例が続出するわけよ。アメリカはまだやりやすいんだ。失敗しても他にいくらでも
金主がいるからな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:42:51.49ID:Xz6oH5Pd0
>>887
中村が批判する上意下達のおかげ
あと不正しても裁判にならず、誰の首も飛ばないように責任の所在を曖昧にしてるから一番政治&経済が安定してる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:43:27.86ID:ZByGV5jO0
>>800
同感、特に街頭なww
こちらが見通しの悪い道路から出る時カーブミラー見ると明るい光がある、車が来てるのかあの車やり過ごしてから合流しようと思ってしばらく待ってたら
ヘッドライトじゃなくて街頭の明かりだったという事が何度もあった
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:44:01.87ID:zSly8QrS0
とりあえず、さようならもう戻ってくるな
といえばいいのか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:44:28.01ID:1xQfAr6B0
特許関連の不正はここ20年くらいで急激に厳しくなったから、先例主義でやってる
研究者はついていけなくなってる。ちょっとまえまでは再現できなくても特許とれてたんだもの
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:46:11.45ID:2pfunu/g0
なんかもうジャップランドの限界見えてきたかんじだよなぁ
欧米の猿真似してうまくやったつもりが、歯車が噛み合わなくなってきてる
黒人よりはマシだけどここらへんが黄人の限界点なんじゃねーのかなぁ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:47:20.42ID:GqTEzYln0
その代わり成果が出なくても切られない。
中村修二なんてアメリカで研究してたら多分とっくにホームレス。
田中耕一はそのへんわかってる人。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:47:36.07ID:5+tjoxxn0
>>952
それで闇雲に実験続けて、たくさんやると、時々成功することがある。

アメリカの奴らは、ありそうな所ばっかり集中してやるから、ダメそうなところは最初からやらない

ダメそうでも、学部生、院生に総当りでやらせると、

確率は低いが、成功することもあるから、日本のやり方も否定すべきではない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:48:09.08ID:1xQfAr6B0
国や企業が利益あげられないんだから研究には回らないよ。
おれにいわせれば、談合体質をやめて競争社会にしすぎたから
営業費用がハネあがってしまって、その分だけ企業の生産性を
押し下げてるのさ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:48:25.44ID:Xz6oH5Pd0
>>957
どうみても日本を狙い撃ちにしたルール変更だよな
日本人が知恵を絞って先例主義と不正で特許とってたというのに許せない
アメリカは日本人を差別してる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:48:25.68ID:pT+K2mnM0
>>938
金集め要員と研究者は別じゃないの?
「俺の研究成果が評価されてない。全部ボスの手柄になっている」と不満に思っている研究者は
アメリカにたくさんいそう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:49:19.94ID:1xQfAr6B0
日本が談合やめて得したのってアメリカと中韓だけでしょ
日本企業にはデメリットしかなくなった
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:49:53.62ID:GqTEzYln0
結局アメリカ型も日本型も一長一短なんだよ。
日本型がダメだったらここまで単一国家・単一民族でノーベル賞取れてるわけ無いだろ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:50:57.43ID:Gbbfa5Ql0
中村の話はウソだと思う。アメリカの本当に優秀な人間は、軍事予算タップリもらって軍事研究
してる連中だろ。

>>教授はベンチャー経営者のようなものだ
>>米国の教授はスポンサーを探して世界中を飛び回る

こんな教授が良い研究できると思えない。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:51:52.58ID:1xQfAr6B0
特許審査をここまでシビアにするなら、先願主義より先発明主義のほうが
現場のストレスは少ないだろうね。日本なら同時に2本書いておかなきゃ
いけないわけで
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:53:18.57ID:1xQfAr6B0
>>967 そうでしょうね。70兆円とかあるんでしょ。アメリカの防衛費。
日本の10倍以上だもんな・・・
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:55:17.12ID:vOeL9Pw80
最初のうちはそれなりに納得しながら読んでたけど

