X



【技術】スポンジが透明に 京大発ベンチャーが開発した「窓用断熱材」がすごい 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/26(日) 15:33:47.14ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/premium/news/171126/prm1711260005-s1.html

 京都大学発の素材開発ベンチャー、ティエムファクトリ(東京都江東区)は、透明性が高い窓用断熱材を工業材料化する事業を本格的に始めた。京大との共同研究で、軽量で断熱性が極めて高い「エアロゲル」と呼ぶスポンジ状の発泡体を透明化。板状にして窓の断熱材として活用する。断熱材の名称は「SUFA(スーファ)」で、透明な窓にサンドイッチのように挟むだけで従来の断熱材をはるかにしのぐ効果が得られるという。実用化に向け、大手建材メーカーと共同開発を進めている山地正洋社長(41)に抱負を聞いた。

「直径数十ナノ(1ナノは10億分の1)メートルの穴が無数に開いたものだ。体積の90%程度は空気でできている。だから透明で非常に軽い。ガラスに挟む形で施工し、断熱性能は板ガラスの4倍にもなる」

 −−窓ガラスに使用した場合のメリットは

 「窓材は、1つでも(重さ)数百キロに達するケースもあるので、施工の際には大人数で運ぶ必要がある。しかし、スーファを使用すれば大幅な軽量化が可能になる。しかも戸建て住宅で採用されると、寒さ対策から窓がなかった北側にも設置でき、もっと採光しやすくなるなど、戸建て住宅の付加価値を高めることになる」

 −−開発のきっかけは

 「当社は京大大学院理学研究科の中西和樹准教授の研究成果をもとに生まれた大学発ベンチャーだ。私が研究員として在籍中に、『これほどすばらしい素材はない』と思い、事業化に人生をかけることにした。その後、スーファの発明者である会沢守氏も最高技術責任者(CTO)として迎え入れた。また、特許のライセンス実施権を、京大系TLO(技術移転機関)である関西ティー・エル・オー(京都市下京区)から取得した」

 −−実用レベルにまで高める段階でさまざまな課題があった

 「十分な強度を得ることが難しかった。一般的にエアロゲルは少しでも曲げると割れる。研究室レベルでは強度よりも断熱性向上が最大のテーマだが、それでは建材としては使えない。そこで京大理学部と共同で研究を進め、エアロゲルの分子レベルでの組成を組み替えることにより、柔軟性を高め解決した。窓ガラスやサッシに使う場合、ガラスとガラスの間に挟み込む形で使えば、強度も断熱性も確保できることがわかった」

 −−YKKAPとの共同開発に取り組んでいる

 「ベンチャー1社だけで、全ての技術課題の解決は困難と考えた。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による起業家向け顕彰制度に採択されたのを機に、ビジネスプランを磨き、数多くのコンテストに出場した。その後、平成29年4月にYKKAPと共同研究契約にこぎ着け、SUFAを使った窓ガラスの耐久試験などを行っている。32年には量産化する予定だ。原材料となる粉末タイプは、来年度から材料メーカーなどへ供給を始める」

全文はURL先で
板状に成型加工したティエムファクトリの透明な断熱材「SUFA(スーファ)
http://www.sankei.com/images/news/171126/prm1711260005-p1.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:35:02.38ID:fjMpWPx20
はよダイソーで売ってくれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:36:02.62ID:Y5d3ipnW0
車のガラスに採用すれば
軽量、断熱、防音の三拍子じゃね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:37:19.03ID:OPmW0oRK0
2重ガラスじゃダメなん?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:39:15.36ID:EZGULtNj0
窓をこれにリフォームすれば、
家の断熱性が良くなるかもね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:39:22.11ID:0wxvs4P50
厚みが増えるんじゃ今のガラスと入れ替えるだけじゃ済まないか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:06.82ID:K8r+pyM40
京大の工学部は地味に面白い研究多いんだよな
粉体工学とか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:26.66ID:9ELLXiCo0
窓用限定なのか?
ベニヤ板の代わりに貼り付けられないかな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:31.94ID:yE6Jq3x0O
どう考えても経年劣化するでしょ
黄色くなるとか濁るとかカビるとか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:44.49ID:Y5d3ipnW0
こいつで
ウェットスーツ、ダイビングスーツを作ってくれ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:40:47.23ID:lBnGhIOM0
安ければこれで温室を
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:41:41.85ID:cLuLvcFL0
木造のエアコン止めとけってw
割高になってるから。気密性ないと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:42:30.92ID:Q1NHVFrA0
窓は液晶画面にして外の風景を写したりテレビを見れるようにすれば良いのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:42:35.94ID:BrhOAAoA0
ほんで劣化は?白濁したり黄変したりするんちゃうの?
ビルの窓みたいな面積で地震の煽り食ったり毎日風に煽られて台風でも来た日には中のゲルだけグッチャグチャとかならんの?
毎日毎日バシーンバシーン窓締めとったら壊れへんのか?
いいとこオサレ住宅の天窓くらいしかならんのとちゃうんけ?なああどうなんけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:44:17.84ID:q3rlk/uv0
>>9
ただの空気層がハニカム構造のエアロゾルに置き換わるわけだから強度が各段に上がる

予想だが挟む両側のガラスを極限まで薄く出来るはず
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:45:31.76ID:z/tUe6zb0
>>5
強度全然足りなくなりそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:46:04.46ID:IUcOXF+H0
一番いいのはテフロン材がいいけど高価だし透明じゃないもんね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:46:46.21ID:rkrc/4FD0
マホービン クーラーボックス ユニットバスとか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:46:50.77ID:z/tUe6zb0
>>25
ゾルじゃなくってゲルだよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:47:08.91ID:EluL/Sa80
エアロゲルて水爆の材料だよね、充填剤でプラズマの発生材料
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:47:14.79ID:UMUY7dgf0
業者用じゃないの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:47:17.67ID:KqaCpT9q0
これ、プチプチより断熱効果高いの ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:47:54.72ID:UBw6s+o50
ガラスみたいな高熱伝導体の4倍も断熱性が高いっていう比較が無能w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:47:54.72ID:HP46pAP30
車の窓から顔を出そうとしたら
窓が閉まってて、眼鏡を壊しそうになった自分にも安全に使えますか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:48:30.19ID:AoTY6WC00
ガラスで挟むんじゃ二重ガラスでいいじゃん
体積の90%が空気というなら、それこそ100%空気の方がいいだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:50:23.70ID:QLJli/BL0
劣化して白っぽくなりそう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:51:10.28ID:DUeE1hF/0
>体積の90%程度は空気でできている
>ガラスに挟む形で施工

