X



【社会】1円玉を「バシッ、バシッ」と投げつけ先祖供養 室町時代から続く伝統
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/25(土) 09:59:56.12ID:CAP_USER9
http://yomiuri.co.jp/national/20171125-OYT1T50011.html

 1円玉のさい銭を投げ、先祖の霊を慰める「投げ銭供養」が24日、徳島県美波町西由岐の般若寺(谷暢俊のぶとし住職)で始まった。

 室町時代から伝わる仏教行事で「大法事」と呼ばれ、毎年この時期に町内の真言宗11か寺が持ち回りで行っている。

 この日、訪れた人たちは最初に同寺の受付でバケツいっぱいに、1円玉に換金してもらった。その後、高座の住職が故人の名を読み上げると、その家族らが1円玉をわしづかみにして、高座のわきに立てかけた戸板に何度も投げつけた。戸板に当たる音が大きいほど供養になるとされ、境内では「バシッ、バシッ」とにぎやかな音が響いた。供養は26日午前11時頃まで行われる。

http://yomiuri.co.jp/photo/20171125/20171125-OYT1I50006-1.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:02:41.74ID:TazaGyb60
野村胡堂はこの風習をモデルに小説銭形平次捕物控を書き上げたと言う(嘘w)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:02:54.48ID:QodhEwMzO
室町時代に1円玉があったとは
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:03:48.78ID:j77Sl+cx0
室町に一円があったのか、知らんかったわーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:03:51.13ID:01MZxvYv0
遠山の金さん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:04:45.48ID:j77Sl+cx0
てか、1円玉じゃバシバシなんて音しねーだろ・・・
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:04:46.22ID:yykd+IgY0
                 ━━━┓
                  || .   ┃  祝・アベノ死刑執行
                 ●)   ┃
                    /┃   ┃
   ヽ_○ノ ヽ_○ノ      ┃   ┃     ヽ_○ノ ヽ_○ノ
      ||      || .       人  ┃          ||      ||
      ||      ||               ┃          ||      ||
     人.    人     ━━━━┻━━    人   .  人
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:05:43.83ID:U7VtgfeC0
だから室町時代に一円玉が
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:05:45.42ID:TV7rIJqb0
上手い商売を考えたもんだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:06:52.00ID:5FUFsK+f0
>>8
銭形平次だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:07:01.37ID:TVFpBCfw0
絶対違う
室町時代は唐銭かなんかだろ 1円玉とか戦前でもかなり高額じゃないの 
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:07:45.18ID:n3wOsvxp0
室町時代の1円だと今の価値でどのくらい?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:08:16.34ID:e1X3JnP30
銭形平次って、貨幣より安いコストで「投げコイン」を作ってもらえなかったのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:13:07.13ID:EZLhS9Zk0
1000円で普通の御利益がある1円玉1000枚と交換
より御利益のある1円玉なら1000円で250枚と交換になります
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:13:09.50ID:66DVFvuM0
室町時代にアルミなんてないやろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:13:20.81ID:KfVsjDRV0
ちなみにこの供養方法が嬉しくもなく大迷惑だったと気付くのは自分が死んだあとな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:15:08.15ID:b9P84uEb0
>>15
だからなんで、レアな室町古銭を投げなかんの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:15:14.00ID:2huGYvge0
通貨単位を百歩譲っても、室町時代にアルミ硬貨は生まれていない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:15:41.53ID:fZ6REzK00
あそこ立ったら、ティッシュに掛ける
掛けてもつれたマゾを解く
だれが抜いたか、誰が抜いたか、ズリネタ平次
穴のおエロは八発野郎
今日も決め手の今日も決め手の汁が飛ぶ

南国アイスのネタを思い出した…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:16:19.32ID:Fes8ggxj0
>>20
当時はプレス機がなくて全部鋳造だから難しいんでは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:17:09.63ID:fh8rTJdI0
>>18
他のレスはわざとだろうけどお前はガチっぽいな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:17:38.96ID:tj8qcLop0
俺の家に1000札投げ込む伝統って作れないもんなの?
スマホとかのテク駆使して
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:19:25.66ID:7wTYDGoF0
どんな話題でも安倍が悪いニダ