 「そして官僚主義がまん延している。私はノーベル賞の際に米国の市民権を取ったことを話した。
すると二重国籍は問題だと日本のパスポートは更新できなくなり、取り上げられた。
同僚の在米ドイツ人研究者はノーベル賞受賞を機に特例で二つ目のパスポートが贈られた。
ドイツも二重国籍を認めていない。日本の社会はノーベル賞に狂喜するが、日本の政府は官僚主義だ。
この対応の差に同僚たちも驚いていた」

これを官僚主義とか頭おかしいんじゃないのか?
「俺は有能だから例外を認めろ」って?何様だよこのゴミ。

しかもこいつ相当な嘘つきだったよな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:55:24.14ID:OuyJ/K1T0
なかなか感じる事の多い記事だが、アメリカの大学の将来も暗いものなのは、「学歴の値段」と言う映画を見ればわかる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:55:56.47ID:7HOElU2J0
みんなもうむりしないで反日チョン認定して楽になろ?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:56:05.19ID:j87FtjJ30
政治に口出す研究者はほぼ終わってるな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:57:38.91ID:lM/WVB/I0
>>923
東大って海外の学問を何でも輸入して選別するのが仕事の大学なんだよね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 03:59:51.37ID:1xQfAr6B0
東大はもともと語学学校だからね。そこの別科に法律だとか工学だとかの専門科をおいて
逆に語学専門の部門を東京外大に分離してのこったのが東大。だから海外のものを
輸入するのが伝統なんです。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:03:24.11ID:YMd0XDj00
中村氏はともかく、知の流出、産業の地盤沈下は事実じゃない?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:03:44.86ID:GQn+u93r0
日本で研究しても、意味ないもん

日本の判例見る限り、日本での研究は、企業の財産
夢も希望もない、レールの上の研究結果でも載せてくれ

つまらん!
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:05:13.21ID:ZByGV5jO0
>>28 のリンクの
https://web.archive.org/web/20141012204320/http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
を読むと、一地方の朴訥とした企業がもの作りに精魂を傾けていれば世間は分かってくれるはずというのが中村のような対外アピールに長けた
クズにかかって悪者になっていく過程が浮き彫りになるな。
そしてそれは日本全体の「慰安婦や南京虐殺なんて馬鹿馬鹿しい嘘はいずれ世界の良識が解決する」という甘えや甘い見通しがここまで深刻化させたという
構図にも通じるような気がする。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:08:14.61ID:ZByGV5jO0
>>514
同意。昨今の日本スゲーって番組やサイトは反日工作員の工作じゃないかとすら感じる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:13:49.08ID:ALtEc7mq0
四国出身のアスペの人だっけ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:17:20.05ID:vOeL9Pw80
>>977
金出してるのは企業で、研究者は失敗しても別に借金を抱え込むわけでもないわけだしなぁ。
成功すれば自分の手柄、失敗すれば企業にケツ拭いてもらう、
まるでリスクのない活動ができるほうが余程おかしい。

実績残した研究者なら十二分に厚遇するだろうし、
スポーツ選手だって一流大卒の新入社員だって実績積み重ねてからでしょ、
どんな期待の新人でも最初は安い金額、低い待遇からのスタートなのが本来当たり前だよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:18:01.24ID:ArYK0jHB0
>>1

儒教には

「仁者に敵なし」

という逸話があり、究極的には「礼」によって「和」するとの教えだ

徳のある君主が現れれば、おのずと天下統一が成し遂げられるという
(なぜなら、徳者が現れれば敵国の軍人も民衆も武器を捨て、両手を上げて新たな支配者として迎えるから)

「仁者に敵なし」 を実践して天下を統一した皇帝がいたとは聞いたことがないが
こうした儒教概念は厳格な礼社会(序列社会)によって社会の活力を失わせ、国力や軍事力を弱体化させる