今まで通り、空気断熱でいいんじゃないのか・・・・・
なんのメリットがあるんだ? 紫外線劣化等のデータもないしw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:51:15.75ID:z/tUe6zb0
>>35
レンズをエアロゲルにしましょう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:08.09ID:P94KsfQ10
2枚のガラスと挟み込んだスポンジ一体物としての強度を確保できるだけで
ガラス自体の強度があがるわけではないんでそ?
これでガラスを薄くして軽くするなんてことができるんかいな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:45.16ID:BrhOAAoA0
>>34
脆くて立方体にしか成型できない夢の素材を
薄く大判に成型できるように改造したら発泡スチロール以下の性能に・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:52.12ID:95cqEb3V0
ねらーはまず否定から入るからな。
経年劣化試験や石綿みたいに微小繊維の影響範囲精査しよう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:58.47ID:R4hTv0fL0
スポンジだから透明でも汚れとるの大変そう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:53:23.38ID:6aQ72FUP0
難燃性で耐候性が高い(100年程度)なら実用になるな、家庭用とかで
車だと難燃性、耐候性はもちろん、透明度もフロントなんかは必要だから厳しいだろうな
リヤ三面は大丈夫だろうけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:10.44ID:Ir70qd+j0
どんなに凄い断熱材窓に入れても結露してカビ生えるんだよなぁ
熱は逃げにくくなるから無駄とは言わんが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:54:46.22ID:hbFSarKV0
そのままガラスの代わりに窓にすればいいだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:55:28.56ID:KqaCpT9q0
レガリスより、断熱効果高いの ?
ttp://www.lixil.co.jp/lineup/window/legaris/
ttp://www.lixil.co.jp/lineup/window/legaris/pic/legaris_img_keyvisual_01.jpg

光モールより安いの ?
ttp://www.h-mol.co.jp/product/item.php?pid=10&mid=65
ttp://akibaoo.co.jp/contents/shop/akibaoo/img/goods/4960126227407-3.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:55:43.70ID:gOSfi+tj0
それよりもさ100%部屋から外は見えて中は見えないガラスとか網戸とか開発してよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:25.16ID:q3rlk/uv0
>>36
>>39
100%空気と、90%空気&10%媒質じゃ強度がまるで違う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:58.51ID:+3SzP6I80
>>39
ガラスの間に透明な発泡体ってことなので、簡単に言うと二重サッシの間に何重もの層を作るってこと
二重サッシより三重サッシの方が断熱性が高いように、中の空気層が幾重にもある方が断熱性は上がる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:06.67ID:YyuxmX2Y0
>>45
ひたすら否定される人生を歩んできた連中の集う場所だから
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:14.18ID:VqeVk5aP0
日本の住宅は防音性をなんとかしろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:33.11ID:DERnu4DL0
こういうの小さいサイズで実用無視の商品にすれば売れるぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:34.87ID:hbFSarKV0
>>36
あちゃ〜〜〜
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:45.80ID:1Z8nqg9H0
今すぐにでも需要はあるだろうし、これからの改良や後発メーカーの類似品との競争で
更なる性能アップや価格低下も期待できるから将来有望であることは確かだね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:55.65ID:KqaCpT9q0
>>51
二重サッシにしたら、窓に結露はしなくなった。
ただ、カビは湿度60%を超えるとどこかに結露してカビが生える。
窓やサッシに生えないと、壁に生える

基本は、湿度は60%以下にすること。
室内の一部にヒートブリッジする箇所を作らないこと。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:59:24.14ID:q8sgZwCy0
>>1
シナチョンにまた技術盗まれないように…
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:59:27.67ID:hbFSarKV0
>>60
施工か設計の問題だと思う
建物によって違うよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:59:45.04ID:H9SzNtPN0
でもサッシの部分から冷え冷えの冷気が漂ってくるんだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:00:17.70ID:Usue41Dn0
経年劣化で黄色くなったりして
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:00:44.81ID:uTIDMN1a0
実際の材質は何なんだ? 高分子、無機材料?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:00:57.20ID:fJ7fOi620
これのせいで普通の二重窓の価格が下がってくれるたらそっちにする
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:01:18.61ID:KqaCpT9q0
>>36
今の二重ガラスの基本は、ガラス層の間を真空にする真空断熱が基本。
真空断熱以上に断熱効果が高いものはない。

たぶん、問題はコスト。
真空断熱や空気層を入れるより安く作れるかどうか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:01:22.84ID:JTlMTyKS0
ジェット戦闘機のキャノピーみたいに強化アクリル樹脂じゃだめなのかね?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:01:27.91ID:e7jhTNKE0
>>36
それは違う。
ただの二重ガラスで間が空気なら対流現象で熱移動が起きる。
真空断熱は対流が起きないが製造にコストがかかる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:02:48.60ID:rS02C4Kl0
検索候補に「ティエムファクトリ 雇い止め」が出てくる 出てくる 笑
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:02:52.95ID:eD2gk+Vi0
>>30>>40
ゲルじゃないんだけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:03:01.75ID:jnI+ZNVM0
>>68
それ
サッシ自体の素材も開発せんとな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:03:48.75ID:zDby0fW00
スーファミみたい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:04:45.19ID:KqaCpT9q0
>>68
つ プラ製サッシ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:07.78ID:WWzP1hMS0
>>55
そもそも強度そのものが大して要らんのじゃ?

安いならアリだとは思うが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:05:56.00ID:GjFP+kw60
どんどんベンチャー育成しないと日本は技術で負ける
頑張ってほしいね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:06:10.30ID:YyuxmX2Y0
>>81
出来らあっ!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:06:22.88ID:Gav9gfdg0
>17
透明じゃない断熱材なら、もっと良いのが沢山あるだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:06:56.28ID:UMUY7dgf0
>>87
技術と言うよりは新たな市場開拓だろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:07:16.86ID:JTlMTyKS0
10数年前に自動車の窓に強化PC使う検討してるニュースがあったけど、一向に実物にお目に掛かった事無いな、そう言えば
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:08:59.62ID:rRaN4mvW0
>>17
それなら透明じゃなくてもいいので他に素材あるのでは?もっと安い。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:32.91ID:+LLd1WQJ0
まあ当たり前だが透明度が犠牲に