ウンコ食ってる韓国人は死ねよ

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:19:40.73ID:WK0MTBOH0
これって中の人はいい迷惑じゃないだろうか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:20:25.38ID:fLTt+1dR0
>>20
て言うか石でええやん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:20:28.26ID:3GnyY1FT0
こう言っちゃなんだけど、はじめた奴はたぶん真性の池沼
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:21:52.42ID:EZLhS9Zk0
>>32
500円玉の方がより重くて(ry
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:22:00.78ID:st8+ZJDN0
> 1円玉
せめて室町時代に使われてた永楽通宝に似てる
穴の空いた5円玉硬貨を使えよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:23:29.50
>>1
韓国人かよ!
室町時代に1円硬貨なんて無かっただろ!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:23:56.84ID:hJdGWRG80
【観光】100円玉を「バシッ、バシッ」と投げつけ先祖供養 高句麗時代から続く伝統 ・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:25:45.13ID:976y5IdA0
日本の歴史
1890年 15円以上の高額納税した25歳以上の男子
1902年 10円以上の高額納税した25歳以上の男子に緩和
1920年  3円以上の納税した25歳以上の男子に緩和←これで全人口の5.5%

なんと3円以上の納税した25歳以上の男子は全人口の5.5%


一方、徳島では室町時代からの伝統投げ銭が行われていた
きっと明治時代は長者番付クラスの明治の超大金持ちが1円玉をバシバシ投げていたのであろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:26:25.32ID:i3cHk5Sv0
明治の頃は1円玉は金貨だぜ、投げつけるなんて豪華だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:26:30.29ID:LDnZS4vc0
『関東一円』って描いてあるトラックの荷台を見てそいつは
「関東なら1円で運んでくれるんでしょ?」と呟いた。
Jokeだと思って取り合わなかったが、そいつの目はマジだった。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:26:39.85ID:mo0J5dRO0
室町時代に一円玉、ってみんな思ってるか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:27:38.43ID:0l2r6azd0
室町時代だと明銭だから永楽通宝とか投げてたのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:27:59.38ID:WK0MTBOH0
>>36
この手の行事は、江戸時代に(参勤交代や江戸城勤務のストレスで)心を病んだ殿様がやらかしてしまい、
それをフォローするために家臣や寺社側が伝統行事に祭り上げた、という例も多い。

地方のお祭りや行事の由来でも
「○○が好きだったお殿様を慕った住民たちが受け継いで……」とか
「お殿様がここで初めて▽▽をしたのが成り立ちで……」という説明文が多い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:30:07.45ID:b9P84uEb0
。。。おまえらの思考って大喜利よりつまらんー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:30:18.95ID:7ystgbDe0
生臭坊主がウハウハだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:23.06ID:iiklqTzw0
物書きを生業にしている者の文章とは思えないな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:29.77ID:Gj/3Hqrf0
>>54
生臭坊主「そろそろ、500円供養にしようとおもってるだが。」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:41.98ID:agziENiy0
うーん、室町時代に1円が、みたいなレスは、洒落で書いてるにしても頭が悪すぎだろう。
「投げ銭供養」なんだから、賽銭を投げたことは明白だろうに。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:33:26.31ID:0uJclG1G0
アルミの精錬には多大な電力が必要なんだが室町時代はどうしてたんだろう

神戸製鋼ってその頃から改竄してたの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:34:01.41ID:0uJclG1G0
>>58
おまえは何もわかってない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:35:05.70ID:IxSrp4Fm0
>>53
他人をつまらんと言う時は

まず自分がおもろい手本を見せるのが礼儀
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:35:14.52ID:zMuPcLHt0
室町時代から一円玉あるのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:35:32.58ID:CDDCudEv0
1円の歴史やべぇな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:36:30.00ID:tmQYVbRC0
室町にアルミニウム貨幣ってオーパーツだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:37:08.51ID:mxdYevfR0
>>18
或いは私鋳銭なりの悪銭か