滅亡する危険性は格段に高まり、中国の歴代政権は何度も外部の侵略を許した

これは特に企業組織に関して言える、大企業病は現状維持(序列維持)であり儒教的病理に近い

十七条の憲法第三条から
(蘇我氏全盛期に憲法制定後、聖徳太子の子息は蘇我氏に虐殺された事になっているが真偽は不明、
その後、蘇我氏本家は滅亡、古人大兄皇子は殺害され歴史家がクーデターとする乙巳の変は成功する)

是以君言臣承。上行下靡。故承詔必慎。不謹自敗。

君言えば臣承り、上行なえば下靡く。ゆえに詔を承けては必ず慎め。謹まずんばおのずから敗れん。

下位者は上位者からの詔・命令を承れば必ずつつしむ
下位者は上位者に対して和の心を以て接する
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:20:39.88ID:ZByGV5jO0
そう言えば人間の屑久米宏がニュースステーションで中村の一方的な主張を時間割いて垂れ流してたな、あれも世間に誤解を流布するのに大いに役立ったな。
所沢ダイオキシンといい人間の屑久米宏がまだ腹を切ってないどころか、いまだにTBSでラジオ番組を持ってたりその他で発言してるのに驚き絶望する
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:22:17.48ID:Jl08OBkt0
被災地復興予算が半分以上余ってる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:22:20.24ID:ArYK0jHB0
>>1
>人を育てません

各国比較をするなら、人を育てるのは大学側の責任
日本は高等教育における職業教育の実践レベルや専門性が低く、それらに割く時間も短すぎる

>人材育成は10年20年単位の長期的視野で行うもの
>目の前の利益のために人材育成を放棄してきたジャップ企業に未来はない

アメリカや欧州のデジタル系産業の文脈では、人材育成は大学であったり、ギャップイヤー(無職期間)に
自己責任で行うもの

定形的な業務が主体の世界と違い、デジタル系の人材は属人的スキルの塊のために
企業内での育成は効果が無いに等しい

逆説的ではあるが、情報工学の博士で競技プログラミングで優秀な成績保持者であったり
著名なOSSのコントリビューター等の高度な人材であれば、業務ドメイン知識を
学ぶための「育成期間」を与えることは理に適う

プログラミングといった長期間の熟成が必要なスキルが雇用時にあるなら
短期間でイノベーション・ディスラプションを起こせる人材に化けさせることは可能だからだ

だが何者でもない人材を企業側で何者かに改造するのは半年〜1年程度の研修でさえ全く足りず、大学側・個人の責任といえる
デジタル化、自動化、産業構造の変化で今後は企業が次々と潰れるだろうが、先の見えない産業革命の時代に
まともに使える人材になるかも分からない人間に数十年の教育投資を行う余裕を持っていたら、生き残れる企業でさえ倒産に追い込まれる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:24:38.23ID:Sl884Lzf0
この中村さんていう人、本当に自分は
上位下達をしないんだろうか。
かなり権力主義な人のように見えるのだけど。
誤解なら、すみません、だけど。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:25:16.97ID:NIhGHOmk0
生粋のアメリカ人でもあるまいに 笑
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:25:46.88ID:ArYK0jHB0
【メガバン】三菱UFJ銀行=23年度末までに6000人削減 みずほ銀行=21年度に8000人減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511242752/

ハイエクは高齢になって全自由主義者が首を傾げるような過激な競争主義の主張を始め
通貨の民営化、金融の国境を超えた競争を提案した

当時の常識では戯言に過ぎなかったが、フィンテック、デジタル経済、ブロックチェーン
が生まれる途端にハイエクのトンデモ理論が最近になって評価されだしたのには、さすがに気持ち悪さを感じる

https://en.wikipedia.org/wiki/The_Denationalization_of_Money

ハイエクの理論が正しいのなら、金融機関は消えずに通貨の保証体となる
しかしハイエクの理論では、それが国内の銀行では限らないということだ

銀行もそれなりに危機感を感じてデジタル対応を考え始めたみたいだが、道のりは厳しいだろう
なぜならGoogle、Apple、Amazonと競争できる体力のある銀行は日本にもアメリカにも存在しないからだ