光100

↓→↓● ●:反射率極めて高い
●●↓●
●↓←●
↓←●●
↓●●●

光99


みたいにしろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:41.17ID:GjFP+kw60
>>90
大企業は新しい技術は商品化しにくいからね
持ち腐れになって結局負ける
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:43.47ID:z/tUe6zb0
>>79
>>1にエアロゲルって書いてあるよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:10:17.09ID:9uySPMzV0
能書きはいいから値段を書けやボケ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:11:04.84ID:yZ3fYMEL0
>>24
重量言えよ…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:11:37.57ID:FjrSKxRg0
これで女の子の部屋作ったら外から着替え覗き放題になっちゃうだろ
そんなもの売っていいのか? 犯罪幇助じゃないの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:11:59.64ID:nP21h2qw0
>>39
なんか根本的に勘違いしてそうだな。
なぜダウンが温かいのかとか、なぜペアガラスより三重ガラスの方があたたかいのかとか、少しは調べてみろよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:12:30.84ID:JTlMTyKS0
挟む方法は接着剤で貼るのかな?
それとも機械的に圧着してゲルの弾性力で持たせるとかか?
まあ、断熱フィルムも高いしなあ…
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:14:04.93ID:cXdZ2zig0
これをオナホ素材として使うと・・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:14:25.20ID:UMUY7dgf0
>>96
作れるまでが技術だよ、業者が何人もいたら
淘汰せざる負えない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:14:34.28ID:XbmH4Mc90
>>91
自動車保安基準がやっと改正されて、市販車への採用が決まった
市販車と行ってもベンチャーだけど
ttps://www.teijin.co.jp/news/2017/jbd170619_48.html
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:30.93ID:tSbLq0FK0
空気の代わりに不透明なガスを充填すれば、シェードにもなるな。
透明空気と不透明ガスを、スイッチで交換できるようにすれば用途が広がる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:16:06.78ID:khfewkk90
ポリカみたいに黄ばんだりしないのか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:17:16.21ID:Ss3MuAc40
> 柔軟性を高め解決した。窓ガラスやサッシに使う場合、ガラスとガラスの間に挟み込む形で使えば、強度も断熱性も確保できることがわかった

紫外線や温度変化で劣化して固くなったり変色したりボロボロにならんのかね
もし10年で交換とかになったらコスパ悪いでしょ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:17:38.04ID:GtlxAXXP0
>>107
それ良いな
よがってる自分のチンコ見ながらシコれる透明度高いオナホ欲しい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:19:11.94ID:MStPcJNQ0
薄いガラスで薄い空気の層作るのとどう違うんだ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:19:16.57ID:1bV2wQ360
写真をみたけどなんだかよくわからない。
寒天みたいなの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:19:21.34ID:/MX9MoFE0
>体積の90%程度は空気でできている。

100%空気じゃいかんのか。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:20:25.64ID:irIXU8tw0
>>95
反射率高かったら真っ黒か真っ白だろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:20:52.72ID:KehbHsS+0
日本人は画期的な技術とか発見とかする割には
それを大きな世界的な産業に発展させるのはド下手クソだよな
だから結局アメリカに持って行かれる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:21:25.13ID:JimP9gkm0
普通の壁の断熱材としては、結構普及してるのか?別段、窓にこだわる必要が無いと
思うんだけど。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:21:33.24ID:yGsSI2Db0
>>60
断熱するとついでに防音効果もあるぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:22:00.96ID:yRo2PmLy0
でもお高いんでしょ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:22:25.89ID:7Yu5Emd20
断熱で燃料抑制は貿易収支を改善する。
平均賃金以上の国になったら、工業品の輸出ばかり考えていてもダメ。資源の輸入を減らさないと。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:22:48.86ID:b7w8FMo90
透明に葉程遠い気が。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:23:30.05ID:nwYH48vG0
難燃性の素材にしてくれよ。
これ大事なこと。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:23:42.99ID:xWoIJyuU0
もっとデカイ写真を用意しろと思うが、うっすら濁ってはいるな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:24:08.64ID:MStPcJNQ0
>>122
透明なとこが特徴だから他のに比べてコストメリットないんだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:24:35.88ID:KqaCpT9q0
>>60
防音は日本以外でも結構問題になっている
ビフォー&アフター、フランス編で
フランスの集合住宅ではみんな隣室の騒音で困っていると言っていた。

日本が遅れているのは技術ではなく、騒音規制で
夜何時移行は騒音を出したら警察が来るとかの法律の方。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:00.39ID:udOTzLWr0
>>54
銀張り網戸のずらし二重張りでどうか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:13.15ID:Yprb9bfc0
物理科4年の高エネルギー物理の講義でエアロゲルを触ったらうっすらピンク色だった。
ちょっと食べてみたが無味無臭だった。
それから20年くらい経つが生きているので特に毒性はないのだと思う。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:26:32.43ID:/aQbEI/q0
>>14
むしろ窓が一番断熱してたりな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:27:27.23ID:HP46pAP30
透明に作れるってだけで、スケベに利用出来ないか考えてしまう……
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:27:56.76ID:UZTA3GQx0
>>122
壁の断熱じゃなくて窓ってのが新しいんじゃね?
壁は透明じゃなくてもいいから発泡ウレタンだったりするし

でも、二重窓の断熱より安いんかな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:28.19ID:tVbc/Z6e0
>窓ガラスやサッシに使う場合、ガラスとガラスの間に挟み込む形

でもお高いんでしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:47.98ID:sHMts01E0
透明なだけでスポンジなんだよな
耐久性無さそう
汚れにも弱いんじゃね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:29:28.55ID:igCUK7eL0
>>1
これ、二重窓との優劣はどうなん?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:30:48.89ID:8M9mHLKl0
>>25
それは無理
ガラスを薄くできるほどの強度はない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:31:23.48ID:GD8ecIRW0
一瞬ケースがスポンジなのかと思ってしまった
中のやつね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:31:27.77ID:PkGnyqZ70
主に熱が逃げるのは窓枠なんだが、その素材をサンドした窓枠作れよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:33:34.22ID:7HFxgN1+0
>>39
もしくは真空断熱にするとかね…
それよりも窓枠のサッシから熱が回り込む影響の方がでかいから、2重ガラスにした時点でそれ以上求めても意味ないんだよなー
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:36:43.96ID:Xy+Mi2SP0
YKKAPと取り組んでるってのが素晴らしいな!
日本の他の大手メーカーも日本のベンチャーとどんどん協力して欲しい
日本企業復活で増税のループから抜け出し国民の暮らしがよくなるように
皆で日本企業を応援しよう!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:37:08.94ID:PkGnyqZ70
>>143
断熱サッシの最新版は枠も断熱。
でもこれはガラスの事しか言ってないから未知数だね。