で、美波町の88カ所寺境内に厄坂(男女別)があって厄年の人間は厄銭落しながら登るというのがあった筈
記事にこの辺りの真言宗11寺で持ち回りとあるのでそこが関わってるのかもね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:38:22.81ID:UUh8PWjt0
時代時代で一番低価な硬貨使ってきたのかなあ
使ってきた硬貨の一覧とか見てみたいな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:38:47.36ID:94CJ00Vu0
室町5年とか書いてある一円玉たまに見かけるもんな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:33.99ID:Vy+BBY0E0
電子マネー時代になったら終わる伝統
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:34.58ID:TVFpBCfw0
神仏ともお金を投げさせるというのは貨幣を邪悪とみている証拠 罰当たり 1円なりとも投げてはいけないのだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:40:01.69ID:T8zwFGYP0
この頃は一円札だろ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:40:37.17ID:hOepjEdS0
>>22
千円で500枚と交換してそう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:42:52.03ID:ezxvTFNN0
>>74
Twitterフォロー供養とか始めそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:43:11.26ID:xWCQkMKL0
おーとーこっだったーらー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:43:55.28ID:vkmfVPc70
>>53
そう?
スレ開いたら予想通りの展開で俺は朝から笑ったけどな
ほかになんかもっと面白いこと言ってくれるなら歓迎するぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:26.09ID:vkmfVPc70
>>58
うわぁ・・・
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:32.91ID:oFje6ITX0
キリスト教でも昔やってたよな
木貨に変えてお供えするサギ行為
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:42.97ID:nVRKTVkk0
尊氏も草葉の陰で喜んでるわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:45:06.31ID:e1X3JnP30
>>28
ふむふむ。なるほどプレス機か。こういう意見はためになる。
ありがとう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:45:10.67ID:lbGD55x+0
各時代の最少額の貨幣でやっていたんだろうけど、それでも今の一円玉と比べると相当でかいし重いから
前の方の人や住職は大変だったんだろうな・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:45:13.05ID:b9P84uEb0
>>63
つか頭のいいつもりの人が、自分に酔ってるレスが多い。
雑な書き込みするから、見ててくせーんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:46:36.19ID:hpr9vMg+O
>>58
だな
てか洒落じゃないけどなっ!本気だけどなっ!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:46:54.43ID:5uzpTyxL0
>>23
室町時代のクルマはみんな鉄チンホイールだったの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:47:07.70ID:TVFpBCfw0
貨幣損傷等取締法違反 坊主を逮捕すべき あるいは仏を逮捕
おカネを傷つける行為は法律によって禁止されている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:48:04.97ID:vkmfVPc70
>>91
>頭のいいつもりの人が、自分に酔ってるレス

えw
君には何が見えてるんだ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:48:26.82ID:TV7rIJqb0
1円玉なら地獄行きだけは免れます。
100円玉なら間違いなく極楽へ行けます。
あなたの故人への思いやりが問われます。
さぁ、どちらにしますか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:49:48.61ID:0uJclG1G0
>>91
おまえのが一番雑で自分に酔ってる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:49:51.30ID:+5JfFWbV0
>>2-3
みんなそう思うよね。
誤「1円玉」⇒正「硬貨」
じゃないの?スレタイが悪い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:49:55.31ID:ezxvTFNN0
当時からアルミニウム鉱山があったんだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:49:56.67ID:b9P84uEb0
>>84
笑えるポイントが違う時点で、おまえが終わってる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:50:35.78ID:tmQYVbRC0
>>101
失せな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:51:06.07ID:abL8VYiR0
別に文句つける必要もないけど
宗教の儀式が元々の意味を見失ってわけわからんものになる例の最たるものだな
真剣な顔してやるのかこれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:52:45.95ID:tmQYVbRC0
>>103
ていうか
意味を失ってわけわからんものになったのが「儀式」だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:00.06ID:TV7rIJqb0
>>103
お金に困った生臭坊主が思い付いたイベントなんだろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:33.58ID:1re+jQB60
どうでもいいけどわけのわからん行事だ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:50.69ID:yF3gnWC/0
こんなお下劣な奇祭でも本人たちは先祖供養になると思ってんだからいいんじゃないかね
俺は馬鹿らしくて付き合ってられないが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:59.10ID:K30HjaR+0
久本雅美もコレやったって言ってたな・・・(´・ω・`)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:58:03.11ID:TV7rIJqb0
>>99
思わねーよ
「今は1円玉。室町時代はそれ相応のお金」って普通はそう考える
>>2-3 は明らかに冗談で書いている
だがキミは本気でそう思っている
その差は大きい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 10:59:19.06ID:fsO0RpKV0
>>1
画像すげぇな
何百枚以上の硬貨が舞ってるw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:00:13.63ID:TPKioJb/0
おそらくすごく下品な絵面だろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:01:37.91ID:3LIxlgjv0
>>1
すげー!
1円玉って室町時代から変わらねーのか!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:06:15.28ID:v1VJ+pZW0
世の中意味不明なこと続ける人っているんだな。
不思議だね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:06:59.39ID:Alo7mmM80
凄まじく汚い金の匂いがするわ。音の大小で競わせて、どんどん消費させる。
音が鳴れば鳴るほど、先祖が供養されるんじゃなくて、坊主が扶養されると言う。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:07:28.51ID:gbyaBESP0
アルミ製の剣が古代遺跡から出土したと聞いたことがある。
ならば、室町時代にアルミの硬貨の一つや二つはあっても不思議ではあるまい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:09:12.05ID:FZB0giNa0
>>79
バネばかりで測ればすぐわかるw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:09:19.33ID:nUV+JEoz0
またおかしな風習でだましとろうとしやがりやがって
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:05.91ID:RMbuvDe80
貧乏な者からもいかに効率よくお布施を集めるか
室町時代の坊さんが頭を捻った結果だろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:09.54ID:tUt+vgg30
>>113
書き手の無能を棚に上げて読者に責任転嫁する業種の方?
煽動業の方?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:13.43ID:b9P84uEb0
>>115
乗っかり方が雑すぎて、アレなんだわ。
売れない漫才ネタみてるみたい
これならまだいじらんほうがマシみたいな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:14:52.09ID:TV7rIJqb0
>>126
読解力と想像力の問題。
キミはそのどちらもが欠落している。
そんな強がりを言っている場合じゃない。
相当ヤバいよ、キミ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:14:52.69ID:pw6wWe4O0
バシッ バシッ