ハイエクの主張の根拠というのは、資本主義の強さは―情報―を最適化し経済に反映することだ

通貨も同様で、より多くの情報を低料金・低消費電力(より少ない演算量)
で処理できる企業・金融機関だけが競争に勝ち価値を生み出せる

銀行はアウトソースを考えるだろうが、外部に競争力の源泉である開発力を頼る企業は落伍していく
なぜなら、競争が激化するほど情報が完全となり情報量が爆発的に膨張していく、デジタル経済の
本質とは、あらゆる情報の動的な結合であり、規模が大きくなるほどGoogleのような低消費電力で
処理量を減らすソフトウェア企業の強さが生きてくる

内部に超がつくテック系のプログラマーを抱えている企業ほどイノベーションの速度も質もあり
その対極い位置するメガバンクが生き残れる可能性は高くない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:27:42.21ID:ArYK0jHB0
taro@taro19283 4月23日
解雇規制に保護された労働貴族が一度やめたら碌な働き口がないのは
雇用規制があるから。雇用規制を廃止すれば解決。保護された労働貴族
の更なる保護をアウトサイダーからの徴税で賄うのやめろよ…

はいん・まいやー @reisacker 16 時間16 時間前
そして、なんで、中途採用市場が壊滅的かといえば、解雇規制が強すぎ
て雇用流動性が低いからとしかいえない。

moto @motonm 5月2日
自営は規制や政府の補助金が大手に行くので生き残りが難しい。解雇規制
で一度雇ってしまうと解雇が難しいので一発勝負で雇入れを決め無ければ
ならない。その決め手は学歴しかない。高学歴になるには金が掛かる。これ
だと貧富の差が個人の能力とは関係なしに世代を超えて固定される事になってしまう。

PUNKisDEAD @riotskins 19分19分前
解雇規制を撤廃しても、普通ダァレも困らない。労働人口が減っているのに
無駄な無理な解雇など起こらない。

日本型の正社員なんて、そんな奴隷になりたきゃなればいい。

でも解雇が当たり前になれば、セカンドチャンスも当たり前になる、そっちの方が健全なんだよ。

3pF@3pF 5月1日
終身雇用と年功序列賃金と解雇規制がセットになっている日本には
まだ再雇用の受け皿がない。だからおいそれと仕事を辞めることが
できない。中途で辞めると退職金が大きく減額されるのもネック。
他の国では仕事を辞めてもすぐ次の仕事に就ける。それだけの違い。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:28:39.90ID:ArYK0jHB0
【八田達夫】借地借家法正当事由にしろ,解雇規制にしろ,…長期継続契約の保護を
行うことの問題は,個別の悲惨さに目を奪われて,保護を行うことが,結果的に,契
約の当事者以外の人たちに,より大きな悲惨を生むことを無視していることです.

ガリ@ネズミー党員 @miyazaki0815 7月10日
連合系の労組幹部に酒の席で「非正規は調整弁のようなもの。彼らを解雇する事
で正社員の雇用は守られる」と言われ憤慨した事を今、思い出した。同じ人間を
勝手に調整弁にするんじゃないよ。

【イタリア】「解雇規制を緩和したら正社員が増えた!」/イタリアでは労働市
場改革に関する法律を今年3月に施行したところ、正規雇用者が大幅に増加する
という成果が現れたとメディアが報じています。…「金銭解雇OK」で新規正規雇
用が36%増加

【中西健治】公平な労働市場を/この状態を是正しなければ、「制度によって守れ
られた大企業労働者、制度に頼る事が事実上不可能な中小企業労働者、調整弁にさ
れる非正規社員」と言うゆがんだ雇用構造を温存する事になってしまいます。