でもユーザーは重量と扱いの優位性しか体感できないと思う。
エア封入だから真空断熱とどれだけ差が出るのかも未知数だな。

まあ良くあるアルミサッシ、シングルガラスを二重にするより良いものの気がする。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:40:18.07ID:o9wbV6ZV0
悪の組織 創価学会は 集団ストーカーを
行なっている
鬼畜 東京都北区赤羽住民 創価集団ストーカーに
加担する
ド ト ール コー ヒー は 創価学会だ
cっhっっっjんっっっっっっっっっっj
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:43.44ID:iAYYM25y0
>>91
自動車窓で思い出したがワイパーブレードのない
ワイパーも大昔から研究されてるけど一向に実用化されてないね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:42:20.07ID:gWSmeseJ0
窓に使うなら二重窓でいいじゃんという話
これが本当に役立つ用途は…、
なんかある?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:42:37.62ID:z1AtRmLf0
開発しただけじゃすぐ参入許して市場を取られるだけだね
研究と製造の違いだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:44:11.55ID:MStPcJNQ0
>>157
記事見た限りだとないな
90%が真空ならまだ評価できた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:44:49.44ID:KqaCpT9q0
断熱材施行、これが透明になるのか・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=aoMlgg-NiuA
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:44:58.01ID:ZMLMcrOG0
で、紫外線耐性は?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:49:39.27ID:sHMts01E0
ユーザーよりもメーカー側にメリットが有るんじゃね
真空にするよりも安く作れそうだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:50:06.91ID:f90kJ7Nv0
ペアガラスの内側に入れるって事か?
かなり重くなりそうだけどな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:52:31.56ID:Ln68E77n0
メットにつけてみたい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 16:58:36.20ID:9Lz5Pm3t0
おまいら東大憎しでなんでも兄弟持ち上げるの止めーや
>>1はガラスで挟むとか言ってる時点で論外だろ
こんな糞みたいな材料挟むくらいなら真空にしとけw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:01:22.92ID:O13y4eEK0
>>168
真空だとそれを維持するために重くなる。
二重サッシだと空気が流動するので、断熱効果が落ちる。
いいとこ取りだけど、値段がどうなるかと、耐久性だろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:03:24.77ID:qqCIvElQ0
>>168
真空にするよりガラス強度をより下げられる事で重量のメリットが出るとちゃうん?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:06:23.43ID:BsjfF6Rd0
>>1
アクリル
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:06:35.04ID:9Lz5Pm3t0
>>170
こんなの挟まずにガラスの間、空気で良く根?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:06:55.50ID:Nhcg7XIZ0
>>54
高解像度の液晶か有機ELをはめ込んで、外に設置したカメラの映像を映し続ける
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:07:40.41ID:oMaH3Az90
透明すぎて、断熱材を設置しました。いやしていない詐欺が起こるわけか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:08:06.64ID:bxZQRxBy0
強度寄与はいいね


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★防衛技術シンポ2017 航空装備編

★防衛技術シンポ2017 艦艇装備編

★防衛技術シンポ2017 陸上装備編
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:11:56.92ID:OUBXFy+P0
これって、ゴーグルとかメガネとかヘルメット(視界の部分)に技術流用できないんだろうか?

曇らないゴーグルやメガネって、割と重要だと思うんだよね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:07.31ID:z/tUe6zb0
>>164
いや真空の方が遥かに安いでしょ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:27.95ID:DN/A4RMt0
これは素晴らしいね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:55.03ID:ai8Cg5xA0
プチプチよりもマシなのねえかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:13:55.18ID:yIu2EdL00
断念窓って恐ろしいくらい高いから高性能なほど高いからうちは玄関の引き戸だけリフォームでペアガラスにした
それでも値引いて貰って360000円だった
後の窓はとりあえず高いから諦めた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:14:40.36ID:Ir70qd+j0
>>64
なるほど、参考になる
調べたら今ルームドライヤーとか有るんだな
それで湿度下げるしかないか⁉
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:16:44.93ID:OncQGyzm0
>>185
除湿器は??
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:31.47ID:lwHbYkr90
>>162
実用化するにはそこが気になるよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:31.75ID:gWSmeseJ0
ティエムファクトリのサイト見てきた

??この断熱材の熱伝導率
0.014W/mK

空気の熱伝導率
0.0257W/mK @20度C

ただの二重窓よりは断熱効果あるみたい
2倍まではいかないくらい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:53.88ID:zKh5x7VF0
軽量化が可能とうことは固いのか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:58.97ID:Ir70qd+j0
>>188
除湿器じゃ追い付かんのよ(´・ω・`)
ってか部屋の隅にまで手が届かないと言うか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:21:07.29ID:oSvM9VcM0
ビニールハウスの農業に使えないのかな。コストがかかるだけか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:22:12.44ID:irIXU8tw0
>>179
眼球とアクリルの間をこれで充填するの??
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:22:21.00ID:V2tPaJtB0
>>191
その程度で使うもんか?
安い方が財布には優しいぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:23:57.20ID:gWSmeseJ0
>>196
まあ用途次第でしょ
でもコストかけてもいいのなら真空にした方がいいけど
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:24:34.42ID:3vx7i/R0O
エロアゲル!ヽ(`Д´ )ノ
エロアゲル!ヽ(`Д´ )ノ
ホントウノユウキミセテクレタラ!ヽ(`Д´ )ノ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:25:07.03ID:1O7IYiPA0
窓じゃなくて普通のグラスウールとかの断熱材代わりに壁に詰めて
内外にアクリル板を貼るだけで採光壁になる

サッシ不要でガラスより軽量だから壁全面を窓にする建築でも
形状や大きさなど自由度が高くできる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:27:21.92ID:4J6AeOWq0
ただ挟むだけだと下の方にたまるだろうから、接着するんだろうか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:29:49.15ID:k+qRfnJS0
二枚ガラスとどれほど違うのか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:30:15.10ID:V2tPaJtB0
お金が違う
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:35:18.79ID:D/myRVgn0
群馬に居たときに窓ガラスにプチプチを貼ったら暖かくなった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:39:41.24ID:eWcvHRDM0
こういう新素材のニュースよく見るけど
それっきり消えるのか多いのはどういう訳だ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:39:59.15ID:k+qRfnJS0
てか、そんなに断熱重視ならプラダン貼る。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:40:29.97ID:otUJjrU80
>>174はネタのつもりだろうけど真剣に飛行機の窓を映像化するって話は聞いたことがある
あのくそ小さい窓を並べるだけで強度面にすさまじいデメリットが発生してるからやる価値があるんだとさ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:43:17.99ID:XiEZjG830
透明である必要があるところ専用だろうし
新しい使い方を見つけることのほうが大事だな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:19.25ID:9Lz5Pm3t0
強度ないならエアロゲルである必要ないな
うすいビニルの間に空気の層がある奴を2枚くらいに重ねれば同じくらいの性能出るんじゃない?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:50:57.64ID:1O7IYiPA0
農業用ビニールハウスの内側に貼るとか
曲面の透明アクリルに断熱効果を与えるとか
従来の二重ガラス入れ替えより今までに無い用途を考えてみたい
対候性や紫外線の透過率でも使い方が変わりそう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:55:23.82ID:q9YlaF3m0
透明度が全然足りない。
こんなゴミ買うなら普通に二重サッシでいいわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:57:49.78ID:2w6onoq90
>>4
百万円な
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 17:59:20.80ID:l4TmdiRN0
東大や京大の開発技術が素晴らしいのはもちろん
今回の良いところは京大ベンチャーと大企業のYKKが協力開発してるところ
ベンチャーが提案して大手と共同開発が今後どんどん促進されれば
もっと強い日本になるだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:00:03.67ID:Se+Wig4F0
窓からの冷気やばいからな