先祖「アァッ、ありがとうございます、ありがとうございます、アッアッ」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:15:14.82ID:KXiaUM390
先祖の霊ってことだから
自分が死んだ後は孫子が来て1円玉投げつけてくるのか

供養になる理屈がよくわからないな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:16:45.16ID:TV7rIJqb0
>>134
地獄の鬼に賄賂を渡せば少しは優しく扱ってくれるかもしれんぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:17:28.74ID:3RC/OTWL0
>>2
やっぱそうなるよな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:18:03.49ID:b9P84uEb0
>>134
は?
0140(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/11/25(土) 11:18:26.43ID:Yw5xVIUoO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!

急に、かねてより、料亭(割烹)で、調理素材を「バシッ、バシッ」と壁に投げつけて煮上がりを判断する手法を、日本で最初に考案した人物が誰なのかが気になって仕方がないタイプで、
日本料理(和食)を愛する世界の総ての人々に、直ちに、【日本の猫ナチス政策】を廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残虐で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:27:16.85ID:ah793g0C0
R4に唐揚げを投げつける話を思い出した
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:27:20.17ID:ejDPQ+4R0
>>139
迷わず成仏してくだちい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:34:47.05ID:xTzTvb3I0
先祖の魂を鎮めるためにアルミを投擲する
日本で千年続いている先祖供養
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:38:31.37ID:b9P84uEb0
>>140
心の底から猫なんだな。ネコになりなよ。。。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:40:58.86ID:KsK3cUBW0
因みに200万枚準備してたとニュースで言ってましたよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:42:15.16ID:VvLI76Ma0
>>1
室町時代の1円というと
今で言う100円ぐらいか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:43:37.79ID:mxdYevfR0
>>149
け、計算違いかな 2t分の一円玉?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 11:55:40.59ID:J4NHtPxa0
誰かがタイムマシンに乗って室町時代に大量の一円玉を置いてきたんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:07:05.42ID:e68PTVbA0
1円玉を「バシッ、バッシ」と投げつけ先祖供養 室町時代から続く伝統