【松井彰彦】正規労働者と非正規労働者の身分差を縮める努力をせずに、変えや
すいところだけに手を付ければ、他の箇所にほころびが生じるのは理の当然であ
ろう。このまま弥縫策を続けていけば、…社会は混乱に陥り

【八代尚宏】普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。…今大企業と中
小企業および職種の間で大きな格差があるのは、それだけ労働市場が規制されて
いて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはず
である。

【藤沢数希】いったん既得権を握った大企業の正社員や公務員が、どれだけ与え
られた仕事に向いていなくても、どれだけサボっていても給料をもらい続けられ
る一方で、非正規社員がどれだけがんばっても報われないような仕組みがあって
いいわけはない.
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:29:48.28ID:2DbyXxSc0
日本の理系に進学したのは俺の人生で最も後悔してる事だ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:29:49.44ID:ORoSg65J0
昔の科学発見みたいに個人の力で見つけられてた頃は好事家を是とする
日本の風潮もあって諸外国とさほど劣らない状況からのノーベル賞の数だった

知識偏重とは言え教育はしっかりしてたし読書好きで諸外国の本の
翻訳数はトップだったりと知の平均レベルの底上げの点では
先進国でも有数レベルであったから、傑出した才の個人が科学的教育なり
薫陶なりを受けてその分野で大成しやすかったのだろう

ただし今みたいに天才に組織と人員を集中させて天才チームで回さないと
ノーベル賞なんてそうそう取れるもんじゃない時代になると、風土の問題ではなく
博打じみた思い切った出資や出る杭を下から押し上げて支える組織づくり等
日本の苦手なやり方ができないと駄目なんだろうなあと思う
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:29:52.31ID:ArYK0jHB0
【岩瀬大輔】甘えの構造/できるだけ競争しやすいように減税したり雇用コストを
下げようと思っても、「大企業優遇」と労働組合とマスコミが反対するので実行でき
ない。…市場を通じた経営監視機能を高めようとすると、今度は大企業経営者が猛
反対する。

【出口治明】同一労働同一賃金制の下で雇用の流動性を高めることは決して労働者
にとってマイナスばかりではない。一定のスキルがあれば、若者でも高齢者でもが
んばれば年功に一切関係なく前と同じ給与が得られることになるからだ。

【スペイン】ラホイ首相が決定した一連の改革措置の中でも、労働市場改革は特に
大きな成果をもたらした措置の1つ。OECDは同改革の予備的分析として、…毎
月2万5000人の新たな正規社員の雇用契約書が主に大企業で取り交わされてい
るとした。

らすこり@lascomini

ここまで差別的な組織が社会の根幹にあれば、「日本は差別社会だ」といわれても
反論できません。同一労働同一賃金は、日本を「世界に誇れる国」にするための
最低条件なのです。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:31:01.67ID:YMd0XDj00
研究室のことは知らないが、アメリカ企業というのはトップダウン文化なんじゃないのか?昔はよくそういわれてたけど。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:33:33.55ID:1xQfAr6B0
>>994 ノーベル賞だけでいうならIPS関連でこれからゴロゴロでるとおもうよ
それが産業になるかどうかは、日本のばあい非常に疑わしいんだがw
いまでも薬種問屋みたいなのが製薬メーカーやってるだけだから
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:38:47.17ID:wcUk81YV0
中村氏のスレが立つと、なぜか不自然な叩きレスが目立つんだよね
この人の私生活をあげつらって批判したり、大した研究はやっていないと研究結果をやたら低く思わせようとしたり
どこかがお金を出して工作してるんじゃないかと疑ってしまう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:38:51.47ID:ZKzMETeh0
どうも、中村という方は好きになれません。

多分、近くにいたら関わらないようにすると思います、この方とは。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/24(金) 04:40:27.70ID:pRiPkdg00
>>4
昨日のnhkの東芝特集で中村さんと同じ事言ってたよ
だからフラッシュメモリー開発した人がどんどん東芝から出ていった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 0分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況