電力問題も解決、北海道に移民も入れやすい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:00:43.94ID:auzI1l7T0
エアロゾルか
何に使うのかと思ってたがこういう使い道があったか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:01:08.47ID:Om/CIqYX0
割と濁ってるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:04:20.46ID:SjvkWvPl0
体積の90%程度は空気でできている
大幅な軽量化が可能になる
ガラスとガラスの間に挟み込む形で使えば、強度も断熱性も確保できることがわかった

いろいろ合点がいかんとこあるけどいいたくないんやろうな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:04:29.84ID:yaPwdabY0
>>224
わしも思った

これ、透明とはいえない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:05:29.91ID:SHp8YCYj0
凄いわね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:05:57.23ID:F1WjyXFc0
外見えないじゃん、こんな窓嫌だわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:08:55.86ID:n3+xz69b0
冷気はガラス自体よりもサッシの隙間から入ってくるからな
二重窓には勝てないよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:12:56.75ID:oNGq67/60
「スーホの白い馬」って
小学校の国語の教科書にあったな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:20:40.95ID:8vwTTzPW0
日本は欧米はもちろん韓国にも完敗してる窓断熱の後進国なのだ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:21:04.63ID:GW4XHoLI0
熱帯魚の水槽にも良さそうだ
ヒーターの稼働頻度下がって電気代を節約できそう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:23:09.36ID:hIO6PSbd0
人間を暑さ寒さに耐えられるよう訓練するのが先だろが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:25:15.75ID:Ena2F8qm0
あの京大が開発した!超機能性材料



スポンジ窓
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:31:43.26ID:iMDUEge40
まあ、壊れた時に、アスベストみたいにならなきゃいいけどね。こなになって肺に
入った後がどうなるかだな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:35:40.40ID:HSZeI/+p0
昔、月刊チャンピオン(だったと思う)で
飯森なんとか言う漫画家さんが
(レース鳩アラシ描いてた人)

深海基地の建材として

”透明度の高い金属”をガラス代わりに使う話描いてたけど
まだ実現しないのかな・・・
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:40:48.80ID:sSqnKtTh0
素晴らしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:41:05.49ID:OuosMavb0
>>24
見た目はナタデココだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:41:40.75ID:Cm/pF/Cg0
永久機関と同じくらい胡散臭い話
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:42:12.02ID:K5s3qs8h0
>>232
今時の家はそれぐらいあるんじゃないの?
格安住宅は知らんけど、そんなん買わなきゃいいだけじゃん

三重ガラスに断熱ガス入りとか普通にあるよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:44:43.31ID:LD//tB5t0
うん、多重のガラス窓はメチャ重いからね
軽量化できるならいいんじゃね あとはお値段ですな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:46:57.78ID:qZQ+sUQX0
値段さえ安ければビルの外壁は全部これになりそうだな
透明だけど今までよりも性能がいい断熱材そのものだからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:46.10ID:SYGonko+0
やっと空飛ぶ車が実現するのか
でも人は乗れないってゆーね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:58:25.23ID:b5Gm827+0
それじゃ日射負荷は減らないよww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:04:52.09ID:/dleRMiJ0
今建ててる家でも2020年省エネ基準クリアしてないのが普通にある
まずは樹脂サッシの普及
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:06:05.64ID:CdrPXrAc0
早く実用化しれ

真空複層とか三層ガラスの9尺入れる側になってくれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:08:10.96ID:wdrWnr1B0
もうちょっと透明かと思った
完全な透明になるまであと少しかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:09:39.43ID:2H58b48D0
ガラス(って何指してんのか不明だが)の4倍の断熱性能って凄いのか?
普通の板ガラス(単体1枚)のu値(断熱性の逆数)が6程度、
板ガラス2枚組にするだけ(所謂ペアガラス、空気サンド)でu値3で2倍。
u値1程度(6倍?)の製品も既に色々有るみたいだが、、、
ま、安価ならokなんだろうけど、透明度も微妙だよな。防犯性(砕けない、割りにくい)高けりゃありかな、、
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:09:43.07ID:H1LiuPZv0
安くなれば、普及するだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:15:12.55ID:qqCIvElQ0
>>253
今は価格抑える為に殆どがそうだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:19:16.44ID:JTlMTyKS0
正直、ガラスやサッシがどうというより、まず、隙間なんだよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:23:45.83ID:lZsTez9l0
断熱、断熱言うけど「保温」のことなのか「遮熱」のことなのか「気密断熱」 のことなのかきちんと解って言ってる人って凄く少ないよね
国交省の人すら不勉強でビックリする
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:25:05.65ID:TdMWwt/a0
要は真空断熱ガラスの補強材だろこれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:38:57.48ID:XdeSd3TT0
>>256
エアロゲルの構造が数十nmですからこれ以上透明にするのは難しいはずです(可視光が200nm〜)
個人的に気になるのは振動に耐えられるのかと赤外線を吸収するんじゃないかってとこですかね
(ほとんど空気だから問題ないのかもしれませぬが)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:44:02.99ID:UibNf2dc0
これそんな大層なもの?
二重窓にプチプチを詰めても同じじゃないの
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:52:04.76ID:8M9mHLKl0
ナノサイズの細孔なのがポイント
空気の分子の平均自由行程以下だから単に空気入れた二重窓より断熱性高い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:52:10.14ID:R9u8qUA/0
>>9
重いんや
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:52:40.85ID:pwdjcEVW0
既存の真空断熱ガラスみたいのより格段に軽くできそうだね。
分野にによっては有用系は高そう。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 19:59:54.86ID:HXGzZeZi0
>>269
デザインとかあるからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:00:00.40ID:JTlMTyKS0
腐してばっかなのもどうかと思って調べたら、シリカエアロゲルの方は断熱材として最良、軽量素材として最軽量との事だった
ネックは高コストとか脆いとか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:00:05.90ID:R9u8qUA/0
>>238
アスベストみたいに尖ってなきゃ肺ガンなんかは引き起こさないだろう