スレタイを添削すると・
1円玉を「バシッ、バッシ」と投げつけ先祖供養 室町時代から続く「投げ銭供養」
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:13:33.48ID:b9P84uEb0
>>159
宗教バッシングはなにも生まない。。。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:15:31.68ID:uVGstKyG0
>2で終わってたやん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:23:46.01ID:mJ4sCerC0
多分5円玉だと簡単に大きな音が出ちゃうから、1円玉にしたんだろう。
で、たくさん使わせる、と。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:26:57.96ID:glWUiGe90
先祖はブチ切れないんだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:37.83ID:g5d0Q3920
パンツ、パンツに見えたよ…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:33:17.54ID:zeYC93LN0
室町には1円玉がない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:39:11.92ID:UrurFjYL0
>戸板に当たる音が大きいほど供養になるとされ
これ、どこの誰が言い出した事なんだ?
そしてそれが硬貨でなければならない理由は?
投げた硬貨は返却すんの?
ネットも普及したこの現代で、こんなんで賽銭巻き上げる商売は、やる方もカモられる方もアホ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:44:46.58ID:kj/F5wL30
昔のインチキ宗教詐欺の名残やろうなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:45:28.51ID:Lziam0In0
室町時代からの伝統?だったら人民元の硬貨を投げろよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:59:04.49ID:v1VJ+pZW0
>>177
宗教否定と宗教批判の混同もみられるわな。
とにかく宗教は無条件に価値があるということだから。話にならないよね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 12:59:53.21ID:UxmuGXd50
当時の硬貨がないのはわかるけど
1円玉ってまたえらいチープな伝統だな、日本の生臭坊主らしいっちゃらしいが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:03:41.60ID:rXho3KCu0
>>2
建武2年とか製造の1円玉は高く売れるらしいぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:08:57.22ID:bLa428Ce0
昭和初期の1円は今の一万円相当
てことは、室町時代の1円は今の一億円相当かな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:13:57.03ID:d1LjF2L00
貨幣をこういう使いかたしてOKなの?
破損しなけりゃ貨幣損傷等取締法は無効?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:19:10.07ID:kMkH8ax90
あっ俺には一万円札でいいよ。もうけたらみんなに自動販売機おごる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:24:42.04ID:yKlnE64w0
>美波町西由岐

美波ちゃんと由岐ちゃんどっちにするんだよ3Pしてんしゃねえよ
だれがとくしまでとくしましたか!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:25:44.00ID:NnCbe8RO0
1円玉は昭和に登場した新たな貨幣です。先祖代々とかおかしいでしょ。(´・ω・`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:30:30.89ID:8zQIwoYE0
どんな供養やねん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 13:35:10.75ID:gbyaBESP0
あなたはごく親しい人に、罵られながら小銭を投げつけられたことがありますか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:23:30.21ID:TXm1sXtK0
誰もが一度は考えたことある妄想
全国民から一円もらえたら、一億三千万か〜
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:53:20.39ID:57JUa5T80
>>199
「日本のみんな!このオラに1円ずつ恵んでくれ!」

−そして1億2千万枚の一円玉に埋もれ果てるのであった。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 16:12:29.82ID:BH1+xSn20
>>176
要するに、馬鹿には馬鹿向けに書く必要があるという話だな。お説ご尤も。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 20:15:18.22ID:UEQp3XwU0
室町時代に一円玉とかねーから。
その時代の最小単位の通貨のことか、硬貨一般の意味なのか、その辺掘り下げてわかりやすく紹介するのがプロの物書きってもんだろ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 22:50:09.86ID:POYbU2XZ0
1円玉は室町時代の遺跡から発見させてるしなあ
撰銭令とかでもよく撰銭されたし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 22:52:13.08ID:+vLQ1dE50
銭投げて供養とか品がねーな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 22:54:25.27ID:N/od5HcA0
>>1
室町時代に1円玉とか 朝鮮人レベルのウソをつく
0214澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/25(土) 23:10:53.07ID:hUZq4gWz0
銭形平次は寛永通宝投げていたけど、あんな軽いもん痛くねえぞ。
嘘つくなよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:36:48.89ID:st8+ZJDN0
室町時代から江戸時代にかけて流通していた永楽通宝(銅銭)は
現在の価値に換算すると10円程度の価値があった。

なお永楽通宝の買取価格は平均2万円ぐらいだ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:52:07.05ID:12thXbJz0
>>2
屁理屈言ってドや顔とか恥ずかしいな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:55:40.55ID:iylO1+6H0
1円は軽すぎて駄目だろ
5円にしろよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:57:11.18ID:7Ym5LwY80
室町時代の一円は小判一枚
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:57:44.61ID:PAd+h+ZL0
室町時代には一円玉なかっただろ なにいってるの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:57:57.25ID:MNQve77p0
>>1
バシッっ!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:58:27.91ID:qs+oaPcs0
室町時代の寛永通宝でも驚くわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/25(土) 23:58:46.87ID:ivRxh7TL0
日本には室町時代にはもうアルミ精錬技術があったのか。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:01:39.68ID:0zBTVuWi0
とある室町時代からの超電磁砲
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:06:51.77ID:0I4WM0il0
おーとーこだったーらーひとつにかーけーるー
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:13:31.56ID:t2uYI2MS0
>>1
そういや織田信長が誰かの葬式で何か投げてたな、同じ?w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 00:26:01.08ID:HSXK101V0
アカオアルミ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:08:13.96ID:dwaVnWdP0
1円玉の歴史って古いんだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:13:06.16ID:IaeYdS2F0
室町時代は宋銭(というか明銭)でも使ったんだろう
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:13:35.76ID:TkMV9Ls90
アルミニウム合金の起源は日本だった!?