金属イオンとして脳に蓄積するとか油として肝臓にたまって排泄されないとかそういうこともなさそうだけどね

まあ素材の形態や性質次第だね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:02:10.42ID:XdeSd3TT0
まあこの材料を断熱材に使おうというのは発想が貧困ですよ
建材に使って一山当てたいんでしょうけど金に執着すると身を滅ぼす
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:07:28.05ID:b5Gm827+0
ってか窓なんかなくせば1番エコなんだよ
エコたエコた言っててガラス張りのビルを建てるとかまさに温暖化詐欺だよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:08:33.43ID:5AEfY7c90
エコたエコた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:09:38.70ID:ey/H+DGO0
新宿古着屋も透明です
誰の目にも移らないという意味においてはダイバクショウ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:09:54.32ID:0uG6vP3O0
>>6
これくらいの透明度で構わないけど、
外からは家のなかが見えなくて
カーテン不要になったら最高かも
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:15:10.84ID:JTlMTyKS0
後は冷蔵庫とか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:15:11.06ID:UibNf2dc0
>>273
平均自由行程か。なるほど。対流がほとんど起きないってこと?
勉強になった。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:17:55.17ID:JTlMTyKS0
>>288
ホームページ見てきたけど素材中にC=C二重結合がないから紫外線の影響は受けないみたい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:23:30.73ID:5AEfY7c90
>>91
自動車って信頼性評価に平気で数年かかったりするからね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:24:47.04ID:2w6onoq90
>>9
二重ガラスの真ん中に入れる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:27:31.07ID:tlKrrLQM0
ただの空気よりええの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:31:55.19ID:JTlMTyKS0
2007年に京大の金森という先生が有機-無機ハイブリッド材料のエアロゲル化で低コスト化も併せて成し遂げたみたいね
そういう使い方があったか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:32:29.89ID:G1X9JdV/0
窓ガラスの間に挟み込む以外の凄い使い道ないかに?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:37:45.95ID:JTlMTyKS0
>>296
あるかもね
そもそも断熱材として超優秀らしいから、温度管理が重要な研究機器とかでは実用化されるかもしれない
省エネも併せて行えると思うし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:41:41.82ID:JTlMTyKS0
後はお風呂場のガラスかな
こっからお風呂場寒くなるからねえ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:46.20ID:z/tUe6zb0
使用温度範囲どのくらいなんだろね?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:54.31ID:h4N4ufDz0
平成32年は来ない事が決まってるのに、何故西暦で書かないのかね?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:55:56.72ID:LKFtFUQp0
>>9
二重ガラスだとガラス間の空気が対流する
シリカエアロゲルは構造の中に空気分子を閉じ込めて動けなくするから
真空断熱に匹敵する断熱率になる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:56:35.15ID:z/tUe6zb0
>>301
ありがとうへぇ結構もつんだね
熱衝撃に強ければ利点あるかもね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 20:57:58.46ID:ABYKjRPZ0
>>9
むしろサッシをアルミから樹脂にした方が効くよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:00:27.94ID:K+9XDD2Q0
窓その物やっても、枠が駄目なら手落ちじゃね?
枠は樹脂のやつで解決済みだっけか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:00:36.91ID:Nhcg7XIZ0
>>212
え、本気で書き込んだんだYO!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:10:06.42ID:wzGL5fXQ0
>>18
思った。


>>22
それって、未来を舞台にした映画にはよくあるよな。

ってか、それに近いものはもうあるんじゃないか。
一時期コンビニの窓ガラスに映像を映してたりしなかったっけ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 21:52:08.06ID:5/xK7pHe0
>>19
普通に水着になるだけだけどいいの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:01:47.14ID:JpowVdvQ0
スケスケ潜水スーツとかスケスケ宇宙服とかウルトラスケスケダウンとか作られちゃうのか!?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:02:24.10ID:TlDT9bdC0
画像検索したら強そう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:44:23.18ID:uTIDMN1a0
床の板の下に引いたら、床があたたかくなるかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:49:41.34ID:XdeSd3TT0
ナノマテリアルだから環境汚染の危険があるな
どうやって廃棄処理するんだ?
Si-Oにメチル基付いてる感じでしょ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:16.48ID:cXdZ2zig0
透明競泳水着でAVとかまた新しい技術が見られるのか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:45.42ID:z/tUe6zb0
>>324
孔がナノなだけでナノパーティクルは飛散しないよきっと
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:53:50.42ID:GTCRoyrc0
アクリルがガラスの代用品にするには厳しいように、コレもそうそうガラスの代わりにはならないんじゃねぇの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:55:22.00ID:G1X9JdV/0
宇宙服につかえんかなと思ったけど無重力だから軽量化とか関係ないし透明だから宇宙船通りまくりで死んでまうし
保温調理器くらいか…
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 22:58:01.16ID:z/tUe6zb0
>>329
打ち上げ質量は少しでも小さい方が良いハズなのでそこはOKかもね?
宇宙線も表面を反射させるとかすれば…
ただそこまでフレキシブルではないと思う
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:02:19.74ID:dTO6TVcf0
これいいなあ
32年ということは3年後か もう平成じゃないよな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:03:54.55ID:0I4WM0il0
>>328
ガラスとガラスの間に入れてサンドイッチにすれば良いんじゃね?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:04:17.10ID:U+OMSXYj0
近くの国に気を付けろ
すぐに狙ってくるぞ
日本より寒いしな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:13:14.61ID:uTIDMN1a0
丈夫な魔法瓶の断熱在として使えるかも。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:26:50.64ID:HNhjCALw0
結局は耐火の許可とれんの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:48.37ID:Tuho5c3D0
透明で薄い断熱材が実用化すれば
EVで暖房で電池を消耗する問題が解決するな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:30:27.06ID:SbruWX3E0
>>319
今回の肝は透明度が高いことなので、透明度高くないものならとっくにあるじゃろw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:31:44.58ID:/z6hWlgp0
>>339
どこ?どこの製品?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:33:38.82ID:5AEfY7c90
>>339
20年だと特許切れてるね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:34:58.01ID:TdMWwt/a0
>>336
真空断熱ガラスだと大気圧に耐えるために分厚くせざるを得ない
これだと間に断熱材が挟まるので通常の強度で良い
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:56:38.13ID:ZNJF+svp0
>「直径数十ナノ(1ナノは10億分の1)メートルの穴が無数に開いたものだ。
>体積の90%程度は空気でできている。
>だから透明で非常に軽い。ガラスに挟む形で施工し、断熱性能は板ガラスの4倍にもなる」

これって空気と何が違うの?
ガラス2重にしたのと同じじゃね?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 00:09:31.61ID:QMiwWO6G0
車のヘッドライトも今では樹脂製だけど変色するんだよね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 00:14:41.02ID:KP5LHIld0
>>348
するな。
窓ガラスが変色すると嫌だな。

ところで、真空ガラスのスペーシアより性能いいの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 00:24:23.40ID:rwS6FxHa0
>>325
コスプレ系AVは見えないからいいんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 00:33:04.02ID:lk/kbq0V0
国家戦略備蓄としてアルミサッシを普及したからね
また戦争する気なんだよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 01:07:12.49ID:kUL3mv3U0
ビフォーアフターやってたら真っ先に匠オナニーに使われそう(´・ω・`)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 01:11:19.52ID:am78SPq40
がすごい(笑)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 02:03:03.88ID:zRhtfjiu0
安く出来なきゃあまり需要はなさそう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 02:53:19.35ID:jnssniYm0
寒冷地では2重窓ガラスを施工したりするからね。
手軽+ローコストにできるなら、いいことではないか。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 03:55:05.30ID:am78SPq40
冬場に窓ガラスにプチプチを貼ったら、電気代が2割くらい安上がりになった。
ガラスなんてデカい放熱板みたいなもんだからな(笑)
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 04:04:15.06ID:STvilP+n0
プチプチ程度の効果で高いんやろな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 04:14:25.86ID:joG64o9V0
これ柔らかいの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 05:50:20.10ID:alo6Etut0
窓の外側にスポンジ状のものが付いてたら、汚れが溜まりやすくなって視界が悪くなるんじゃないの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 05:57:18.14ID:K3QGn8IE0
これって経年変化はだいじょぶなんだろうか?
スポンジ形状のモノって数年でボロボロになるものが多いような気がするんだが
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:36:27.61ID:CrCynqmw0
結露が減るといいな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:47:27.01ID:I/8h5wRI0
ソーファいいとしてスーファはシロアリ君が近寄ってきそうだねぇ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 07:58:55.37ID:6Mwf9m8v0
わわわわわ! パトリック!遅刻しそうだから朝ごはん抜きだったよ!
あれ?ボブの声がするのに、どこにもいないぞ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:27:21.59ID:PmfKbjb90
ガラスの両側から超音波あびせれば破壊できそう
固有振動数がないなら別の用途に使えそう
いくら断熱材に最適だからといって建材にしようとすると価格競争になるからオススメしない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:32:05.95ID:kceJIJDR0
ttps://cloudtweaks.com/wp-content/uploads/2016/02/Aerogel-e1454422964368.jpg
NASAのエアロゲルとは違うのか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:32:24.26ID:4N/S7MFK0
体積の90パーセント程度は空気なら、もう空気でいいんじゃね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 09:56:14.99ID:hhgEfloI0
>>1
平成32年(2020)実用化か。一瞬2032年かと思ったよ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:01:29.44ID:mYa5JMNM0
分子構造まで弄って柔軟性を付与できたことがポイントなのに
1すらろくに読まずに「こんなん前からある」
バカなのか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:11:20.54ID:Ngy9Y5GO0
>「十分な強度を得ることが難しかった。一般的にエアロゲルは少しでも曲げると割れる。研究室レベルでは
>強度よりも断熱性向上が最大のテーマだが、それでは建材としては使えない。そこで京大理学部と共同で
>研究を進め、エアロゲルの分子レベルでの組成を組み替えることにより、柔軟性を高め解決した。窓ガラス
>やサッシに使う場合、ガラスとガラスの間に挟み込む形で使えば、強度も断熱性も確保できることがわかっ
>た」

曲げはなんとかなっても2枚のガラスが隙間の間隔が変わる方向に振動したら保たんだろうな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:13:23.47ID:Lq1SHp1t0
プチプチでええやん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:13:39.26ID:Ngy9Y5GO0
>>381
ガラスだって多少は曲がるから
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:15:28.53ID:OefgZmWM0
バカには見えない素材ですね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:17:10.87ID:FgsQSDGo0
二重ガラスの、間の空気層の代わりにする感じかな?
重量は変わらんくないのかな?
断熱性とかは上がるんだろうけど
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:41:27.87ID:v2nVhGDT0
柔らかいの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 10:43:26.91ID:vXpPwjve0
>>386

何故かイヤラシく聞こえる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 12:07:43.65ID:wi7EXjlb0
>>137
マジックミラー号だろうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 12:18:12.15ID:PmfKbjb90
無知な人達は>>1の記事読むとなんか凄そうって思うのかもしれないが、
有名理科大院卒の俺からするとまだまだ課題が多くて微妙そうという感想しかないわ
そんな感じであとは宜しく
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 12:26:52.87ID:30r8akkf0
>>391
有名理科ってところが残念だな
旧帝大なら旧帝大いうし、国立でも国立いうだろ
早稲田とか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 12:38:45.25ID:jHGeZhZz0
しかも”院卒”だからな。
学歴ロンダしてそのレベルってのでお察し。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 14:09:08.51ID:B5DmgRFv0
断熱性も上がり
強度も上がり
重量も減る
いいことだらけじゃん

で、何年しか使えないんだ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/27(月) 23:55:55.84ID:l8GpvV6A0
火災時はどうなるのだろうか?
溶けたり引火したりしないかな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 00:16:14.43ID:rNa9M6lT0
>>396
シュッてシュリンクしてガラスになるよたぶん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:47:37.32ID:NKItSg530
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg http://i.imgur.com/HHpHhRW.gif
http://i.imgur.com/kH9DPtx.gif http://i.imgur.com/1LErd3X.jpg http://i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://www.youtube.com/watch?v=Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
http://i.imgur.com/drW66sW.gif http://i.imgur.com/C2kNdXa.gif http://i.imgur.com/uTBtmoD.gif
http://i.imgur.com/LrHrZZk.gif http://i.imgur.com/Gm3cojN.gif http://i.imgur.com/tcVQf8r.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-
あいうえお
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:03.02ID:NKItSg530
>>398
●時系列
一部の女たちが私を批判して人間関係を悪化させ、あべこべに私に求婚した。
 → 私は女たちの住所を聞いて、お世辞おべっかの恋文を郵送した。在学中は無視不可能だ。
 → 女がストーカー騒ぎを起こし、教授会が私を叩き、あべこべに、女は私に求婚した。
教授は「女が私に住所を渡して(つまり私に肉体関係を迫って)」るのを知ってる。ワル乗りしてる。

在学中の女子学生本人から救済依頼はない。富裕層のことを憎む教授が勝手にやった。
在学中は、教授会も教授も手紙の内容情報ゼロだ。教授は富裕層の息子を無職にしたいだけ。
私を叩く教授会は校名改名後の帝京科学大学時代だ。
私のほうが証拠取りに労力をたくさん割り当てれば、裁判に勝てる物証は集まっただろう。

●問題児の女たちのメカニズム

「不良の縄張り」と「不良より弱い金持ちの財布」の両方を強引に欲しがる。
不良は縄張り意識が強いので、二者択一のトレードオフなのに、両方欲しがる。
彼女たちは人並みの外見なのに、自分たちをそれぞれ世界一の美女だと勘違いしてる。
バイオ大学は、手先の器用な女が世界一美人だとおだてられるから、それは構造問題だ。
彼女たちは不良の縄張りに立って、モヤシ金持ちを叩いて破滅させ、引きずり込む。

「あの女たちは、誰と結婚しても不倫で俺たち(不良)の子を産むリモコン女だ。」
そう男便所で音出し放尿しながらほのめかす。オス犬散歩の壁ションと同じマーキングだ。
不良はこういう男性ホルモンに脳が支配された動物的な人たちで、いつもの平常運転だ。
それやめろと不良へ圧倒的な力によって無賃強制したら、不良はきっと精神病になるだろう。
この不良男の病気は、東京の男女共学公立小中高で育った東京女多摩女は知ってる。
東京の公立学校で、不良が自己中心的な欲望で起こすヤバ事件を何度も見て肌で知ってる。
田舎娘は、不良の輪に居座りながら、富裕層と結婚する夢の話をする。怖いもの知らずだ。