昔の銭の重さ考えると1円が代替だと軽すぎじゃ無いかね。古銭ってそんな軽かったっけ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:13:35.92ID:5S6daStR0
アルミニウム精錬の歴史が変わった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:37:46.21ID:S9CpPNNM0
一円玉は朝鮮起源。
朝鮮にはステンレス鉱山があるんだし、アルミ鉱山ももちろんあって、精錬のいらない良質なアルミが産出された。室町時代に朝鮮で作られていたアルミ1ウォン硬貨が日本に輸入されていた。日本の円はそのころにウォンがなまって円になった。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:40:28.23ID:/77weRr10
1円玉でべったんとかやってみたいな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 01:54:42.24ID:lWCBHucE0
一円が坊さんに当たっているこの画像www
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:13:43.64ID:Oc5W3xDz0
>>2 みたいな理解力とか推察力とかないヤツには、
超バカがつく程丁寧に説明しないといけないから難儀な事やね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:35:22.61ID:8L+X4iHb0
室町時代にアルミ精錬技術があったとはさすがだ。
電力はどうやってたのかな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:39:18.35ID:iLVUV+YH0
小銭が使えずにいっぱいあるからこういう行事あってくれたら助かるなあ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:50:00.41ID:bRRHUdpEO
一円の価値が高かった太平洋戦争前は大変な行事だったろう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 02:57:03.23ID:SNteXrk00
高木ブー「俺の1円玉ぁぁぁ!」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 03:02:18.17ID:N2cIo6uy0
室町時代にバケツ一杯の小銭を投げれるなんてみんな金持ちだったわけか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 03:52:36.02ID:vLdZzyYA0
タダで一円玉に両替してアルミ素材として持って帰るニダ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:25:56.05ID:N2cIo6uy0
死んだ人供養するにも金がかかるから
小作貧乏だった村人は腹いせに支払う金を投げたんじゃないのかね
金使わせるんじゃねーよって
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:34:41.32ID:pmplTdzj0
銭は投げて使うもんだよね〜

フツーの支払も
投げつけるもんね〜
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 07:45:51.03ID:WzinJcer0
>>2
室町時代によく自販機の下やお釣りのとこ手をつっこんでたけど1円玉はなかったな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 08:06:49.78ID:KqGUoJMB0
因みに高知県香美市にあった物部村のいざなぎ流神道加持ではふま占≠ニ言って
米を捲いてその形で万事を占った
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 12:58:29.01ID:hfBO5ngKO
元慰安婦「日本軍にジープで連れていかれヘリコプターで前線に運ばれた」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:47.71ID:K1BmSoHv0
>>260
「クリスマスは大忙しだった」も追加しとけよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:19:10.71ID:40VI43lO0
金まみれ仏教界 汚らわしい!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:27:46.08ID:bJ7j27lk0
神田明神下の平次親分が黙っちゃいねえぜ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:29:10.49ID:hfBO5ngKO
戦国時代人「天正大判が頭に当たった時は死にそうになったわ」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 13:36:22.86ID:UqHWTjPq0
>>261
クリスマスは戦中もいそがしかったろw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:01:23.23ID:BIsVFNSm0
これおかしくねぇ?
室町時代に1円があったか?
これが宗教だよ!
悪い事が起こるや良い事になると不安を与え、カネで不安を解消
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:08:47.66ID:igUKrrU90
バブルな伝統だな
これを仏教行事なんて言ったら釈迦も卒倒するだろうな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:09:18.98ID:tY0kBf/Y0
室町時代なら、通貨もそんなには流通していないのではないか
どこかの段階で行事の内容が変わって行ったのだろうな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:24:28.16ID:wljsXE+z0
スレタイ見た瞬間室町時代に1円玉があるかあと突っ込んだが書き込むすきもなく書かれていた
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 14:39:10.13ID:HN9kcl5Z0
徳島の南側に一円を階段に撒きながら登っていく寺が有ったけど、その寺?
バアちゃん曰く、一段一段一円を置いていく事で煩悩を取り除いてる って言ってた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:24:33.48ID:IaeYdS2F0
明の時代になっても明の銭より宋銭が人気あったらしい>日本
使い勝手がいいとかなんとか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:12:08.96ID:+7STdf0n0
昭和初期とかなら金持ちしかできないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況