●女が結婚する方法のひとつだ。
男から「不倫で不良の子を産む托卵女」と思われてる。この偏見を変える必要がある。
不良と絶交して、不良と絶交したことを共同体に周知する。これだけ。
不良と絶交する時間と金は1%で周知する労力が99%と大変だ。

●昔の帝京科学大学

当時の私の卒研担当の助教授が偶然大学にいて私に向かい合って言ってきたぞ。
「毎月毎月、教授会であのH教授が、お前が女子学生に送ってる手紙のことで叩いてる。」と。
在学中、手紙の内容も知らぬまま、教授会でH教授一人が騒いで私を叩いてる。
だから、在学中、女からの救済依頼はなくH教授一人が勝手に毎月騒いで教授会全体を動かしてる。
教授一人が騒いでるといっても、毎月毎月、長期間騒いでいたら、そりゃ教授会全体が動く。

私の卒研担当の助教授と教授は立場がぜんぜん違う。助教授は教授の格下のみじめな役職だ。
しかも助教授は、中途採用で研究はもっぱら帝京科学大学の外部組織で依存活動する幽霊教員だ。
助教授は、H教授に命令されたら逆らえない根無し草の格下だ。
H教授の子分の不良が助教授の研究室を勝手に占拠して私物化してる。
助教授研究室に陣取って備品の高価なパソコンに電源つけっぱなしで勝手にエロゲームしてる。
H教授が毎月の教授会で私をこき下ろして騒いでるものだから、
H教授の子分の、そのカラスの集まりみたいな不良連中がさらに増長して、
最後は不良の手で私は腕と肩を捕まれて荷物のように助教授研究室の外の廊下へ放り出された。
不良はH教授の後ろ盾があり、文系就職するから、助教授研究室を荒らしながら、遊んでる。
助教授は、帝京科学大学とは異なる別組織で研究してるから、不良に占拠されても仕事に支障はない。

当時、帝京科学大学は教員数が少なかった。
また、その少ない教員の中、いろんな事情で教壇に立てない、立っても意味が無い教員がいた。
老衰に近い教員や幽霊教員、複雑な事情を抱えた教授することが不可能な教員を採用して、数字合わせ。
当時、日本初のバイオ大学ということで、学費がほかの大学よりも突出して高かった。
このバイオ理工学部は廃学部になって、帝京科学大学はまったく別の医療資格大学に変わった。

私のバイオ知識は大学入学前に得た知識だ。
不良がいない12月31日の大晦日の夜に忍び込んで資料をまとめて、資料発表形式で卒業単位を取得した。あいうえお
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 21:48:18.30ID:NKItSg530
>>398
●帝京科学大学は昔とは違う大学になってるだろう。別の世界でパラレルワールドがあるかも。

バイオ女には教授に次ぐ発言力がある。その発言力を自分の美人容姿の力だと誤解してる。
発言力は、女の手先が器用でバイオ実験が男性教授より上手だから、実験能力から発言力がある。
彼女たちは人並み外見であり、極端なブスとは違うので、自分を美人と勘違いする。
モヤシ金持ちに損させて振り向かせれば、結婚できて、モヤシの財産が手に入ると誤算してる。
人並みの外見の女に優しくされれば、男は単純だから、美女に見えて、損させられればブスに見える。
モヤシの視点では、人並みの外見の女に損をさせられたわけだから、女の容姿はどう見えるか?
モヤシ金持ちが自分(バイオ女)に屈服するまで、バイオ女はモヤシを損をさせ続ける。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死してる。
お金目当てで、他人を犠牲にできる精神状態だから、損させる行為が殺人になる。
私は半分屈服して、女から住所を聞いてウソのラブレターを郵送した。
女の発言力が強くて、学部生全体の実験勉強が不可能になる構造問題だから、廃学部になる。
今の帝京科学大学は医療資格大学に様変わりした。
女に気持ちよくバイオ実験をしてもらうことよりも、国家資格を取ることのほうが重要だ。
優先順位が変わったので、まったく違う大学になってるだろう。

「女に気持ちよくバイオ実験をしてもらいたい。」というバイオ大学がよその世界にあるのかもしれない。
そうなると、女が、財産目当てに男子学部生を叩いて求婚する事態がまた起こるのかもしれない。
学部生全体が、実験勉強をやりにくくなって、進学や就職が悪くなって廃学部になるのかもしれない。
あいうえお
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 08:18:26.98ID:vrzpB5z/0
>>398
●帝京科学大学は昔とは違う大学になってるだろう。別の世界でパラレルワールド大学があるかも。

バイオ女には教授に次ぐ発言力がある。その発言力を自分の美人容姿の力だと誤解してる。
発言力は、女の手先が器用でバイオ実験が男性教授より上手だから、実験能力から発言力がある。
彼女たちは人並み外見であり、極端なブスとは違うので、自分を美人と勘違いする。
モヤシ金持ちに損させて振り向かせれば、結婚できて、モヤシの財産が手に入ると誤算してる。
人並みの外見の女に優しくされれば、男は単純だから、美女に見えて、損させられればブスに見える。
モヤシの視点では、人並みの外見の女に損をさせられたわけだから、女の容姿はどう見えるか?
モヤシ金持ちが自分(バイオ女)に屈服するまで、バイオ女はモヤシを損をさせ続ける。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死してる。
お金目当てで、他人を犠牲にできる精神状態だから、損させる行為が不良と毒薬だらけで、殺人になる。
私は半分屈服して、女から住所を聞いてウソのラブレターを郵送した。

H教授の子分の不良たちが、助教授の研究室を占拠してカツアゲ段階より後輩はもっとひどいだろう。
不良たちは文系就職したり無職卒業するので、男子は不良と同じ生活スタイルをしいられる。
不良と同じか不良よりも悪い生活スタイルにして不良に気に入られれば、文系就職したり無職卒業する。
H教授はバイオ女が実験を手伝えばそれで良く、子分の不良が無職卒業するのには無関心だ。
書かなかったけど大学1,2,3年もひどかった。
女の発言力が強くて、学部生全体の実験勉強が不可能になる構造問題だから、廃学部になる。

今の帝京科学大学は医療国家資格を取ることのほうが経営上、重要だ。
優先順位が変わったので、まったく違う大学になってるだろう。

「女に気持ちよくバイオ実験をしてもらいたい。」と教授が動くバイオ大学がよその世界にあるのかもしれない。
そうなると、女が、財産目当てに男子学部生を叩いて求婚する事態がまた起こるのかもしれない。
学部生全体が、実験勉強をやりにくくなって、進学や就職が悪くなって廃学部になるのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況